2008年11月04日

【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]

1:依頼あり@鮭おにぎりφ ★ 2008/10/31(金) 12:16:25 ???0
 米大リーグ、ワールドシリーズの平均視聴率は8・4%で過去最低となった。30日、
AP通信が伝えた。これまでの最低だった2006年のカージナルス―タイガースの
10・1%を下回った。

 雨で試合開始が午後10時すぎとなった第3戦は6・1%。シリーズ史上初の
サスペンデッドとなった第5戦の平均は9・6%で、29日の試合の最終イニング時
には11・9%だった。ただ、フィラデルフィア地区では優勝の瞬間に54・5%まで
伸びた。

スポーツ報知:
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081031-OHT1T00226.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]

【関連リンク】
イザ! 【 Wシリーズ視聴率は過去最低 地元では瞬間54…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(606中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:21:14 iwC2wRjZ0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072

31:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:35:39 4L1Roch30
今年の全米スポーツ視聴率

ゴルフ・マスターズ(8.6),
競馬 ケンタッキーダービー (8.9)
競馬 ベルモント・ステークス (9.0),
ディトナ500 (10.2),
カレッジバスケット ファイナル4 (9.4),
カレッジフットボールボウルゲーム決勝 (9.5)
NBA ファイナル(9.3).



42:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:39:47 OEx3fvLeO
>>31
は?
それNBAファイナルの平均視聴率ですが?
10%越えてる試合あるし。
捏造すんな玉ケリ豚(嘲笑)


47:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:43:11 iwC2wRjZ0
>>42
NBA FINAL 2008

第6戦の視聴率 10.7%で、ファイナル全体の平均視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/


52:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:46:12 ImOYJuoA0
>>42
情報弱者キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


58:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:50:57 OEx3fvLeO
>>52
NBAファイナル第六戦10.7%
現実見ろよ玉ケリ(笑)豚m9(^д^)


60:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:52:00 iwC2wRjZ0
>>58
平均は9.3%な。



56:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:49:46 0zv1z30dO
米国ではワールドシリーズよりWBCに注目してる人の方が多いらしい

59:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:51:12 iwC2wRjZ0
>>56
頭だいじょうぶ?


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html



73:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 12:57:23 1vhx1zVg0
そりゃ落ちるだろ
フィリーズ対タンパなんて屈指の不人気カードだろ

83:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:01:32 lFA9OD1c0
>>73
今年に限らず年々落ちてきているわけだが


107:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:16:19 Y64tNzYK0
>>83
さすがに来年は少し持ち直して野球復興の兆しとか言えるはず
視聴率も去年より上がって云々で。


96:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:08:24 dc3/0yM2O
アメリカでもWBCは普通に盛り上がってるが

100:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:13:26 UYzohhtZ0
>>96
1%しかないのに何が盛り上がってるんだよw
野球脳内の妄想ってやつだろw

ソースは妄想ですってかw



101:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:14:11 0McHEC+N0
>>96
アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521


102:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:14:26 diyQIZvh0
まあNPBで言えば楽天と広島が日本シリーズやるようなもんだからな

503:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 09:12:43 84Pmpc/x0
>>102
>楽天と広島が日本シリーズ

それは生きてるうちに一度は見たいな。


109:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:16:35 dc3/0yM2O
>>100 >>101
視聴率でしか人気を計れないとか、どんだけ時代遅れなんだよ
昭和の人間か

111:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:17:12 hSZYr1m20


113:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:18:14 UYzohhtZ0
>>109
WBCが全米で盛り上がって視聴率が10%ほど
取れそうだってソースがあるんだろ?
早く出せよ焼き豚w



114:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:21:17 UYzohhtZ0
>>109
>>>100 >>101
>視聴率でしか人気を計れないとか、どんだけ時代遅れなんだよ
>昭和の人間か


こいつの頭の中どうなってるんだろうw
誰も見てないのに大人気ってどうやって断言するんだろうw

電波まきすぎだろこいつw


133:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:33:21 0LgL1oYX0
>>109
よう、焼き豚


116:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:24:00 iwC2wRjZ0
>>114
サッカーが低視聴率なら人気無い。

野球は低視聴率でも大人気。


要するに、真性野球脳って奴だなw


117:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:24:13 FjHB8Nfj0
アメリカでは野球は球場へ行って見るものだよ、テレビで見るものじゃない
球場の雰囲気を楽しみ、ホットドッグを食い、ビールを飲みのんびり観戦するのが野球
そして観客動員は過去最高を記録し、今やMLBは空前の隆盛を迎えている
(ただし経済危機の影響でアメスポの今後は楽観視できない状況ではある)

