来年1月スタートの大河ドラマ「天地人」に主に後半登場する出演者が17日発表された。
織田信長役の吉川晃司さん、伊達政宗役の松田龍平さん、政宗の正室の愛(めご)姫役の杏さんは、大河ドラマ初出演。
「天地人」は、「義」の精神で主君・上杉景勝とともに戦国時代を生き抜いた直江兼次(妻夫木聡さん)の生涯を描く。
このほかに今回発表されたキャストは▽徳川家康役=松方弘樹さん▽千利休の娘、お涼役=木村佳乃さん
▽毛利輝元役=中尾彬さん▽前田利家役=宇津井健さん▽豊臣秀吉役=笹野高史さん
▽北政所役=富司純子さん▽福島正則役=石原良純さん。
いずれも戦国時代を代表する武将らで、直江にとっては大きな壁となって立ちはだかる人々。
35年ぶりの大河出演という家康役の松方は「主役いじめをどう演じるか。台本を見て考えたい」。
また秀吉役の笹野は「日本で一番秀吉に見た目がぴったりと思っていたので、
『やっと来た。待ってました』という感じ」と喜びを語った。
また時代劇初出演の杏は「時代小説を読むのは好きだったので出演が決まりうれしい」。
伊達政宗の正室役を演じるが、父の渡辺謙は87年の大河ドラマ「独眼竜政宗」で伊達政宗を演じている。
「大河のころに生まれたので見たことがないですし、父とも特に話はしていません。
これまで通り自分で頑張りたい」と話していた。【佐々本浩材】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000015-maiall-ent
「天地人」の会見に出席した(前列左から)木村佳乃さん、松田龍平さん、松方弘樹さん、
笹野高史さん、吉川晃司さん、(後列左から)杏さん、中尾彬さん、宇津井健さん、石原良純さん
http://ca.c.yimg.jp/news/20081117184904/img.news.yahoo.co.jp/images/20081117/maiall/20081117-00000015-maiall-ent-view-000.jpg
織田信長役の吉川晃司さん、伊達政宗役の松田龍平さん、政宗の正室の愛(めご)姫役の杏さんは、大河ドラマ初出演。
「天地人」は、「義」の精神で主君・上杉景勝とともに戦国時代を生き抜いた直江兼次(妻夫木聡さん)の生涯を描く。
このほかに今回発表されたキャストは▽徳川家康役=松方弘樹さん▽千利休の娘、お涼役=木村佳乃さん
▽毛利輝元役=中尾彬さん▽前田利家役=宇津井健さん▽豊臣秀吉役=笹野高史さん
▽北政所役=富司純子さん▽福島正則役=石原良純さん。
いずれも戦国時代を代表する武将らで、直江にとっては大きな壁となって立ちはだかる人々。
35年ぶりの大河出演という家康役の松方は「主役いじめをどう演じるか。台本を見て考えたい」。
また秀吉役の笹野は「日本で一番秀吉に見た目がぴったりと思っていたので、
『やっと来た。待ってました』という感じ」と喜びを語った。
また時代劇初出演の杏は「時代小説を読むのは好きだったので出演が決まりうれしい」。
伊達政宗の正室役を演じるが、父の渡辺謙は87年の大河ドラマ「独眼竜政宗」で伊達政宗を演じている。
「大河のころに生まれたので見たことがないですし、父とも特に話はしていません。
これまで通り自分で頑張りたい」と話していた。【佐々本浩材】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000015-maiall-ent
「天地人」の会見に出席した(前列左から)木村佳乃さん、松田龍平さん、松方弘樹さん、
笹野高史さん、吉川晃司さん、(後列左から)杏さん、中尾彬さん、宇津井健さん、石原良純さん
http://ca.c.yimg.jp/news/20081117184904/img.news.yahoo.co.jp/images/20081117/maiall/20081117-00000015-maiall-ent-view-000.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】来年スタートのNHK大河ドラマ「天地人」信長役に吉川晃司、家康は松方弘樹 伊達政宗は松田龍平、妻は杏 】
【関連リンク】
イザ! 【 NHK大河ドラマ「天地人」 淀に深田恭子 】
イザ! 【 大河ドラマ「天地人」 杏が時代劇初出演 信長… 】
イザ! 【 吉川晃司、信長役に挑戦! NHK大河「天地人… 】
イザ! 【 再来年大河、福山が龍馬に…悩みに悩んで決断 】
イザ! 【 “NHK出禁”吉川晃司、信長抜擢の舞台裏を直… 】
Yahoo!ニュース 【 2009年大河ドラマの新キャストの顔ぶれに信長役のアニキは? 】
Yahoo!ニュース 【 渡辺独眼竜から22年娘杏が政宗正室愛姫役 】
Yahoo!ニュース 【 渡辺謙の娘・杏 独眼竜の妻になる 】
Yahoo!ニュース 【 杏、父の反応不安…初の時代劇出演 】
Yahoo!ニュース 【 父の渡辺謙に続いた!杏が大河ドラマ出演 】
Wikipedia 【 大河ドラマ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(875中) 】
40:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:22:20 IIVHHX2W0
>伊達政宗役の松田龍平さん
篤姫にでて、またでるのか
篤姫にでて、またでるのか
55:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:24:06 52MtgnRF0
信長の弟子の家康と秀吉て
こんなおじいちゃんなのか?
