2008年11月12日

【野球】巨人・上原浩治が近日中にFA宣言へ…米大リーグ移籍が確実

1:すてきな夜空φ ★ 2008/11/10(月) 06:46:13 ???0
巨人・上原浩治投手(33)がフリーエージェント(FA)権を近日中に行使することが
9日、分かった。同投手は99年の入団前から一貫してメジャー挑戦の夢を
公言してきており、今オフに米大リーグへ移籍することが確実とみられる。

上原はこの日、東京Dで軽く体を動かしたが、日本シリーズ第7戦(東京D)の
ベンチ入りメンバーからは外れた。すでに今年4月4日に、海外移籍も可能な
FA権を取得。シリーズが終了したことで、10日から行使が可能となるが、
敗戦後の帰宅時は同権に関して「特に何もないよ」と、明言を避けた。
しかし、FA宣言するのは決定的だ。権利取得後の4月7日に開いた会見では
「自分自身うそをつけないですし。入ってきた経緯が経緯ですし、隠すこともないと
思った」と言い切り、メジャー挑戦への強い意思を示していた。
上原は98年、エンゼルスとの二択で悩んだ末に巨人へ入団した経緯がある。
10年越しの夢への本人の意思は固い。

野球協約により、日本シリーズ終了後の翌10日から土日を除く7営業日以内である
18日までに、コミッショナーに文書で申請することになる。
その後、19日にコミッショナーから「FA宣言選手」として公示され、20日から
国内外すべての球団との交渉が可能になる。

上原は2年ぶりに先発へ復帰した今季、開幕4連敗などの不振で約2か月の
2軍生活も経験した。だが、守護神を務めた北京五輪から帰国した8月末以降、
再び先発に戻ると優勝争いの中、4勝を挙げるなど本来の姿を取り戻した。
シーズンを通じて米大リーグ数球団が調査を続けており、争奪戦が予想される。
満を持して、上原がついに、海を渡る。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081110-OHT1T00057.htm
盛り塩されたベンチ前からグラウンド入りする上原
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081110-5205206-1-L.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人・上原浩治が近日中にFA宣言へ…米大リーグ移籍が確実

【関連リンク】
イザ! 【 日本ハム・ダル、今オフはメジャー移籍なし
イザ! 【 上原の大リーグ行き容認 巨人球団代表
イザ! 【 レ軍、ラミレスをドジャースに放出 米大リーグ
イザ! 【 RソックスのPS分配金 移籍したラミレスも対…
イザ! 【 初日は65人がFA申請 大リーグ、オフの日程…
Yahoo!ニュース 【 上原メジャー 近日中にFA宣言へ



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(866中) 】


29:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 06:55:39 rq9P2Fd70
まあみんなメジャー興味ないだろ、報道されてるから人気があるように見せかけられてるだけで
ホームラン40本ぐらい打つ奴いればまだ人気でるかもしれんけど

45:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 06:59:53 LxFts394O
>>29日本国内においては一時期ほどメジャーの注目度は高くないな。
ダルビッシュが行くってなったら話は別だが、川上や上原ではな


37:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 06:57:58 ZkJUL8rF0
>>1
現時点での明言は避けてるのに
「行使することが9日、分かった」「FA宣言するのは決定的だ」って記事を書く報知の記者は何なの?
出ていってほしいの?

42:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 06:58:39 UtGupBn90
>>37
大本営発表ですから


56:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:02:49 zXl+iF7mO
いまさら何しに行くのか?
やはり金か?



60:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:05:15 tlSkLQpJO
>>56
巨人から放出される前に先に手を打っただけだよ

まぁ妥当だろ。俺でもこうする。


59:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:04:59 naRUvuOnO
斎藤のように確変起こせ。

下手したら30セーブするかも知れない。

まぁ先発は厳しいだろうが…

71:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:08:14 LxFts394O
>>59斉藤って球が合ったのもあるけど、長年の悩みの肩の痛みが治っちゃったんだよねぇ。
乾燥した気候だと痛みがおさまるらしく、日本に帰国すると三日で悪化するらしい。
医者にも日本にいると怪我が悪化するから早くアメリカ行きなさいと言われるらしいww


74:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:09:15 UtGupBn90
>>71
もうアメリカ永住だな


85:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:12:09 qUpNd8Fj0
>>71
ってことはWBC代表入りしてもアジアラウンドは無理ってことか?


111:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:22:56 PU1iMMrX0
>>71
へえーそんな裏事情あったんだ。

面白い話だね。
WBCの話題で斎藤隆が出たら使わせてもらうよ。


125:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:33:58 0r+B+uU80
>>71
そういう漫画みたいな選手最高だな


92:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:14:23 LxFts394O
>>85日本の気候ではまともな球が投げられないのが悔しいって本人も言ってるしなぁww
アメリカでも微妙に湿気のある街だとおかしくなるらしいがw


102:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:19:49 qUpNd8Fj0
>>92
それはマジで痛いわー・・・
出場可能であれば絶対的抑えとして是非とも欲しかったんだがなぁ
アジアでは温存して本番だけ使うために代表入りって有りなんかなw


90:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:13:19 pjpCpxJHO
>>71
ラーメンマンみたいだなwww


76:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:10:20 qUpNd8Fj0
今年の上原は酷かったけど、やっぱスターだったなぁという気がするよ
存在感は格別だった

82:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:11:41 IBTvuCUk0
>>76
うわぁ・・・・
それ、清原がよく言われてたなw


80:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:10:57 ZveUqczP0
上原にメジャーは無理だろ
12勝8敗 3.80程度のしょぼい成績で即トレードされそう

84:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:11:59 UtGupBn90
>>80
マリナーズが獲得の意向を示しています


93:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:14:36 D0almeth0
>>84
ソース


99:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:17:31 xq8UnU1w0
上原浩治

1999 20勝. 4敗   防2.09
2000 . 9勝. 7敗   防3.57
2001 10勝. 7敗   防4.02
2002 17勝. 5敗   防2.60
2003 16勝. 5敗   防3.17
2004 13勝. 5敗   防2.60
2005 . 9勝12敗   防3.31
2006 . 8勝. 9敗   防3.21
2007 . 4勝. 3敗32S 防1.74
2008 . 6勝. 5敗. 1S 防3.81

最後に二桁勝ったのは4年前wwwwwwwwwwwww
ポンコツすぐる

103:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:20:21 ToZeY6Ko0
>>99
先発で活躍したのも4年ぐらいしかないんだな・・・・
上原過大評価されすぎかも


157:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:54:04 J9qcK6b5O
>>99
阿部と合わないんじゃない?


178:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:09:39 H4IAiL380
>>99
99年は何でこんな勝ててるんだ


364:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:12:27 zn7nF/f00
>>99
上原ってすごいイメージあったけどこの成績見ると普通だね
防御率が悪すぎるんじゃね?
先発で1点台が一度も無いとは意外だったな


370:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:17:55 XWGPMytG0
>>364
今1点台の投手も上原と同じ時代なら1点台なんてだせないぞ。


371:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:18:31 kD6vwqu60
>>364
2000〜2004での2点台は今で言う1点台に相当する
ラビットボール蔓延の時代で投手受難の時代だ


116:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:24:39 LxFts394O
>>103やはりね、巨人で全国に知れ渡ってるしなぁ。
たとえば近鉄の大塚なんかあの神成績でみんなスルーしてたしw
特にパは過小評価されてた。最近はダルや岩隈や涌井みたいにセオタにも評価される選手増えたが


105:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:21:06 LxFts394O
>>99こうしてみると全盛期でも松坂なんかは比較にならんほどしょぼいなww


109:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:22:26 w9HLCcOr0
>>99
やっぱりセットアッパーかな・・・


114:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:24:06 qUpNd8Fj0
>>109
前年の成績見るとやれそうな気はするね
先発は無理だな確実に


104:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:20:29 NntEGzlX0
巨人再び暗黒時代に突入?

119:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:30:02 a8YNJ9vL0
上原シリーズ最終戦ベンチ入りしてないって聞いた時びっくりした。
なんかなぁ〜て思ったよ。
まーでもメジャーは行きは夢だったんだし、やれるだけやってみればいいんじゃないか。

148:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 07:49:52 mJTyMy2fO
来年
グラシン
内海
高橋
木佐貫
バーンサイド
林、久保、福田、金刀のどれかってとこか。二枚不安定だな


173:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:00:58 Jonpwfw9O
>>148
巨人ファンには申し訳ないんだが・・・巨人って投手でエース級の選手いないよね?
なんか打撃では強いとは思うんだけど、巨人で「今日はこいつ先発だから打てない」ってのがいない気がする。


177:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:04:11 qUpNd8Fj0
>>173
最多勝はグラシンだけど絶対ではないな
セのチームはだいたいそんなもんじゃない?
パにはダルや岩隈がいるけど


190:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:25:17 GTgR+ylYO
>>173
元々打ち勝つことしか頭にないチームだし。
今年はそれプラス原の中継ぎ強化が当たったから優勝出来たけど。
先発はまあしょうがない。


181:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:11:43 lJ5OWmYlP
日本でピークを過ぎたロートル選手がメジャーに挑戦とかよくやってるけどなんだろ
江夏とか桑田とか

183:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:14:32 LKQsIHJi0
大学でて直ぐ行ってれば今頃・・・
ビビッて読売なんぞに行くからだよ。
どうでもいいが獲得意思のあるメジャーは何考えてんだろ。

194:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:28:26 YVDfn4yh0
>>183
中継ぎだとストレートが140キロ程度の4シームでも好成績の投手多いぞ
日本人でも居るだろ


219:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:46:03 vbKpKFgX0
上原と川上はなんか無理っぽい
松坂でもメジャーでは「カーブピッチャー」だし基本となるストレートがな

220:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:49:54 NYpRbuFgO
>>219
え?松坂、カーブなんて滅多に投げてないんじゃね?
基本となる変化球は、スライダーとチェンジアップだと思うんだが


230:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:55:35 wH5jH5q20
>>220
変化球Pくらいの意味だろ。
よくそういう風に解説されてんだよ。


248:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:04:06 vbKpKFgX0
>>220
レイズのマドン監督がアリーグ王座決定戦で初戦に先発してくる松坂に対して
言った言葉

「彼はパワーピッチャーというよりカーブピッチャーだ」


287:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:27:50 bGfWxzk9O
>>248
訳し方の問題
カーブじゃなくてこの場合はスライダー、変化球投手と訳す
向こうじゃスライダーもカーブもブレーキングボールって言うからね


239:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 08:59:22 3n+mq2za0
上原っていきなり球速落ちすぎじゃね?
最初見てたころ147キロとか投げてたのに
しばらく野球見なくなって久しぶりに見たら140キロとかになってた

245:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:02:36 vHIGebvk0
>>239
セゲオの酷使が効いてるんじゃね


282:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:25:30 9wNMyDh5O
>>245
日本の先発で使われて酷使ってんなら、
中四日の大リーグで通用するわけねぇな。


288:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:28:24 w2QsuIZW0
>>282
肉離れしてるのに投げさせられて球速が落ちた
メジャーなら普通にDL入り


272:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:21:22 THsWPsMV0
もうちょっと上原は野球ファンに好かれてると思ってたんだけど。

ここの9割が巨人ファンだよね

278:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:24:44 yN5A8qRX0
>>272
いや、結構好きだが結果には悲観的にならざるを得ない
まあ本人の昔からの夢だから、失敗成功関係なく
やらずに後悔するより、挑戦するのは良いことだとは思うが


280:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:25:13 RuKtV5iGO
>>272
新人の頃は好きだったな
勝負させてもらえなくて涙してたときとかこういう選手もいるんだと思った


348:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:05:09 TEUQQ2TO0
>>272
ジャイアンファンの性格の悪さがうかがえるスレだよね、
まぁおっさんしかいないからな、そうなるわな


275:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:22:26 pHtolPPbO
そんな行きたいなら最初からアメリカ行けよ
何故巨人に入ったんだよ(笑)

279:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:24:45 THsWPsMV0
>>275
もう少し日本のプロで学ぶことがあるだろうし、レベルが高いだろうと思ってたら20勝
メジャー行っとけばよかったとは思っただろうな


293:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:32:15 jUczCKxe0
もうさ、どっかメジャーのチーム買い取って
純日本人チームでも作れよ。w


298:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:34:07 CL+IoSiZ0
>>293
シアトルマリナーズが本気出せば実現可能かもw


314:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:46:05 NYpRbuFgO
日本シリーズ見てて思ったこと
巨人→西村はシュートにもっと磨きをかけたらメジャーでもやれる。
西武→涌井は再来年にはもうメジャーでやれる。いまのうちからメジャー球に慣れとくこと。あと英語勉強しとけよ。おかわりの奴は痩せろw

320:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:47:36 CL+IoSiZ0
>>314
西村のシュートはメジャー球だとかなり曲がるかもしれんな


339:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:59:59 NYpRbuFgO
>>320
だろ
西村がメジャー球でどんなキレたシュート投げられるかマジで見たいぜ
一時期のケリー・ウッドのスライダーみたいな変態的キレを魅せるかもしれん
日本の草野球で力をつけたら本番に挑んでくれ


335:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 09:56:59 9sjPuGdm0
上原は大学時代にメジャーから誘われてたもんなあ
それを巨人が裏金で引きとめたわけだし
前からの夢だからこりゃ確実に米移籍決定だな

350:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:05:44 kTXVfC620
他球団ならともかく巨人の選手がメジャーメジャー言うのは
何か汚いものが球団にあって、そこから逃れようとしているとしか思えない。

って入団前からメジャーメジャー言ってたのかよ!最初からメジャー行けよ!

376:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:20:03 x+wFVSzMO
挑戦する人間に対して失敗を祈るようなことはしたくないな。
上原を見下せるほどの人間がここにどれだけいるんだか。

378:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 10:22:14 iPyl+06P0
>>376
散々落胆させられた巨人ファンには言う資格がある
あのヘッポコ球で何がメジャーだよ
最後のシーズンぐらいまともに働けっての


460:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 11:53:21 stfFEkAT0
もう巨人にいる意味ないよね
ラミレスもスンヨプもウルフもニオカもMLB逝けば?

468:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:09:19 NYpRbuFgO
>>460
オイオイ、馬鹿言うな。こっちがお断りだ byメジャースカウト


475:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:18:13 7urMAZcb0
巨人が懲りずに韓国人の投手を獲るみたいだが上原の穴埋めなんだろうか

476:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:21:20 x0xrOKvR0
>>475
桑田、斉藤みたいにバッティングが良くて15、6勝は確実?
バッティングのいい投手が見たいよ…


489:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:39:17 BShnSl2sO
>>476
韓国は、DH制だ

キャベツ頭にのせた奴ほしいな


483:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:35:13 wrxaSS9j0
数年前、日米野球で来日したクレメンスと焼肉対談していたが、
クレメンスとろくに目を合わせることも出来ず、逆隣にいる通訳がわりの女子穴の方ばかり見て話していた。
クレメンスがとても誠実に親切に話そうとしている一方で、上原は、まるで人見知りして母親にくっついて
はなれない幼稚園児のようだった。

511:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 13:00:28 l8BBbOpQ0
>>483
メジャーを見据えて英会話の勉強とかは
してなかったの?
結構前からっていうか入団の時から
メジャー行くって言ってたんでしょ?


487:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:36:57 G/LhYDPI0
なんで新庄って日本でもメジャーでも成績ほとんど変わらなかったんだろ

497:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:44:30 GoUVcf2h0
>>487
実は新庄も、3年いて一度も規定打席を達成してないんだよね。
最終年は打率2割切ってるし。
そして翌年は日本で3割弱30本弱の成績。
ちゃんと新庄も日米で差があるよ。


504:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 12:54:52 nhP0GiGlO
>>487
お前さ、日米で差があるはわかるけど、嘘つくなよ。新庄は日本では打率二割五分、本塁打二十本程度だろー。


558:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 15:02:10 vs0tFmhC0
上原が巨人に入団したときはメジャーに移籍するなんて野茂ぐらいで滅多にいなかったからな
今は時代が変わって行きやすくなった

560:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 15:04:23 9R+cazeQ0
>>558
つ伊良部、吉井、長谷川、柏田、マック


602:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:20:41 WsCckhHmO
由伸みたいに飼い殺しされて(幹部候補生かもしれんが)、出番もなくブクブク太るくらいなら、メジャー行ったほうがいいよ。

巨人はちょっと困るだろうが、野間口や木佐貫いるじゃんw

607:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:23:53 shvCefvL0
>>602
どうせ巨人は川上、三浦辺りで穴を埋めるだろうから心配ないだろ


609:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:29:22 2IHZDmUDO
>>602
由伸は飼い殺しなんかしてないよ
今シーズンはひどい腰痛なのにむしろ無理して使ってた
CSも酷い状態だったし
上原はメジャー行くものだと思ってたから、頑張ってほしいと思うよ



605:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:23:27 43kVj8KEO
野球浪人時代の彼女を捨てて美人の嫁さん作った歯茎

614:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:41:11 XFZkSgeUO
>>605
野球浪人じゃなくて普通の浪人じゃなかった?


623:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 16:48:33 +qsySImjO
上原が浪人してまで行った大学ってどこ?
東大?京大?最低でも早慶の法、経済だよね?

653:早稲田蹴りの 高橋秀作 2008/11/10(月) 17:22:02 6XnS2FWWO
>>623
大体大なんだが…東大京大慶應は知らんが、早稲田で野球する場合はスポ科、教育、社学がデフォ。
法、政経というケースは少ないよ。サッカーの岡田監督は早稲田政経


659:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 17:28:20 k18PvhYk0
オレは野球に疎いけどそんなメジャーに行きたいものかね?
試合とか見ると唾をぺっぺ吐いて汚そうじゃん
なんか大味だしプレーしたいと思うのかね

668:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 17:33:47 KgLyUyWf0
>>659
ほとんど同じ仕事内容で給料20万の会社と100万の会社があったら100万のほうを選ぶだろう?


685:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 18:11:40 kqDxstmG0
フィリーズのモイヤーはメジャーガンですら130`も出ないのに16勝してるし、
ヤンクスのムッシーナも直球が140`中盤程度でも20勝してるし
上原も投球術みがけばそこそこ活躍できるんじゃない?
中四日できる体力ないとお話にならないけど

688:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 19:01:34 ejxbg5X80
>>685
テンポで誤魔化してきたから、その投球術がないからな・・・


690:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 19:05:39 GMp3jZlw0
>>685
モイヤーはチェンジアップがものすごく落ちてるよ。
ムッシーナはナックルカーブがいい。
球速が遅いピッチャーはコントロールがいいほかに、決め球がある。
上原のフォークはどうだろう。


704:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 20:07:23 tBbi1e+L0
>>685
なぜかタイプが全然違うモイヤーを指標として取り上げる人が多いが不思議だな。ナックル投手の球速が
遅いから上原も遅くても良いと言っているのと似たような発言だ。


716:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 20:36:27 TUj2o2Vf0
コントレラスはメジャー球でフォーク投げたら
ナックルみたいに揺れながら落ちてメジャーの打者も手も足もでない

結論
18勝5敗 防御率2.50 新人王 最優秀防御率

来年は上原旋風を巻き起こすだろう

717:名無しさん@恐縮です 2008/11/10(月) 21:05:25 kybAx8rG0
>>1
球団さん。認めるの遅すぎるよ〜


まぁ調子がいい時の上原を見せもらって。
野茂の時のような感動を宜しく〜(^_^)ノ

756:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 03:40:14 BUy3+/XR0
失礼だけど桑田や高津も最初はそこそこやれたんだから、少しはいけるでしょ。
まあメジャーのマウンド姿が見れればそれで満足な選手の一人だから成績は気にしない。

766:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 04:10:54 heB5Hra7O
>>756
桑田と違い、オツム馬鹿だからチームメイトとコミュニケーションが全くとれず、
巨人時代より浮く可能性が強い。
とても活躍するとは…


774:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 04:25:43 DB8ip5FMO
メジャー行って20勝とかしたらそれはそれで腹立つな

巨人ファン

803:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 05:44:28 0s9vtyb40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000520-sanspo-base
>上原は代理人の選定に入っており、移籍が実現すれば巨人からは松井秀喜(ヤンキース)に続いて2人目のメジャーリーガーとなる。

桑田は?

814:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 06:56:58 uzIJcCwb0
>>803
柏田(メッツ)松井秀(ヤンキース)桑田(パイレーツ)に次いで4人目だけど。


832:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 09:42:06 eBP2EFFkO
上原去った後の巨人のエースって誰になるの?

840:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 12:01:30 Z623uBWK0
>>832
「こいつがエース」「勝っても負けてもこいつとしかいない」って呼べる存在が今の巨人にはいない。



836:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:44:44 du17pOjD0
まあでも、モイヤーくらいはやると思うよ
ガリクソンとかと一緒で、日本よりメジャーに向いてるタイプ

posted by 2chダイジェスト at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。