そもそも企画の段階で無理があると、原作ファンの誰もが突っ込みを入れつつも、ハリウッドでの実写映画化が
進められてきた「ドラゴンボール」。すでに「主人公の孫悟空が学生」「ピッコロ大魔王が緑色じゃない」
「亀仙人がエロくない」「クリリンと天津飯が登場しない」「悟空とチチがディープキス」といった原作の設定を
大きく無視した内容が明らかになっており、断片的な情報が出るたびに批判が噴出、原作ファンを
落胆させている散々な状態だ。
そうした中、さらに原作ファンをガッカリさせるような情報がネットを駆けめぐっている。映画情報サイト
「CIA☆こちら映画中央情報局です」によると、実写版「ドラゴンボール」に関するリーク情報をウォッチ
し続けている海外のサイト「DBTheMovie.com」に、大猿化した悟空の写真が掲載されたのだが、
その写真がかなり衝撃的なものだった。
「ドラゴンボール」には、悟空をはじめとするサイヤ人が尾の生えているときに満月を見ると大猿になるという
設定が存在しているが、映画の中で「大猿化した悟空」とされるその姿は、まるでエイリアンのようなのだ。
これにはネットからも「あんまりだ」の声が続出。「新しいスタートレックだろこれ」「想像をはるかに超えた」
「猿の感じが全くない……」「何をもとにしたらこんな化け物になるんだ」と、原作のイメージとは大きくかけ離れた
悟空の哀れな姿を嘆く声であふれ、肯定的に受け止める声はほとんど聞こえて来ない。恐らくは権利関係や
契約上の縛りで、キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかったという、製作上の都合も
存在していると推察されるが、それにしても原作ファンが到底納得できない次元に素っ飛んでしまっている。
さまざまな問題が渦巻いているハリウッド実写版の「ドラゴンボール」。来春の公開までリーク情報が出るたびに、
まだまだ物議を醸しそうだ。
http://www.narinari.com/Nd/20081110537.html
画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg
前スレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226336127/
★1が立った時間 2008/11/11(火) 01:55:27
進められてきた「ドラゴンボール」。すでに「主人公の孫悟空が学生」「ピッコロ大魔王が緑色じゃない」
「亀仙人がエロくない」「クリリンと天津飯が登場しない」「悟空とチチがディープキス」といった原作の設定を
大きく無視した内容が明らかになっており、断片的な情報が出るたびに批判が噴出、原作ファンを
落胆させている散々な状態だ。
そうした中、さらに原作ファンをガッカリさせるような情報がネットを駆けめぐっている。映画情報サイト
「CIA☆こちら映画中央情報局です」によると、実写版「ドラゴンボール」に関するリーク情報をウォッチ
し続けている海外のサイト「DBTheMovie.com」に、大猿化した悟空の写真が掲載されたのだが、
その写真がかなり衝撃的なものだった。
「ドラゴンボール」には、悟空をはじめとするサイヤ人が尾の生えているときに満月を見ると大猿になるという
設定が存在しているが、映画の中で「大猿化した悟空」とされるその姿は、まるでエイリアンのようなのだ。
これにはネットからも「あんまりだ」の声が続出。「新しいスタートレックだろこれ」「想像をはるかに超えた」
「猿の感じが全くない……」「何をもとにしたらこんな化け物になるんだ」と、原作のイメージとは大きくかけ離れた
悟空の哀れな姿を嘆く声であふれ、肯定的に受け止める声はほとんど聞こえて来ない。恐らくは権利関係や
契約上の縛りで、キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかったという、製作上の都合も
存在していると推察されるが、それにしても原作ファンが到底納得できない次元に素っ飛んでしまっている。
さまざまな問題が渦巻いているハリウッド実写版の「ドラゴンボール」。来春の公開までリーク情報が出るたびに、
まだまだ物議を醸しそうだ。
http://www.narinari.com/Nd/20081110537.html
画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg
前スレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226336127/
★1が立った時間 2008/11/11(火) 01:55:27
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】実写版「ドラゴンボール」でまた物議、大猿化した悟空が哀れな姿に★2 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【中華芸能】実写版『ドラゴンボール』“エロくない亀仙人”で不評 】
Yahoo!ニュース 【 実写版映画『ドラゴンボール』予告編の流出動画、YouTubeにアップされる 】
Yahoo!ニュース 【 実写版映画『ドラゴンボール』、ピッコロは緑の姿ではなかった!? 】
Yahoo!ニュース 【 実写版映画「ドラゴンボール」製作中止報道の真相は?ネットに情報飛び交う 】
Yahoo!ニュース 【 ドラゴンボール劇場版単巻DVD17巻を無料で試写 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
17:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:03:30 3FYiaLWI0
20:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:03:32 RYwCkRgsO
ただの化け物じゃん。アメリカってセンスなさすぎ
431:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 13:42:12 IQL2SSLB0
22:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:03:53 Z0fo92V70
ドラゴンボールの人気なんて一部の国だけなんだからそもそも映画化するメリットがあったのかが疑問
66:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:10:42 csof4X6T0
139:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:28:44 rYwtv1tD0
>>121
アニメのDVDで一番売れたのがDB
DB市場はアメリカでは最盛期6000億円市場だった
エミネムとかブリトニーとかレッチリとか、有名人でもDBファンは多い
オタクの中だけなんてのは大間違い
>>127
恥ずかしいのはお前
無知にもほどがある
アニメのDVDで一番売れたのがDB
DB市場はアメリカでは最盛期6000億円市場だった
エミネムとかブリトニーとかレッチリとか、有名人でもDBファンは多い
オタクの中だけなんてのは大間違い
>>127
恥ずかしいのはお前
無知にもほどがある
157:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:32:00 b9vdtTQ30
166:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:34:00 rYwtv1tD0
世界名作劇場なんて、欧州の人間は誰も日本のアニメだなんて
思ってないからな
あれ、エンディングのスタッフロールではまるで関係ない現地の外人の
名前が出てくるんだぜw
思ってないからな
あれ、エンディングのスタッフロールではまるで関係ない現地の外人の
名前が出てくるんだぜw
243:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:00:27 3FYiaLWI0
194:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:41:50 Kf7uBhIj0
211:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 10:48:53 Bh3lPfgKO