こんなおじいちゃんなのか?
65:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:26:49 UH7om+cL0
ハハハ、またまたご冗談を… 織田信長役:吉川晃司
ハハハ、またまたご冗談を… 伊達政宗役:松田龍平
ハハハ、またまたご冗談を… 伊達政宗役:松田龍平
67:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:27:08 BurMrQpO0
71:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:27:41 ymzZE/z70
伊達松田も大概だが織田吉川は有り得なさすぎる
正気か
正気か
74:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:28:14 heu7PPOE0
吉川晃司は毛利元就の子孫だった
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100256.html
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100256.html
95:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:33:00 CQTAciuM0
109:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:37:48 UiPz+7WT0
織田信長 ペ・ヨンジュン
徳川家康 イ・ビョンホン
伊達政宗 パク・ヨンハ
NHKならこれくらいはできるはず
徳川家康 イ・ビョンホン
伊達政宗 パク・ヨンハ
NHKならこれくらいはできるはず
146:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:47:42 Lbsayqxo0
>>109
148 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。
「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」
ー2009年の大河、『天地人』について
「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」
ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。
「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」
(スカパーの広報誌より)
148 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。
「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」
ー2009年の大河、『天地人』について
「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」
ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。
「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」
(スカパーの広報誌より)
132:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:43:04 SqDzvzYS0
前田慶次はどうなってんだよ!!
慶次の漫画で歴史に詳しくなれたのに
慶次が出ない歴史ドラマなんか見る気しねー
慶次の漫画で歴史に詳しくなれたのに
慶次が出ない歴史ドラマなんか見る気しねー
133:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:43:15 HAehRH1v0
松田龍平、杏・・
親の七光りで、苦労知らずの俳優か。
松田は生意気だな。ポケットに手をつっこんで。
この大河終わってる。
長澤、愛撫、深田、上地、小栗、城田と若手は演技力も人気も
大してない。
角田、パパイヤ鈴木、吉川・・ネタだね。
笹野さんや松方さんは大変だね。こんな稚拙な連中と仕事をするなんて。
親の七光りで、苦労知らずの俳優か。
松田は生意気だな。ポケットに手をつっこんで。
この大河終わってる。
長澤、愛撫、深田、上地、小栗、城田と若手は演技力も人気も
大してない。
角田、パパイヤ鈴木、吉川・・ネタだね。
笹野さんや松方さんは大変だね。こんな稚拙な連中と仕事をするなんて。
134:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:43:27 1xHYW3110
吉川には演技なんて期待しない
是非派手に歌い踊って伝説を作ってくれw
こないだアーカイブスで見た高橋幸治氏の信長が
こりゃ助命嘆願もおこるわ…と納得したほどカッコよかったので
後は誰がやっても構わん
是非派手に歌い踊って伝説を作ってくれw
こないだアーカイブスで見た高橋幸治氏の信長が
こりゃ助命嘆願もおこるわ…と納得したほどカッコよかったので
後は誰がやっても構わん
143:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:47:16 jHM+FIg20
145:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:47:32 NHH683FK0
152:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:48:39 spI3Np4x0
直江兼次 : キムタク
上杉景勝 : 中居
織田信長 : 東山紀之
伊達政宗 : 松本潤
徳川家康 : マッチ
毛利輝元 : 錦織一清
前田利家 : 内海光司
豊臣秀吉 : 植草克秀
福島正則 : 城島茂
前田慶次 : 長瀬智也
もうこれで良いだろ。
お正月にやる隠し芸番組の三文ドラマみたいで日曜日の夜にピッタリじゃないか。
上杉景勝 : 中居
織田信長 : 東山紀之
伊達政宗 : 松本潤
徳川家康 : マッチ
毛利輝元 : 錦織一清
前田利家 : 内海光司
豊臣秀吉 : 植草克秀
