お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第5回
ラジオキング伊集院光が磨き上げた「空気を形にする力」
伊集院光のファンは、自分が伊集院好きであることをあまり大っぴらに
言いたがらない傾向がある。もちろん個人差はあるが、他の芸人のファンと
比べても、伊集院ファンは目立つことを嫌い、あくまで控えめに行動
している印象がある。
なぜ彼らは自分が伊集院ファンであることを堂々と公言しようとしないの
だろうか? その理由はいくつか考えられるが、私が真っ先に思いついたのは、
「伊集院光の面白さを一から他人に説明するのは難しいから」というものだ。
普段テレビでしか彼を見ていないような人に対して、ラジオDJとしての伊集院の
活躍ぶりをわかりやすく説明するのはかなり骨の折れる作業だ。
とにかく面白いことに対して貪欲で、一つのエピソードを話している間にも
すさまじい勢いで際限なくボケを重ねていく。ルール無用の毒舌で嫌いな
有名人やタレントは名指しで批判する。ラジオで暴走するそんな伊集院の
どす黒い一面を指して「黒伊集院」という言葉も生まれたほどだ。
だが、「過激で怖いもの知らずの無法者」というイメージだけでは、伊集院光
という芸人の底知れぬ魅力は説明しきれないのではないか、とも思う。彼の芸の
本質は、オチまでたっぷりある長い話をじっくり聞かせる構成力や、偏った興味・
関心に基づく珍発想を具体的な形にしてしまう唯一無二の企画力にあるのではないか。
10月15日に発売されたDVD『伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー』は、そんな
芸人・伊集院光の知られざる才能が垣間見える作品だ。これはもともと、BS11で
放送されていたテレビ番組をDVD化したもの。伊集院自らが企画を手がけている。
続きは>>2-10あたりに
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1117.html
ラジオキング伊集院光が磨き上げた「空気を形にする力」
伊集院光のファンは、自分が伊集院好きであることをあまり大っぴらに
言いたがらない傾向がある。もちろん個人差はあるが、他の芸人のファンと
比べても、伊集院ファンは目立つことを嫌い、あくまで控えめに行動
している印象がある。
なぜ彼らは自分が伊集院ファンであることを堂々と公言しようとしないの
だろうか? その理由はいくつか考えられるが、私が真っ先に思いついたのは、
「伊集院光の面白さを一から他人に説明するのは難しいから」というものだ。
普段テレビでしか彼を見ていないような人に対して、ラジオDJとしての伊集院の
活躍ぶりをわかりやすく説明するのはかなり骨の折れる作業だ。
とにかく面白いことに対して貪欲で、一つのエピソードを話している間にも
すさまじい勢いで際限なくボケを重ねていく。ルール無用の毒舌で嫌いな
有名人やタレントは名指しで批判する。ラジオで暴走するそんな伊集院の
どす黒い一面を指して「黒伊集院」という言葉も生まれたほどだ。
だが、「過激で怖いもの知らずの無法者」というイメージだけでは、伊集院光
という芸人の底知れぬ魅力は説明しきれないのではないか、とも思う。彼の芸の
本質は、オチまでたっぷりある長い話をじっくり聞かせる構成力や、偏った興味・
関心に基づく珍発想を具体的な形にしてしまう唯一無二の企画力にあるのではないか。
10月15日に発売されたDVD『伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー』は、そんな
芸人・伊集院光の知られざる才能が垣間見える作品だ。これはもともと、BS11で
放送されていたテレビ番組をDVD化したもの。伊集院自らが企画を手がけている。
続きは>>2-10あたりに
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1117.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】ラジオキング・伊集院光が磨き上げた「空気を形にする力」(日刊サイゾー) 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(643中) 】
2:かばほ〜る φ ★ 2008/10/29(水) 11:46:18 ???0
>>1からの続き
彼の一押し企画「真剣ジャンケン(DVD vol.1収録)」は、売れない若手芸人7名を
集めて「負けたら1カ月番組出演禁止」というペナルティを賭けて真剣にジャンケン
勝負をさせる、というもの。「全員同じ手のあいこなら全員セーフ」というルールの
せいで、若手芸人たちは互いに相手の考えを探り合いながら、疑心暗鬼の泥沼には
まっていく。人間の醜い一面を覗き見るということだけに焦点を絞ったディープな
