2008年11月15日

【野球】巨人の二岡・林と日本ハムのマイケル・工藤の2対2トレードが成立 両球団の間で合意

1:丁稚ですがφ ★ 2008/11/14(金) 12:01:18 ???0
巨人の二岡智宏内野手(32)と林昌範投手(25)、日本ハムのマイケル中村投手(32)と工藤隆人外野手(27)
の2対2の交換トレードが両球団で合意に達したことが14日、分かった。同日午後にも発表される予定。

右の強打者と中継ぎ左腕を求める日本ハム、救援投手の充実を図る巨人の思惑が一致し、
大型トレードが成立した。

二岡は19歳の坂本勇人内野手に遊撃手の座を奪われた上、故障もあり、今季は31試合の出場で
2割7分9厘、1本塁打7打点と生彩を欠いていた。しかし、昨季は139試合に出場し、
打率2割9分5厘、20本塁打を記録するなど、チームの中心選手として活躍してきた。
林は昨季まで3年連続で40試合以上に登板した。

マイケル中村は4年間で通算102セーブ。2006年にはパ・リーグ新の39セーブをマークした。
工藤は俊足が持ち味で、今季は104試合に出場した。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081114024.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人の二岡・林と日本ハムのマイケル・工藤の2対2トレードが成立 両球団の間で合意

【関連リンク】
イザ! 【 二岡とマイケルがトレード、きょう午後にも発表
イザ! 【 日本ハム待望の右打者!二岡は三塁起用へ
Yahoo!ニュース 【 <トレード>二岡、マイケルら2対2で合意 巨人と日本ハム
Yahoo!ニュース 【 巨人 二岡、日本ハムへ…マイケル中村らとトレード
Yahoo!ニュース 【 <巨人>二岡、日本ハムへ…マイケル中村らとトレード
Yahoo!ニュース 【 巨人二岡、日本ハムへ移籍=マイケルらと2対2トレード−プロ野球
Yahoo!ニュース 【 巨人と日本ハム2対2大型トレード!二岡+林とマイケル+工藤



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


24:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:12:21 y4O0Kk6YO
林は手術してから微妙になっちゃったけどパリーグなら活躍しそう
二岡は守備があれだから代打の切札かDH起用かな

61:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:25:32 j0QJCHzc0
>>24
パリーグならっていつの時代の発想だよ・・・
10年前なら信じた奴も結構いるだろうけど
ここ数年は確実にセより確実にレベル上だぞ


33:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:16:22 cNrzqXkW0
二岡は今年8月にFA権取得済みだったんだね。
海外行きも可能な9年の。

二岡はFAについてどう考えてるんだろう?
トレード前に球団と話し合ってるだろうし、一年ハム
でやってから戻ってくるのかな?
その頃にはお前の席ねーから状態になってるだろうけど・・・。

79:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:32:28 wals77TtO
マイケルだったら吉村でも取れたと思うけどなぁ。
何で二岡なんだか。

林と稲田は一皮剥けないから、新天地で心機一転で良いと思うけどね。

108:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:41:25 48C9aIK20
マイケル工藤⇔吉村だったのかね。
だったら二岡林のほうがいいけど

121:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:44:51 Qowif1wt0
マイケルほど安定してた抑えって日ハムで20年以上いなかったじゃん。
年俸の問題??でも二岡も年俸は高いだろう??

大体、巨人にはクルーンがいるから抑えは必要ないだろう。

どっちも得しないトレードだな。

179:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:58:07 f4Zthnut0
>>121
そんなこともないだろうと思うんだが。巨人としてもマイケルはかなり欲しかったんじゃないかな
越智・山口は今年かなり酷使されてて来年やばいかもってのもあるだろうし、
豊田・クルーンは年齢による衰えが心配ってのもあってリリーフピッチャーは補強対象だったんだろう。
工藤も外野の守備固め・代走としてならそれなりの水準にある選手だしこの二人は
来期十分復活の可能性のある二岡・林を出してでも欲しかった人材だったのだろうと思う


145:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:50:57 ORxK8O1A0
林はもう1年様子見てもよかったと思うが。
スキャンダルがなければ放出されなかっただろうな。
それより工藤ってどんな選手?

153:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:52:15 1Fb2rBUAO
>>145
劣化版鈴木


161:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:53:41 CAauJ+wu0
>>145
脚は早くて守備はそこそこ。早打ちでよくフライ上げてる


165:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:54:07 GL7anL3g0
>>145
・球界でもトップラスのちびっ子
・俊足でベースランニングは猛烈に速いが盗塁はうまくない
・ポップフライやや多め
・守備はうまいが肩は普通

長打でれば同点って時の代走でなら
相当使いやすい。


149:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 12:52:05 iJ/KDAV6O
マイケル、ダル ⇔ 吉村

187:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:00:02 GL7anL3g0
古城もどうしても金子の牙城を崩せなくて
戦力外に近い感じでの放出だったけど、
工藤も来年出番あるかって言われると微妙なんだよな。

レフトはスレッジ、糸井、下手すりゃボッツもありうる激戦区だし、
トレードの駒にされやすい状況ではある

191:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:01:55 DeBlgxsCO
一番かわいそうなのは用稲だな。
単身赴任させるわけにもいかないし。
やっぱ左遷のイメージ。

西武に金銭トレードの清水のがマシだな。

208:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:12:32 x7Q5qkoL0
数字だけを見れば、巨人ぼろ儲けに見えるが、
マイケルは故障持ちだよな?実際この2年は一旦戦線離脱してるし。

213:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:14:51 Qowif1wt0
>>208
それでもマイケル出した日ハムが損だよな。
日ハムでマイケル以上の抑えなんて、江夏までさかのぼらないと居ない。


220:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:16:41 FdtMI7Nj0
ひとつ聞きたいんだが
モナとあんなことしなければ、このトレードはなかったのか?
だって巨人一の人気選手だぜ?イケメンと言われてるしw

229:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:19:21 x5aOC8kM0
>>220
今までの成績見ればわかるけどトレードなんてありえなかったと思うよ
巨人は表向きにはこういうの嫌うからねえ


272:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:33:38 hFF3l/iF0
マイケルの成績確認したら4年連続で凄い数字だな
こんな投手出すならもっと良いの取れたんじゃない?
何か急いで放出しなきゃいけない事情でもあったのかな

281:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:35:59 X8yQkg0k0
>>272
今年まで2年契約で年俸上がらなかったが
今回の交渉でものすごい高額要求してくるのが予想されたから。
トレード後、巨人からマイケルの年俸発表されると思うがおそらく3億越えだと思う


287:. 2008/11/14(金) 13:37:58 wMhbOhsW0
>>281
二岡だってとんでもない額になるんじゃねーの


285:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:37:48 RJ/kQ3d10
パの他ファンだが、マイケル・工藤の放出は有り得ないだろうに・・・
球界って巨人によほど危ないタマ握られてんのか?
こういう不可解トレードがあるたびに、野球を嫌いになるよ。

304:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:42:41 tnJULEGA0
>>285
マイケルは年俸に見合う活躍が出来るかどうか疑問
工藤は巨人側からの指名


312:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:47:12 TpagsAP0O
日ハムファンだがこれからも変態を集めて欲しい。 他に変態いたかな?

318:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:49:17 f8rgDDjW0
>>312
つ勃浪


321:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:50:32 Cvd1+yOP0
>>312
鳥谷


328:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:52:37 TpagsAP0O
>>321

鳥谷はなんかやらかしたの?




325:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:52:14 cwZnuSTO0
>>312
取りあえず、吉武(ダイエー→巨人)がクビになってたな。


344:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 13:59:37 RGR9jpFi0
工藤おまけ扱いだが、バランスのとれたいい選手だよ。
案外、仕事するような気がするよ。

347:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:03:11 H3rHCsZjO
>>344
ハムはもう二年くらい育ててみてもよかった気がする


355:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:06:14 RGR9jpFi0
>>347
打撃の調子が悪くても控えに置いておけば何かしらの仕事はあるタイプで
意外とこういう選手はいそうでいない。
調子が良ければスタメンでももちろんいける。2番打者っぽい役割は
たいていこなせるな。巨人でも出番があるとよいけど。


372:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:13:41 f8rgDDjW0
>>355
小粒なのにバント下手だから2番の仕事できないタイプ
走り打ちがひどいし
守備も位置取りが悪い
あとスタンドの野次とかすぐキレて注意力散漫になるぞ
札幌ドームはレフトがハムファンだからよかったけど
代走で使えばいいよ


360:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:09:00 Ie9TdX1a0
>>1
まだこんなレスかよ。俺が作ったコピペネタやAAネタやFLASHってかなりネット上に残ってるよ。
お前らも使ってるであろう(´・ω・`)←こいつの誕生にもかかわってるし、他にもいろいろやってる。

俺が「笑いをとれる」と言ったときに、「お前って面白くない」ってレスした人いたよね。
あれにも驚いたんだけど、俺はこれまで何度「ワラタ」とか「感動した」レスをもらったのかしれない。

こんなとこのぞいてたら怒られるから今はもうやめるが、なんだったんだろう、このスレは。
次の世代の劣化がこわいというのは、嘘じゃなく本音だよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1226017998/435


389:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:22:21 eR8nEpObO
片岡 4田中賢
栗山 8森本
中島 9稲葉
ブラゼル 6二岡
GG 3スレッジ
中村 5小谷野
石井 DHボッツ
細川 2高橋信
ボカチカ 7坪井

涌井、岸、帆足、石井一、西口
ダル、武田、藤井、スィーニー、多田野


来年も西武には勝てないなw

390:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:23:25 Jt6geCQU0
>>389
ブラゼルは解雇された


400:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:27:14 duLG9jud0
なんで巨人は清水を放出するくらい外野の層が厚いのに、
工藤なんて獲ったんだろう?
ラミレス、高橋由、鈴木、谷、亀井、矢野、隠善、加治前・・・
2軍には将来期待の田中も居るわけで。

鈴木がレギュラー定着できそうだから、代わりの代走屋にでも使う気かね。
でも工藤って盗塁はさして上手くないんだろ?・・・訳分からんわ。
ただ足が速いってだけなら、2軍に去年のドラ1の藤村だって居るわけだしな^^;

401:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:27:37 Is2UTl0t0
入来ってハム移籍の時なんかやらかさなかったっけ?

404:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:28:46 f8rgDDjW0
>>401
1年後にメジャー移籍したいってゴネたはず


405:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:30:01 ADL5iNO/0
糸井と同じく工藤も、野球頭が悪いんだよな。
同タイプだけど、伸びシロのありそうな糸井の方が良いわな。
正直言って工藤は巨人でも日ハムでも、使い道に困る選手だと思う。

411:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:31:38 f8rgDDjW0
>>405
糸井には長打があるから同タイプじゃないだろ
工藤と近いのは紺田
身長が20cmぐらいちがうけど


415:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:33:12 ADL5iNO/0
>>411
糸井が長打あるって言えるの?まあ日ハム目線ならそうかもな…


422:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:35:17 8G3QKhkg0
イラン・インド・台湾・ハゲ・アッー!・afo・モナ岡・チェケ裸などなど
ハムにはまともなのを探すほうが難しい

430:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:40:12 JFAV6WFHO
>>422
台湾は誰?


443:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:44:38 COWez6Za0
こんなゲームになるんですね、わかります

交流戦:2009年6月5日
東京ドーム 巨人1勝2敗
日本ハム 000 010 102 4
巨   人 000 010 202 5

勝 歌藤 1勝
負 林  3敗1S

本塁打:小笠原18号


戦評
9回表日本ハムはこの日抑えで登板した巨人マイケルの暴投と実松のパスボールで
試合をひっくり返したがその裏巨人が林を攻めて再逆転勝ち。
1死から2連続四球のランナーを木村拓が送り、
2死2・3塁で小笠原のショートゴロを二岡が一塁へ悪送球。
代走の古城、工藤が相次いで生還、サヨナラ。
9回乱調マイケルの後を継いだ歌藤が投球数1球で移籍後初勝利。


478:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:56:57 kBpAvmlm0
>>443
巨人が勝った試合とは到底思えないなw


449:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:48:26 ur2mquHd0
来年の今頃には
マイケル、工藤が大活躍して
二岡は思ったより活躍できなくてがっかり
林は2軍の肥やしになってるそうな感じがする


454:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:50:37 H3rHCsZjO
>>449
マイケルはわかるが工藤は想像できん


451:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:48:46 P+U7u3eI0
1 中 森本
2 遊 金子誠
3 二 田中
4 右 稲葉
5 二 二岡
6 DHボッツ
7 一 スレッジ
8 捕 高橋
9 左 小谷野   おそらくこういう打線になる
 

457:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:50:59 NA1ceZ2f0
>>451
何故同じことを二回書く?
そんなに大事なことなのか?


452:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:49:28 QDC/B5WM0
マイケルは年俸が高すぎるからかな。抑え武田だけじゃ無理だと思うけど。
巨人は中継ぎがまた厚くなったな。これで先発の川上と三浦狙うのか。

477:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:56:12 P+U7u3eI0
巨人のリリーフ陣は12球団随一の戦力だな。
後ろが強いチームは絶対にコケないからね

480:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 14:59:49 k5aqC8On0
>>477
最後の最後でこけたじゃん。
そして中継ぎに頼りすぎて先発大崩壊はあの球団に前例がある。
巨人も例外なく先発が弱体化してるから危険だぞ。


491:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:07:32 f8rgDDjW0
おもしろいデータあった

172 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 本日のレス 投稿日:2008/11/14(金) 14:16:45 w4iHWMSh0
北海道に本拠地移籍した後の日本ハムのトレード実績が惨い。
平均2年在籍できない有様、二岡・林は大丈夫なのだろうか?

【05-06トレード】
森 章剛   1年で解雇     交換相手(金銭)
岡島 秀樹  在籍1年でFA離脱 交換相手(古城・サネマツ)

【06-07トレード】
金沢 健人  2年で解雇 交換相手(正田)
萩原 淳   1年で解雇 交換相手(萩原・歌藤⇔清水章・木元との2対2)
歌藤 達夫  2年で解雇 交換相手(同上)


【07-08トレード】
中村 泰広  1年で解雇   交換相手(金村)
三木 肇   在籍1年で引退 交換相手(三木・藤井・坂元⇔川島・押本・橋本の3対3)
藤井 秀悟  在籍中援護無し 交換相手(同上)
坂元 弥太郎 在籍中     交換相手(同上)

496:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:09:40 UkZtLn6T0
なんかその内田中賢介とか森本ひちょりとかも放出しそうだな、ハム

502:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:11:49 dxDnJqHtO
なんか暗い…
http://www.sanspo.com/baseball/images/081114/bsr0811141443003-p2.j

817:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:28:21 hvnMZnTI0
>>502
一方工藤は
http://www.sanspo.com/baseball/images/081114/bsa0811141545002-p7.j


819:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:29:33 K4XU3bSh0
>>817
草なぎかと思ったwww


839:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:34:32 yTNm/1lhO
>>817
脱北できてよほど嬉しいんだなw
民度低い道民とクソ寒いだけの土地だもんな。そりゃ嬉しかろうw
住んでるやつは何かの罰ゲーム中ですか?w


842:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:36:48 48C9aIK20
>>839
まったくだ。民度低いしクソ寒いし景気は悪いし・・・
食い物は旨くて太るし女はムチムチ巨乳が多くて浮気しちゃうし良いことないよ


563:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:40:15 vGoES2xv0
工藤っていうのは知らないな
俺が知っているのは
ハムで言うと
稲葉、坪井、森本、ダルビッシュ、中田か
あと正田、須永あたりか。

574:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:43:25 0E6IApbJ0
マイケルを放出する日ハムの考えがわからん
これで来季はBクラス決定だな

597:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:49:50 vDTW3BlM0
 清武球団代表「2人とも巨人軍と、日本ハムがそれぞれ来季に大変期待している選手です。
求められて、さらに出場機会を考えて、思い切って新天地に放つ決意をしました。
この間、いろんな逡巡があり、監督、コーチとも何度も話し合いを重ねて決断いたしました。
2人と話をしましたけど、非常に前向きな姿勢でチャレンジするという意思を確認しています。
両球団にとってもこの2人、ハムの2人にとっても前進するための新たな挑戦です。
ぜひ暖かく見守っていただきたい」

 ―今の心境は?
二岡内野手「昨日、夜に代表から連絡をいただきまして、それまでも一部報道が出ていまして、
うすうす感じてはいました。それを聞いて自分なりに心を整理して、今は吹っ切れた状態です」
林投手「僕も一部の報道で知って、最初はびっくりしたし、ショックもあったけど、時間がたつにつれて、
日ハムさんも期待してくれているということなんで、前向きにとらえています」