福島正則 : 城島茂
前田慶次 : 長瀬智也
もうこれで良いだろ。
お正月にやる隠し芸番組の三文ドラマみたいで日曜日の夜にピッタリじゃないか。
167:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:52:10 YFQY9N3o0
なるほど、信秀の位牌にハイキックで焼香して家臣の反感を買うんだな。
181:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 19:57:55 ib6baKCk0
199:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:02:17 F4rYeaI30
織田信長 ゴン太くん
徳川家康 どーもくん
伊達政宗 スプー
NHKならこれくらいはできるはず
徳川家康 どーもくん
伊達政宗 スプー
NHKならこれくらいはできるはず
218:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:07:22 /b9R27uA0
大河ドラマ「松永久秀」
何とか家族愛をテーマに構築してくれ
何とか家族愛をテーマに構築してくれ
239:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:16:31 J8Rh0t6gO
大河ドラマも武士封建時代だけじゃなくて、そろそろ平安時代とか飛鳥時代とか古墳時代
やってくんないかな
卑弥呼とか聖徳太子でいいよ
やってくんないかな
卑弥呼とか聖徳太子でいいよ
243:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:19:12 kPEBthP80
妻夫木、玉山、小栗、松田、小泉、城田、上地
長澤、相武、比嘉、深田、杏
かってないほどの若手が多い大河だな。
一昔前なら信長(緒形直人主演)がそう言われてたな。
長澤、相武、比嘉、深田、杏
かってないほどの若手が多い大河だな。
一昔前なら信長(緒形直人主演)がそう言われてたな。
248:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:20:56 Xx5eEcvz0
主役とヒロイン以外デカイw
上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm New!
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm New!
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm New!
前田利家:宇津井健(77歳)172cm New!
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm
愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm New!
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所《秀吉妻》:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm ←ヒロイン
上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm New!
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm New!
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm New!
前田利家:宇津井健(77歳)172cm New!
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm
愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm New!
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所《秀吉妻》:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm ←ヒロイン
370:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:26:16 Nx6BjcFH0
701:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 10:01:48 8wiBX6JfO
286:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:33:09 hDx2/0Cy0
255:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:24:02 AP+lsCrd0
信長と家康の配役は逆じゃないか?
267:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:27:05 sHOaAeOI0
淀君:深田恭子(25歳)164cm
こんな役もらうとはフカキョンも年取ったなw
こんな役もらうとはフカキョンも年取ったなw
739:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 11:18:33 feyN5GfqO
269:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:27:19 kPEBthP80
302:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:41:02 mQHysg820
直江状以外どうやって1年間も話作るんだ
303:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:41:38 A1WckegkO
310:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:45:11 qkFy8f2r0
この時代考証を完璧に無視したキャスティングは何なの?