企画である。
そのほかにも、自分が「ブス」と言われることを完全には認められないブサイクな
女性若手芸人たちの微妙な心理に斬り込んだ「ブスプルサーマル計画」など、伊集院色
の濃い企画の数々が収録されている。
人間のどうしようもなく情けない姿を見せられて、痛々しさを感じながらもついつい
笑ってしまう。そこがいちばん面白いところなんだ、と伊集院は感じているに違いない。
笑えるか笑えないかぎりぎりのところを狙い続ける、伊集院のお笑いチキンレースは
一度ハマるとくせになるのだ。
(お笑い評論家/ラリー遠田)
伊集院光
http://www.horipro.co.jp/talent/PM011/
伊集院光のばんぐみ
http://www.bs11.jp/entertainment/130/
彼の一押し企画「真剣ジャンケン(DVD vol.1収録)」は、売れない若手芸人7名を
集めて「負けたら1カ月番組出演禁止」というペナルティを賭けて真剣にジャンケン
勝負をさせる、というもの。「全員同じ手のあいこなら全員セーフ」というルールの
せいで、若手芸人たちは互いに相手の考えを探り合いながら、疑心暗鬼の泥沼には
まっていく。人間の醜い一面を覗き見るということだけに焦点を絞ったディープな
企画である。
そのほかにも、自分が「ブス」と言われることを完全には認められないブサイクな
女性若手芸人たちの微妙な心理に斬り込んだ「ブスプルサーマル計画」など、伊集院色
の濃い企画の数々が収録されている。
人間のどうしようもなく情けない姿を見せられて、痛々しさを感じながらもついつい
笑ってしまう。そこがいちばん面白いところなんだ、と伊集院は感じているに違いない。
笑えるか笑えないかぎりぎりのところを狙い続ける、伊集院のお笑いチキンレースは
一度ハマるとくせになるのだ。
(お笑い評論家/ラリー遠田)
伊集院光
http://www.horipro.co.jp/talent/PM011/
伊集院光のばんぐみ
http://www.bs11.jp/entertainment/130/
3:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:46:19 aRSraMkU0
伊集院の番組はつまらない
4:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:46:50 GM5TCBy+0
俺は結構好きな部類の芸能人だな。
5:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:47:20 zpaqQ6bd0
/ __ ヽ
/ /``(("" リ"\ ヽ
| / | |
| | ⌒` "⌒ ヽ |
| / <・> <・> | |
ヽ| (・・) |ソ
. | _ ノ д ヽ _ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 / < 伊集院健で〜す♪
\ "--- " / \_______
`――--―"
6:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:47:32 BhxlQR8r0
伊集院のチン毛で筆を作るという企画はどうだ
7:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:47:46 6m8Rx4nV0
昔はもっと過激だったのにな。今はちょっとしたことですぐにネットで記事にされて大騒ぎになるからな・・・
8:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:48:20 6hmmPMai0
伊集院のテレビ番組は悪いが本当につまらない
やはりオオデカナイトから知ってるが、やはりラジオの人
ラジオはぴか一
やはりオオデカナイトから知ってるが、やはりラジオの人
ラジオはぴか一
9:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:49:09 yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」 ★7
エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
10:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:49:16 4jzaltFJ0
デブキャラ演じてるのをテレビで言っちゃってから干されたね。
道化人ならネタバレは禁句なのに「テレビではしょうがねぇからデブキャラ演じてる」なんて
言っちゃったらそりゃあ視聴者もウザイわな
道化人ならネタバレは禁句なのに「テレビではしょうがねぇからデブキャラ演じてる」なんて
言っちゃったらそりゃあ視聴者もウザイわな
13:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:53:32 XZa+r1ly0
伊集院のANN2部をCD化してくれないかな。
自称オペラ歌手時代。
21歳であの喋りは凄すぎ。
自称オペラ歌手時代。
21歳であの喋りは凄すぎ。
15:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:53:58 sGptW2tB0
ナイナイは録音して聴いてるけど、伊集院は面白いと思わないんだよな。
根強いファンがいるんだろうけど。
根強いファンがいるんだろうけど。
49:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 12:29:11 l0eCi4P10
24:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 11:59:54 FRh4l6uL0
力があるの認めるし90年代は神レベルだったと思う
ただ、タレントの悪口は聞くに堪えない…うんざりする
リスナーを不快にするような放送しかできないヤツは早く消えて欲しい
ただ、タレントの悪口は聞くに堪えない…うんざりする
リスナーを不快にするような放送しかできないヤツは早く消えて欲しい
514:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 12:08:51 dtLHtn2iO
51:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 12:37:46 BvxbYvJH0
>>1
同意、伊集院の笑いは本能の笑いだから本物なんだよな
関西芸人みたいにやかましくて勢いで笑いを演出するヤラセとは違う
伊集院のラジオに10年くらい前に立川男子がゲストに来たとき
立川のラジオを尊敬してるって言ってたけどまさにそっち方面だな
伊集院はラジオ界の真打ちにまで上り詰めた
同意、伊集院の笑いは本能の笑いだから本物なんだよな
関西芸人みたいにやかましくて勢いで笑いを演出するヤラセとは違う
伊集院のラジオに10年くらい前に立川男子がゲストに来たとき
立川のラジオを尊敬してるって言ってたけどまさにそっち方面だな
伊集院はラジオ界の真打ちにまで上り詰めた
64:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 12:57:16 fCBE65kd0
最近ファンになってラジオ聴いてる
テレビの伊集院も嫌いではない
少なくともバカを装ったりしないし
テレビの伊集院も嫌いではない
少なくともバカを装ったりしないし
66:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 12:57:44 ikaiyLBC0
74:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 13:05:32 NwvMKiB00
昔の伊集院のラジオのスタッフだけの番組企画がラジオらしい仲間内感があって好きだった
松上君とか知野さんとか柳沢君も現スタッフの池田、渡辺君もミキサーの岡部さんも思い出がある
そんなスタッフと伊集院が馬鹿やってそれを俺だけに喋ってくれてるような嬉しさがあったんだけどなあ
松上君とか知野さんとか柳沢君も現スタッフの池田、渡辺君もミキサーの岡部さんも思い出がある
そんなスタッフと伊集院が馬鹿やってそれを俺だけに喋ってくれてるような嬉しさがあったんだけどなあ
92:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 13:16:22 qlKm4sriO
>>74
> 昔の伊集院のラジオのスタッフだけの番組企画がラジオらしい仲間内感があって好きだった
> 松上君とか知野さんとか柳沢君も現スタッフの池田、渡辺君もミキサーの岡部さんも思い出がある
> そんなスタッフと伊集院が馬鹿やってそれを俺だけに喋ってくれてるような嬉しさがあったんだけどなあ
> 昔の伊集院のラジオのスタッフだけの番組企画がラジオらしい仲間内感があって好きだった
> 松上君とか知野さんとか柳沢君も現スタッフの池田、渡辺君もミキサーの岡部さんも思い出がある
> そんなスタッフと伊集院が馬鹿やってそれを俺だけに喋ってくれてるような嬉しさがあったんだけどなあ
105:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 13:29:48 CrJ1hxHE0
138:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 14:16:33 QtHLZ6hP0
ラジオでしか文句言えないクズって事なんでしょ?
158:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 14:40:24 71fl1o710
伊集院ってラジオだと有名人の悪口言いまくってるんだろ
165:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 14:49:59 PpRbjVxT0
伊集院ラジオはハガキコーナーはまあまあ聞ける
エイベックスの松浦が自分のラジオ出演をテレビ広告してたけど伊集院くらいしか口撃できないだろうな
オールナイト側もびびってないで裏番組にぶつければいいのに
今一番面白いのはシカゴマンゴ
ナイナイはワープアのオッサンが聞いてるイメージ
エイベックスの松浦が自分のラジオ出演をテレビ広告してたけど伊集院くらいしか口撃できないだろうな
オールナイト側もびびってないで裏番組にぶつければいいのに
今一番面白いのはシカゴマンゴ
ナイナイはワープアのオッサンが聞いてるイメージ
183:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 15:27:30 akfwIYaF0
ひとりで喋るのは上手い。
相手がいる場合ではとことん駄目。
マンガ夜話での痛々しさは見てられなかった。
相手がいる場合ではとことん駄目。
マンガ夜話での痛々しさは見てられなかった。
192:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 15:36:57 nRMi0y+1O
ジャンクは伊集院が一番面白いと思う、
爆笑問題はラジオを聴く限りでは田中の方が面白い、
バツラジ好きだったのに終わって残念だ
爆笑問題はラジオを聴く限りでは田中の方が面白い、
バツラジ好きだったのに終わって残念だ
195:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 15:42:37 0GAfzML80
1人で話し続けて一番おもしろいのは伊集院、次点モモーイ
伊集院はずば抜けてるよ
伊集院はずば抜けてるよ
202:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 15:54:14 mNMVQDoz0
テレビの伊集院大概好きじゃないけど、マンガ夜話のあれは断固支持
岡田やいしかわの、褒めてるんだよと言いながらバカにする態度は好きではなかった
明らかに作品によって最初から舐めてかかってる回があって、よくないと思ってたのだ
岡田やいしかわの、褒めてるんだよと言いながらバカにする態度は好きではなかった
明らかに作品によって最初から舐めてかかってる回があって、よくないと思ってたのだ
207:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 16:03:32 JepyScIA0
他の芸能人のラジオ番組はテレビの小判鮫みたいで聞いていて疎外感を感じる
伊集院もラジオでテレビの話をすることはあるけど、説明が丁寧だから聞いていても安心する
伊集院もラジオでテレビの話をすることはあるけど、説明が丁寧だから聞いていても安心する
210:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 16:05:08 uRJnVKJL0
伊集院よりナイナイの方が
ラジオは上
ラジオは上
232:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 16:57:26 71fl1o710
伊集院がいままでに言った有名人の悪口まとめてくれ
233:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:01:40 f9ZvEXyj0
239:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:15:40 PqkCZRYz0
こいつと和田アキ子の違いをおしえてくれ
245:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:31:08 s0cXCSLA0
260:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:48:36 omFop4lL0
テレビも廃れているってのに今どきラジオって
タクシーやトラックの運転手以外で
わざわざラジオなんかきいてる奴ってキモオタしかいねーだろ
そんなキモオタたちの教祖が伊集院か
お似合いだなw
タクシーやトラックの運転手以外で
わざわざラジオなんかきいてる奴ってキモオタしかいねーだろ
そんなキモオタたちの教祖が伊集院か
お似合いだなw
267:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:53:12 7AyrHCFq0
最近の伊集院は自分の話術を磨くことに御執心で
ラジオリスナー置いてけぼり
先週だか自分で自分のトークの解説始めたときは
終わってると思ったよ
もう深夜はいいんじゃね
昼間に移るのもいいかもね
ラジオリスナー置いてけぼり
先週だか自分で自分のトークの解説始めたときは
終わってると思ったよ
もう深夜はいいんじゃね
昼間に移るのもいいかもね
284:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:07:35 DIJA9n4W0
松本の放送室は面白いけど伊集院は聞いたことがない
誰か伊集院ラジオの面白かった時期を教えてくれ