観客さえ入っていれば成り立つのが野球ビジネス、何しろ試合が毎日あるからw
それに今回フィラデルフィアでは大盛り上がりだったから、数百万人程度の人間が
熱狂したことになるw そうやって順繰りに各都市を優勝させて、手堅く運営していく
それが彼らの長期戦略なんだよ

132:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:32:32 9G9TrQQN0
>>117
空前の隆盛なのに、なぜかTVの視聴率だけ落ちてるのか。
どう考えてもおかしいだろ


154:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:44:37 /ijXk7RU0
>>117

メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表


今季1試合平均の入場者数は3万2539人。

昨シーズンの1試合平均は3万4064人。

全体の入場者数が落ち込んだ。



148:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:41:43 FjHB8Nfj0
>>132
おかしくないってw

どこで採算を取るかって話だ
NFLは試合数が致命的に少ないんで観客動員では経営できない
テレビの視聴率が悪かったらNFL選手の給与水準はガタ落ちさ
莫大な放映権料が入るからスター選手に10億とか払える

一方MLBはシーズン162試合、これが30チームで、年間2430試合
そしてPOの試合も含めると2500試合近く興行するわけだ
スタジアムにとにかく客を集める、そこを手堅くやれば経営が成り立つんだよ
テレビの放映権なんてオマケだよ、もちろん視聴率がいいにこしたことはないけどw


153:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:44:36 9G9TrQQN0
>>148
いや、経営が成り立つなんざ、どうでもいい。

空前の隆盛なら視聴率も落ちないはずだろ?
って聞いてるわけで


162:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:48:36 FjHB8Nfj0
>>153
テレビで見る=人気、というお前の思い込みに問題があるんだよw
たとえばキャバクラやホストクラブで誰が人気bPなのか
これはテレビなどマスコミでは分からないこと
しかしその店に行けば誰が人気なのかは分かるし、人気なやつは
大金を稼いで、店内も大盛り上がりってわけだ、まさに隆盛よ
テレビで取り上げられなくてもそこでは盛り上がり、大金が動く

つまり野球というビジネスはテレビで見るものではなく、球場で見るもの
何でもかんでもテレビの視聴率で物事の価値が決まるわけではないってことだ

お前ももう少しテレビから離れたらどうだw
テレビの中の世界がすべてじゃねえぞw
たまにはスタジアムへ行って生のプレーを観戦してこいってw


166:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:50:52 FyKFGOokO
>>162は野球とキャバクラを同一視してるんだな。


168:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:51:59 iwC2wRjZ0
>>162
野球というビジネスはテレビで人気ないからテレビから嫌われてるって言いたいんだなw


180:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:56:26 FjHB8Nfj0
>>168
いや、それは事実あるよ
まず試合時間が長い、定時で終わらない、試合の中で休んでいる選手が多すぎる
こういった要素は確かにテレビ向きではないと思うね、テレビ向きのコンテンツにしたいなら
ちょっとルールをいじった方がいいんじゃないかと思える部分は多々あるのさ

が、いずれにせよ、アメリカの野球は別に危機的状況ではなく、むしろ観客動員は史上最高レベルにある
アメリカ社会そのものを揺るがす今回の経済危機の影響がどうなるかは分からないが、MLBだけが
地盤沈下を起こすって話じゃない


193:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:59:56 XOqbKfKXO
>>180

なにを根拠に過去最高の盛り上がりと宣うのか?


199:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:03:44 FjHB8Nfj0
>>193
低脳か、てめえは
誰が過去最高の盛り上がりと書いてんだよw
観客動員の総数が過去最高レベルなのは事実だ
そして客が入ればMLBは問題なく経営されるってだけだw

今回も前半のカブスの好調でシカゴでは盛り上がった
後半はフィリーズの優勝でフィラデルフィアでは盛り上がった
それでいいんだ、そういう興行なんだから


203:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:05:02 iwC2wRjZ0
>>199
で、最低視聴率更新、ここ3年間でワースト3独占w

テレビコンテンツとしては、人気凋落を認めないとねw


212:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:08:23 XOqbKfKXO
>>199
昔よりチーム増えてれば総数は増えるじゃん
試合平均で論じないと貧乏球団滅びるぞ


171:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:53:12 wadmBmN30
>>162
とにかくワールドシリーズの視聴率が低いという事実には何の疑いもないのでは?
そしてスーパーボウルは高い。圧倒的に。NFLは大人気。これだけだよ。


192:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:59:49 FjHB8Nfj0
>>171
NFLは「観客の飢え」をうまく利用しているんだよ
試合数が少ないことでファンが試合に飢えているのさ

野球は試合数が多い、ポストシーズンも七試合制だ
だから1試合に注目を集中させるという手法が使えない

スーパーボウルは1年に1試合しかない、だから盛り上げやすいのさ
7試合のうちの1試合の視聴率と、1試合だけのスーパーボウルの視聴率
これを比べるってのがどだいおかしな話なんだよ


195:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:01:52 wadmBmN30
>>192
野球(MLB)がもし年間16試合しかなかったら、NFLと同じ視聴率と同じ観客数を稼げると思うの?
MLBの今の興行システムでは無理だね。
NFLはMLBと違い、どれだけ戦力均衡、人気分散を図ってきたと思ってるんだ?



215:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:08:55 FjHB8Nfj0
>>195
そんなこと誰が言ってるんだよ、バカだなあw

だから野球ってのはシーズン中毎日試合をすることが前提のスポーツ興行なんだってのw
試合数が多いってことはある意味ぬるい部分があって、体力的に楽であったり
ケガにつながる接触プレーが少なかったりするんで、そこに物足りなさを感じる人間はいるかもしれない
しかしそれだけの数の試合をこなして、大体1試合平均3万人ぐらい客が入るなら何の問題もないと言っている

アメフトってのは相手を殺すぐらいの勢いでぶつかり合う競技だから週に一度が限界
だがそれぐらい激しいコンタクトプレーがあるから観客は熱狂する
どこで客を呼び、どこで経営を成り立たせるか、という基本部分が違うんだってのw


305:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 15:50:32 WL/ns5flO
>>195
アメフトなんて余裕でしょ
まあ、一試合の価値が十倍上がるから20万人は入る球場に超巨大スクリーン設置等、対応は必要だがな


228:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:12:16 wadmBmN30
>>215
MLBとNFLの興行システムの違いを述べないで何を語るの?
それとね・・
アメフトの魅力を、何故観客が熱狂するかを、君は全然分かってない。
そんな肉弾戦なんて二の次三の次だよ。


238:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:17:25 FjHB8Nfj0
>>228
低脳だなあ・・・

アメフトのどこが魅力的かを肉弾戦のみでなど俺は一度も語っていない
お前は俺が肉弾戦のみを魅力だと思っていると勝手に思い込んでいるだけだw

ほんとにバカなんだなあ(苦笑

アメフトの魅力の一つが接触プレーであることは間違いないんだよ
接触プレーが半端じゃないから見る側は熱狂する
アメリカ人は接触プレーが大好きなんだ
野球でも走者が野手に体当たりを食らわすし、バスケでも接触プレー
原則禁止といいながら、実際はぶつかりあいの連続だ

そういうアメリカ人の格闘大好きな気質を最大限に刺激するのがアメフトだ
戦術面の魅力だけでアメフトを語ることはできないんだ、バカが


246:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:20:42 9G9TrQQN0
>>238
君はアメフトよく見てないだろ
野球の魅力は単純に速球投げてホームラン打つだけ、って言ってるくらいに
偏った認識だなw


208:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:07:43 0McHEC+N0
>>192
4年に一度しかないWBC決勝


アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


198:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:03:23 iwC2wRjZ0
>>195
大体、毎日出来る事自体、スポーツと言い難いよ野球ってやつはw
だから、オリンピックからも除外されたんだなw


204:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:05:05 i6TguU8E0
野球ってそのうち中国の卓球みたいになるかもね
>>198
投手だけはスポーツだと思う


156:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:45:47 hFewsSvQ0
>>148
MLBの放映権っていくら位なの?


118:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:24:41 ktwZ9Phk0
レッドソックス対カブスだったら15%はいってた

119:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:26:43 iwC2wRjZ0
>>117
で?