題名もいかにも楽しく適当にやりましょうって感じだ
題名もいかにも楽しく適当にやりましょうって感じだ
326:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 20:53:30 1KNB0qZl0
毛利 1497~1571 中尾彬(66)
織田 1534~1582 吉川晃司(43)
豊臣 1537~1598 笹野高史(60)
前田 1539~1599 宇津井健(77)
徳川 1543~1616 松方弘樹(66)
直江 1560~1620 妻夫木聡(27)
福島 1561~1624 石原良純(46)
伊達 1567~1636 松田龍平(25)
織田 1534~1582 吉川晃司(43)
豊臣 1537~1598 笹野高史(60)
前田 1539~1599 宇津井健(77)
徳川 1543~1616 松方弘樹(66)
直江 1560~1620 妻夫木聡(27)
福島 1561~1624 石原良純(46)
伊達 1567~1636 松田龍平(25)
348:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:08:11 Fmt25qkz0
松田龍平自体は好きだけど正直伊達政宗ってイメージじゃないわ
それにしてもやっぱりキャストの年齢がおかしいよこの大河
それにしてもやっぱりキャストの年齢がおかしいよこの大河
355:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:12:49 IAGVQ5xE0
>>348
妻夫木を基準にすれば周囲の人間のキャスト年齢はそんなにおかしくない。
直江兼続と石田三成は同じ年 妻夫木(28)と小栗(26)
真田幸村と伊達政宗は同じ年で直江たちの7歳年下 城田(23)と龍平(25)
妻夫木を基準にすれば周囲の人間のキャスト年齢はそんなにおかしくない。
直江兼続と石田三成は同じ年 妻夫木(28)と小栗(26)
真田幸村と伊達政宗は同じ年で直江たちの7歳年下 城田(23)と龍平(25)
349:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:08:22 FyAUuwob0
秀吉はマコ岩松だろ。
あるいは青森の羽柴秀吉氏で
あるいは青森の羽柴秀吉氏で
358:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:14:13 cO9jx9Ii0
360:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:15:25 FyAUuwob0
良純の福島正則は当たりかもしれん。
376:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 21:36:15 qKaxMQUaO
416:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 22:15:28 HrE4TE0o0
428:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 22:21:15 NEYkLHU50
伊達政宗ってイケメンだったんじゃないのか
イメージ違うよ
イメージ違うよ
459:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 22:37:46 eGZCt8So0
あんまり言いたくはないけど、
この原作使うぐらいなら山風の「叛旗兵」でやった方が10倍は面白い。
この原作使うぐらいなら山風の「叛旗兵」でやった方が10倍は面白い。
469:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 22:51:44 8RSEUZdOO
直江像って、花の慶次が、実話だと思ってる馬鹿がいるから
困るのよね
困るのよね
525:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 23:19:44 LIYeaOAw0
吉川より吉田栄作にやらせればいいのに・・・
輪郭がゴツすぎる・・・・ もっとシャープな人がいい
吉川は景勝でいいじゃん
輪郭がゴツすぎる・・・・ もっとシャープな人がいい
吉川は景勝でいいじゃん
533:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 23:23:45 gvLbTIEB0
そもそも「杏」って何だよ?
もはや、人の名前じゃねぇだろ。
苗字がないのか?そんなにやんごとない奴なのか?
もはや、人の名前じゃねぇだろ。
苗字がないのか?そんなにやんごとない奴なのか?
548:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 23:37:04 sjW0bnxU0
岡村で秀吉だろ
絶対嵌る
絶対嵌る
556:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 23:44:57 b/ec/6EI0
大河『天地人』の直江兼続は凄い設定w
上杉謙信から薫陶を受ける
織田信長から越後の民を守る
豊臣秀吉にその才気と人間性を惚れ込まれる
伊達政宗から永遠のライバルと見なされる
真田幸村からは師と仰がれ兄と慕われる
前田慶次郎が上杉家の家臣にしてくれと直談判に訪れる
徳川家康が最も恐れた男
上杉謙信から薫陶を受ける
織田信長から越後の民を守る
豊臣秀吉にその才気と人間性を惚れ込まれる
伊達政宗から永遠のライバルと見なされる
真田幸村からは師と仰がれ兄と慕われる
前田慶次郎が上杉家の家臣にしてくれと直談判に訪れる
徳川家康が最も恐れた男
768:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 12:26:25 EZPxSUZu0
>>767
家光は自ら伊達屋敷に出向いて政宗公を見舞ったと伝えられるから
信任が厚かったと考えられる〜じゃないの?
側近や老中に「まぁまぁお嫌いでもお見舞いにいかれた方が」と勧められたかもしれんよね。
とあまり詳しくないけど突っ込んでみるwww
家光は自ら伊達屋敷に出向いて政宗公を見舞ったと伝えられるから
信任が厚かったと考えられる〜じゃないの?