誰か伊集院ラジオの面白かった時期を教えてくれ
298:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:25:43 DIJA9n4W0
311:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:38:16 52O2mohH0
電グルと伊集院に影響を受けた奴って多いね
ナイナイもANN始める時に電気のANNのテープ聞いて参考にしてたみたいだし
ナイナイもANN始める時に電気のANNのテープ聞いて参考にしてたみたいだし
330:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:55:59 GwtLZXca0
>>311
あの時期はラジオ番組楽しいの多かったなぁ
90年代の中頃は、wコージ(イマタ東野)、バカル(バカルディ・ちはる)のパックインミュージック21、伊集院のTBS深夜は
95年の今時期だろ?それに土曜は宮川賢がむちゃしてたし、マリンと連呼する電グルも傑作だった
この少し後から爆笑問題もブレイクしてきて寝不足で大変だったよw
当時一番のネ申は松村邦洋だったと思うけどねw
あの時期はラジオ番組楽しいの多かったなぁ
90年代の中頃は、wコージ(イマタ東野)、バカル(バカルディ・ちはる)のパックインミュージック21、伊集院のTBS深夜は
95年の今時期だろ?それに土曜は宮川賢がむちゃしてたし、マリンと連呼する電グルも傑作だった
この少し後から爆笑問題もブレイクしてきて寝不足で大変だったよw
当時一番のネ申は松村邦洋だったと思うけどねw
331:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:00:05 OkIr1X6/0
318:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:45:33 7ZdW4JxxO
童貞とかニートとかの、いわゆる頭の弱い世間知らず共が聴けば楽しめるのかも
酸いも甘いも理解してる普通の人だったら
伊集院光のトークは退屈他ならないだろう
酸いも甘いも理解してる普通の人だったら
伊集院光のトークは退屈他ならないだろう
324:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:50:21 VNmzaaA80
332:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:00:41 504Hb3d9O
伊集院は必ず「構成」の渡辺とか、アンタッチャブルの柴田とか、
その回の中で最初に名前を出すときはどんな人間なのかを付け加えて話す。
じゃないと初めて聞いた人には理解出来ないから。
これは自分で課してるルールだと前に言ってた
その回の中で最初に名前を出すときはどんな人間なのかを付け加えて話す。
じゃないと初めて聞いた人には理解出来ないから。
これは自分で課してるルールだと前に言ってた
342:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:14:21 OkIr1X6/0
今考えれば、ニッポン放送:伊集院 TBS:岸谷五郎 文化放送:松尾貴史
岸谷が不憫でしょうがない。
岸谷が不憫でしょうがない。
347:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:19:37 wRU6iFyM0
>>342
俺が中学生の頃、俺の周りで東京レディオクラブがブームになって
話題に置いて行かれるのが嫌で、なんか頑張って聴いてた記憶がある
だから6年くらい前に初めて伊集院のラジオ知るまで
ラジオ=ぬるい笑い(っていうかつまらない)ってイメージがあった。
俺が中学生の頃、俺の周りで東京レディオクラブがブームになって
話題に置いて行かれるのが嫌で、なんか頑張って聴いてた記憶がある
だから6年くらい前に初めて伊集院のラジオ知るまで
ラジオ=ぬるい笑い(っていうかつまらない)ってイメージがあった。
349:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:28:55 VJCYowrI0
344:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:17:17 Eoyy7rRH0
356:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:47:48 EoqdAxr80
坂井泉とか浜崎あゆみとか川田アナとか
散々叩いてた人だよね
最低だよね…人間として最低だよね
散々叩いてた人だよね
最低だよね…人間として最低だよね
363:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:42:06 T17r21x+0
伊集院がお昼の生番組始めた時はテレビで伊集院が見れる!って興奮したな
実際見てみてがっかりだったけど
実際見てみてがっかりだったけど
387:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 21:33:27 VNmzaaA80
>>363
思い出した。「素敵な気分de」っていう番組。
>最終回に裏番組・「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに出演したせんだ
>みつおが大島を指名し、生放送のスタジオに電話がかかるというハプニングが
