ドラ1大田に「55」…ゴジラ背番 怪物が継承
“ゴジラ超え”の夢が広がる
怪物にゴジラ背番!
巨人にドラフト1位指名された大田泰示内野手(18)=東海大相模高=の背番号が、
ヤンキース・松井秀喜外野手(34)のつけていた「55」に内定したことが14日、分かった。
松井が渡米してから6年間、空き番だったゴジラの代名詞を、
超高校級スラッガーが背負う。
この日までに球団から松井のもとに連絡が行き、本人も快く了承した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081114-OHT1T00345.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人・ドラフト1位の大田泰示が背番号「55」を継承…松井秀喜も快く了承 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(709中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:01:05 Hq7apDcH0
これで松井が巨人に帰ってくることもなくなったのかな
61:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:21:52 0hTX0HjB0
4:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:01:17 JOiLm7SfO
今8番って誰?
14:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:04:54 /5MfQxwh0
//////////// NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| //// うわああああぁぁぁぁあ!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |〜 ̄ ̄〜. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
キャッシュマンGM、WBC辞退要請完全否定。松井の3年前のウソが明らかになる。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081114-429301.html
16:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:06:29 qF4y2A/V0
背番号55ってどっちが申し出たの?
松井は劣化してるとはいえこの高校生からだったら何様?
松井は劣化してるとはいえこの高校生からだったら何様?
34:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:11:09 qTUSvl2c0
47:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:15:16 WDgppNtW0
大田って名前は江戸時代よりも昔からあるだろ
太田が上流階級で大田は労働階級らしい
太田が上流階級で大田は労働階級らしい
74:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:27:54 Y8w3j6jX0
>>69
いや大田性はかつての超エリート階級を表す苗字だよ
大田姓について
大田姓は3万5000人
太田姓は20万人
しかし昔の名前のリストには大田はあっても太田という姓は無かったそうです。
大田さんは朝廷の御田(みた)を管理して広大な土地を支配していた。
この土地を部の民に耕せていた。
総称して大田部と呼び
大田と大田部を区別する為に労働者層は便宜的にテンを付けて太田と呼ばれた。
つまり大田っていうのは日本古来の支配者階級の祖先
いや大田性はかつての超エリート階級を表す苗字だよ
大田姓について
大田姓は3万5000人
太田姓は20万人
しかし昔の名前のリストには大田はあっても太田という姓は無かったそうです。
大田さんは朝廷の御田(みた)を管理して広大な土地を支配していた。
この土地を部の民に耕せていた。
総称して大田部と呼び
大田と大田部を区別する為に労働者層は便宜的にテンを付けて太田と呼ばれた。
つまり大田っていうのは日本古来の支配者階級の祖先
62:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:22:01 WDj45LobO
巨人は松井さんを見限ったって事でしょ
今度は大田が以前の松井さんのようにマスコミで爆アゲされる日々がはじまるんじゃないの
今度は大田が以前の松井さんのようにマスコミで爆アゲされる日々がはじまるんじゃないの
75:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:28:29 EIqRh1NP0
松井は巨人で永久欠番とれるほどの選手じゃなかったってことなのか
結構存在感はあったのにね。
結構存在感はあったのにね。
92:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 08:36:26 AFMbm91NO
松井にするくらいなら
右のAロッド13があいたのに
右のAロッド13があいたのに
128:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 09:11:43 079SGwDr0
もし松井が生涯巨人だったら永久欠番になってたかな?
160:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 09:42:46 4z4AGiCH0
松井が巨人復帰とかありえねーだろ
どこをどう見てそう思うんだ?
滅茶苦茶ウザがってるだろ、読売を
どこをどう見てそう思うんだ?
滅茶苦茶ウザがってるだろ、読売を
161:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 09:42:55 DEssjisUO
これはなんかフラグ立った気がする
素材的は松井より2ランクくらい落ちるんじゃないの?
冷静に見て評価はどうなの?
素材的は松井より2ランクくらい落ちるんじゃないの?
冷静に見て評価はどうなの?
173:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 09:57:02 z5x9gX0T0
>>161
ドラフト時の評価だとこんな感じかな。
松井の場合には、甲子園の連続敬遠によるハンカチ的な話題性もあり。
他にヤクルトに入った伊藤智なんかの大物選手がいるなかで、4〜5球団の競合。
高校2年生時くらいの評価でも、やはり来年は1位候補間違いなしといわれてた気がする。
大田に関しては、甲子園出場での活躍経験はなしで一般的注目度低い。3年時に成長。
一時は進学表明で撤退球団あり。他に目立った候補もなし。その結果、2球団の競合。
高校2年生時の評価は、来年成長すれば上位候補になるかもという感じだった。
ドラフト時の評価だとこんな感じかな。
松井の場合には、甲子園の連続敬遠によるハンカチ的な話題性もあり。
他にヤクルトに入った伊藤智なんかの大物選手がいるなかで、4〜5球団の競合。
高校2年生時くらいの評価でも、やはり来年は1位候補間違いなしといわれてた気がする。
大田に関しては、甲子園出場での活躍経験はなしで一般的注目度低い。3年時に成長。
一時は進学表明で撤退球団あり。他に目立った候補もなし。その結果、2球団の競合。
高校2年生時の評価は、来年成長すれば上位候補になるかもという感じだった。
191:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:09:28 CzBtTltc0
それとも、吉村と同じパターンを狙っているのかな
55から7だから
朴も巨人復帰のときは、7つけるとかさ
55から7だから
朴も巨人復帰のときは、7つけるとかさ
194:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:14:54 fp/rDTxY0
何で松井に連絡する必要があるのか全然分からないんだけど…
200:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:21:13 ZaNPGLRZ0
55継承チョット複雑
何時か松井が戻った時にと思ってたので・・・
何時か松井が戻った時にと思ってたので・・・
204:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:24:41 SgkEeC5H0
203:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:24:34 oBYgZkFK0
了承とるのは当然なんだが、帰ってくるかの確認も行った雰囲気だな
出てったとはいえ巨人の歴代でも有数のスターなのに
出てったとはいえ巨人の歴代でも有数のスターなのに
208:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:30:29 n4Ko8CuF0
なんで松井の了承得る必要が
あるんだよ!
あるんだよ!
218:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:35:03 /3JHDtOEO
どーせ8が空くまでの繋ぎだよ
来年谷との契約切れて8空いて大田にあげる
そして松井も巨人復帰
55をすんなり着用
完璧なシナリオだね
来年谷との契約切れて8空いて大田にあげる
そして松井も巨人復帰
55をすんなり着用
完璧なシナリオだね
243:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:52:01 z5x9gX0T0
松井は阪神に入って「生え抜き系」の選手としてがんばってくれや。
昔阪神ファンだったんだろ。
巨人ファンとして松井は要らないわ。
出てった時の見苦しい経緯もあるし、愛着ゼロ。ご本人もないだろうけどね。
昔阪神ファンだったんだろ。
巨人ファンとして松井は要らないわ。
出てった時の見苦しい経緯もあるし、愛着ゼロ。ご本人もないだろうけどね。
250:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 10:55:54 O/FNlRIP0
なんで松井さんの許可いるの?って声多いみたいだけど
読売の55は準永久欠番扱いだったからです
準永久欠番とは
・別の人物が競技において着用の際には、対象者の許可制である番号。
・後任の人物はそのチームの「生え抜き」のみ着用可能であると決定した番号。
・各チームが「永久欠番に準ずる」として欠番を決定した番号。
・永久欠番となったが、本人が辞退もしくは禅譲した背番号。
・対象者が離れて以後、長期にわたり他者が着用していない背番号。 ←松井さんのはたぶんこれ
将来的に、永久欠番となる可能性を有する番号らしい
読売の55は準永久欠番扱いだったからです
準永久欠番とは
・別の人物が競技において着用の際には、対象者の許可制である番号。
・後任の人物はそのチームの「生え抜き」のみ着用可能であると決定した番号。
・各チームが「永久欠番に準ずる」として欠番を決定した番号。
・永久欠番となったが、本人が辞退もしくは禅譲した背番号。
・対象者が離れて以後、長期にわたり他者が着用していない背番号。 ←松井さんのはたぶんこれ
将来的に、永久欠番となる可能性を有する番号らしい
263:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:00:07 IdCegRw+0
松井内心は嫌だろうなw
280:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:07:39 O/FNlRIP0
>>263
本当に快く了承したのなら、いつものパターンでは
大田に対するメッセージとか軽口なんかを交えつつ、読売時代の松井さんを麗賛する素晴らしい記事が出てくるはずなのに
”本人も快く了承した”
だけw
相当嫌だったろうね
本当に快く了承したのなら、いつものパターンでは
大田に対するメッセージとか軽口なんかを交えつつ、読売時代の松井さんを麗賛する素晴らしい記事が出てくるはずなのに
”本人も快く了承した”
だけw
相当嫌だったろうね
278:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:06:12 RuziWHn10
なんだ松井はやっぱり日本人だったのか
ゴキローは竹島のこと独島とか言ってるらしいがw
ゴキローは竹島のこと独島とか言ってるらしいがw
283:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:08:20 6811tcUw0
快く了承って松井の場合どんな感じ?