 ―日本ハムでは中心選手として期待されている。
二岡内野手「ジャイアンツではそれなりに10年間やってきて、今の地位を築いてきたと思う。
日ハムにいったら、いい選手もたくさんいるし、ゼロからのスタートという気持ちでレギュラーをとれるように
頑張っていきたい」

 ―若く経験も豊富。どんな活躍を?
林投手「パ・リーグの野球は交流戦でしか対戦していない。日ハムさんの期待もあるし、
これからどういうポジションでできるかを聞きながら、他にもいい選手はたくさんいるし、
争ってしっかり自分がアピールして、いいポジションで抑えられるようにしたい」

 ―巨人ファンに一言。
二岡内野手「10年間、けがが多かったけど、グラウンドに帰るといつも大きな声援をいただいて、
勇気をもらって本当に感謝しています。ユニホームは変わりますけど新天地で頑張りたいと思います」
林投手「僕も7年間、高卒で入って、ジャイアンツで育ててもらったというのが大きい。
その中で1軍のマウンドにも上がらせてもらって、たくさんの応援をいただいて育ててもらったというのは
ファンの力でもあるし、感謝しています。新天地で活躍できるように頑張りたいと思います」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081114-OHT1T00242.htm

602:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:52:00 XUI+oZm/0
関西国際大の榊原って日本ハムだっけ
彼を抑えに使うのかな。それで駄目なら建山?
グリンの穴は誰で埋めるんだろ

650:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:26:53 SWnQs8EYO
>>602
なんか中継ぎの新外国投手を連れてくる可能性があると記事に出てたよ
そいつに抑えをやらせる可能性もなくはないらしいが…
今いるハムの抑え候補は
武田久…基本は来季もセットアッパーで起用の予定。CSで復活の兆しが見えただけに抑え転向の可能性も
建山…今季は比較的安定感があったものの来季も同じような成績が上げれるかは言い難いか
江尻…昨年に全治1年と言われ今季はリハビリに充てた1年間。しかし8月には予想外の回復で復帰登板を果たす。まだ制球の調整などがあるものの球速はMAX148をマーク。元々球威のある球を投げる投手だけに期待は大きい
菊地…長身から投げる球は威力充分。しかし経験不足は否めない。メンタル面の弱さが問題
伊藤…初代守護神。靭帯損傷で長期離脱。復帰後は中継ぎ登板を果たすもののインパクトに欠ける
金森…2軍で守護神を努める。マイケル放出を見越してかシーズン途中抑えに転向。球速はないものの球威と変化球のキレは抜群。最有力候補の1人



606:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 15:53:59 BKvzaZbwO
ベテラン生え抜き放出祭
上原→FA
二岡→トレード
清水→トレード
村田→引退

次回予告
高橋尻→FA
高橋由→引退
阿部→トレード

629:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:11:14 0E6IApbJ0
マイケルをセットアッパーで、クローザーをクルーンって最強じゃね?

639:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:20:45 9d/BX+uhO
>>629
クルーンは相手にとってチャンスだろw


641:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:21:51 EAcVwP0o0
舞妓は金銭的なものがネックとしてトレードになったという噂があるが
それがホントならダルもダルパパがなかなかの人物らしいから将来的にやばいかモナ

681:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:43:47 vDTW3BlM0
坂本の成長、女性問題がトレードの要因に

 二岡は昨年11月、痛めていた左ひざを手術した。今季の開幕戦では「2番・遊撃」で先発したが、
この試合で右ふくらはぎを痛めて戦列を離脱。目標は「全試合出場」だったが、31試合の出場にとどまった。

 2年目の坂本ら若手の成長もあり、残留しても来季は代打要員が濃厚だ。2軍で調整中だった7月に、
タレントの山本モナとの不適切な交際が報じられたことも球団のイメージを損なった。

 だが、得点力不足に悩む日本ハムでは、二岡が力を発揮できる可能性がある。
守備の負担を軽減するため、三塁での起用も考えられ、移籍がプラスに作用するかもしれない。

 マイケル中村の今季の投球内容は不安定だった。しかし、来季は年俸1億7000万円(推定)からの
大幅アップが想定される。日本ハムは球団経営上、同投手を放出し、弱点を補うことを選んだ。

