音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者(49)の詐欺事件で注目を浴びている音楽著作権。
小室容疑者は安室奈美恵、華原朋美らの“小室ファミリー”をプロデュースし、音楽著作権
の印税収入を中心に100億円稼いだとも言われる。逮捕時は借金まみれだった小室容疑者
だが、彼と同じ“印税長者”が驚くべき実態を明かした。
小室容疑者は、投資家への著作権譲渡をネタに5億円をだまし取ったとされるが、それが
できたのも“印税長者”として世間に知れ渡っていたからこそ。しかし、実際に“印税長者”は
どのくらい儲かるのかはわれわれ一般人には分からない。
ところが、「ロード」が大ヒットした「THE 虎舞竜」のボーカル、高橋ジョージ(50)が、10日放送
のトークバラエティー番組「しゃべくり007」に妻でタレントの三船美佳(26)とともに出演し印税
収入を赤裸々に暴露したのだ。高橋によると、「ロード」は「こんな暗い曲は売れない」と大手
レコード会社に相手にされず、インディーズ扱いで発売したという。
「通常、音楽著作権はレコード会社とつながりのある音楽出版社に譲渡する。作詞・作曲を
手がけた場合、印税から約3%引かれるが、その分、一般市場に流通するから売れる。ただし、
音楽出版社を通さないで売れれば丸儲けで、『ロード』はその一例。93年1月に発売し、売り
上げ200万枚を突破。同年の年間シングルセールス3位となった」(レコード会社関係者)
番組内で高橋は、「1年経って初めて印税が入った。人から『(印税は)2000万くらいだろう』
って言われてたけど、その日は2億入ってた」と興奮気味に当時を振り返った。さらに、「その
後、放送使用料、二次使用料、カラオケ(使用料)全部入って、出版とかいろいろあって1年で
22億ぐらい」と告白した。
(>>2に続く)
ソース:内外タイムズ
http://npn.co.jp/article/detail/12384314/
小室容疑者は安室奈美恵、華原朋美らの“小室ファミリー”をプロデュースし、音楽著作権
の印税収入を中心に100億円稼いだとも言われる。逮捕時は借金まみれだった小室容疑者
だが、彼と同じ“印税長者”が驚くべき実態を明かした。
小室容疑者は、投資家への著作権譲渡をネタに5億円をだまし取ったとされるが、それが
できたのも“印税長者”として世間に知れ渡っていたからこそ。しかし、実際に“印税長者”は
どのくらい儲かるのかはわれわれ一般人には分からない。
ところが、「ロード」が大ヒットした「THE 虎舞竜」のボーカル、高橋ジョージ(50)が、10日放送
のトークバラエティー番組「しゃべくり007」に妻でタレントの三船美佳(26)とともに出演し印税
収入を赤裸々に暴露したのだ。高橋によると、「ロード」は「こんな暗い曲は売れない」と大手
レコード会社に相手にされず、インディーズ扱いで発売したという。
「通常、音楽著作権はレコード会社とつながりのある音楽出版社に譲渡する。作詞・作曲を
手がけた場合、印税から約3%引かれるが、その分、一般市場に流通するから売れる。ただし、
音楽出版社を通さないで売れれば丸儲けで、『ロード』はその一例。93年1月に発売し、売り
上げ200万枚を突破。同年の年間シングルセールス3位となった」(レコード会社関係者)
番組内で高橋は、「1年経って初めて印税が入った。人から『(印税は)2000万くらいだろう』
って言われてたけど、その日は2億入ってた」と興奮気味に当時を振り返った。さらに、「その
後、放送使用料、二次使用料、カラオケ(使用料)全部入って、出版とかいろいろあって1年で
22億ぐらい」と告白した。
(>>2に続く)
ソース:内外タイムズ
http://npn.co.jp/article/detail/12384314/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】“印税長者”高橋ジョージが明かす著作権収入の実態「『ロード』は1年で22億ぐらい」[11/11] 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:自由席の観客φ ★ 2008/11/11(火) 21:31:28 ???0
(>>1の続き)
高橋は三船と97年春に出会い、映画の共演を通して交際に発展し98年9月に結婚。しかし
同番組で、三船は「(高橋と)出会った時、そんなに(お金が)なかったもん」とがっかり。すると
高橋は、「出会った時は500万円しかなかった。六本木で(店を)『貸しきっちゃえ』ってひと晩
6000万円使った。家買ってないし、アルバイトしてた。失敗がパワーになった」と苦笑。高橋
の話からすれば、わずか3年の間に散財したようだ。
「『ロード』は売れたけど、2枚目のシングル以降はさっぱりで、大した印税も入らなかったと
思う。小室容疑者もそうだが、売れないころの貧乏生活に慣れると、金の使い方が分からず、
使っているうちに一文無しになる」(同)
三船と結婚し、子宝にも恵まれた高橋。「ロード」の歌詞のように、何でもないようなことで
幸せをかみしめているに違いない。
(終わり)
高橋は三船と97年春に出会い、映画の共演を通して交際に発展し98年9月に結婚。しかし
同番組で、三船は「(高橋と)出会った時、そんなに(お金が)なかったもん」とがっかり。すると
高橋は、「出会った時は500万円しかなかった。六本木で(店を)『貸しきっちゃえ』ってひと晩