皆さんがそれが良いと言うなら構いませんとか
僕が巨人時代から慣れ親しんできた番号ですが使われても抵抗はありませんとか
ファンも55=松井と思ってるでしょうがどうしてもと言うなら考える余地はありますとか?
皆さんがそれが良いと言うなら構いませんとか
僕が巨人時代から慣れ親しんできた番号ですが使われても抵抗はありませんとか
ファンも55=松井と思ってるでしょうがどうしてもと言うなら考える余地はありますとか?
294:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:12:43 oBYgZkFK0
299:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:13:53 JiOvbQTa0
302:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:14:54 pVvyCoCM0
307:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:16:58 muiQ9LbxO
松井がどうのこうのじゃなく、NPBで永久欠番が採用される事はないんだろうね
314:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:21:36 NVGWD7HQ0
なんでイチイチ松井の承諾を得るんだ。バカか
永久欠番でもあるまいし。
永久欠番でもあるまいし。
321:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:25:21 sG3N8HPOO
324:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:26:48 52SIfXgy0
松井はもうDHでしかやっていけないだろうから日本に戻るとしてもパだろ
333:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:31:47 SgkEeC5H0
331:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:30:19 CzBtTltc0
安藤姓は在日だと思うけど
332:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:31:42 J32lj/sz0
>>331
安藤は韓国の記者に対して
「私の家系は韓国とは何の関係もない」と答えてる
そもそもスケートは育ちのいいお嬢様がやるものなので
在日がやるとは考えにくいんだよ
だいたい安藤なんて苗字何万人いると思ってんだ
安藤は韓国の記者に対して
「私の家系は韓国とは何の関係もない」と答えてる
そもそもスケートは育ちのいいお嬢様がやるものなので
在日がやるとは考えにくいんだよ
だいたい安藤なんて苗字何万人いると思ってんだ
357:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:42:04 462YyH280
大田って打撃以外はどうなの?
371:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:50:10 SgkEeC5H0
>>357
元々は投手とサードを2年までやってて140km中盤の重い速球がウリだったから肩は強肩
ただショートは2年の秋くらいからコンバートされたから上手いか言われると微妙
まあ185くらいある大型の割にはいい動きをするし基本に忠実で丁寧な守備
だけどまあプロ入り後はサードにしたほうがいいと思う
ハムの中田みたいに守りがどうしようもないタイプではないけど名手でもない
元々は投手とサードを2年までやってて140km中盤の重い速球がウリだったから肩は強肩
ただショートは2年の秋くらいからコンバートされたから上手いか言われると微妙
まあ185くらいある大型の割にはいい動きをするし基本に忠実で丁寧な守備
だけどまあプロ入り後はサードにしたほうがいいと思う
ハムの中田みたいに守りがどうしようもないタイプではないけど名手でもない
373:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 11:50:27 rH/WDGq60
原の8番を永久欠番にって声があったけど
フロントが準永久欠番に制定しニシが使っていた
ONに匹敵するような選手じゃないと簡単に背番号使わせちゃうんだよ
巨人にとっては松井は原クラスという事
フロントが準永久欠番に制定しニシが使っていた
ONに匹敵するような選手じゃないと簡単に背番号使わせちゃうんだよ
巨人にとっては松井は原クラスという事
391:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:03:48 q0QRN3pbO
4って永久欠番でなかったけ?縁起わるいとかで。
401:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:11:00 pQXXE9hX0
プロ野球の永久欠番
【巨人】
1:王貞治
3:長嶋茂雄
4:黒沢俊夫
14:沢村栄治
16:川上哲治
34:金田正一
【阪神】
10:藤村富美男
11:村山実
23:吉田義男
【中日】
10:服部受弘
15:西沢道夫
【広島】
3:衣笠祥雄
8:山本浩二
【ロッテ】
26:ファンの番号
【楽天】
10:ファンの番号
【巨人】
1:王貞治
3:長嶋茂雄
4:黒沢俊夫
14:沢村栄治
16:川上哲治
34:金田正一
【阪神】
10:藤村富美男
11:村山実
23:吉田義男
【中日】
10:服部受弘
15:西沢道夫
【広島】
3:衣笠祥雄
8:山本浩二
【ロッテ】
26:ファンの番号
【楽天】
10:ファンの番号
410:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:19:00 SgkEeC5H0
>>404
落合もロッテで選手生活を終えていたら欠番だったと思うよ
清原・秋山は西武で終えても微妙かもw