>あった。テレフォンショッキングに出演した大島はこの番組のノベルティーグッズ
>(トートバック)をお土産として持っていっていた。
冬休み中に笑っていいとも見てたけど、生放送中に伊集院の声がアルタに流れてて吃驚した。
思い出した。「素敵な気分de」っていう番組。
>最終回に裏番組・「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに出演したせんだ
>みつおが大島を指名し、生放送のスタジオに電話がかかるというハプニングが
>あった。テレフォンショッキングに出演した大島はこの番組のノベルティーグッズ
>(トートバック)をお土産として持っていっていた。
冬休み中に笑っていいとも見てたけど、生放送中に伊集院の声がアルタに流れてて吃驚した。
416:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:11:44 nGBkITct0
「伊集院くん、部活やめたって本当?」「バカ!1回や2回負けたくらいで」
とかのセリフをプロの声優に頼んで、でも深夜放送で予算がないから限られたセリフだけで使いまわして何週にもわたってドラマに仕立てるコーナーが好きだった
とかのセリフをプロの声優に頼んで、でも深夜放送で予算がないから限られたセリフだけで使いまわして何週にもわたってドラマに仕立てるコーナーが好きだった
420:ティーヌ先生 2008/10/29(水) 23:17:08 D9lKvEMo0
428:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:51:23 vh0Np4Xb0
28 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
はずせよ、メガネ。, 2007/12/14
By 羽賀けんぢ (刑務所) - レビューをすべて見る
メガネはずしたらブスがばれるんだろ?
伊集院光が言ってたよ。
ブスー!
503:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 10:08:09 xDQDRhc80
429:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 00:20:06 ZeEGA/Mq0
某西友があからさまに伊集院ファンな上に伊集院本人にそのことを知られてるっていう不思議
448:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:08:35 DITP1mqJ0
で 伊集院にとって嫌いな有名人って誰なの?
462:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:31:13 c1GsLGNPO
伊集院ってすべらない話でドン滑りした上に1人で自分の話に笑ってて怖かった。
エッセイ読んで自己愛強い人だと思った。
空気読めないところがにしおかとソックリ。
エッセイ読んで自己愛強い人だと思った。
空気読めないところがにしおかとソックリ。
464:サキオタ 2008/10/30(木) 03:45:01 3IOxXYix0
> 彼らは自分が伊集院ファンであることを堂々と公言しようとしない
おれも知り合いに二宮沙樹のファンだとは言いにくい(´・ω・`) 特に女友達には
おれも知り合いに二宮沙樹のファンだとは言いにくい(´・ω・`) 特に女友達には
469:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 04:09:18 mhGk5/4aO
470:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 04:10:48 9hRtpiQ80
>伊集院ファンは目立つことを嫌い、あくまで控えめに行動
>している印象がある。
伊集院ファンって積極的に「自分はファンです」って言いだすイメージあるんだけど。
>している印象がある。
伊集院ファンって積極的に「自分はファンです」って言いだすイメージあるんだけど。
482:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 05:38:31 s3u3IQLW0
2ちゃんで伊集院のラジオが絶賛されてるから聞いてやったんだけど
隣の笑い男の愛想笑いがうざすぎて30分で聞くのやめたわ。
話に参加しない男の笑い声をわざわざ入れる意味がわからん。
笑いもわざとらしいし。
隣の笑い男の愛想笑いがうざすぎて30分で聞くのやめたわ。
話に参加しない男の笑い声をわざわざ入れる意味がわからん。
笑いもわざとらしいし。
511:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 10:53:06 IsjybNSA0
99年のドラえもん選手権は神だった
512:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 10:56:19 3B1+0L2R0
ラジオ界では神がかり的な活躍
日曜日の秘密基地終了の際は
週刊新潮の林氏(TV番組批評)が
連載1Pまるごとラジオ番組終了惜しむ内容だった
日曜日の秘密基地終了の際は
週刊新潮の林氏(TV番組批評)が
連載1Pまるごとラジオ番組終了惜しむ内容だった
524:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 17:21:39 BzkIQHD+0
伊集院は、何で二宮清純を嫌ってるの?