6000万円使った。家買ってないし、アルバイトしてた。失敗がパワーになった」と苦笑。高橋
の話からすれば、わずか3年の間に散財したようだ。
「『ロード』は売れたけど、2枚目のシングル以降はさっぱりで、大した印税も入らなかったと
思う。小室容疑者もそうだが、売れないころの貧乏生活に慣れると、金の使い方が分からず、
使っているうちに一文無しになる」(同)
三船と結婚し、子宝にも恵まれた高橋。「ロード」の歌詞のように、何でもないようなことで
幸せをかみしめているに違いない。
(終わり)
5:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:32:27 RVZa097z0
なんでもないようなことがー
193:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:07:14 BELszvcW0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】“印税長者”高橋ジョージが明かす著作権収入の実態「『ロード』は1年で22億ぐらい」[11/11]
キーワード:そうかそうか
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:32:22 ID:/LiwKH2Z0
そうかそうか
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:33:47 ID:QACEbqkk0
そうかそうか
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:36:07 ID:3aeU/5xx0
そうかそうか
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:36:12 ID:UioTk7a00
>>5
しあわせだったとおもー
こんばんはキャスラックです
そうかそうか・・・
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:37:09 ID:N8tvaGTL0
そうかそうか
邪教芸人が何偉そうなこと言うかね( ゚д゚)、ペッ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:41:35 ID:nKsF483n0
予想どおりの流れ。そうかそうか
95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:50:39 ID:ib+DDjanO
その印税のうち20億円は犬作先生へのお布施になります
そうかそうか
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:51:10 ID:Q2UVF2H70
そうかそうか
ロードをカラオケで歌ったのは俺の黒歴史
抽出レス数:8
対象スレ:【音楽】“印税長者”高橋ジョージが明かす著作権収入の実態「『ロード』は1年で22億ぐらい」[11/11]
キーワード:そうかそうか
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:32:22 ID:/LiwKH2Z0
そうかそうか
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:33:47 ID:QACEbqkk0
そうかそうか
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:36:07 ID:3aeU/5xx0
そうかそうか
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:36:12 ID:UioTk7a00
>>5
しあわせだったとおもー
こんばんはキャスラックです
そうかそうか・・・
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:37:09 ID:N8tvaGTL0
そうかそうか
邪教芸人が何偉そうなこと言うかね( ゚д゚)、ペッ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:41:35 ID:nKsF483n0
予想どおりの流れ。そうかそうか
95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:50:39 ID:ib+DDjanO
その印税のうち20億円は犬作先生へのお布施になります
そうかそうか
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:51:10 ID:Q2UVF2H70
そうかそうか
ロードをカラオケで歌ったのは俺の黒歴史
抽出レス数:8
15:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:33:57 9+D3CQn10
何でもないような曲が
印税いっぱいもらう
印税いっぱいもらう
36:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:37:17 BAOXR2qE0
この高橋ジョージって人
デビルでデビューしてトラブルってバンドで再デビューした人?