低視聴率過ぎて放映権料がどんどん安くなっていくわけだなw


>>118
> レッドソックス対カブスだったら15%はいってた

アホ過ぎるw
去年もレッドソックス出たのにw

3年間で歴代ワースト3独占w


2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入




120:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:27:04 BtmivmIh0
レイズとフィリーズの東地区同士のチーム
4-1と特に盛り上がりも珍しくもない勝敗
雨で最後ぐだぐだ

そりゃ最低更新するわな

123:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:29:29 iwC2wRjZ0
>>120
ID変えて必死だな。

で、どんな対戦カードでも40%をキープしてるスーパーボウルに
ついての感想は?w


127:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:30:49 BtmivmIh0
>>123
初めてのレスなのに…


124:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:30:06 wadmBmN30
>>117
そういう地元チームのレギュラーシーズンの話と、
ワールドシリーズの視聴率が低いこととは関係ないな。
>>118
NFLのこの前の日曜日の試合、ジャイアンツ対スティーラーズは15.6%だよ。。
そんなに人気なら普通は15%なんて軽く突破しないと・・

136:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:35:34 V4uM3zdE0
2008年 ワールドシリーズの全米視聴率

第1戦 9.2%
第2戦 8.1%
第3戦 6.1%
第4戦 9.3%
第5戦 9.6%  平均8.4%


150:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:42:57 wadmBmN30
>>136
その第3戦は、確かに降雨ディレイなどによる影響もあったけど、
その日同じ時間に放送してたNCAAフットボールのオハイオ州立大学対ペンシルバニア州立大学の試合が
視聴率6.4%。
もう一度言うけど、同じ時間ね。

大学フットボール6.4>ワールドシリーズ6.1


146:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:40:36 wbHPcYTM0
なんでフィリーズとレイズのシリーズなのに野球がどうのこうの言ってるやつって
馬鹿か? 

フィリーズとレイズファン以外みねーだろ

173:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:53:21 sn5eIlPK0

2008年の野球師匠

1 世界の祭典オリンピックから削除&韓国が最後の世界一

2 ワールドシリーズ全米視聴率でぶっちぎりの史上最低&1桁

3 巨人戦大幅放映打ち切り&ほぼ全ての月で史上最低更新



すっばらしいねw

 

175:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:54:29 jIi5I4d20
視豚ってホント矛盾してるよな。

サッカー擁護の為ならバレー・卓球から柔道、他の五輪競技全て貶してまで守ろうとするのに
野球を叩くとなるとNFLの威を借りてこようとする。

「MLBはNFLに足元にも及ばないw」とか言ってたらMLSはどうなるんだとww

さすが、全てのスポーツファンから嫌われてる連中だけあるわw

179:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:56:24 wadmBmN30
>>175
MLSなんか知ったこっちゃないが、
とにかくMLBはNFLの足元にも及ばない、というのは事実だよ。



181:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:56:26 iwC2wRjZ0
>>175
泣くなよ胸キュンのオッサンw
野球はアメリカでも人気落ちたらどうしょうもないよなw
サッカーはアメリカで人気そこそこでも、全く問題ないからなw


188:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 13:58:59 iwC2wRjZ0
ワールドカップの視聴率とあまり変わらんねw
アメリカ以外なら、ワールドシリーズなんか誰も見てないけどねw


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

197:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:02:22 yNnlQ/wk0
>>188
ヨーロッパならワールドカップの視聴率は50%越えるだろうけど、
ワールドシリーズの視聴率なんて1%以下で限りなくゼロに近いだろうなw


201:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:04:38 9G9TrQQN0
野球、サッカー、バスケ、アメフト、この中で野球が一番TVに向いてるように
思うがね。ほとんどの場面はピッチャー対バッターのシーンで、フィールド全体を
見回す必要はあまりないんだから。

207:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:06:59 wadmBmN30
>>201
その通り!
サッカーはよく知らないが、アメフトなんてのはテレビとスタジアムでは全然違う。
何よりテレビではフォーメーション全体、特にディフェンスの、が分からないから。
そして多分サッカーもスタジアムで見るものなんだろ?




211:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:08:18 jIi5I4d20
>>201
イニングの間にCM入れやすいとかはあんまり関係ない?



221:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:11:06 9G9TrQQN0
>>211
ああ、それも大きいね。やっぱり野球はTV向きだな


229:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:12:32 iwC2wRjZ0

>>221
テレビ向きなのに、年々視聴率下落が止まらない野球ってw

■MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)


210:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:08:14 iwC2wRjZ0
>>207
野球脳がそう思うだけ。
同じ場面ばかり見せられてとて、つもなくつまらなさ過ぎて寝てしまうよw


205:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:05:48 xBS9QNEt0
今季1試合平均の入場者数は3万2539人。