 巨人の救援陣は今季、越智と山口が大車輪の活躍だった。
だが、若い2人が来季も同様の成績を残せるかは未知数だ。
クルーンがシーズン終盤に安定感を欠いたことも、マイケル中村の獲得につながった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081114054.html

682:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 16:44:17 SWnQs8EYO
マイケルは高年俸と年齢を危惧しての放出だったそうだ
工藤ちゃんはそのとばっちりを受けた形になる…
まぁ工藤ちゃんは巨人自らが選択した選手だから蔑ろにはしないハズだが…
しかし巨人ファンではないが古城と工藤は応援していくさ
カッスはシラネ



706:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:12:57 vDTW3BlM0
工藤「守備力を見て欲しい」…巨人移籍会見

 日本ハムから交換トレードで巨人への移籍が決まった工藤隆人外野手(27)が14日、
東京・大手町の巨人球団事務所で会見を行った。新天地での意気込みを語った会見は以下の通り。

 ―今の心境は?
工藤外野手「新聞に出たときは何も聞いてなくてびっくりした。
でも、正式に契約して頂いて、ジャイアンツのために頑張ろうと思っている」

 ―巨人のイメージは?
工藤外野手「小さいころは青森県に住んでいて、テレビではジャイアンツしか映らなかった。
こういうチームで野球ができればと思っていたんで、現実になって、楽しみにしています。誰のファン?吉村さんです」

 ―どこをアピールしたい?
工藤外野手「特徴である足と守備範囲の広さ、守備力を見て欲しいです」

 ―満員の東京ドームでのプレーについて。
工藤外野手「お客さんがたくさんいる中で試合できるのは、選手にとっては力になるし、楽しいこと。
幸せに感じてプレーしたい。自分の足をアピールして1軍に食い込むように頑張っていきたいと思う」

巨人・清武球団代表「特色のある選手。足があって、競争の激しい巨人の中では、
こういう異色の選手がいるというのが組織を活性化させる。
打てる2番バッターになるだろうし、非常に期待しています」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081114-OHT1T00274.htm

712:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:28:06 mebJheaW0
巨と公
得を
したのは
どっちさ?

727:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:40:55 4bJS6nEV0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】巨人の二岡・林と日本ハムのマイケル・工藤の2対2トレードが成立 両球団の間で合意
キーワード:モナ

抽出レス数:34

728:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:41:48 4kmwGwSTO
巨人絡みのトレードは裏がありすぎる

737:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:49:25 nnSP6eqS0
数年後
二岡→FAで広島
林→FAで巨人

日ハム涙目

746:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:51:56 x2yXCXBO0
最近、巨人のお荷物が日ハムへ
主力級が巨人へ行くな・・・・

753:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:53:40 pQQ3SQjk0
>>746
確かに主力選手古城と実松流出は痛手だった


766:737 2008/11/14(金) 17:58:51 nnSP6eqS0
>>746
そして日ハムに対してさしたる愛着もなく
入来・岡島はメジャー行き。
今回もそういう選手を掴ませる魂胆な気が。

原チルドレンの林は巨人戻り思考、
二岡は故郷戻り思考ということで。


786:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:10:49 SWnQs8EYO
>>766
岡島はハムに残留したかったらしいがフロントと交渉が決裂してメジャー行きになったらしい
フロントがしっかりしてれば残ってた可能性もある
武田勝さんと仲良しで今でも連絡を取っている



751:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 17:53:18 sJdxQwcM0
二岡巨人FAはなさそうだ
ゼロからがんばるというコメントがでてるのはハムファンとしてうれしいよ
モナモナとか反省もしてこれからプレイで返すってんだから
一生懸命やろうとしてるやつチャカすんはやめようや


769:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:00:59 pM4/zT7KO
結局トレードしないような気がする

845:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:37:48 7zc7N/6M0
ここで坂元いるから、二岡いらないとか言ってるのホントに巨人ファンか?

大田が直ぐに一軍に定着するとも思えんのだから、
二岡の追放は、来期以降も国民的をファーストで起用するって事だぞ。

マイケル加入より、そっちの方が勘弁して欲しいんだけど。

846:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:38:14 uJVTV4A20
【レス抽出】
対象スレ:【野球】巨人の二岡・林と日本ハムのマイケル・工藤の2対2トレードが成立 両球団の間で合意
キーワード:二岡ちなみ





抽出レス数:0

893:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:52:19 aFt4JQI+0
北海道のローカル放送何処もテンション低すぎw
お互い嫌がってるんだからこのトレード止めにしないか?

901:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:56:16 Poluy+AA0
>>893
単に慣れてないんだよ
プロ野球あるかぎりトレードなんて毎年あるモンなんだから、慣れなきゃいかんのに
ましてやエースや4番クラスでもトレードの駒にするのが伝統の球団なんだから

でも、金村とか木元の時はこんな雰囲気じゃなかったけどw


906:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:58:05 uJpZPRPe0
>>901
日ハムファンは金村に冷たすぎた
あれは可哀想
まぁ今の状態を見たら放出は正解だったんだろうとは思うが


898:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:55:26 jHSmkaAE0
記者会見の二岡&林、暗すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

902:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:56:35 fkXUFoaXO
>>898
そら暗くもなるさ。ハムに行けって言われたら。


908:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 18:58:37 PkJIjlO30
>>902
魚も美味いし、カニも安いし、雪かきもできる
なにが不満なんだ?


911:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:00:37 Poluy+AA0
>>902
じゃー定岡みたいにやめちゃえばいいのに

>>906
やっぱあの暴言がねぇ
あれでヒルマン>>>>>>>金村になったんじゃね?
確かに北海道に来てからの成績も微妙だったけど


922:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:03:45 uJpZPRPe0
>>911
長く弱い時期の日ハムを支えてたのにな
まぁ北海道からのファンはそういう認識はないのかもね
ちょっと寂しいが仕方ないことかも知れん


925:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:04:48 ukwdXeQr0
>>922
阪神ファンだって藪の事は忘却の彼方だろ



927:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:06:03 Poluy+AA0
>>922
でも同じく微妙な成績だった幸雄さんには冷たくなかったから、やっぱりあの発言なんだろうね
あれ以来TVとかの露出も急激に減ったし、金村もどういう態度取って良いのかわからなかったっぽいし


933:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:07:30 6ZVkDLic0
>>922
本当古参ファンはウザいな。
いちいち道民、道民うるさいんだよ。
お前のすんでる地域を名乗れよ、この糞オヤジが!


935:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:07:56 OJwEF8I10
>>922
移転後100本もヒット打ってない田中幸は無駄に盛り上がってたよ。
金村はズレータにやられて壊れちゃったのは同情するけどなぁ・・・


945:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:12:39 uJpZPRPe0
>>925
確かにw
メジャーで頑張ってるのにな

>>927
>>935
コユキさんは人気あったな
やっぱ野球選手と言えど発言・人柄も大事ということか

>>933
他球団ファンだよ
移転あったんだから北海道のファンが金村の活躍を知らないのは仕方ない
別に批判する意図はないよ
そう聞こえたなら謝る

949:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:14:23 +Dm4oBTu0
二岡「ゼロからスタート」林「前向きに」…巨人、日本ハムがトレード発表
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081114-OHT1T00242.htm

清武球団代表
「2人とも巨人軍と、日本ハムがそれぞれ来季に大変期待している選手です。
求められて、さらに出場機会を考えて、思い切って新天地に放つ決意をしました。
この間、いろんな逡巡があり、監督、コーチとも何度も話し合いを重ねて決断いたしました。
2人と話をしましたけど、非常に前向きな姿勢でチャレンジするという意思を確認しています。
両球団にとってもこの2人、ハムの2人にとっても前進するための新たな挑戦です。
ぜひ暖かく見守っていただきたい」

―今の心境は?
二岡内野手
「昨日、夜に代表から連絡をいただきまして、それまでも一部報道が出ていまして、
うすうす感じてはいました。それを聞いて自分なりに心を整理して、今は吹っ切れた状態です」

林投手
「僕も一部の報道で知って、最初はびっくりしたし、ショックもあったけど、
時間がたつにつれて、日ハムさんも期待してくれているということなんで、前向きにとらえています」

980:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:32:03 efbJsCarO
工藤はほとんど1軍の試合出れないだろうな

992:名無しさん@恐縮です 2008/11/14(金) 19:37:29 2ZrSvR6c0
二岡は懲罰トレードだが、林は巻き添え?
それともテレ東の女子アナとお泊りが何度も撮られたからかな。

posted by 2chダイジェスト at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。