かなりキャロルのパクリだったけど
デビルでデビューしてトラブルってバンドで再デビューした人?
かなりキャロルのパクリだったけど
56:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:41:14 f4o7zftuO
小室が全国で納税4位の時より、収入多いんだが。
創価にお布施したから、課税されないのか?
それにしても、ロード一つで小室に勝てるわけないと思うけど、本当なのか?
創価にお布施したから、課税されないのか?
それにしても、ロード一つで小室に勝てるわけないと思うけど、本当なのか?
122:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:54:44 uQgfrODGO
22億も収入あれば当然長者番付芸能人部門でトップ1か2なのに
なんででなかったの?まさか納税の時期遅らせた?節税?
いづれにしても長者番付にでない時点で他人に対してモラル問う資格ないと思うけどね
なんででなかったの?まさか納税の時期遅らせた?節税?
いづれにしても長者番付にでない時点で他人に対してモラル問う資格ないと思うけどね
152:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 21:59:06 WSTCBefL0
堀江淳は27年たっても
毎年200万円の印税収入
毎年200万円の印税収入
170:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:02:34 gq0KlJVaO
一発やがうそくせ ロードで22億なら、小室は1000億くらいいくんとちゃう
176:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:03:56 bqPfuEuy0
>>1
信者に夢を与えるのですか?
このスレの話と変わるけど
新聞代払うのにどれだけ親が苦労したかと、友人が言ってた。
話聞くと、悲しかったのは幼い頃遊びに連れて貰えなかった事じゃなく
親が苦労してる姿と、いつも親がなにかに追われてるように焦っていた姿が子供心に悲しかったと
大人になってから、気づいたが時既に遅し。
自分の子供には同じ目に遭わせたくないし、人生の時間を自分の家族の為に使いたい語っていたよ。
信者に夢を与えるのですか?
このスレの話と変わるけど
新聞代払うのにどれだけ親が苦労したかと、友人が言ってた。
話聞くと、悲しかったのは幼い頃遊びに連れて貰えなかった事じゃなく
親が苦労してる姿と、いつも親がなにかに追われてるように焦っていた姿が子供心に悲しかったと
大人になってから、気づいたが時既に遅し。
自分の子供には同じ目に遭わせたくないし、人生の時間を自分の家族の為に使いたい語っていたよ。
183:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:05:25 HzdnBwwR0
演奏者が1%
作詞作曲音楽出版社が6%で折半
音楽出版社なしで印税独り占めでもせいぜい7%
200万枚1000円だとして1億4千万
まさか二次使用料やカラオケで20億稼いだわけじゃあるまい
作詞作曲音楽出版社が6%で折半
音楽出版社なしで印税独り占めでもせいぜい7%
200万枚1000円だとして1億4千万
まさか二次使用料やカラオケで20億稼いだわけじゃあるまい
204:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:09:46 FzWLntfFO
ネタ作りのはったりだろw
どう計算しても22億もいかない
最初の2億って本当だろう
1000円シングルの10%、つまり1曲あたり100円×200万でちょうど2億になる
でもその後の20億ってありえないw
カラオケ印税や使用料合わせてもせいぜい3億がいいとこだろ
小室100億に対抗して「俺だって」ってつい息巻いたんだろうけど
大嘘ついてると頭爆発するよ
どう計算しても22億もいかない
最初の2億って本当だろう
1000円シングルの10%、つまり1曲あたり100円×200万でちょうど2億になる
でもその後の20億ってありえないw
カラオケ印税や使用料合わせてもせいぜい3億がいいとこだろ
小室100億に対抗して「俺だって」ってつい息巻いたんだろうけど
大嘘ついてると頭爆発するよ
253:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:25:48 FzWLntfFO
>>211
インディーズなら尚更CD製作するのにコストかかってるぞ
初回盤で大量生産出来ないし大手じゃないから、諸経費諸々の単価が高い
例えば10000万枚生産なら1枚あたり500円でも500万くらいしか制作費ないだろ
インディーズなら尚更CD製作するのにコストかかってるぞ
初回盤で大量生産出来ないし大手じゃないから、諸経費諸々の単価が高い
例えば10000万枚生産なら1枚あたり500円でも500万くらいしか制作費ないだろ
214:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:13:05 TS55csg70