昨シーズンの1試合平均は3万4064人。

全体の入場者数が落ち込んだ。
↑こいつ馬鹿だなw去年の観客動員数は過去最高で今年はそれに次いで2番目の
観客の多さなのにw年間の興行収入はNFLとMLBはほとんど変わらないのに
MLBがやばいとか捏造しやがって。サカ豚は代表も落ち目で税の視聴率なんか
3%平均だから発狂してんのか、ああそういえば税は観客が多いから視聴率なん
か関係ないんだったなw

245:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 14:20:07 V4uM3zdE0
NFLはカレッジフットボールという土台があるからバブルでもなんでもない。

カレッジフットボールは週1なのに1部リーグは4000万人以上の観客動員数、4大ネットワークでの年間試合数もMLBより多く、平均視聴率が高い。

299:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 15:45:50 9rA2YoRr0
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]
キーワード:ナビスコ

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ:【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]
キーワード:清水

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ:【MLB】平均視聴率8.4%は過去最低…Wシリーズ ”2006年の10.1%を下回る”[10/31]
キーワード:大分

抽出レス数:0



…あれ?

346:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 16:20:52 lq3kHodEO
WBCも日本だけ異常に必死だよなw

389:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 18:52:41 RKP3Jbkg0
先週スポーツセンターでやってたスポーツセンターが選んだ今年ここまでで印象に残った
ファイナル(決勝)シーン
1位スーパーボウル ジャイアンツvsペイトリオッツ
2位五輪 水泳 フェルプス8冠
3位ゴルフ USオープン ウッズ足負傷しながらプレーオフ制す
4位カレッジバスケ決勝 カンザス大vsメンフィス大
5位チャンピオンズリーグ決勝 マンチェスターUvsチェルシー
6位テニス ウィンブルドン決勝 ナダルvsフェデラー
7位カレッジ野球決勝 フレスノ州立vsジョージア大
8位NBAファイナル セルティックスvsレイカーズ(第4戦)
9位NHLスタンレーカップ レッドウィングスvsペンギンズ(第6戦)
10位競馬 ケンタッキーダービー 

今回のワールドシリーズ見てないからわかんないけどこの順位のどの辺に割込みそうなの?

399:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 19:29:15 BNvKqnfpO
>>389
サッカー本当に人気ねえなあ。テニスでさえ入ってるのにな
ベッカムはどうなの?もう全然騒がれてないの?


416:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:05:35 hcWuiWtq0
>>389
観てる人にほほうと思わせる恣意的なランキングなんだから、誰にも分からん。
しかも、数多くのスポーツを満遍なく加えようとしている意図が明らかだし。
フットボールがスーパーボウルだけってあり得ないし。


まあ、そんな恣意的なランキングだけど、何となくアメリカスポーツ事情を知っている
人は、7位のカレッジ野球決勝に違和感を覚えると思う。カレッジ野球は全く人気が
ないというのは、アメスポの常識で、事実その通りだったので。

なんで、こんなのがランキング入りしているかと言うと、MLBの人気上昇もあって、
この数年カレッジ野球が注目を集めているという事情がある。8大学で争われる
College World Seriesは当然のこと、予選からESPNで大々的に放送されるようになった。

誰も注目しないイベントから、華やかなスポットライトを浴びるイベントに、この数年でなった。







420:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:11:28 mVm/bUM60
>>416
アメフトってスーパーボウル以外のファイナルなんてあるの?


432:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:32:30 BNvKqnfpO
>>420
カレッジのボウルゲーム
有名なのがローズボウル、フィエスタボール、シュガーボウル、オレンジボウル
そして大学アメフトの頂点を決めるBCSチャンピオンシップ
個人的には大学アメフトにもバスケのNCAAトーナメントのような全米の大学参加の
トーナメント戦ができればNFLを越えるんじゃないかと思っている


435:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:36:13 mVm/bUM60
>>432
そんなやるんだね
プロはカップ戦とかないんだ


415:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:04:10 ApYnjFm+0
アメの野球人気低下は、何が原因なの?発祥の国なのに。
アメフトは大人気だろ。

422:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 20:12:53 jsgH+hQn0
[84]無礼なことを言うな。たかが名無しが<>
2008/10/31(金) 20:03:33 ID:pUNqHks2
焼き豚はもう、NBAよりマシとかワールドカップよりマシとか言えなくなっちゃったからねw
ほんと憐れ過ぎるw


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/


●NBAファイナル >>>>> ワールドシリーズ


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


●ワールドカップ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> WBC


462:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 22:12:54 w4PvJb050
南朝鮮がやきうをやめたらアジアシリーズは廃止になるなw

ただでさえコナミが冠スポンサー降りて存続がヤバイってのにw


466:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 22:51:22 6P0DMvZPO
>>462台湾は消滅しかけてるからなぁ。
もう実質アジアでも2か国しかやっていないw


472:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 23:20:20 DuLhk+el0
アホな焼き豚はWBCスレに夢中になって寄りついてこないよなw
WBCの8倍の視聴率取ってるのに、アホな焼き豚はWBCの方が
8倍ワールドシリーズより大人気だと思ってるよw

494:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 04:47:12 SIO2MJJQ0
サッカー界に野糞王子誕生キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!