ドラゴンボールみたいな元が中身ない駄作どうなってもいいだろ
モンスターはしっかり作ってほしいね
モンスターはしっかり作ってほしいね
247:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:02:56 VRzXfyTS0
253:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:05:13 AnsDOA120
鳥山先生の気持ちはどんなだろうか。
@もう契約しちゃった後のことは知らん。気にしない。
Aすごく悔しいし悲しい。我が子を汚されたよう。
Bすでにネタとして楽しんでいる。「ちょwwそうきたかwww」とか。
@もう契約しちゃった後のことは知らん。気にしない。
Aすごく悔しいし悲しい。我が子を汚されたよう。
Bすでにネタとして楽しんでいる。「ちょwwそうきたかwww」とか。
265:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:10:21 8flP5faMO
マイナーな作品が実写化すると
「原作が誤解される危険性がある」とか
「原作の知名度を悪い意味で上げた」とか
色々批判が出てくるけど
ドラゴンボール程の有名作品なら別に良いじゃん。
戯曲やオペラなんかも衣装やキャラが演出家次第で激変するし
これも「新しい解釈のドラゴンボール」として楽しめば良いと思う。
「原作が誤解される危険性がある」とか
「原作の知名度を悪い意味で上げた」とか
色々批判が出てくるけど
ドラゴンボール程の有名作品なら別に良いじゃん。
戯曲やオペラなんかも衣装やキャラが演出家次第で激変するし
これも「新しい解釈のドラゴンボール」として楽しめば良いと思う。
300:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:25:09 10tuMofY0
一方韓国では・・・
悟空とチチ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/e/2/e27b61b2.j
ブルマ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/9/99f45bc9.j
カメ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/0/6099e58a.j
亀仙人
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/d/0d81a986.j
ヤムチャとプーアル
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/2/92e56229.j
ピラフ一味
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/f/d/fdb871c5.j
ウーロン
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/4/f/4f5d2659.j
牛魔王
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/a/4/a464c85b.j
ドラゴンレーダー
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/0/00c992ff.j
悟空とチチ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/e/2/e27b61b2.j
ブルマ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/9/99f45bc9.j
カメ
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/0/6099e58a.j
亀仙人
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/d/0d81a986.j
ヤムチャとプーアル
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/2/92e56229.j
ピラフ一味
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/f/d/fdb871c5.j
ウーロン
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/4/f/4f5d2659.j
牛魔王
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/a/4/a464c85b.j
ドラゴンレーダー
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/0/00c992ff.j
430:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 13:41:01 8lVzMcPq0
>>300
このスタッフに100億渡せば済む話じゃないか。そもそも、アメリカ人は
創作力が枯渇して日本の原作を食い荒らしてる状況なのに、どうしてかってに
オリジナリティを発揮して、変更しようとするんだろうか。だれもそんなこと
求めてないのに。そして、自国のスパイダーマンとかアイアンマンはしっかりと
作るんだよな。バットマンであったりさ。ナメてるんだろうか日本を
このスタッフに100億渡せば済む話じゃないか。そもそも、アメリカ人は
創作力が枯渇して日本の原作を食い荒らしてる状況なのに、どうしてかってに
オリジナリティを発揮して、変更しようとするんだろうか。だれもそんなこと
求めてないのに。そして、自国のスパイダーマンとかアイアンマンはしっかりと
作るんだよな。バットマンであったりさ。ナメてるんだろうか日本を
330:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 11:43:27 ibSrky4O0
355:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 12:03:50 sOEpSZvLO
365:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 12:07:49 /vX+0nQMO
これさ、ドラゴンボールAFのスーパーサイヤ人10じゃん
知らない人はスーパーサイヤ人10で画像検索してくれ
知らない人はスーパーサイヤ人10で画像検索してくれ
421:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 13:28:34 08GKeKAx0
ドラゴンボール読んだこと無いんじゃないかなあ…
444:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 13:57:08 8lVzMcPq0
ドラゴンボールという漫画が世界的にヒットし、その人気に便乗するかたちで
映画をつくりはじめたのに、原作から遠くはなれていく。この矛盾について
スタッフはどう考えているんだろう。つまるところ「ドラゴンボール」という
タイトルだけつかえれば、あるていど成功する、そのていどの思いなんだろうか
映画をつくりはじめたのに、原作から遠くはなれていく。この矛盾について
スタッフはどう考えているんだろう。つまるところ「ドラゴンボール」という
タイトルだけつかえれば、あるていど成功する、そのていどの思いなんだろうか
447:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 14:01:27 AcTor55h0
一方、台湾では・・・
悟空
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/f/2f4ade8a.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/4/8/4802ec7d.j
悟飯
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/3/1/311b6711.j
ピラフ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/8/5/8597c266.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/5/05451f70.j
