2008年11月04日

【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請★2

1:雷電φ ★ 2008/11/03(月) 23:49:16 ???0
野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表コーチに、
中日で監督を務めた山田久志氏(60)と前西武監督の伊東勤氏(46)
が就任を要請されていることが3日、明らかになった。
両氏とも就任には前向きとみられ、12日に全スタッフが発表される予定。

山田氏は現役時代に通算284勝を挙げ、投手コーチとしての実績も抜群。
伊東氏は捕手で西武の黄金期を支え、監督でも日本一に輝いた。
それぞれ専門の投手、バッテリー部門を任されるもよう。
さらに戦術面の手腕に定評がある前中日コーチの高代延博氏(54)や
現役の巨人コーチを含む数名がコーチ陣に加わる見通しになった。

星野仙一監督が指揮を執った北京五輪で日本代表はメダルなしの惨敗。
その一因としてコーチ陣の人選が批判を受けたため、顔触れが注目されていた。
今回の人選は加藤良三コミッショナーがWBCの原辰徳監督に一任していた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081103-00000045-kyodo_sp-spo.html
前スレ
【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225718222/



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請★2

【関連リンク】
イザ! 【 康生、「特別コーチ」で五輪代表強化合宿に合流
イザ! 【 阪神の次期監督、1番人気は和田コーチ
イザ! 【 中居流WBC構想、清原監督&桑田コーチ
イザ! 【 山田、伊東氏に就任要請 WBC日本代表コーチ…
イザ! 【 サッカーUAE代表監督にバテネイ氏



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


5:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:50:29 Qriywvpk0
結局、「巨人の4番」「巨人の監督」「野球日本代表監督」でことごとくONの後を継ぎながら、
それらを神から人間の手に取り戻す役目を背負わされるのが原の宿命なのか。


7:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:50:34 geF5txyNO
>>1絶対ゼッペケにしろ!今時ビーノとかカブとかダサいから乗るな!あんなん乗ってたらそこら辺のガキになめられるわ!ゼッペケ買ったら絶対にいじれよ!
とりあえずチャンパーとナポミとサイスタはつけとけ!それついてるだけで周りも軽くビビるしポリも敬語使ってくるわ!

8:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:50:37 B1837rso0
>>1


9:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:50:45 asQSAlCD0
2006WBC
監督
王貞治(読売/ソフトバンク監督兼GM)
投手コーチ
武田一浩(日本ハム→ダイエー→中日→読売)
鹿取義隆(読売→西武/元読売コーチ)
打撃コーチ
大島康徳(中日→日本ハム/前日本ハム監督)
守備走塁コーチ
辻発彦(西武→ヤクルト/元横浜コーチ)
弘田澄男(ロッテ→阪神/前読売コーチ)

2008五輪
監督
星野仙一(中日/元中日監督→元阪神監督→阪神オーナー付シニアディレクター)
投手コーチ
大野豊(広島/アテネ五輪投手コーチ)
打撃コーチ
田淵幸一(阪神→西武/元ダイエー監督→元阪神コーチ)
守備走塁コーチ
山本浩二(広島/元広島監督)

11:雷電φ ★ 2008/11/03(月) 23:50:48 ???0
>>1が立った時間2008/11/03(月) 23:49:16

17:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:52:51 DfQJVEi90
伊東の日記↓

日本代表監督
(前略)だから現役時代の実績が最優先されるべきではないでしょう。
タフな国際大会で勝てる手腕を持つ指揮官か否か、その一点に絞って選ぶべきだと考えます。
 サッカーのように代表監督を選び、その責任も負う委員会をつくることも一案にあると思います。
それが難しければプロ、アマ問わず、世界の野球を経験してきた人たちが人選にかかわった方がいいかもしれません。
皆さんにこれだけ注目されているのですから、とにかく誰に任せるにしても多くの人たちが納得いく手順を踏んで、納得いく理由が説明されるべきではないでしょうか。


31:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:54:39 hzXht9oG0
>>17
つまり、伊東は納得したから
コーチ就任受諾したんだなぁ。
伊東も男だなぁ。