【サッカー】FC東京が今季2人目獲得の東京国際大・井原正樹、大物を予感させるバス釣りでの異臭事件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225466637/



510:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 10:01:03 X0eYuOTdO
視聴率って どの国でもどのジャンルで落ち目だろ
ネット環境や有料放送が充実してきたことや
趣味の多様化から考えれば当たり前だし
現行のリサーチ方法での視聴率には価値がなくなってきてる

これみんな解ってるのになぜ やりあってるのか解らん?

511:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 10:04:12 Xvw0gxBl0
>>510
チラシの裏にでも書いておいたほうが恥じかかなくても済みますよ。

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072


528:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 18:30:26 dC+Iq8BQ0
4大スポーツというが実際にはNFLの1強らしいな
あとはNSACARよりも平均視聴率下らしい

529:名無しさん@恐縮です 2008/11/01(土) 20:39:46 2De7Biag0
>>528
焼き豚はもう、NBAよりマシとかワールドカップよりマシとか言えなくなっちゃったからねw
ほんと憐れ過ぎるw


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/


●NBAファイナル >>>>> ワールドシリーズ


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


●ワールドカップ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> WBC



541:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 05:42:56 /xMMC97x0
>>529
アメリカでもサッカー以下かよw

豚双六はレジ待ちよりつまんねーからしょうがないか


560:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 16:27:48 gcrBDzaxO
>>541
日本の球蹴りはK-1やバレーより下じゃんw一桁だっけ
レイズ、フィリーズも日本球蹴りよりは穫ってるし あれに負けるスポーツはないwwwwwwwww


564:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 17:00:35 CveFpwhVP
>>560
この10年で6回年間スポーツ視聴率1位を取ってるサッカーに負けるスポーツが無いのかwww
ちなみに野球は0回な


548:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 11:59:52 UzT8Z4vf0
Wシリーズの人気がいくら下がってもサッカーの人気が上がったわけじゃないから。
MLSのプレーオフでもガラガラだし。

549:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:07:13 KqKCpI0J0
>>548
ヨーロッパ等には、野球でMLS規模のプロリーグなんて存在すらしないのに、
何を勝ち誇ってるんですかね?
焼き豚さんがサッカー不毛の地だと思ってるアメリカで、
サッカーのプロリーグがある事自体問題じゃないんですか?


■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/


●NBAファイナル >>>>> ワールドシリーズ


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html




550:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:17:26 AwMbQ7lG0
ヨーロッパでワールドシリーズとかWBCの視聴率って数字すら出ないレベルなのに、
ワールドカップの視聴率は、アメリカでワールドシリーズと変わらない数字出してるよな。

なのになぜサッカーよりマシって喜べるのか理解不可能だな。

552:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:23:27 KqKCpI0J0
>>550
日本でも今年のワールドシリーズの地上波中継なんて数字取れないから見送られたのに。
去年、ワールドシリーズで松坂が投げた土曜日の昼間の数字でも、
裏でやってたシニアゴルフ以下の5%程度しか取れなかったしね。
野球をまともにやってる珍しい国の日本ですらワールドシリーズなんて
不人気極まりない。

なのに、スポーツニュースでは、過剰に時間割いて取り上げまくりだし。
本当に迷惑だよ。


553:名無しさん@恐縮です 2008/11/02(日) 13:41:32 AwMbQ7lG0
>>552
MLBの放映権が上がってるらしいけど、全然視聴率が取れないって事がバレた今、
またNHKの受信料から300億円以上だして放映権を買うつもりなのかな?
野球は特別でワシらが見たいから、赤字でも不人気でもいくらでも払うなんて、
上層部の中高年たちが思ってそうだな。


575:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 03:09:20 6HwwS0tTO
>>1


うわ・・・やきうの不人気って地球規模なんだ・・・




590:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:31:29 AZYo38M80
マジで野球って日本だけしか盛り上がってないんじゃ・・・

posted by 2chダイジェスト at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