松井が巨人で終えていれば55は永久欠番だったろうね
個人的には掛布と田淵とバースの背番号が阪神の欠番でないのか不満すぎる
落合もロッテで選手生活を終えていたら欠番だったと思うよ
清原・秋山は西武で終えても微妙かもw
松井が巨人で終えていれば55は永久欠番だったろうね
個人的には掛布と田淵とバースの背番号が阪神の欠番でないのか不満すぎる
423:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:26:27 tL8ECsAd0
55は松井だけじゃなく吉村の番号でもあるからな
424:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:27:11 kdt5XsPi0
>>410
やっぱ永久欠番はチームにどれだけ貢献して
なおかつそのチームで選手生命を終えるかってところなのか
その割には掛布バースは無しか・・・w
企業の終身雇用と同じく消えていく運命なのかねぇ
ジャイアンツ愛とかいうのもそんな意味合いある感じだね
>>415
そうなのか、打てる秋山清原のイメージが強くてさ
やっぱ永久欠番はチームにどれだけ貢献して
なおかつそのチームで選手生命を終えるかってところなのか
その割には掛布バースは無しか・・・w
企業の終身雇用と同じく消えていく運命なのかねぇ
ジャイアンツ愛とかいうのもそんな意味合いある感じだね
>>415
そうなのか、打てる秋山清原のイメージが強くてさ
427:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:30:07 vbGzUi/S0
あのまま松井が巨人に残っても欠番なんかにはなりゃしないよ
ラビット使ってたあの頃と今は違うし
何の記録も残せず、長島みたいにファンから熱狂的に支持されるわけでなく
チャンスに弱く帳尻ばっか
何でこんなのがメジャーになんか行ったんだろうね
ラビット使ってたあの頃と今は違うし
何の記録も残せず、長島みたいにファンから熱狂的に支持されるわけでなく
チャンスに弱く帳尻ばっか
何でこんなのがメジャーになんか行ったんだろうね
441:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 12:42:08 L0fTarx/0
473:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 13:37:57 0sivcjYR0
坂本がショート張れるんだから大田ならもっと活躍出来るんじゃね?
坂本と違って強肩だし
坂本と違って強肩だし
528:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 15:49:55 gHALa95b0
松井の代で背番号55が永久欠番になることはなくなったって理解しておk?
529:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 15:51:11 e7fIo3v6O
松井がもし日本に復帰する場合は、
背番号55を用意する必要があるから
これで読売に復帰することはなくなったわけだ
背番号55を用意する必要があるから
これで読売に復帰することはなくなったわけだ
574:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 17:17:37 F+xHCD620
巨人ファンの中には少なからず松井ファンが残ってるんだろうから
こういうあからさまなことはやらない方がいいよ
冷たい球団だなと巨人ファンに思われるのは好ましくない
ダイアナ王妃が事故死した後の
英国王室の冷たい態度は
英国民に王室への不信感を持たせることになった
こういうあからさまなことはやらない方がいいよ
冷たい球団だなと巨人ファンに思われるのは好ましくない
ダイアナ王妃が事故死した後の
英国王室の冷たい態度は
英国民に王室への不信感を持たせることになった
588:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 17:44:31 DMxCp9B40
579:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 17:29:24 /3JHDtOEO
大田もかわいそう
本人は55より8が欲しいはずなのに・・・
松井と比べれたり松井ファンから叩かれたり・・・
大田の将来のためにも55はやめた方がいい
本人は55より8が欲しいはずなのに・・・
松井と比べれたり松井ファンから叩かれたり・・・
大田の将来のためにも55はやめた方がいい
580:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 17:31:38 8pCljt0B0
そうか? 松井のこと嫌いなジャイアンツファンは結構いるぞ?
突然のメジャー行きやWBC辞退で王の顔に泥塗ったりで
突然のメジャー行きやWBC辞退で王の顔に泥塗ったりで
586:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 17:42:13 PTzyIJZ50
601:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 18:06:38 /Ar/n0BqO
巨人の55番は特別
大田は65番が似合う
大田は65番が似合う
616:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 18:26:13 QFIFOS9N0
松井は来期終了後しっかり読売に帰るよ
629:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 18:47:58 beGyxuWt0
647:名無しさん@恐縮です 2008/11/15(土) 23:12:12 qvofp2A60
松井の背番号55渡すとかどういうつもりだよ。
虚人はどんだけアホなんだ。。前はカツノリに渡そうとしたり。。
55潰したら今後永久欠番になりそうな番号(選手)出てくるのか?