200万枚で22億なら1億7500万枚の小室は1870億稼いでないとおかしいな
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081104-425943.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081104-425943.html
233:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:19:51 iG5vvi/N0
250:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:25:19 nyFdAYZN0
小室が著作権に目覚めたのが
ヨシキが自分で原盤を持ってて
例えば同じ枚数売っても
こんなに儲けが違うんだ・・・
って思ったらしいからね
ヨシキが自分で原盤を持ってて
例えば同じ枚数売っても
こんなに儲けが違うんだ・・・
って思ったらしいからね
263:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:30:57 QcbdSD27O
289:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:44:05 oyzU234f0
>>250
市川の「私がヴィジュアル系だったころ」のインタビューね。
Xはインディーズでも何十万ぐらいかアルバム売ってたし。
小室:要はTMの最後の頃ですよね、まさにYOSHIKIたちが出てきて――間に一人ぐらい通して会う機会があったんですけど、YOSHIKIの話を聞いて「え、そんなに儲かるの?」って驚きがあったんですよ。
市川:その驚きの、最大のカルチャーショックは何だったんでしょう。
小室:彼はインディーズにいましたよね。要はアーティスト自身が原盤を持つっていう発想を、ちゃんと最初から持ってたわけですよね。しかも自分たちのだけではなく、Xに従うアーティスト達の原盤も全部持ってたでしょ?「凄えなー」と思いましたね。
市川:YOSHIKIから著作権ビジネスの存在を知らされた、と。
小室:ですよね。作詞に作曲に原盤、あと出版も持ってたでしょ?権利という権利は全部YOSHIKIが持ってたので、極端に言えば10万枚売れると100万枚分売り上げられるくらいの?まずはそれくらいのところから、「もしかして今の仕組み、おかしいかな」と(苦笑)
市川:小室さんとしてはそこで初めて、目からウロコが落ちたんですな。
小室:そうですね。だから歳は6つ7つ下なんだけれども、「大した奴だなあ、こういう奴もいよいよ出て来たか」とYOSHIKIの印象は大きかったですね。
市川の「私がヴィジュアル系だったころ」のインタビューね。
Xはインディーズでも何十万ぐらいかアルバム売ってたし。
小室:要はTMの最後の頃ですよね、まさにYOSHIKIたちが出てきて――間に一人ぐらい通して会う機会があったんですけど、YOSHIKIの話を聞いて「え、そんなに儲かるの?」って驚きがあったんですよ。
市川:その驚きの、最大のカルチャーショックは何だったんでしょう。
小室:彼はインディーズにいましたよね。要はアーティスト自身が原盤を持つっていう発想を、ちゃんと最初から持ってたわけですよね。しかも自分たちのだけではなく、Xに従うアーティスト達の原盤も全部持ってたでしょ?「凄えなー」と思いましたね。
市川:YOSHIKIから著作権ビジネスの存在を知らされた、と。
小室:ですよね。作詞に作曲に原盤、あと出版も持ってたでしょ?権利という権利は全部YOSHIKIが持ってたので、極端に言えば10万枚売れると100万枚分売り上げられるくらいの?まずはそれくらいのところから、「もしかして今の仕組み、おかしいかな」と(苦笑)
市川:小室さんとしてはそこで初めて、目からウロコが落ちたんですな。
小室:そうですね。だから歳は6つ7つ下なんだけれども、「大した奴だなあ、こういう奴もいよいよ出て来たか」とYOSHIKIの印象は大きかったですね。
265:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:31:47 UioTk7a00
http://kinyuu-literacy.hp.infoseek.co.jp/atoz_030827.html
シングルCDの収益構造はこんな具合です。
小売店マージン30%
製造原価15%
制作費6%
アーティスト印税2%
音楽著作権6%
メーカー粗利41%
(出所:三野明洋「よくわかる音楽業界」 CD5万枚の設定事例)
これに照らし合わせると、1枚1000円だとしたら80円もらえるらしい。
220万枚だから1億7600万円。
残りの20億円以上はその他で賄ったのかな?ちょっと信じがたいが・・・
シングルCDの収益構造はこんな具合です。
小売店マージン30%
製造原価15%
制作費6%
アーティスト印税2%
音楽著作権6%
メーカー粗利41%
(出所:三野明洋「よくわかる音楽業界」 CD5万枚の設定事例)
これに照らし合わせると、1枚1000円だとしたら80円もらえるらしい。