ピラフ手下
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/7/9733e26c.j
ブルマ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/5/9/594fd717.j
ドラゴンレーダー
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/e/2e0e20b3.j
ウーロン
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/f/6f40e007.j
ヤムチャ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/1/61336cd9.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/4/64fde0c1.j
亀仙人
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/2/626503a0.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/a/5/a54a61db.j
神龍
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/b/6b4f5c26.j
韓国版ウーロン(全体像)
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/b/1/b1725ead.j
悟空
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/f/2f4ade8a.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/4/8/4802ec7d.j
悟飯
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/3/1/311b6711.j
ピラフ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/8/5/8597c266.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/0/5/05451f70.j
ピラフ手下
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/9/7/9733e26c.j
ブルマ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/5/9/594fd717.j
ドラゴンレーダー
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/e/2e0e20b3.j
ウーロン
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/f/6f40e007.j
ヤムチャ
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/1/61336cd9.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/4/64fde0c1.j
亀仙人
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/2/626503a0.j
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/a/5/a54a61db.j
神龍
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/6/b/6b4f5c26.j
韓国版ウーロン(全体像)
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/b/1/b1725ead.j
489:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 14:43:02 8lVzMcPq0
評判のわるい実写版ゴジラだが、俺は案外すきだけどな。ゴジラという先入観
なしにふつうのSFとしてみれば65点はいってる。ジャンレノ好きだし
なしにふつうのSFとしてみれば65点はいってる。ジャンレノ好きだし
499:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 14:59:21 H5QR1ZN+O
521:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 15:15:54 takplAQB0
524:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 15:20:28 Pt1BV9wzO
545:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 15:42:40 uA4JUAwx0
http://www.thedragonballmovies.com/2008/11/oozaru-photo-not-final/
Good news. FOX has informed me that the previous photo of Goku’s Oozaru form was
only a temporary test. They went on saying it wasn’t official and is NOT the final look
for him. When the end of the year hits, we will probably see the true form along with
several other promo pictures, so look forward to that.
出回ってる画像は一時的なテストに用いたもので
本当の大猿の画像じゃないんだって
Good news. FOX has informed me that the previous photo of Goku’s Oozaru form was
only a temporary test. They went on saying it wasn’t official and is NOT the final look
for him. When the end of the year hits, we will probably see the true form along with
several other promo pictures, so look forward to that.
出回ってる画像は一時的なテストに用いたもので
本当の大猿の画像じゃないんだって
549:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 15:50:46 lhZCx7CR0
556:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 16:00:21 fkmtQ+uP0
582:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 16:27:41 J5fBGxrg0
>>1の画像先開いて、画が出た時ビクッとしてしまったwwww
585:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 16:31:36 +9QX157C0
614:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 17:42:05 WVees4qNO
ドラゴンボールなんて原作知ってる奴相手の商売だろうに・・・
白雪姫の筋変えるようなもんだ
白雪姫の筋変えるようなもんだ
628:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 17:54:41 2GF7346e0
マジに集英社と鳥山明、フジテレビやバンダイ、東映は抗議したら?