側近や老中に「まぁまぁお嫌いでもお見舞いにいかれた方が」と勧められたかもしれんよね。
とあまり詳しくないけど突っ込んでみるwww
567:名無しさん@恐縮です 2008/11/17(月) 23:54:39 0o8YxUnP0
天地人って髪型がこれまでの時代劇の常識から外れたことするんだよな。
妻夫木兼続は大人になっても前髪ありで茶が入った髪色。
小栗三成は後ろ髪を細かく編みこんで一つにまとめた髪型。
城田幸村や龍平政宗も凄いことになりそうw
妻夫木兼続は大人になっても前髪ありで茶が入った髪色。
小栗三成は後ろ髪を細かく編みこんで一つにまとめた髪型。
城田幸村や龍平政宗も凄いことになりそうw
765:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 12:10:41 gZmtK3caO
>>592
大河『天地人』は実際の髪型ではなくビジュアル重視でいくのは本当。
茶髪っぽい前髪ありの兼続は土スタHPのムービーで見れる。
小栗の三成ヘアは↓
http://imepita.jp/20081118/406800
http://imepita.jp/20081118/406350
大河『天地人』は実際の髪型ではなくビジュアル重視でいくのは本当。
茶髪っぽい前髪ありの兼続は土スタHPのムービーで見れる。
小栗の三成ヘアは↓
http://imepita.jp/20081118/406800
http://imepita.jp/20081118/406350
608:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 01:55:30 /q2aZkgo0
木村佳乃は三井住友銀行のローンのCMぐらいしか仕事ないかと思っていたが、
あのCMもけっこう長く続いてるし、ハリウッド映画に出たり大河出たり、
中堅女優としての地位を固めつつあるな
あのCMもけっこう長く続いてるし、ハリウッド映画に出たり大河出たり、
中堅女優としての地位を固めつつあるな
611:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 01:59:54 JOECPO6XO
史実では信長よりかなり年下の家康なのにドラマでは家康の方がかなり年上じゃねえか?
613:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 02:04:01 93mVtWkl0
>>611
信長は途中で死ぬ、家康は最後まで出る
に、しても直江とか石田に対して家康利家が老けすぎてる
20くらいしか違わないのに40くらい離れてる
初登場時40代の家康利家が60〜70代なのはちょっと…
まあ若手連中よりかは100倍くらい期待はしてるが
信長は途中で死ぬ、家康は最後まで出る
に、しても直江とか石田に対して家康利家が老けすぎてる
20くらいしか違わないのに40くらい離れてる
初登場時40代の家康利家が60〜70代なのはちょっと…
まあ若手連中よりかは100倍くらい期待はしてるが
620:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 02:09:39 /q2aZkgo0
>>611、>>613
前半は越後編がメインで、他の地方のキャラは信長と信玄ぐらいしか出ない。
家康・利家が登場するのは後半になってから。
全てのキャラが同時並行で登場するのではなく、登場タイミングが違うだけのことだろ。
前半は越後編がメインで、他の地方のキャラは信長と信玄ぐらいしか出ない。
家康・利家が登場するのは後半になってから。
全てのキャラが同時並行で登場するのではなく、登場タイミングが違うだけのことだろ。
631:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 02:37:33 uLjBuWlu0
信長の吉川モニカはその切れやすい気質においてはぴったりだな。
家康の松方暴力夫はその人が良さそうで実は狡猾なとこだけぴったりだな。
正宗の松田流平は・・・まぁどうでもいい。
その妻の杏・・・ある意味、時を越えた親父と近親相姦ww NHK狙いすぎwwww
家康の松方暴力夫はその人が良さそうで実は狡猾なとこだけぴったりだな。
正宗の松田流平は・・・まぁどうでもいい。
その妻の杏・・・ある意味、時を越えた親父と近親相姦ww NHK狙いすぎwwww
650:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 03:34:05 STR3/aOB0
>>1
>▽織田信長役の吉川晃司さん▽徳川家康役=松方弘樹さん▽千利休の娘、お涼役=木村佳乃さん
>▽毛利輝元役=中尾彬さん▽前田利家役=宇津井健さん▽豊臣秀吉役=笹野高史さん
>▽北政所役=富司純子さん▽福島正則役=石原良純さん。
まともな役者は笹野だけだなあ
>▽織田信長役の吉川晃司さん▽徳川家康役=松方弘樹さん▽千利休の娘、お涼役=木村佳乃さん