220万枚だから1億7600万円。
残りの20億円以上はその他で賄ったのかな?ちょっと信じがたいが・・・
284:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:41:20 SykzrEY20
307:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 22:49:09 pk4oqej1O
340:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:02:21 s52/lJaeO
要するにメジャーデビューなんて馬鹿らしいぜってことか
360:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:12:02 LGHazIoZO
MONGOL800も相当儲けたって言ってた。
インディーズで売れると凄いんだな。
インディーズで売れると凄いんだな。
376:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:22:40 djrNkNJ2O
子門真人は一括ギャラだから権利ないんだっけ
391:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:27:52 SK/7gNlX0
スレ違いだが.
泳げたいやき君を歌った子門真人。
ギャラ5万で仕事を引き受け、シングル250万枚の大ヒット
印税契約していれば、当時のレートで1億2千万だってよ
泳げたいやき君を歌った子門真人。
ギャラ5万で仕事を引き受け、シングル250万枚の大ヒット
印税契約していれば、当時のレートで1億2千万だってよ
425:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:41:32 0X5r6O5R0
392:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:28:07 jyolgwHm0
いかにレコード業界やカスラックがピンハネしてるかが良く分かるな。
欧米のアーチストは大して売れないのでもギャラはいいし。
日本は企業は詐欺まがいなことやりすぎなんだよ。
欧米のアーチストは大して売れないのでもギャラはいいし。
日本は企業は詐欺まがいなことやりすぎなんだよ。
394:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:28:38 oBj1mqKw0
404:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:33:32 s52/lJaeO
同人てインディーズみたいにドカンと儲かるのかね
赤字でシコシコ手売りしてるイメージなんだけどw
赤字でシコシコ手売りしてるイメージなんだけどw
452:名無しさん@恐縮です 2008/11/11(火) 23:53:26 Wf2M1PzLO
513:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 00:33:43 xgQkhYQmO
この人、
以前違う番組で、
印税は5億と発言してた。
以前違う番組で、
印税は5億と発言してた。
545:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 00:54:35 2HqipcbC0
ロードの著作権って出版社が持ってるぞ
シンコーミュージックとTBSの子会社の日音
シンコーミュージックとTBSの子会社の日音
591:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 01:38:12 LKQi8YL00
印税によって違うからなぁ。羊水とか作詞作曲やってないから
2%だし。シンガーソングライターの4分の1の収入
2%だし。シンガーソングライターの4分の1の収入
608:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 01:48:08 cRKg/l7j0
高橋は大した歌の才能もないのにバカ売れして
若くて美人の奥さん貰ってどれだけ運がついているんだ?
若くて美人の奥さん貰ってどれだけ運がついているんだ?
614:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 01:51:45 QaZjko5L0
ミスチルとかサザンとか固定のファンがいる奴らは、
自費出版した方が今は儲かりそうなんだけど、なんでやらないんだ?
自費出版した方が今は儲かりそうなんだけど、なんでやらないんだ?
639:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 02:08:59 QaZjko5L0
>>634
じゃーミスチルの音楽はある特定のエンジニアがいないと成立しないわけだね。
いがいと脆弱なのね。
そのエンジニアがミスチルと小林と独立を決断したら、
独立可能になる訳?