むしろ大田のイメージ定着させたいなら有名番号を継承させずに
別の背番号渡せよ。松井も55は誰かからの継承じゃなかっただろ。
仮に松井が戻ってきても虚人の55は大田の物なんだろなぁ。オワットル
虚人はどんだけアホなんだ。。前はカツノリに渡そうとしたり。。
55潰したら今後永久欠番になりそうな番号(選手)出てくるのか?
むしろ大田のイメージ定着させたいなら有名番号を継承させずに
別の背番号渡せよ。松井も55は誰かからの継承じゃなかっただろ。
仮に松井が戻ってきても虚人の55は大田の物なんだろなぁ。オワットル
651:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 00:44:01 WIgc7naJ0
もし将来松井が読売に戻ってきたら
元の背番号55から進化したという意味で56なんていいんじゃないだろうか
さらに、読売に所属するのは2度目となるので頭に2を付けて
256
完璧だろ!!
元の背番号55から進化したという意味で56なんていいんじゃないだろうか
さらに、読売に所属するのは2度目となるので頭に2を付けて
256
完璧だろ!!
656:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 01:42:26 VMahVIJl0
松井が戻る頃には8が空くだろうから、
大田が8を継承というプランだろう。
大田が8を継承というプランだろう。
672:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 10:26:16 B8WXFjClO
別に松井に了承してもらうようなもんでも無いだろ
678:冷やしあめ 2008/11/16(日) 11:22:12 HrZQoRDH0
674:草枕 2008/11/16(日) 10:49:27 uS0w7OaQO
2009 12試合.200 1本3打点2010 129試合.278 19本52打点
2011 98試合.260 12本39打点2012 118試合.275 22本58打点
2013 144試合.315 33本98打点
2014 143試合.308 37本108打点
2015 144試合.329 47本129打点2016 142試合.318 44本112打点
オフにメジャー3年36億
2017 151試合.287 32本95打点
2018 155試合.302 37本105打点
2019 157試合.318 49本128打点
5年80億+出来高で再契約2020 152試合.319 41本101打点
2021 163試合.333 58本148打点
2022 163試合.385 50本135打点2023 160試合.322 44本112打点
2024 162試合.311 48本1122打点3年70億で再契約
2025 155試合.305 42本118打点2026 160試合.344 32本121打点
027 159試合.336 51本138打点
3年21億で巨人と契約
2027.141試合.319 37本122打点
2028.144試合.338 57本149打点
2029.144試合.322 50本137打点
2030.単年7億で巨人と再契約
144試合.311 40本130打点で引退だな。
2011 98試合.260 12本39打点2012 118試合.275 22本58打点
2013 144試合.315 33本98打点
2014 143試合.308 37本108打点
2015 144試合.329 47本129打点2016 142試合.318 44本112打点
オフにメジャー3年36億
2017 151試合.287 32本95打点
2018 155試合.302 37本105打点
2019 157試合.318 49本128打点
5年80億+出来高で再契約2020 152試合.319 41本101打点
2021 163試合.333 58本148打点
2022 163試合.385 50本135打点2023 160試合.322 44本112打点
2024 162試合.311 48本1122打点3年70億で再契約
2025 155試合.305 42本118打点2026 160試合.344 32本121打点
027 159試合.336 51本138打点
3年21億で巨人と契約
2027.141試合.319 37本122打点
2028.144試合.338 57本149打点
2029.144試合.322 50本137打点
2030.単年7億で巨人と再契約
144試合.311 40本130打点で引退だな。
680:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 12:32:30 2bf2BNVn0
同世代で誰よりも早くチャンスを貰えるのは間違いない
それを生かせるかは大田次第だが
多くの大物といわれた高卒野手が一軍スタメンのチャンスすら
貰えない状況を考えると物凄く運が良いのは間違いない。
それを生かせるかは大田次第だが
多くの大物といわれた高卒野手が一軍スタメンのチャンスすら
貰えない状況を考えると物凄く運が良いのは間違いない。
694:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 14:02:10 e8VNqmzX0
大田のニックネームは巨神兵できまりだろ。
697:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 14:11:50 CTyv90L00
705:名無しさん@恐縮です 2008/11/16(日) 20:10:39 nZP5fLdC0
もし松井が戻ってきても、もうホームランバッターじゃないんだから
王のホームラン記録の55号にちなんだ55番を付ける理由は無いよな。
王のホームラン記録の55号にちなんだ55番を付ける理由は無いよな。