普通はびびって、今回は他の
方が適任とか言っちゃうのにな。
オレと違うな。


40:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:55:42 Qriywvpk0
>>31
原が火中の栗を拾ってるだけに、頼まれると断りにくい。


81:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:00:39 hzXht9oG0
>>40
断りにくいだろうが、俺ならスッパリ断る自信あるよw
だって怖すぎる。ペナントのコーチ・監督なら
取り返しが効くからやってもいいけど。


19:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:53:02 ZPdBQWtq0
これで伊東あたりが「まったく聞いていない。コーチ打診の話も来ていないし、受けるつもりも無い。
プロ球団で監督だったプライドもある」
とか談話を出したりしないの?

46:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:56:25 0IMQiys00
よく見たら現役の巨人コーチもってあるじゃないか
どうするんだ、誰を選ぶつもりだよ…

58:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:57:49 Qriywvpk0
>>46
現役の巨人コーチは、日本シリーズ終了後にならないと発表できない。
空席は打撃コーチなので、このスレでは篠塚と予想されている。


157:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:08:13 26tTD2e10
>>46
大穴で福王明仁


78:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:00:29 URWxqzRQ0
巨人ファンだけど篠塚は止めたほうがいいと思う
「甘い球を見逃さず積極的に振りに行け」しか聞いたこと無い

105:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:02:57 HidbPV8i0
伊藤は知ってるけど山田ってdare

108:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:03:21 asQSAlCD0
2004アテネ五輪
監督
ヘッド兼打撃コーチ:
中畑清
投手コーチ
大野豊
守備走塁コーチ
高木豊
アドバイザースコアラー
柴田猛

2006第1回WBC
監督
王貞治(読売/ソフトバンク監督兼GM)
投手コーチ
武田一浩(日本ハム→ダイエー→中日→読売)
鹿取義隆(読売→西武/元読売コーチ)
打撃コーチ
大島康徳(中日→日本ハム/前日本ハム監督)
守備走塁コーチ
辻発彦(西武→ヤクルト/元横浜コーチ)
弘田澄男(ロッテ→阪神/前読売コーチ)

2008北京五輪
監督
星野仙一(中日/元中日監督→元阪神監督→阪神オーナー付シニアディレクター)
投手コーチ
大野豊(広島/アテネ五輪投手コーチ)
打撃コーチ
田淵幸一(阪神→西武/元ダイエー監督→元阪神コーチ)
守備走塁コーチ
山本浩二(広島/元広島監督)

※()内は当時

111:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:03:45 SBodAJ950
山田もああ見えて、相当な瞬間湯沸かし器だからな。
おまけに実績もあるし、代表選手を締めるには最適。
原、山田、伊東で助言し合えば、変な采配や選手起用は見ないで済みそう。
結構、ピリッとしたチームになりそうだな。

うん、この体制なら負けても相手の方が強かったと納得できる。

119:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:04:54 0hBkytTY0
NHKで解説者を務めた実績かな?まぁ伊藤さんでもOKだけど。
しかし!メジャーリーガーをまとめることはできるのかな?

私はバレンタインが最適だと思う。日米両方で実績を残してきた監督だし
メジャーで苦労してきたイチローなど超一流選手なども理解を示してくれると
思う。

だが日本のプロ野球界はやはり典型的な日本人の集まり。メジャーでもまれてきた
選手をメジャーでもまれてきた事が無いコーチや監督が束ねる事ができるのか?



129:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:05:25 elhDCPcH0
山田はクセが強いけど、まぁ短期決戦ならそんなに影響は出んだろう
三塁コーチ誰にすんのかwktk

160:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:09:04 kAqmpiiY0
コーチ陣への要請だけで
星野仲良しクラブとは違うということをアピール出来たな

力量も申し分ない

165:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:09:54 hT2F0tl40
意外とイチローと原って合いそうなんだよね
イチローは感情をめったに出さないけど内面は熱い男だと思う
それとイチローは野球に対する意識の持ち方で人に対する評価を決めるタイプだと思う
決して実績だけでその人を評価するような浅はかな男じゃないと思う

219:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:16:24 CfKIG+f0O
>>165
ハビエアというマリナーズのベテラン控え選手がいて成績もたいしたことないが
イチローが当時からやたら評価しててそのハビエアがドミニカの代表監督になった
んだよなあ


172:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:10:46 JV92KHJR0
WBC監督会議に出席していた元広島の野村は、コーチ落選か
会議に出てたからコーチは決定という記事を見たような

173:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:10:51 d5G4cRts0
現役の巨人コーチって誰だろ
巨人ファンだが、ぶっちゃけ尾花、伊原以外は代表に相応しくないコーチだと思う
篠塚なんて広沢と変わらんよ。ただ天才肌の選手たちには合うかもしれんが

183:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:12:10 dgXwKviO0
特別コーチに松岡修造氏を迎えて欲しい

189:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:13:04 29k2q6el0
拗ねる星野w

今週の更新はちょっと“お休み”に
http://hoshino.ntciis.ne.jp/

◇事務局から

 申しわけありませんが、星野さんのご意向で今週の更新は“お休み”とさせていただきます。
 ご本人は明言されていませんが、(WBC監督人事を含めて)このところこのホームページに記される
一言一句がさまざまなメディアに引用されるばかりか、結果的にご本人をも傷つけ、世間や球界の
ここかしこに誤解や曲解を与えるような扱われ方をすることに心を痛めているように思われます。

 タイガースの監督交代劇にしても「岡田(監督)の辞任にしてもまったくの寝耳に水。
今年も甲子園で一度顔を見て激励しただけなのに、(なにか確執があるかのような)
おかしな話にばかりされて困ったものだ」と困惑気味のご様子です。
「タイガースは残念ながら出場できなかったが今はとにかく、誰にも迷惑をかけることなく静かに、
シーズンのフィナーレになる日本シリーズを楽しもうじゃないか」というお話でした。

 更新の延期にともなって、事務局から会員のみなさまにはお詫びをかねて、あえてひとこと付け加えさせていただきます。

221:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:16:44 hT2F0tl40
>>189
原なんて現役時代から今現在に至るまでその程度の捏造や批判はザラだったはず
わざわざ家族の声とかマスコミがうんぬんを自分のホームページにうpする時点で原以下確定


217:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:16:02 iQx0xgq70
落合と野村は息子に甘いからな・・・
結局、監督としてはそこが限界だよな

218:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:16:15 EZUlsvoL0
そんなガッツリプロ野球見ているわけじゃないが、伊藤も山田も指導者として良い印象が無い。
なんかどっちも戦力を生かしきれなかった印象。
特に山田なんてその前の監督の星野が育てた財産を潰した印象しかない。

223:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:17:00 u16YO3HW0
>>218
監督とコーチは別だから


232:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:17:52 iQx0xgq70
>>218
俺の印象は逆だな
山田と伊東は、指導力はあったけど人望が無かった



256:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:20:47 gnWw6LWG0
>>218
中日の投手陣を整備したのは山田と前任の宮田氏。
現中日レギュラーの布陣の原形をつくったのは山田。
星野は福留を内野で使ってたし


274:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:22:38 tx9njswm0
山田久志なんて現在最高のPコーチだからな
なんでこんな人材が在野にいたのかよく分からん
檻、中日で最強投手陣を作ったのが山田久志
監督の器ではなかったけどな

279:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:23:41 KtmXwCQY0
>>274
尾花はどぉ?
ダイエー中日シリーズでは山田破ったけどw


281:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:23:54 Wr7N32t10
あとは巨人から尾花を呼んで、
なんかコーチ陣がガチすぎるので雰囲気を和らげるために打撃コーチどんでん

285:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:24:33 AVl7wIby0
>>281
雰囲気を和らげるならデーブで


283:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:24:25 3pg2DCw70
山田のほうがはるかに格上。
こんなんでベンチワーク成り立つのか?

290:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:24:48 LwDvyAGL0
山本浩二の守備走塁コーチ起用は日本プロ野球史上の恥だな。向いてない向いてないとか
まるで考えてないんだろ。

293:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:25:21 XI7VuhLe0
ナベQ入れろよ。
台湾のことよく知ってるのに。

312:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:27:07 u16YO3HW0
>>293
現役のコーチ・監督はチーム見なきゃいかんから厳しいだろ

打撃コーチどんでんこいや


310:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:27:00 PPlc1RFp0
星野は嫌いだがマスコミへの露出は上の人間が引き受けて
選手は試合に集中するってのは別に悪くないと思うがな
選手が大きな大会前にCM出てたりTVに出まくってたらそいつは絶対叩かれまくるよ
かといってマスコミへの露出を避けて通れるような競技じゃないしな、野球ってのは。
他の競技を馬鹿にする訳じゃないが日本では一番と言っていいほど根付いてる競技で
世界大会で優勝をも狙える競技。
国民の期待ってのもあるしマスコミへの露出はどうしても必要になるしさ
俺星野信者みたいに見えんのかな?

318:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:27:30 Uf647D8h0
で、どういう選手はどういう面子になりそう?

捕 細川

二 岩村
遊 西岡
三 小笠原
左 松井
中 鈴木
右 イチロー
DH 中島

中島とか松井稼とか松坂とか(元)西武は伊東との仲はどうなんだろ?

322:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:28:16 OrHzKpYm0
星野ってホントになんであんな人選したんだろ。
あれあけコネで生きてる人間が・・ やはり、「イエスマンだけでスキにやりたい」 その程度だったんだな。

自分としては、この人事 決まるかどうかは別にして、全然意外性は無い。
伊東か古田かとなると、 適正よりかも優先される物があるようなので仕方がないだろう。
別に伊東でも不満はないが、古田の方が、国際経験豊富で、「華」があって、メディア的にも盛り上がる。

しかし、読売が主催ではこうなるしかない。

332:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:29:24 nrAtDrDT0
>>322
田淵は打撃コーチとしての才はあったんだけどな。ピーコは何もないが。


355:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:31:24 xFKjQZ5h0
>>322
忘れてるけど、古田はコーチ経験ゼロ、だからね。
いきなり兼任監督だから。その監督もズタズタ。
問題が多すぎるだろ。


323:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:28:19 HJ5TbIPbO
巨人現役コーチなら尾花しかいないだろ、投手で。
山田がヘッドかな?

あと、やっぱりコーチも前回組一人は必要じゃないか?

325:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:28:26 YGmfJanx0
山田の檻時代のコーチぶりはもう忘れられてるのか
中日監督時代の話ばっかだな

340:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:29:50 5w0dCOhf0
>>281>>285
あと宇野辺りもありだと思うw

348:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:30:46 hT2F0tl40
このいい流れをぶった切れるのはデーブ打撃コーチしかないだろうなww
実際誰が打撃コーチになるんだろうな

361:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:32:06 tx9njswm0
山田久志ってまだ星野と繋がりあるのか?
それとも中日の監督にった時に手切ったのか気になる
昔は星野の子分みたいだったけど

432:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:39:39 Jvy7zqkn0
>>361
投手としては山田の方が星野よりはるかに格上なのに何で子分なんだよ。
ただ星野の下で中日のコーチしただけだろ。


375:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:33:14 +6c2qLwl0
原が坂本を選ばないのなら、巨人の未来は非常に明るい!それだけ、日本代表の
ハードルを高く設定しているってこと。星野のように日本野球の未来のためになんて
美辞麗句で、大向う受けを狙ったスタンドプレーじゃないことになる。

382:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:33:43 RsTpA8YI0
伊東は論外。山田もアンダースローの訓練にはウサギ跳びが一番とテレビで
言っているのを見てこりゃだめだと思った。
本当は桑田・野茂とかにやらせるべきなんだが、そうすると80〜90年代の
野球華やかなりし時に絶頂期だった世代が無視されることになるんで、
焦ったんだな。

405:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:36:09 8LT8m4Xa0
コーチで相手分析できるやついる?
オリンピックでの韓国との差はそこでしょ。

443:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:40:59 U8eErg7x0
>>405
分析は伊東と高代がいるから大丈夫として、
情報を仕入れてくるスコアラーを原がどれだけ調達するかだな…


482:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:46:34 BvqnXVlbO
>>405
というか総合的な準備だよ
ペナントで一年間、国際試合用の球を使って慣れる。
ペナントは一ヶ月以上中断する。
ペナントでは国際試合のストライク判定に基づく。
一ヶ月合宿をしてチームを練り上げる。
直前の壮行試合はキューバと試合。
これ全部北京五輪で韓国がやった準備。
国をあげないとできないことばかり。
日本は8日間合宿しただけな。はっきりいって星野の采配以前の問題。勝てるわけない。

先のWBCでも韓国はペナントの開始時期をズラして一ヶ月以上代表合宿をしている。

日本はどうかな?コンディションもバラバラで直前だけ集まってぶっつけで望むのかね?


418:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:38:06 gVNYvR4D0
今回のwbcは、正直厳しい戦いになると思う。
優勝はおろかベスト4に残れるかどうか・・・
 でも、NPBがベストを尽くして戦ってくれたら思いっきり応援するし、
負けても納得・お疲れ様と、言える。北京は、星野の意向・思惑が強すぎて
素直に応援できなかった。
 原監督、山田・伊東コーチ就任に続き 選手選考も期待してますよ!

434:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:40:07 hT2F0tl40
アメリカ・・・WBC?何それ?って感じだし
韓国・・・北京の監督に期待集まってるが、WBC敗退で北京の栄光が傷つくのを恐れ消極的だとか
     おそらく韓国リーグの覇者になるもよう
ベネズエラ...前回惨敗の監督が再任になりそうと知った有力メジャーリーガーが参加ボイコットを示唆するありさまでこちらも未定

451:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:41:57 opFjTi200
>>434
これだけ周りのやる気が低かったら
さすがに日本は勝てるだろw


471:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:44:56 X3BH1CPy0
>>434
韓国の五輪監督は潔いな。この潔さを星野も見習って欲しいものだ。


440:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:40:25 0Pg0zZxo0
山田も伊東もコーチとしては優秀だが監督になって失敗したっていう共通点があるな

464:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:43:44 z/3TTteU0
新井は実は在日という噂があるがコーチは外人でもいいんだよな?

487:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:47:14 IEXOt9MS0
打撃コーチは本当は高畠さんがよかったんだけどな。
もう叶わぬ夢だわ。
最高のプロの打撃コーチだったからな。

新井宏昌、土井正博、金森永時、岡田彰布・・・

打撃コーチは好きな人をもってけ。



494:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:48:22 tbBZtuSO0
>>487
横浜の田代も、そこに入れる実績あるよね?

ただ、今は二軍監督らしいからWBCは無理だろうが。


564:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:59:19 c6vyo/c+0
つーか原に山田を使いこなせるか?
総監督に王とかじゃないと無理なんじゃね?

579:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:01:33 hT2F0tl40
>>564
そういうのは山田に失礼だと思う
ガキじゃないんだから
目標に向かって突き進むだけだ

俺は何だかんだで野村が一番ガキだと思う


670:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:17:00 q1VRaSuu0
>>579
同意。誰を使いこなすとか、そんな子供みたいな話はどうかと
野村に関しても同意。イチローを誰だれが監督なら出ないかもとか、恥ずかしいコメントして
イチローも松坂ももっと志高くこの大会に臨んでいるだろうに
あと監督として出たいと表明したなら、会議でも立候補するべきだった、優柔不断


591:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:04:26 6AjAGxczO
ちなみにさ、通訳は何人連れて行ってもいいらしいんだけど、
長谷川を監督通訳に連れていけばいいのに。
ユニホーム着てベンチ入れるし。


603:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:06:54 6zfOGCS6O
>>591
いいね
長谷川や古田には何らかのポジションあげたいのう

あ、打撃コーチにデーブは?


624:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:09:30 sDTuaVTV0
>>603
古田には解説やって欲しい


616:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:08:43 m2kt2duy0
伊東みたいなカスをコーチにしたら日本は負ける
25年Aクラスの常勝軍団を破壊し
未来ある20代選手の成長を止めてしまった暗黒采配の伊東
おかわりやGTは、伊東のままなら間違いなく今年放出かうどん屋
左右病の末期症状で、猫の目打線大好きのパワプロ厨伊東
ナベQとデブが蘇生させなかったら向こう20年は暗黒だったろう西武ライオンズ
こいつが日本代表のコーチになったら、いくら原が勝ち運を持っていても止められない
伊東が素晴らしいとか言ってるバカは現役時代の実績に惑わされ杉
選手としては一流だったが、指導者としてはカス
性格は子供のままでコミュニケーション下手、短気、恨み節の天災、根に持つタイプ

原、今からでも遅くないからこんなクズをコーチにするのは考え直せ!

634:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:10:21 OrHzKpYm0
それに拘るわけではないが、
誰か原の 生涯成績分りますか?
「チャンスでのポップフライ」  「巨人史上最弱の4番」 ってしか聞こえてこないもんで、、

原の名誉の為にも・・

649:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:13:33 64zqfoOs0
>>634
安打:1675
本塁打:382
打点:1093


642:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:12:04 jQRan8hm0
原はチャンスに弱かったのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=cPB5MnaadFI

682:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:18:52 4QoL26U70
2009WBC
総監督
王貞治

監督
原辰則

投手コーチ
江川卓
桑田真澄

打撃コーチ
掛布邦洋

守備走塁コーチ
ヤクルトに居た辻と飯田


688:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:20:20 FY1P467o0
英語を話せるコーチがいないんだが・・・・。

大丈夫か?

694:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:21:27 64zqfoOs0
>>688
誰と英語でしゃべるの?


708:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:23:08 vfZwkPp50
>>688
日本一になるかもしれないチームの打撃コーチか


725:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:24:53 6AjAGxczO
>>688
前大会でもベンチに入ってた通訳は、王監督の通訳だけだったし、
コーチ陣にまともに英語がしゃべれる奴なんかいなかったが?
韓国、ドミニカ、キューバあたりもそうなんでないか?


707:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:23:02 2KVHR0c+0
原の不運はONと比較されたことに尽きる。
そしてあの時代の巨人の4番を原1人で背負わされたこと。
クロマティとか外人が入ったこともあったけど、
原が主力だった頃ってほとんど原が4番だったでしょ。

729:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:25:25 Dsj04bsp0
スコアラーだけには北京のリベンジさせてあげたいなぁ。
首脳陣さえまともなら、どれだけ仕事ができるかの機会を
あげたい。
だめ?

800:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:35:59 SHLRgA2g0
http://jp.youtube.com/watch?v=sH8nK2xAbIg&feature=related

原といえば、これには感動したな。


824:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:39:58 64zqfoOs0
>>800
クロマティ敬遠で原と勝負したんだっけ?


814:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:38:22 ACU/M6Jh0
通算本塁打数

1 王 貞治 868
2 野村 克也 657←■現役監督■
3 門田 博光 567
4 山本 浩二 536 ←五輪コーチ
5 清原 和博 525
6 落合 博満 510←■現役監督■
7 張本 勲 504
7 衣笠 祥雄 504
9 大杉 勝男 486
10 田淵 幸一 474 ←五輪コーチ
11 土井 正博 465
12 長嶋 茂雄 444
13 ローズ 442    ←現役選手
14 秋山 幸二 437←■現役監督■
15 金本 知憲 421
16 山内 一弘 396
17 大島 康徳 382
17 原 辰徳 382   ←■原はここ■
19 江藤 慎一 367
20 小久保 裕紀 366 ←現役選手
21 江藤 智 364    ←現役選手
22 中村 紀洋 363   ←現役選手


833:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:41:29 sDTuaVTV0
やばい、あの当時の巨人の不動の4番であり
入団当初からのスーパースター。名だたる名監督たちが
あっさり旗下に加わり、そして2ちゃんねらーをも
味方につけてしまう。この人徳。本当に劉備クラスかもしれん

848:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:43:40 3GdXvwSM0
>>833
「W杯で大活躍したシェフチェンコ」で一気に2ちゃんねらーの
心を鷲づかみにした原さん舐めんな!


865:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:48:13 ipdxnBjv0
原辰則
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

WBCは、3月に行われます。3月といえば、ペナントレースの直前であり、
その期間にチームを離れる不安はあります。
私は、現場の監督でありながら「WBCの監督をやりたい」
という監督がいるのであれば「それはチームを愛していない監督だ」と思っていました。
それだけに悩みもしましたが、いつまでも悩んでいられません。
滝鼻オーナーからWBCの監督要請があったと聞きましたが、決断できませんでした。
日本野球界の威信をかけた大会であり、全日本監督の責任も認識しているつもりです。
しかし、私はジャイアンツを愛しており、開幕前の1か月間、
チームを離れるなど、想像もできなかったからです。
滝鼻オーナーも、私の気持ちは理解してくれています。
だから「オーナーに一任します」という返事をし、引き受けることになりました。
自分自身で決断できなかったとはいえ、引き受けたからには重責に恥じないように
頑張るという心構えはできています。引き受けた時から、
私の中に弱気な気持ちは微塵もありません。
引き受けてみて改めて分かったことは、全日本チームというのは、
野球人として誇りであり、憧れなのです。日本シリーズ前であり、
チーム編成などは後日、考えていくことになりますが、
全身全霊をささげる覚悟は決まっています。
また機会があれば、私の考えを話していきます。
応援をよろしくお願いします。 


873:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:50:51 OlIL8wim0
原はこのコーチ陣の手綱押さえられるの?

891:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:54:46 3EKA1Lvw0
>>873
監督経験者はコーチの役割を熟知してる人が多いからそんな心配はないでしょ


916:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:02:52 ORz80z/+0
80年代の落合なんて可哀想だったんだよ。
どれだけ打っても誰も見ていなかったんだから。
スタンドには人が誰もいないで、流しそうめんが行われてたw
スポーツニュースも映像が出なかったそんな時代。


918:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:03:28 C66GAqBxO
しかし考えてみれば原以降巨人で生え抜きの和製4番ていないんだな・・
なんだかんだ原すげえよ

943:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:09:35 kpcpbSn00
>>918
第48代 原
第52代 駒田
第53代 吉村
第58代 岡崎
第62代 松井
第66代 高橋
第71代 二岡
第72代 阿部


58代と59代は黒歴史だと思うけどね


926:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:04:55 SBodAJ950
野球中継入るの巨人戦しかなかったからな。当然、どの球団も巨人にエース級
ぶつけてくる。
巨人の4番の責任は、弱小不人気球団とは比較にならないほど重かった。

落合の三冠王?王の三冠王と比べんなよ、頼むから。

945:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:09:44 oRWmD1p+0
>>926
さすがに圧縮バット(笑)でレベルの低い時代の王と一緒にするのは
可哀相だよな

分かるぜ


979:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:16:23 hZBry2dk0
>>945
王さんはOB戦で60歳近い年齢のときに
甲子園でHR打ってたぜw
田舎弱小球団の帳尻打者と違って本物だったよw


946:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:10:21 lzVP65um0
ニッカン
・原ジャパンスタッフ
投手コーチ:山田久志(60歳)
打撃コーチ:篠塚和典(51歳)
内野守備コーチ:高代延博(54歳)
外野守備走塁コーチ:緒方耕一(40歳)
バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
ブルペンコーチ:与田剛(42歳)

959:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:13:32 OFFAy+MhO
>>946
無駄に豪華過ぎるwww
> ・原ジャパンスタッフ
> 投手コーチ:山田久志(60歳)
> 打撃コーチ:篠塚和典(51歳)
> 内野守備コーチ:高代延博(54歳)
> 外野守備走塁コーチ:緒方耕一(40歳)
> バッテリーコーチ:伊東勤(46歳)
> ブルペンコーチ:与田剛(42歳)


948:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:11:14 Wqbc2Ffi0
コーチなんか誰でもいいよ
イチローが出れば優勝できるし

980:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:16:45 67DoFqOa0
>>1
凄い良いじゃん
伊東は良いし山田も良いし
ピッチングコーチは尾花でも良かったけどまあ良いや

posted by 2chダイジェスト at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。