とてもそういう風には思えないけど
じゃーミスチルの音楽はある特定のエンジニアがいないと成立しないわけだね。
いがいと脆弱なのね。
そのエンジニアがミスチルと小林と独立を決断したら、
独立可能になる訳?
とてもそういう風には思えないけど
660:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 02:19:33 QaZjko5L0
>>649
ジョージはできたみたいですけどね
>>652
干されるかー。
それが怖くて独立しないのか。
アッキーナがオスカーから独立して平気でテレビでテルの見ると、
サザン、ミスチルくらすなら楽に独立出来そうな気がするんだけどな。
干されるって言ったってテレビ出れなくても困らないだろうし。
ヤクザだってこのクラス脅したら警察はすぐ動くよ
ジョージはできたみたいですけどね
>>652
干されるかー。
それが怖くて独立しないのか。
アッキーナがオスカーから独立して平気でテレビでテルの見ると、
サザン、ミスチルくらすなら楽に独立出来そうな気がするんだけどな。
干されるって言ったってテレビ出れなくても困らないだろうし。
ヤクザだってこのクラス脅したら警察はすぐ動くよ
740:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:25:28 2v/goPsb0
>>660
そんな単純じゃねっての。
見た感じどう見ても膀胱だろって言う力士だって普通にヤミに消されようとしたんだぞ。
ライブドアの野口も自殺で終了。
あまりにも子供だなお前。レスの内容からして検討付くけど。
そんな単純じゃねっての。
見た感じどう見ても膀胱だろって言う力士だって普通にヤミに消されようとしたんだぞ。
ライブドアの野口も自殺で終了。
あまりにも子供だなお前。レスの内容からして検討付くけど。
744:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:29:38 QaZjko5L0
>>740
ハイハイw
子供はお前だろwww
アッキーナはなんでオスカーから独立してテレビでられるの?
答えろよ!!
ライブドアの野口が芸能人か?ww
サザンの桑田やミスチルの桜井がヤクザに殺されたら、
警察は自殺じゃすませないよ。
お前ヤクザも警察も馬鹿にしすぎ!!
ハイハイw
子供はお前だろwww
アッキーナはなんでオスカーから独立してテレビでられるの?
答えろよ!!
ライブドアの野口が芸能人か?ww
サザンの桑田やミスチルの桜井がヤクザに殺されたら、
警察は自殺じゃすませないよ。
お前ヤクザも警察も馬鹿にしすぎ!!
752:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:38:05 099QxcdUO
766:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:46:52 QaZjko5L0
>>762
ザコは黙ってろよw
レーベルで世話になった人間引き連れて独立だってできるしよ。
世話なったってどんだけボッタクってるんだよww
印税なんて数パーセントだよ。
90パーセント以上作った人間には入ってこない。
おかしいだろ。
ザコは黙ってろよw
レーベルで世話になった人間引き連れて独立だってできるしよ。
世話なったってどんだけボッタクってるんだよww
印税なんて数パーセントだよ。
90パーセント以上作った人間には入ってこない。
おかしいだろ。
684:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 02:37:30 C1J2s9iO0
小室を例にだして高橋が嘘って言うのは話が違うだろ
小室は個人事務所経由の納税額なんだから、もっと稼いでるんだぞ
小室は個人事務所経由の納税額なんだから、もっと稼いでるんだぞ
696:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 02:45:31 C1J2s9iO0
701:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 02:49:28 PH3fqdvSO
719:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:01:11 7uU3xAB/O
732:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:15:50 7FmjR1CF0
だから高橋ジョージのようにミジンコサイズの脳みそしかない男に
印税のことについて発言させるとおかしなことになってしまう。
もし、1年ごとに22億入ってくるなら、サンジャポなんか出て
痛い発言なんてしませんよ。テレビなんて出ずに遊んで暮らしてます。