>▽毛利輝元役=中尾彬さん▽前田利家役=宇津井健さん▽豊臣秀吉役=笹野高史さん
>▽北政所役=富司純子さん▽福島正則役=石原良純さん。
まともな役者は笹野だけだなあ
652:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 03:43:53 9K0imx8/0
686:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 09:35:30 VF3TdZP8O
真田幸村だれだよ
708:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 10:17:39 5QAdMSnz0
吉川晃司を図案化 ↓
●
▼
●
▼
720:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 10:39:26 PHFIaZy/O
712:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 10:25:57 eD2b7H66O
パッと見一番のミスキャストは直江兼続のような。
妻夫木の面で直江状出しても家康が普通に攻め込んできそう。
妻夫木の面で直江状出しても家康が普通に攻め込んできそう。
737:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 11:10:30 5QAdMSnz0
以前民放で柴田恭平が秀吉を演じていたことをご存知だろうか
747:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 11:27:55 n3fnQFy20
>父とも特に話はしていません。
お父さんと仲悪いの?
お父さんと仲悪いの?
749:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 11:29:20 IBaDkXEj0
信長と家康の年齢違いすぎだ
アホらしい
アホらしい
760:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 11:52:01 PkVjqa/U0
大河ドラマ歴代信長
徳川家康・・・役所広司
武田信玄・・・石橋凌
春日局・・・藤岡弘
信長・・・緒形直人
秀吉・・・渡哲也
利家とまつ・・・反町隆史
功名が辻・・・舘ひろし
天地人・・・吉川晃司
ほかにも民放では木村拓哉、松岡昌宏、藤木直人、伊藤英明、玉木宏など
徳川家康・・・役所広司
武田信玄・・・石橋凌
春日局・・・藤岡弘
信長・・・緒形直人
秀吉・・・渡哲也
利家とまつ・・・反町隆史
功名が辻・・・舘ひろし
天地人・・・吉川晃司
ほかにも民放では木村拓哉、松岡昌宏、藤木直人、伊藤英明、玉木宏など
766:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 12:11:55 zVahRHHU0
松方は信玄、中尾は家康あたりのイメージの方が合うなあ
あと利家は身長190近いガチムチだったんだから、この作品に関わらずもうちょい人選を考えるべき
あと利家は身長190近いガチムチだったんだから、この作品に関わらずもうちょい人選を考えるべき
785:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 19:44:06 93mVtWkl0
>>779
利家は平均身長160以下の時代に180cmの高身長のうえ、槍の名手で信長が惚れるくらいの男前だからなw
花の慶次の慶次そのものみたいなもんだ
今回は晩年だからアレだが阿部寛か長瀬かもこみちあたりが本当は妥当
唐沢よかったけど小さかったw
利家は平均身長160以下の時代に180cmの高身長のうえ、槍の名手で信長が惚れるくらいの男前だからなw
花の慶次の慶次そのものみたいなもんだ
今回は晩年だからアレだが阿部寛か長瀬かもこみちあたりが本当は妥当
唐沢よかったけど小さかったw
807:名無しさん@恐縮です 2008/11/18(火) 21:38:36 MHLAdKQ80
>795 むしろ伊達政宗役を杏が
それは卓見。言えてる。
杏の中身は筋金入り戦国武将のDNA。
それは卓見。言えてる。
杏の中身は筋金入り戦国武将のDNA。
850:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 11:44:36 ctOVEEWx0
言われてみれば確かにそうだ
天地人のタイトルで主役は秀吉かと思ったわ
直江兼次てまた地味だな
天地人のタイトルで主役は秀吉かと思ったわ
直江兼次てまた地味だな
864:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:14:14 yKRUN42JO
874:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 22:42:13 TaEZkUd70
吉川の出演時間はトータルで15分ほどだそうだ。