教えてエロイ人
教えてエロイ人
527:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 19:29:58 8rCpZrt40
>>524
じゃあ、エピソードを二つ。
近鉄消滅の危機にあった球界再編問題の時に、ファン代表として伊集院が会議に呼ばれた。
そこで二宮が当時の広島のキャッチャー(倉だっかな?)のリードが甘いと一刀両断してた。
伊集院にとってプロ野球選手は憧れの存在で、絶対に非難してはならないというスタンスをもっているから、
二宮の行動が気にくわなかったらしい。
また、ホップステップジャパンのコーナーでは、二宮のセリフを
「まぁ、こうなることは前々からわかってましたけどね」という風に揃えていたから、
こういう言い方も気に入らないんだろう。
もちろん、これだけじゃないよ。
じゃあ、エピソードを二つ。
近鉄消滅の危機にあった球界再編問題の時に、ファン代表として伊集院が会議に呼ばれた。
そこで二宮が当時の広島のキャッチャー(倉だっかな?)のリードが甘いと一刀両断してた。
伊集院にとってプロ野球選手は憧れの存在で、絶対に非難してはならないというスタンスをもっているから、
二宮の行動が気にくわなかったらしい。
また、ホップステップジャパンのコーナーでは、二宮のセリフを
「まぁ、こうなることは前々からわかってましたけどね」という風に揃えていたから、
こういう言い方も気に入らないんだろう。
もちろん、これだけじゃないよ。
571:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 22:18:01 U96F7ZhxO
岡田としおとかいうインテリお宅と
伊集院光は同じ匂いがする
集団の中での行動がソックリ
会話の流れをぶった切って
自分が満足するまで
ジェスチャーを交えながら
説明と自己主張を続ける
要するに集団内だとKY
伊集院光は同じ匂いがする
集団の中での行動がソックリ
会話の流れをぶった切って
自分が満足するまで
ジェスチャーを交えながら
説明と自己主張を続ける
要するに集団内だとKY
574:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 23:26:39 WTjCHV6c0
585:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:50:31 IPf6ItnV0
637 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:33:50 ID:epwwPH5o0
>>634
93 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 13:16:57 ID:qlKm4sriO
>>74
柳沢君は伊集院の嫁と浮気して切られたんだよね
>>634
93 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 13:16:57 ID:qlKm4sriO
>>74
柳沢君は伊集院の嫁と浮気して切られたんだよね
590:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:06:58 /MAzPVps0
こいつってラジオで気に入らない芸能人の悪口言いまくってるんだろ?
陰口じゃん。みっともねえw
陰口じゃん。みっともねえw
597:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 12:27:49 qjfM1PFO0
川田亜子批判したせいで
TBSの日曜の昼番組干されたんでしょ?
後番組の爆笑がぜんぜん面白くないんだけど
TBSの日曜の昼番組干されたんでしょ?
後番組の爆笑がぜんぜん面白くないんだけど
607:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 14:01:39 vGRp26+K0
613:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 14:55:36 ILfrPzgC0
622:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 16:06:10 vr9ELBWTO
伊集院が自分のことを自虐的に言う言い方
・痴豚
・クソデブ
・豚面トラック
・汗ダルマ
あと何かあった?
・痴豚
・クソデブ
・豚面トラック
・汗ダルマ
あと何かあった?
631:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 19:46:08 0g7oDjHi0
>「伊集院光の面白さを一から他人に説明するのは難しいから」というものだ。
的外れにも程があるw伊集院ヲタはコンプレックスの塊だから
生身の人間とのコミュニケーションが下手なだけw
的外れにも程があるw伊集院ヲタはコンプレックスの塊だから
生身の人間とのコミュニケーションが下手なだけw