2008年11月04日

【野球】「辰徳さん」発言に苦情電話、巨人ドラフト1位太田「これからは原監督と呼びます」★2

1:焙煎特派員▲▲φ ★ 2008/11/01(土) 17:31:55 ???0
巨人からドラフト1位指名された東海大相模・大田泰示内野手(18)が31日“冷や汗”体験を告白した。
30日のドラフト指名直後の会見で巨人・原辰徳監督(50)を「辰徳さん」と呼んだことで
学校側にファンから苦情の電話。「これからは原監督と呼びます」と反省し、“原2世”への成長を誓った。

あこがれの原監督が率いる巨人から1位指名。友人から祝福メール40通を受け取り、喜びにあふれる大田。
31日は神奈川・相模原市の東海大相模グラウンドで練習を行った。
「きのう(30日)の夜、学校に苦情があったんです…」

30日のドラフト指名後の会見で原監督を「辰徳さん」と呼んだ。
ところが会見がテレビ放映された後、学校側へ野球ファンから「監督を下の名前で呼ぶのは
いかがなものか」と苦情の電話があったという。大田は筋金入りの原監督ファンで、
家族を説得し東海大相模へ進むため神奈川県まで単身やってきた経緯がある。
母校の先輩に対する尊敬からの「辰徳さん」だった。実際には東海大系列校の総監督で
原監督の父・貢氏(72)と区別する意味合いが強い。ただ東海大グループ内でのこと。
プロとなる以上、ファンの声に耳を傾けるのも仕事だ。「これからは原監督と呼びます」と気を引き締めた。

31日は広島から上京中の父幹祐さん(50)と相模原市内で食事をするため、
練習はキャッチボール、ダッシュなど約1時間にとどめたが、1日からは本格練習を再開。
遊撃から三塁への転向が計画される守備では送球の安定、高校通算65本の打撃でも
スイングスピード向上を心掛け、体力アップを図っていく。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/01/15.htmlより抜粋
巨人1位指名を報じるスポニチを手に笑顔の大田
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/01/images/KFullNormal20081101159_l.jpg
前スレ(★1が立った時間:2008/11/01(土) 06:31)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225488676/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】「辰徳さん」発言に苦情電話、巨人ドラフト1位太田「これからは原監督と呼びます」★2

【関連リンク】
イザ! 【 【ドラフト会議】巨人1位・大田、喜びの「運命…
イザ! 【 【ドラフト会議】東海大相模・大田は巨人 阪神…
イザ! 【 【ドラフト会議】息子ら教え子3人が指名 千葉…
イザ! 【 【ドラフト会議】「大田君の思いが強かったのか…
イザ! 【 【ドラフト会議】ロッテが「台風の目」を1、2…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(717中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:33:58 dNXxvqeA0
>>2>>3よりイケメンだが>>4ほどではない

3:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:34:50 zzmHKYisO
照れる

4:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:35:17 SQMw0qvq0
こんなことで苦情電話かけるような暇人がいるんだな

9:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:36:24 o3TVzRFo0
たつのりさんといわれて、はらたつのり

14:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:39:32 b3UhB06cO
ちょっと違和感はあったけど苦情出す程でも無いだろうに

25:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:42:45 058fOSeO0
>>14
だなw
それに2スレ突入もいかがなものかw


15:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:40:05 28KpTqGe0
こういう苦情電話かける奴って何なの?
暇なの?死ぬの?

19:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:41:09 E/cqOCqsO
苦情電話かけたのは珍ファン

28:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:44:27 PMF2MgcY0
ゆとりって本当に怖いもの知らずだな。

41:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:47:29 vrWuujlx0
>>28 ← ゆとりって言ってりゃ自分は優位な立場になってると思い込んでる低脳なオッサン


40:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:47:17 1TqZP6o10
そもそも、同姓の監督がいないのになんで
「辰徳さん」なんて読んだんだ?
真性のアホなの太田は

43:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:47:56 uCoPT1PZ0
>>40

高校の監督が原の父親だよ




48:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:49:04 u+AJc525O
>>40
父親の貢
野球を知らない馬鹿がクレームつけたんだろ?


52:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:49:43 Dl5JNCwO0
>>40
>実際には東海大系列校の総監督で
原監督の父・貢氏(72)と区別する意味合いが強い。


54:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:49:44 FVWgoDOiO
>>40 >>1をみろや


61:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:52:27 f3SJXvHd0
原辰徳監督
と言っておけば苦情来なかったんだな

でも面倒くさいから「辰さん」でいいよ

73:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 17:59:40 PAiq/8IbO
こんなどうでもいいことで電話してくる人がいるんだな

76:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:00:56 5pkBZQy00
>>73
毎日一件は電話してそうだよな。


89:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:12:20 pcb5Z27y0
>>73
2ちゃんでも、どうでもいい事に噛み付いて、スレ荒らすのが趣味の人多いでしょ。


78:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:03:09 TZnu5WT20
東海系列だと原監督=原の父なんじゃないか?
それにしてもこんな事に苦情入れる暇人もいるのか
団塊ジュニア辺りの原信者じゃね?

340:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 00:24:11 IQZQ0Uy7O
>>78
団塊ジュニアの原信者をなめんなよ
原の親父さんが東海グループ総監督なんて、辰徳検定初級レベルの知識だぜ
現役時代を知らない若い子が、こんなに辰ちゃんを慕ってるのを嬉しく思ってるくらいなのに
抗議電話なんかありえんわ


88:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:11:30 Z1mgBv1f0
蔑称使ったとかなら悪いけど
敬意を込めてるんだから別にそんなに悪くないだろ。
そりゃ違和感はあるが良い意味で呼んでるんだろうに。

と思ったけど冷静に考えてみるとやっぱり悪いな。
新入社員が田中大輔社長(仮)に向かって
「大輔さん」って呼ぶようなもの。
非常に悪い

90:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:13:08 I4kg/gpj0
>>88
東海大系列だからしょうがない面もあるんじゃない?
原の親父があるし


98:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:19:37 EdDAYmHuO
原「原監督なんて呼ぶの禁止!ちゃんと名前で呼んで!」

大田「じ、じゃぁ・・・辰徳、さん・・・」

107:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:23:42 FOfMBphA0


お前らは自分の会社の社長を、下の名前で○○さんって呼んでみな。
一発でクビになるよ。
公の場で上司の名前を下の名のほうで読んだら、普通クビなんだよ。
こんなのわからないからお前らはクズなんだよ。



112:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:26:38 oojazmN30
>>107
「自分の会社の社長」でも「上司」でもないだろ。


120:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:34:37 G43QkwMf0
>>107
そんなことでクビにできるかw
寝言は寝て言え糞ニートw


125:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:35:56 M3ZGOr5u0
>>107
自分の会社の社長を、一応理由もあって下の名前で○○さんって呼んだら、
どこの馬の骨かよく分からん連中に
何でお前は自分の会社の社長を下の名前で呼ぶんだってイチャモン付けられてる状
態だな


146:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:41:47 gnowlWfPO
>>107
公の場で上司の下の名前を呼んだくらいでクビってwありえんだろw
どんだけ零細企業だよw


149:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:42:17 s1MUsWdE0
>>107 
お前さ、こんなんでわざわざ電話するなよ 
どんだけ暇なの?


165:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:53:10 r2inUDuuO
>>107
一般企業と野球界はいろいろ違うんでないの?
楽天の選手が「今日野村はお休みをいただいております」
とか言いそうにないし



169:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:56:56 z3bkdoLLO
>>107
痛い自称社会人だな


218:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 20:05:05 qgS0NzrL0
>>107
同族企業の場合は、
親会社に原貢社長
子会社に原辰則社長

さて、貢社長や辰則さんと呼んでも問題無くないか?
対外的にも。


268:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 20:55:18 uDxf5lyP0
>>107
社長の二代目や弟を下の名前で呼ぶ・呼ばせる習慣なんて、よくある事だと思うんだけどな。


109:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:23:50 Swn4gp+Q0
へぇ、たつのりさんって呼ぶのか、とは思ったが別に失礼だとは思わない
なんでこんなのに苦情がいくの?
そしてなんで2スレ目突入してんの?

110:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:25:13 C6EORRyp0
>>109
それは東の悪党巨人、西の在日阪珍と言われるくらいキモイからだよ


123:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:35:20 yH7rmeyq0
呼び捨てならさすがに失礼だけど、さん付けなら別にいいと思うけどな
苗字で「腹さん」でもやっぱり苦情くるのか?
今は会社だって部長でも○○さんだよ


137:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:39:33 q1C9t6In0
批判してるやつって東海大相模の事情を知らないゆとりか?
原の親父が監督だぞ

144:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:40:57 oojazmN30
>>137
とっくに「東海大相模の監督」じゃねえよ。全国東海大チェーンの「総監督」だ。


153:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:43:42 H2d3gNObO
東海大職員です。学内で原監督、原さんと言えば、
お父さまのことと思われますね。
今回のことは大田くんはちょっと可哀相です。

211:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 19:54:25 V3wNI4VxO
巨人ファンって‥‥

フロントの在り方、オーナーの在り方に苦情入れるなら判るがなに考えてんだよって話だな。
ヘタレかつ愚か過ぎる。

261:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 20:39:54 X5Jxs9Go0
原監督も器が小さいなあw
辰徳さんって言われたぐらいで苦情電話するなよw

272:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 21:00:22 4dxbyYW90
>>261
本人だったのか
ゴラ電かけたのはw


265:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 20:52:59 4ry0YEgh0
>>1
常識で言えばそうなんだけどさ、
高校生のガキだぜ?しかも野球しかしてきてない訳よw
言葉尻掴んで苦情の電話するのは暇人のやる事だよ
逆に恥ずかしいね


277:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 21:09:38 R9G0YThZ0
とーおかーいだいーがく
うらぐっちーにゅうがくー
おーやじがいなーけりゃー
なんにもできないよー

って応援歌しってる?

285:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 21:17:42 5Un3JBUf0
阪神ドラ1の蕭一傑が「どんでんさん」って発言したら
奈良産大に苦情の電話入れるヤツいるのかな

315:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 23:29:18 172GpI+50
クレームも馬鹿だが
辰徳さんとか呼んじゃうのも最近のゆとり馬鹿って
感じだな

まぁ野球だけやってきて中途半端に評価されて
勘違いしちゃうのはわからんでもないが

316:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 23:33:18 v9SdZVHg0
>>315
大学で原の親父がいるからその区別って事で大学の人間全員「辰徳さん」なんだろ
ゆとり馬鹿じゃないなら>>1ぐらい読めよ
何も理由無く辰徳さんとか博満さんとか克也さんとか呼んでる訳じゃなし。
ドラフト1位指名なんだから原親子と同席で飯食ったりそれまでの関わりもあったんだろ


346:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 00:57:37 ACBJjAow0
こんなことで苦情の電話をするのはいかがなものか

っていう苦情の電話はどこに入れればいいですか?

364:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 01:22:42 HEooEPGkO
>>346
ソースの新聞社に苦情取り上げるなと学校に励ましの電話でいいんじゃない


369:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 01:36:41 ZbNsbaRRO
東海大付属の学生のマナー悪さは最悪
朝は歩道いっぱいに広がって歩いて避けもしないから一般人はやむなく車道を歩く始末
買い食いで朝夕は駅前のコンビニ等は大混雑で一般客は買えない
先生が見回ってるらしいが見てるだけで注意等々全くしない放置状態
嘘だと思うなら一度小田急相模原に来てみ

379:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 01:50:57 zK/ge5/50
いや、これはマスコミが悪いだろ。
ノーベル賞受賞者に対して「さんづけ」はどう見てもおかしい。
「先生」や「博士」の敬称をつけて呼ぶのが当たり前。
まるで、普通の人であるかのように軽々しく「さん」づけで
マスコミが先頭になって呼ぶから、一般人も真似をする。

381:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 02:07:52 OvMFCEwK0
大して何も思ってないくせに、自分は最もらしい事言ってるって
思いながら批判して気持ちよくなる人増えたなぁ。

堂々正面からはっきり言えないくせに電話越しかネット越しなら強気。
きもいきもい。

388:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 03:31:59 79ONQHBG0
>>1
え?なんでダメなの?入団さえまだなのに・・・・

虚人ファンってなんでこういう圧力掛けるかなぁ

大田はやっぱり入団間違いだったんじゃないの?

395:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 03:38:05 QGymYcvVO
>>388
「まだ入団の手続きしてないっすからねぇ〜ハラタツさんでいいっしょ。エヘヘ」

↑こんな奴いざ同じ会社に入社してきたらお前なら仲良く出来る?


401:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 03:45:46 G6QLzlpaO
>>395
よく記事読め

東海大学にも父である原貢監督がいるから区別するために辰徳さんて読んでただけだろ


403:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 03:48:35 jncgDSg00
日本の感覚ってふつうじゃないよな。日本の感覚で海外をみると
違和感あるし。たとえば、たいしたことなさそうなアナウンサーが
ソファーの背もたれに肘のせて、足組んだ状態で、日本的感覚で
いうと「偉そうに」ハリウッドスターと喋ってる。
こんなのよくある。でも日本じゃありえないでしょ。敬語ってもので
まず明確に上下関係が定められるし、それによって、正しい振る舞い、
つまりかしこまった態度を強要される。こうした日常のつみかさねが
日本人を自虐的にしてるんじゃないだろうか。関西人なんかは
日本じゃ浮いてるけど、アメリカいったらふつうじゃないの
図々しすぎて、韓国にちかいかもしれないけど

415:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 04:05:42 8Y5mQSHv0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】「辰徳さん」発言に苦情電話、巨人ドラフト1位太田「これからは原監督と呼びます」★2
キーワード: モンスターファン





抽出レス数:0

420:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 04:34:47 WuLiOjtv0
電話したやつ相当暇人ダナ


422:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 04:42:38 C1ISuRlwO
>>420
こんな時間に2ちゃんしててよく言うなww


425:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 04:49:42 q/EIBIgX0
もしイチローが監督で「イチローさん」って発言したら苦情もなかったろう
なんとなく

436:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 06:18:50 2VFF2Fu/0
原監督って東海相模の監督やってるひとのほうか?

463:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 08:34:19 IQZQ0Uy7O
>>436
東海大グループ全校の野球部総監督が原貢。原辰徳の親父だ
東海グループでは「原監督」といえば原貢のことなんだろうな
慶応で「先生」と呼ばれるのは福沢諭吉ただ一人、みたいなもんだろ


440:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 06:28:55 h2uWsxHa0
まあ、金田正一が監督してたとして、新人が「金やん」と呼ぶようなもんだからな。

476:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:01:23 +0Vk7kWM0
張本さんからも喝か・・・。
「さん」づけで呼んでいたし全然問題だと思っていなかったんだけど、張本さんも失礼だと言うのならちょっと問題なのかもしれないなー。
でも原監督本人が失礼だと思っていなければ、これでいいような気もするけど・・・。

496:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:21:52 l4744bcI0
たつのりさんじゃなくて、「原辰則さん」だったら、
物議をかもさなかったかもね。

497:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:23:02 nLP7IjPs0
>>496
普通に原監督と呼べばいい
自分とこの監督と同じだから下の名前で呼ぶとかアホだろw


500:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:26:22 AjCz5TS20
>>497
苗字が同じだから下の名前で呼ぶのはアホだと思うが
この場合は親子なんだからまた違うと思うな


508:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:44:53 0Yqpji3/O
「原巨人軍監督」と言うのが一番まとも。

509:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:45:31 KNFhpAU/O
野球脳はこんなことに苦情の電話するのかよwww

518:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 09:50:22 5Iy6pKNUO
別にいいだろ
江川は以前、原くんって呼んでたぞ。
さん付けなら、マシだろ

522:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:09:12 wiq8a6bT0
まだ巨人に入団した訳じゃないんだから監督じゃなくて辰則さんでよくね
こんなくだらない事で電話とか鬼女はもっと他の事に労力使えよ
沢尻や腐った羊水みたいなノリで次世代のスターを潰そうとするのは止めてほしいもんだね

523:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:12:11 xmG4UN7/0
入団会見で初めて「監督」って呼んで
巨人に入った自覚を演出しようとしてたのに

526:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:30:22 5C7NYruZ0
野球のことわからんのだけど、それって苦情電話されるほどのことなのか
たっつあんとかだったらわかるけど

539:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:52:37 RUgnsM580
こんな事で苦情ってバカじゃなかろか・・・

547:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 12:14:31 45STGWzV0
先輩のことを○○(下の名前)さんって呼ぶのは別におかしくない。
監督のことをそう呼んだことに違和感があるっていうのは、一理ある。
でも本人も「学校の大先輩である〜」みたいな言い方で、断りを入れてたじゃん。
文脈に従って文意をとれない馬鹿が電話したんだね、きっと。

551:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 12:19:51 60m5rOTL0
ちょっと前にはオモロイ顔っていったらタイガースの専売特許だったのに。
今じゃ、完全に巨人に持っていかれたな。
阿部慎之介に太田とか上原とか変な顔のオンパレードだもんな。

556:名無しさん@9倍満 2008/11/02(日) 12:25:51 vInWS5XL0

原たつのり
原けんざぶろう
原たいら


世界三大原。

566:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 12:40:08 UrOIMAUS0
本人はまったく悪気は無いんだろうけど、高卒でこれから
入団しようってチームの監督を名前で呼ぶのは常識が無い
って言われてもしかた無いな
野球しかしてこなかったからって一般常識無くても許されるって
思ってたらこの先苦労するぞw

569:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 12:43:09 4hN58MnGO
>>566
小さい頃からの憧れで東海大学の先輩で、しかも原の父も知っているという事情を差し引いて考えないと


586:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:28:13 F9H3AjwSO
こんな事で苦情入れるような偏屈っているんだなw

まぁ巨人ファンてミーハーだけど保守的なヤツ多いからねー。

592:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:41:18 pVEmQjQp0
こんなことで苦情入れる巨人ヲタって…

600:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 14:15:39 XQLyuqcVO
>>592

犯人は巨人オタぢゃないよ


594:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:47:33 SLkvV8BO0
なるほど、原父がいるんなら別に不自然じゃないよな
聞いた時、あれ?とは思ったが先輩だしより普段から親しみ込めた感じに思えたがな
苦情の電話はないだろ、せっかく喜んでるとこにさ
まあ、これからヤジやら意地悪な取材も活躍したらあるだろうから
予防接種としてはよかったかもな 

618:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 15:07:49 4lnCN+e90
>>594
人間関係を考えれば「辰徳さん」発言は感極まった
最上級の敬意表現だと思ったんだけどなぁ。
ドラフトでの揉め事は遺恨を残す事が多いだけに
こういう差し金はイライラするなぁw

逆に考えればソフトバンク関係者だったりしてなw
朝鮮族はこういう見かけだけの上下関係に凄く気を使うからねw


607:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 14:42:12 Pdd28l8Z0
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1167223743/28
反戦平和左翼団体の女の激しいSEX



626:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 15:35:04 +iUu+Kws0
ドラフト前のインタビューでも「辰則さん」だったから、わざと「原監督」と言わないようにしてるのかと思った。
指名が決まってる印象が強くなるから、巨人に行きたそうに感じるから「辰則さん」でお願いします。と、
誰かに言わされてるのかと思いきや、そうじゃなかったのか・・・。

634:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 17:52:54 N1KlALsb0
高校の先輩って結構下の名前で呼ぶよね?
それこそ「○○さん」とかみたいに


いちいち九条出すやつなんてどんな暇人なの?

まあもう一応社会人になる訳だから
やっぱりきちんと原監督と呼ぶのは普通だろうけど

656:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 02:45:38 4VCR+/dx0
抗議したやつは頭悪いだろ。
大田はまだ巨人の選手ではないんだし、ぶっちゃけると赤の他人と言って過言ではない。
原総監督の息子という意味で、辰徳さんと言うのは普通のことだろ?
抗議したやつはドラフトで交渉権獲得=入団だと思ってるんだろうな。


むしろこれで大田がゴネて巨人入りやめるとか言い出したら、
電話したやつはどう責任取ってくれるんだ?

659:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 04:36:08 Eu2r1deK0
まぁ原監督と言ったところで高校の監督か巨人の監督かは
聞く側が判断すりゃいい事だしさ、東海大相模の監督は
ただの「監督」って言えばいいはなしだ。
変に気を使ってしまったのかな太田君は。

685:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 17:26:08 hIDghrdi0
どうでもいいことで苦情電話した暇人。
太田以上に原が好きな奴。
どっちだ

695:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 17:43:31 ODk0Hg3n0
そりゃプロ野球の監督がドラフト指名の選手に下の名前で呼ばれたら
誰だって腹立つのに

700:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 17:56:21 yddVwQBH0
巨人に入団してマスコミの前で辰徳さんと言ったら大いに叩いてやれ
むしろ原監督と呼ばなくて微笑ましいじゃねーか

703:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:54:25 O70AHjo+0
もう何人か書いてるけど、まだ巨人が交渉権獲得しただけで
原監督と太田君には上司、部下という関係すらないんだからさ
むしろ謙虚さを感じるけどなぁ

715:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:36:39 CewXErXQ0
>>703
そう。現在の太田にとって「原監督」といえば辰徳の親父さんである部活の原監督のことになるからな。


716:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 03:55:46 QOwacSjc0
>>715
でも相模の監督は門馬だろ。



717:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 07:51:09 f3Fzq5+t0
>>716
いまでも東海大系の総監督は辰徳の親父さんだよ。




706:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:59:03 Ygvwd2qp0
こんな神経でライターだってよ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/yokoobb/diary/200811010000/
「大田君の親御さんや門馬敬治監督は、
いったいどんな教育や躾をしているんだろう」と
気分が悪くなりました。
案の定、学校にこの言葉遣いを指摘する電話があったと。

714:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:35:12 CewXErXQ0
「苦情電話にムカついたので、巨人に入団しません」と言ってくれたら神なのに。

posted by 2chダイジェスト at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。