印税の総額が22億円だったら話はまだわかるのですが
音楽出版社が絡んでくるという話は間違いではないですが、こういうことは
専門家に話を聞いたほうが誤解がなくていいです。
小室の件でも耳毛の件でも最近は著作権収入の話題がひっきりなしですが
印税収入が期待できるのは著作権のある楽曲がCDなどで発売されて
CDを刷る枚数が多い場合。臨時収入が入ってほくほくしますが、
それ以外は微々たる額が入ってくるというだけにすぎません。まあ、現在は
ダウンロード販売というのがあるのでダウンロード回数の印税が入ってくるでしょう。
印税長者のウタダ光が口を閉ざしているのは儲かっているからでしょう。
儲かっている人は黙っているものです。うっかり口を滑らすと
熊谷甚一にストーカーされて挙句の果てに殺されると思います。
まあ、ウタダが殺されるのは一向に構わないのですが。
印税のことについて発言させるとおかしなことになってしまう。
もし、1年ごとに22億入ってくるなら、サンジャポなんか出て
痛い発言なんてしませんよ。テレビなんて出ずに遊んで暮らしてます。
印税の総額が22億円だったら話はまだわかるのですが
音楽出版社が絡んでくるという話は間違いではないですが、こういうことは
専門家に話を聞いたほうが誤解がなくていいです。
小室の件でも耳毛の件でも最近は著作権収入の話題がひっきりなしですが
印税収入が期待できるのは著作権のある楽曲がCDなどで発売されて
CDを刷る枚数が多い場合。臨時収入が入ってほくほくしますが、
それ以外は微々たる額が入ってくるというだけにすぎません。まあ、現在は
ダウンロード販売というのがあるのでダウンロード回数の印税が入ってくるでしょう。
印税長者のウタダ光が口を閉ざしているのは儲かっているからでしょう。
儲かっている人は黙っているものです。うっかり口を滑らすと
熊谷甚一にストーカーされて挙句の果てに殺されると思います。
まあ、ウタダが殺されるのは一向に構わないのですが。
735:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:17:55 C1J2s9iO0
ロードは、日本のロックバンドTHE 虎舞竜の楽曲の一つ。第1章は1993年1月21日のシングル発売後有線放送から話題となり、220万枚を売り上げた。
全部で13章あり、累計では300万枚以上を売り上げた。
かつてTBSテレビ系で放送されていた「テレビ近未来研究所」のエンディング曲でもあった。また、1996年には同曲をもとに映画も製作された。
恋人を突然の交通事故で失った男性の哀しみを歌った、実話を元にした楽曲である。
2006年には静岡県の飲酒運転追放キャンペーンCMとしてこの曲が使われた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E6%A5%BD%E6%9B%B2)
サザンやミスチルは音楽出版社に権利譲渡してるのでは?
まあ、高橋が相当儲けたのは間違いないと思う
独り占めしてたらしいしね
全部で13章あり、累計では300万枚以上を売り上げた。
かつてTBSテレビ系で放送されていた「テレビ近未来研究所」のエンディング曲でもあった。また、1996年には同曲をもとに映画も製作された。
恋人を突然の交通事故で失った男性の哀しみを歌った、実話を元にした楽曲である。
2006年には静岡県の飲酒運転追放キャンペーンCMとしてこの曲が使われた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E6%A5%BD%E6%9B%B2)
サザンやミスチルは音楽出版社に権利譲渡してるのでは?
まあ、高橋が相当儲けたのは間違いないと思う
独り占めしてたらしいしね
746:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:32:20 PAkDMymxO
音楽出版社って中間摂取でボロもうけだよな。
どんだけぼってるんだよ。インディーズで売れたらまるまるもらえるんだな。
じゃ、HYとかデフテックとか印税凄かったのかね。
どんだけぼってるんだよ。インディーズで売れたらまるまるもらえるんだな。
じゃ、HYとかデフテックとか印税凄かったのかね。
781:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 03:58:52 qHLbb/Tp0
日本3大ジョージ
所ジョージ
高橋ジョージ
柳ジョージ
所ジョージ
高橋ジョージ
柳ジョージ
864:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 09:13:56 NChmOyG+O
ジョージの口座にはいるのは、1000円×200万枚=20億円だろ。その他カラオケ等で2億円。
その後の時期に、今まで借金して賄っていたであろう、制作費(君の計算だと14億円)を返したんだろ?