少なくとも「ドラゴンボール」って名称は使えなくするとか・・・
少なくとも「ドラゴンボール」って名称は使えなくするとか・・・
631:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 17:59:34 fJdNJy4p0
鳥山明の娘(写真中央)
ttp://1205.hito.thebbs.jp/Madam/1105940972
ttp://1205.hito.thebbs.jp/Madam/1105940972
673:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 18:35:01 HISFISKG0
675:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 18:35:54 /jZnNpXZ0
688:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 18:41:13 TpzcdV4lO
これはひどいってレベルじゃないwwwwwwwwww
アメリカ人は原作なんて知らないんだから大騒ぎして話題にしてもらわなきゃいけない、そう考えるとこのやり方はありかな
原作ファン?しったこっちゃねえよwwwwwwって事でしょ
アメリカ人は原作なんて知らないんだから大騒ぎして話題にしてもらわなきゃいけない、そう考えるとこのやり方はありかな
原作ファン?しったこっちゃねえよwwwwwwって事でしょ
698:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 18:46:37 kxwnVRCIO
707:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 18:53:35 N6CRseZJ0
725:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 19:22:35 8lVzMcPq0
日本はもちろん、アジア、ヨーロッパ、アメリカでドラゴンボールがどういう
ものか認知されてるわけで、公開後のバッシングが楽しみだな
ものか認知されてるわけで、公開後のバッシングが楽しみだな
735:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 19:34:46 sze1rzIf0
741:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 19:43:36 0fV3Yw82O
797:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:13:24 ursc+d/k0
800:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:17:20 jBrt7fJ00
まあアメリカ人だって東映版スパイダーマン見せられたら
お前らと同じ反応するだろうな
お前らと同じ反応するだろうな
821:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:34:16 kjEBQDxm0
つーか、ドラゴンボールって、実写映画化するにはもっとも不適当な気がするんだが。
あれは漫画という世界ので作品でしかないんだから。
沈黙の艦隊とか、カイジとか、そういうのをハリウッドは興味持たないのかね?
今までやってなかったようなものに挑戦してこそ意味があることだろ
あれは漫画という世界ので作品でしかないんだから。
沈黙の艦隊とか、カイジとか、そういうのをハリウッドは興味持たないのかね?
今までやってなかったようなものに挑戦してこそ意味があることだろ
829:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:40:55 vretBVvq0
963:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 00:05:28 nQtFL6U50
830:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:41:04 AvKCKp/+0
873:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:34:21 nQtFL6U50
921:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:17:12 U/a8E9hV0
なぜ別タイトルでやらせないんだ?
原案:ドラゴンボール
ぐらいならまだマシだろうに
原案:ドラゴンボール
ぐらいならまだマシだろうに
931:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:23:35 uugPuB9f0
>>921
普通にピラフ一味に邪魔されながら、ドラゴンボールっつう財宝を探すブルマ主役のストーリーで
トゥームレイダーみたいにしとけばよかったのにな。
ブルマは何気に当たりだとおもうし、ピラフ一味の田村英里子も据え置きで。
ピラフは適当に悪っぽい白人でいいし、シュウも日本文化かぶれのおもしろ黒人とかでいい。
普通にピラフ一味に邪魔されながら、ドラゴンボールっつう財宝を探すブルマ主役のストーリーで
トゥームレイダーみたいにしとけばよかったのにな。
ブルマは何気に当たりだとおもうし、ピラフ一味の田村英里子も据え置きで。
ピラフは適当に悪っぽい白人でいいし、シュウも日本文化かぶれのおもしろ黒人とかでいい。
953:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:44:59 vLTH8KKdO
東映版のスパイダーマンは
韓国や台湾のちょっと変な実写版と同じなんだよ
みんなネタと思ってみる
アメ公が見てもそう思うだろう
今回のが問題なのは大金掛けておおまじめに映画作っておいて
韓国、台湾版よりもネタになりそうな臭いがプンプンする点
韓国や台湾のちょっと変な実写版と同じなんだよ
みんなネタと思ってみる
アメ公が見てもそう思うだろう
今回のが問題なのは大金掛けておおまじめに映画作っておいて
韓国、台湾版よりもネタになりそうな臭いがプンプンする点
954:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:46:17 w+YR6goe0
971:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 00:16:43 EiaLuBB40