2008年11月06日

【F1】グロック「最後のラップは本当に不可能だったんだ」

1:ユリゲラー浣腸φ ★ 2008/11/03(月) 13:03:51 ???0
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/11/02/202636/

ティモ・グロックは、最終戦のブラジルGPで2008年シーズンのドライバーズチャンピオ
ンシップのキーパーソンとなった。彼はウェットコンディションのファイナルラップをドライ
タイヤで走っていたため非常に苦戦し、ルイス・ハミルトンに15秒の差を縮められて最終コー
ナーでパスされた。これによりハミルトンは5位にポジションを上げ、タイトルを獲得した。

ティモ・グロック(決勝6位)
「雨がかなり激しく降ってきたレース終盤でドライタイヤを履いていたため、最後のラップは
本当に不可能だったんだ。出来る限り戦ったけれどクルマをトラック上に留めておくのが本当
に難しく、ラップ終盤でポジションを落としてしまった。トップ6でフィニッシュできたのは
僕にとってはまあまあな結果だけど、4位にかなり近づいていたからちょっと残念だよ。トヨ
タとの最初のシーズンが終わったけれど、全体的には満足しているよ。序盤は楽ではなかった
けれど、シーズンを通してクルマをだいぶ改善させ、自分自身も改善させることができた。ホ
ッケンハイムからはポジティブになったよ。20ポイントという目標を達成できたし、表彰台
も獲得できたからよかった。これからは更に前進するために来年に向けてもっと努力をしない
といけないね」


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【F1】グロック「最後のラップは本当に不可能だったんだ」

【関連リンク】
イザ! 【 【牧野直子の健康ごはん】サツマイモのドライカ…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(674中) 】


16:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:08:18 2M8TBOjg0
なんでドライタイヤ

19:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:08:47 bSgy1dVG0
15秒差あって、最終コーナーとかw
同一周回なんだから適当にブロックすれば普通抜けない…
もしハミチンが追いついて来なければ自爆ボタンを押してたに違いない。

26:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:11:27 GyvisctG0
>>19
全然スピードが違うのにブロックなんてできんだろ(´・ω・`)


531:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:54:15 Qb9VK5Sa0
>>26
いつかのモナコのセナとマンセル


535:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:13:50 BrzbxJ4D0
>>531
モナコと一緒にスンナwww


549:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:04:15 m0Jaqt6/0
>>531
あのときのセナとマンセルのラップタイム差って1秒程度だぞ。


554:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:22:17 qjrhBhywO
>>549あのモナコは伝説だよな!マンセルが憔悴しきって、一人で歩けなかった姿が印象的だった!


557:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:33:58 TbmChIzpO
>>549
マンセル、セナ、プロスト…

あの頃のF1は面白かった…


569:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:59:31 BrzbxJ4D0
>>557

1992年 モナコGP セナvsマンセル
http://jp.youtube.com/watch?v=QTOBSiJDNYw

チェッカー後にお互いを讃え合うとかかっこいいよな
今のF1じゃほとんど見れない


38:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:16:14 rTNq4XAq0
トヨタヲタが必死だな

どう見ても八百長です

トヨタ=八百長のイメージになってしまった

45:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:18:21 s4CCzYvO0
>>38
まぁ、人生失敗してるお前ら見たいのが、今は停滞してるとは言え企業的に成功してるトヨタを叩ける場を必死で探して便所に落書きしてるのだからな
そう見えても仕方ないw


49:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:20:25 rTNq4XAq0
>>45
トヨタ工作員必死だなwwwww
どう見ても八百長だよ
八百長企業がもうF1参戦するなよ
お前らが来る場所じゃないんだよ
いい迷惑だ


52:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:21:19 bmz8qjHPO
>>49
フリーター涙吹け


59:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:22:38 s4CCzYvO0
>>49
一本釣りですねw 人生失敗してなんで生きてますか?

大体、ドライのまま走ってた場合とウェットに履き替える為にピットインした場合とどう違うんだよ
見所ができた分だけドライの方がまだいーんだよw


62:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:24:16 rTNq4XAq0
>>59
お前休日から工作かよ
月給いくら?


50:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:20:32 8X96nQQEO
ゲームで走ってもこのコースの最後の登りはアクセルボタン押しっぱで
「頑張れ頑張れ!」と掛け声がいるw
タイヤがノーグリップ状態じゃ、本人も苦笑いが出たはず。

58:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:22:23 WUSIQMDc0
TOYOTAより、最後の最後まで恥を晒し続けたHONDA
とっとと撤退しろ。

69:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:25:43 9KU++3CI0
>>58

ホンダの消化器ぶっかけ&キャンプファイアーは寧ろ和んだ


139:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:46:42 vMxnFpzMO
>>69
学祭の一角で失敗ばかりしてるサークルみたいだった
終わった後も反省なく
さ、来年も頑張ろうぜ!
とか言ってそうだ


72:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:26:05 6hdk0/UD0
>>58
HONDAがF1の火を消すことはない。
レーシングスピリットと炎を燃やし続けます。


76:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:27:50 9KU++3CI0
周回遅れだったクビサのオーバーテイクはハミへの報復だったんだろうな
素行の悪いドライバーには、ああいうのが適切な態度。

84:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:30:29 VK9MZQ300
>>76
安全運転のハミルトンを抜かないヘタれはいらない。


127:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:41:56 9KU++3CI0
レース後のアロンソの落胆&怒りっぷりが面白かった

134:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:44:49 CVeJdRL2O
>>127
アロンソの怒り詳しく


137:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:45:55 l7Aar1Le0
>>134
・レース前にマッサをサポートすると公言
・最年少王者をかっさらわれる


150:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:48:09 9KU++3CI0
>>134
パルクフェルメに戻ってきた直後は憤懣やるかたなしといった具合だった
理由は言わずもがな


128:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:42:54 VK9MZQ300
ラスト2周、ハミルトンがベッテルに特攻するかと思ってニヤニヤしてたのに意外と冷静だった。

129:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:43:07 IrIsQk380
普通は、シーズントータルで考えるべきだから、
グロックの問題でなくマッサとフェラーリの問題なんだが

一試合のぽ

136:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:45:29 WLG1bxwd0
>>129
序盤はマッサはマッサだったしね
実況スレでもポールトゥスピン期待とか煽り放題だった
今年はタイトル争いも実況スレの質も過去最低なのは間違いない


146:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:47:42 CuyJaDcAO
最初に替えに入ったドライバーのタイヤもかなりツルツルだった。
レース終盤だし当たり前だが、グロックのマシンだって例外じゃない。
きちんとゴールしてポイントを得るのもドライバーの仕事。
ハミルトンの赤っ恥チャンピオンを演出しただけでもいい仕事と言わざるを得ない。

160:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:52:00 iDC1LGhIO
>>146
>>ハミルトンの赤っ恥チャンピオンを演出しただけでもいい仕事と言わざるを得ない。
なるほど、そういう視点もあるのかw


167:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:52:50 9KU++3CI0
2年連続でハミルトンのタイトル獲得直前での迷走ぶりを見るにつけ
能力的には所詮その程度のドライバーとの思いを強くした。
悪質な幅寄せと肌の色だけが武器の2流ドライバーだよ

185:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:59:23 WCOVCI/d0
年間の総合成績の結果が、チャンピオンだからなあ こんなことでグダグダ言われることはないよ

191:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:01:51 iDC1LGhIO
>>185
今年は全体的にシャキッとしないシーズンだった、でFA?


197:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:03:43 WLG1bxwd0
どっちにしろ特に序盤ミス多発だったマッサもチャンプの器じゃなかったわけで
この年のタイトル争いは記憶の彼方から消すのがベストなんじゃないかね

209:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:08:17 iDC1LGhIO
>>197
消去法でハミルトンだった、というのも。
ハミルトンの為にもそれを惜しむ。


203:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:06:11 J4vKPmY90
結果としてはWCになったが、
自力では不可能だったハミチンが一番ダセェ。
こんなメンタル弱い奴がWCとかになるから人気無くなるんだよ


212:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:12:44 23CFdHGV0
ドライでもスリックならそこそこ走れるんだけどな
今の溝付きは冷えるのが早いから難しいんだよな


215:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:15:11 WCOVCI/d0
>>212 なに? つり? ドニワカ?


221:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:17:12 23CFdHGV0
>>215
ニワカはお前だ


223:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:19:19 8X96nQQEO
>>221
ドライじゃなくてウェットじゃ


227:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:21:48 Zr+L2GFW0
>>223
ドライタイヤのスリックなら雨でもそこそこ走れるって言っているんだろう


232:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:24:05 WCOVCI/d0
>>227 やっぱり馬鹿じゃんwww


213:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:14:02 Jp39Ad42O
シーズン序盤思い出せ
マッサ(笑)、マッサはマッサ、ポールtoスピンと完全なネタキャラの扱いだった
それがチャンプ争いとか持ち上げすぎだろw
まあ最後のオチがマッサたる所以かもな

217:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:15:46 LbAMKiBf0
大雨のドライタイヤって
マリオブラザースの氷の面と同じくらいすべるの?

219:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:16:20 l7Aar1Le0
>>217
マリオ2のルイージくらいかな


222:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:18:57 ftx3rf+f0
>>217
ストレートでもスピンする。
91年のアデレードとか見てられなかった。


229:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:22:34 WLG1bxwd0
>>217
百聞は一見にしかず

ドライタイヤで大雨にたたれるとこうなる図
http://jp.youtube.com/watch?v=7E16UqeStJM
http://jp.youtube.com/watch?v=OAvc0Cij7zA


230:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:23:18 23CFdHGV0
>>223
>>212を読んでウェットとスリックを比較してるように見えるか?
溝付きドライとスリックの話をしてんだよ


234:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:25:28 DfFDCSYWO
確かにグロックは責められない
濡れてる路面でドライタイヤはどんなドライバーでもコントロールできない
だから全てトヨタの責任

238:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:27:36 IrIsQk380
>>234
ドライタイアでなかったら順位が上がったと言う事ですね


247:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:30:08 gsErVFN20
>>234
責任も糞もタイヤ交換してたらあの順位は妥当かそれ以下だろ


250:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:32:34 DfFDCSYWO
>>247
アホなの?


258:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:35:36 kHAoRDpYP
>>250
アホはおまえだろ
こんなことも理解できないならやきうでも見てればいいじゃん


240:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:28:08 8X96nQQEO
>>230
だから>>212は、「ウェットでもスリックなら割と走れるんだけど、
溝つきドライは辛い」という主旨でないの?
何を怒ってるか分からん。

246:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:29:45 23CFdHGV0
>>240
その通りです



249:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:32:26 8X96nQQEO
>>246
だから>>212の書き出しは「ドライ」でなく「ウェット」ではないかと。
違ってたらスマンね。

251:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:33:11 DBCsebgdO
予選2位のツルーリが終始、フォースインディア抜けねぇって!
ふざけるのもいいかげんにしろ!

255:さんたま 2008/11/03(月) 14:34:48 fjOP9O6n0
>>251
鶴さんは予選王子だから仕方ない。
決勝で順位を落とすのは毎度のこと。


260:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:36:56 yO7Elf+fO
>>255
そうは言ってももフォースインディアだぜ…


257:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:34:58 l7Aar1Le0
>>251
トゥルーリがいつも決勝でも予選の走りが出来たら王者になっちまうだろうが!
様式美だよ様式美!


261:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:37:02 Zr+L2GFW0
結局終わってみればカジキ今年のルーキーで一番ダメだったな

263:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:38:31 kHAoRDpYP
>>261
違うチームとポイント比べても仕方ないよ。
チームメイトに予選全敗のピケよりはよくやった。



264:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:41:13 Zr+L2GFW0
>>263
まあ相手がアロンソだしな
それに表彰台にあがった時のレースはピケットガチで速かったからその印象がな・・・


266:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 14:47:40 l7Aar1Le0
>>264
去年のコバよりゃ印象よかったな俺
あのイタリアマフィア監督は使えねえと判断したらバッサリ切るからどうなんだろ(((´・ω・`)))


274:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 15:08:56 jbnJiI320
15秒差あったならピットインしてタイヤ交換すればよくね?

285:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 15:26:42 NEo3a/lz0
叩かれるくらいならタイヤ交換しとけば良かったよな
予定調和を壊してくれたんだから、もっと評価してもいいのに



290:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 15:29:20 BQXFD4Sk0
>>1
一方、ホンダは泡遊びと、火遊びを楽しんでいた。

http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1225646959835.j
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1225646948971.j


http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1225651928211.j
http://images.gpupdate.net/large/115119.j


300:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 15:53:19 xa3MMrLu0
なんつーか
ハミルトン憎しで観ている人とかってなにが楽しいんだ?
昨日のレースは普通に面白かったろ。

昨日の秋天もそうだが
アンチってのは内容とかどうでもいいんだな。

351:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 17:53:39 yO7Elf+fO
ベッテル枕行ってハミルトンぼっこにしてくんねーか

357:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 18:08:46 0O/XdIbF0
>>351
アロンソでも扱い悪かったしベッテルでも厳しいと思うぞ
今年のコバは毎回ハミより重タンでハミに比べて壊れまくりだし


365:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 18:45:08 c9eh3fLe0
しかし、レース見てない奴というか
F1ファンじゃないけど叩ければいい奴が多いな
トヨタは最後の数週で順位あげてるんだから作戦としては成功

最初から4位走ってると思って叩いてた奴手上げてみろw

605:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 12:47:12 V/SJU2TL0
>>365
最初は2位でした><


376:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 19:17:09 gPA1WgYbO
誰もコバライネンが無能な事に触れない件…

401:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:05:06 c/HWwykF0
だけどさ、最終ラップに15秒差がひっくり返ったんだろ?
ピット作業は18.7秒プラス静止時間だから・・・残り4週の時点で
雨でみんなタイヤ交換だろ?
1週3秒近くトヨタが遅くても3秒×3周で9秒、15秒+9秒で24秒
これならタイヤ交換しても同じ位置で戻れるんじゃないの?

404:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:08:27 c9eh3fLe0
>>401
タイヤ交換しなかったから7位から4位にあがったんだぞ


403:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:07:29 3WK+/TnL0
これはタイヤ変えてたら完全に終わってたし仕方ないと思うが
グロックも今年ハミに押し出されたりしてたんだから、ライン防いで少しぶつけるとかしても良かったかなとも思う

410:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:16:32 c9eh3fLe0
>>403
あそこでハミルトンにぶつけれるくらいの軌道をとれるなら
そもそも抜かれていない


415:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:26:14 jbULEFWdO
ゴールの後なぜかホンダが燃えてたのはワロタ

424:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:34:18 XLTsUk/6O
>>415
俺も爆笑した。
Fitに乗ってるからアンチでは無いんだが。最後に良いオチだった。喜劇だな。


612:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 13:03:15 gq8KGdgi0
>>415
まさに燃えつきてたな。
消火器の噴射事故もあったけどあれはこのための事だったんだろうね。
時間帯ズレ過ぎw


423:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 20:34:17 RgX/Qmob0
ウェットコンディションをドライタイヤで走ったらどういうことになるかさえも知らずにヤオとか言ってるやつって恥ずかしいね
ドライで走るギャンブルでグロックはひとつ順位をあげてるんだから成功したと言える

455:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 21:23:41 OieXrNv30
グロックは逃げようとするからふくらんじゃうんだよ
あれじゃあハミルトンにインから刺されても外から内に修正できないだろ
あのタイム差で逃げられるわけないんだから、ゆっくりとインベタで入って
ハミルトンがアウトからかぶせてくるのを待ち構えて迎撃してほしかった

焦ったフリしてはらんで絡んじゃっても、マクラーレン以外のチームは
レースアクシデントって事にしてくれる空気なのに
今まで同じような事を散々やられてるんだから、みんな同情してくれるハズ

「自分が悪いとは思わない。僕たちはレースをしているんだ。
たまたまチャンピオンが決まるレースだっただけだよ。」
とか憎たらしいコメントしてくれれば最高だったのに


466:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 21:56:23 e+XPugce0
たっくんがトヨタのドライバーになればよかったのに

467:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 21:57:50 0L14iP1V0
>>466
オープニングラップでライコネンと絡んでリタイア?


477:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 22:14:04 idCAFFpPO
不可能とかトヨタのドライバーが口にすんな!
クラッシュ巻き添えにするくらいできただろ!

あ〜ぁ…

492:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:00:54 SftiP+XV0
俺はハミのファンでもアンチでもないんだが、ここスレ以外でもハミって嫌われてるんだが、何で?
たま〜にしかモータースポーツ板こないけど、ハミって前から嫌われてるけど、なんかあったから?
黒人だから?
俺的にはF1で黒人勝利・米大統領選も黒人勝利な予感がしてきた。

493:名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 23:13:28 sP/8YIZn0
>>492
こういうことを毎レースしてるからだと思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=98fuaJhuaLw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=IHq9BYrBOaQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=iT4GDfqhARY&feature=related


529:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 00:47:58 293EY/+L0
最終ラップの最終コーナーで抜いて、1ポイント差で年間チャンプ!
って漫画でも無いような劇的な展開で史上最年少チャンプ誕生なのにwww
これが世界中萎えさせてるというのは
ハミがF1の悪役っていうより、単に余計なもんになってる気がする

544:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 01:41:43 exz2TYUJ0
今期
株を上げた者
・抹茶
・眉
・ベッテル
・クビサ

株を下げた者
・TOYOTA
・ぬこ
・カジキ

空気
・らいこぬん
・こばらいぬん
・ペヤング

お笑い
・ホンダ

エロス
・モズレー

こんなとこか。

552:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:18:14 GWMuDjRw0
>>544
ライコネンは株下げただろ
ワーストドライバーは間違いなくコイツ


579:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 03:27:16 jRzb70yk0
>>544
ひどい2ch脳だな
TOYOTAはさんざんだった去年と比較して上昇したシーズンだった
一貴はルーキーとして十分な成績のこしたぞ
じっさいフランク翁はじめとしてチームの評価もたかく早々と来年の更新もすましてわけだし


562:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 02:46:33 2BchQ4C30
ミハエルのひき逃げはホントらしいよ。
しかもひいた後に怒鳴って立ち去ったとかw
意外とマクラーレン派って少ないんだね。
俺はハッキネン・クルサード時代からマクラーレン派だから今回のハミルトンの
ワールドチャンピオンは素直に嬉しいけどね。
ハミルトン批判多いけどモントーヤよりはいいでしょw

571:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 03:02:06 WjAicg+nO
>>562
普通セナ・プロじゃないのか?


575:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 03:07:41 qDAFHDou0
>>562
俺はラウダ・プロスト時代からのマクラーレンファンだったが、
去年後半からフェラーリに転向した。

ルイスハミルトンは、俺の20年強のマクラーレンファンを終焉させるくらい
嫌いな存在だが、ワールドチャンピオンは称えるべきだと思うし、称えたい。

同時に今年の真のワールドチャンピオンはマッサだと思う。



578:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 03:26:18 7wkHC724O
>>575
最後だけ否定。
どっちも小物だよ。ハミルトンはもうひと皮むける可能性はあるけどね。


641:名無しさん@恐縮です 2008/11/04(火) 17:07:27 mZNIElC9O
詳しく知らんが下位の何チームかバッサリ線引きして、来年のマシーン運搬運賃
自腹とかルールあった気が……。
トヨタがどの辺の順位で最後向かえたか知らんが、ぶつけろだのなんだの外野から
呑気なこと言われても、1点差で来年ウン億と損こいたら目も当てられん。

ラベル:ラップ シーズン
posted by 2chダイジェスト at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | F1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。