22億は有り得ると思う。
その後の時期に、今まで借金して賄っていたであろう、制作費(君の計算だと14億円)を返したんだろ?
22億は有り得ると思う。
865:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 09:14:07 jOtZKag40
>>1
詩は他人からパクッたんだよな
で、こいつのどこがロックンローラーなの?
君が代さえまともに歌えないただのオンチで
カルト創価狂いの馬鹿で
たわしのように密集した剛毛マンコ大好き
強欲なロリコン変態野朗だろがよwwwwwwwwwww
詩は他人からパクッたんだよな
で、こいつのどこがロックンローラーなの?
君が代さえまともに歌えないただのオンチで
カルト創価狂いの馬鹿で
たわしのように密集した剛毛マンコ大好き
強欲なロリコン変態野朗だろがよwwwwwwwwwww
883:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 09:54:27 zL9VzWWUO
1億7000万枚売った小室が170億円の収入で
たかだかロード一曲が200万枚売れただけで 22億円だと?
小室はミリオンセラーが40枚くらいあるだろ
たかだかロード一曲が200万枚売れただけで 22億円だと?
小室はミリオンセラーが40枚くらいあるだろ
912:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 11:42:36 lluVthec0
著作権 6%
原盤印税 10%
アーティスト印税 3%
で、高橋はだいたい売り上げの20%程度を懐に入れることができたはず
1000円のCDだと1枚200円
仮に300万枚売れたら6億円
これだと計算があわない
放送使用料、二次使用料、カラオケ(使用料)全部入れても、10億には届かないはず
だとしたら、レコード会社を通さず自費出版した以外に考えられない
自費出版だとしたら、プラス40%程度で60%が高橋の取り分
これなら22億というのは満更ウソではない
原盤印税 10%
アーティスト印税 3%
で、高橋はだいたい売り上げの20%程度を懐に入れることができたはず
1000円のCDだと1枚200円
仮に300万枚売れたら6億円
これだと計算があわない
放送使用料、二次使用料、カラオケ(使用料)全部入れても、10億には届かないはず
だとしたら、レコード会社を通さず自費出版した以外に考えられない
自費出版だとしたら、プラス40%程度で60%が高橋の取り分
これなら22億というのは満更ウソではない
965: 2008/11/12(水) 15:47:14 /bSV146u0
ちょうど1年前に
966: 2008/11/12(水) 15:47:47 /bSV146u0
この道を
967: 2008/11/12(水) 15:48:29 /bSV146u0
そうか夜
968: 2008/11/12(水) 15:49:31 /bSV146u0
昨日のことのように
969: 2008/11/12(水) 15:50:27 /bSV146u0
今はっきりと思い出す
973:名無しさん@恐縮です 2008/11/12(水) 15:52:35 zL9VzWWUO
22億も収入あったら小室越えて納税者番付入ってないとおかしいが、
高橋ジョージの名前をみたことないぞ
十億は納税してるってことだよな
小室ですら最高四億じゃなかったか
高橋ジョージの名前をみたことないぞ
十億は納税してるってことだよな
小室ですら最高四億じゃなかったか
977: 2008/11/12(水) 16:02:27 m+wm2HQh0
カラオケで馬鹿どもが大合唱w
982: 2008/11/12(水) 16:06:33 m+wm2HQh0
この宝石は、テレビ出演のための衣装なので経費
984: 2008/11/12(水) 16:08:08 m+wm2HQh0
食事をしたけど打ち合わせなので経費
986: 2008/11/12(水) 16:09:42 m+wm2HQh0
鏡にうつった あなたと1000人
989: 2008/11/12(水) 16:14:18 m+wm2HQh0
会社から給料をもらう形だろう
991: 2008/11/12(水) 16:15:20 m+wm2HQh0
拓郎は好きだ。
993: 2008/11/12(水) 16:16:40 m+wm2HQh0
クズに次スレ不要
995: 2008/11/12(水) 16:17:25 m+wm2HQh0
1000ゲット
997: 2008/11/12(水) 16:18:49 m+wm2HQh0
かねがほしい!