2008年11月21日

【芸能】山本モナMBA取得へ 都内の大学院のカリキュラムに参加

1:れいにゃφ ★ 2008/11/19(水) 07:31:46 ???0
 日本ハム・二岡智宏内野手との不倫騒動で謹慎中のフリーアナウンサー・山本モナ(32)が、
経営学修士(MBA)資格の取得を目指していることが18日までに分かった。

 所属事務所によると、モナは了解を取った上で都内の大学院のカリキュラムに参加。
週何度か通学し、難関とされるMBA取得のために勉学に励んでいる。
所属事務所関係者は「現段階では白紙ですが、本人も私どもも仕事を再開する希望を持っています」と話している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081119-OHT1T00010.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】山本モナMBA取得へ 都内の大学院のカリキュラムに参加

【関連リンク】
イザ! 【 マツダ、自社株を取得
イザ! 【 コン・リー、シンガポール国籍を取得
イザ! 【 横浜・金城がFA権取得
イザ! 【 三井物産が初のウラン権益取得
イザ! 【 手帳取得者600人を聴取へ/身障者手帳の不正…
Yahoo!ニュース 【 ゲームポット、オンラインFPS「ペーパーマン」のプレス向け説明会を開催様々な拡張を施し、12月4日プレオープンβテスト開始
Yahoo!ニュース 【 200以上のIDを次々と取得、ヤフオクで海賊版販売の男性逮捕
Yahoo!ニュース 【 慶應SFC研究所と企業4社研究開発目的の地域WiMAX運営会社を設立
Yahoo!ニュース 【 三井物産、ガーナで石油探鉱事業に出資
Yahoo!ニュース 【 慶応とJ:COMら4社、神奈川県藤沢市に地域WiMAX通信サービス運営会社を共同設立



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(603中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:32:48 mjcuPohZ0
MBAを持ってるからとか、英語が喋れるからとかって
期待したのに、全然仕事が出来ない奴って多いよね。

117:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:36:43 dvy//1O10
>>3
お前みたいな妬み100%の奴のサボタージュや妨害も有るから
実力が発揮しにくいだろ


6:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:33:55 EwOnhWvv0
若い学生を物色

11:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:36:15 ssgJXWsjO
>>6
ソレダ!



16:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:38:15 hBarRf2KO
>>6
そのパターンか


112:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:28:07 RhLXWlPN0
>>6
なるほど
ハーフの性欲は異常だからな


594:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 22:34:30 ndUNMW5B0
>>6

オレもそう思った


115:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:33:28 CMw+WIZNO
>>112半分同情しちゃう部分もあるんだよなぁ。
やっぱり純粋な日本人より欲情しちゃうみたいだしなぁww
エロいもんを抑えるって無理なんだよ。
下半身が我慢できないと思うよw


7:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:35:28 c1vey0YOO
知り合いから聞いたけど文系の大学院生って結構暇らしいね
就活とかもしまくりらしくて
並行して色んな事やれるらしくて
裏山シス

17:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:38:38 gM8zjM140
>>7
教授による


23:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:40:32 4tXRVkIU0
>>7
法学部はゼミも卒論も無いから試験日以外学校行かなくてもいいよ


224:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 11:03:18 Z9Iw/IaC0
>>7
モナの2学年上だけど法学科は卒論ないから楽だよ。
ゼミ次第だな。それも楽なとこがほとんどだけど。

そういえば俺と同学年の白木清かは日ハム金子の嫁だったなw



436:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 18:10:06 VWqVP9z80
>>7
暇がうらやましいってお前大学院に何しに行ってんの
バカじゃねーの?勉強しろよ


440:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 18:40:03 BtkNcmWk0
>>436
>並行して色んな事やれるらしくて

勉強だけで身につけられるものなんてたかが知れてる


12:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:36:36 KYMOcszdO
M モナ
B バックで
A ア〜ン

106:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:05:28 s2P4okNM0
>>12
朝からアンタには頭が下がるよ・・・


114:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:33:21 EW24aaaUO
>>12
ワロタ


13:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:37:42 H39s/2dP0
>>1は、一般人が学校に通っただけで、スレ立てるのかよw

19:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:39:08 BRHqiakSO
正直モナさんと熱い一夜を共に過ごしたいっす

20:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:40:12 sgzuxHrr0
>>19
俺も


27:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:44:16 BRHqiakSO
>>20
俺はモナさんの朝イチの息でイク自信ある


24:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:40:45 u6o+QcaxO
日本の大学のMBAを取っても仕方ないよ・・・
公認会計士、弁護士くらい目指せ!モナ!

111:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:28:02 CMw+WIZNO
>>24そうだよな。時間あるなら弁護士か会計士目指すの方がいいね


28:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:48:57 bUb5qubp0
日本の大学のMBAって価値案の?

33:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:52:28 e8tBxxk20
>>28
良くも悪くも、英語が堪能な中小企業診断士。


39:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 07:56:32 bUb5qubp0
>>33
日本のMBAも英語なの?
じゃ普通の中小企業診断士だけの人よりはいいのかな


47:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:02:17 xZayVUdN0
M モナは
B 馬鹿で
A アバズレ

60:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:17:43 mul/JeVxO
>>47
吹いたwww
にしても、どこの大学院?通学している他の人が迷惑だろ。


54:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:07:48 DZHXv4eI0
MBA取得した奴らがアメリカ経済を崩壊させたってラジオで誰かが言ってたなw

59:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:17:20 +ci4f2vlO
>>54 経済学は実践とおよそかけ離れてるから


63:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:20:56 Ew5RpVAk0
M 目覚めたわっ!
B バックの良さで
A アナル開眼


68:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:25:43 8cmG/sr2O
日本のMBAは経営学学ぶには不十分と聞いたがこれいかに?

73:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:28:45 Y0Uc2P4N0
>>68
経営学学びたいなら学部でも十分学べる
MBAは人脈を作るところだからアメリカのいいとこいかないと


76:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:31:38 jBN2jPwW0
>>68
役に立たないということはないよ。ただ世界的に見てレベルは高くないようだが
国際大学はそれなりの評価らしいけど


104:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 08:56:08 etP4pGiV0
早慶一橋MBAしか価値ないよ。この人はどこの院行ってるんだろうか。

120:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:40:59 lyNtlGU6O
>>104
いや、日本のMBAなんてどこの大学だろうが総じて価値ないから


127:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:45:19 CMw+WIZNO
>>120すでに空気になってるよな。
あと学生に戻りたいって後ろ向きな理由で通う人も多い。
海外MBAを目指す人より志が低いな


131:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:50:06 9qyD+sWO0
これって男女差別じゃない?
もし、モナが男だったらこんなに謹慎長引いたか?
ミヤネヤでもいってたけど

141:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:56:08 FVorXl39O
>>131
二岡だって一回だけなのに左遷だからな


142:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:56:37 9qyD+sWO0
>>141
左遷って?


143:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:57:46 FVorXl39O
>>142
いや北海道移籍
待遇考えたら出向みたいなもんだ


144:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:59:40 9qyD+sWO0
>>143
そりゃトレードっしょw。
今シーズンの成績だったらトレード要員にもなるわ。
モナとは関係ない


148:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:02:27 FVorXl39O
>>144
本気で言ってんのか たった一年でキャプテンがポイされるとか
そちらのが酷いぐらいだぞ 通常なら有り得ない


150:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:04:12 9qyD+sWO0
>>148
二岡の成績を見てご覧。
ありえないくらいひどいから、怪我続きで。
気の毒だけどね。


153:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:06:52 FVorXl39O
>>150
去年を見てみろ 一年ぐらいで切るなら高橋や上原は引退してる
どう考えてもこの女のせいでキャリアが変化した


154:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:08:32 9qyD+sWO0
>>153
意味ワカラン、二岡と高橋、上原が同程度だと言いたいわけかね?
来期の巨人の構想のどこに二岡を突っ込むんだ?


157:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:11:47 CMw+WIZNO
>>153まぁ両方だと思うよ。
モナの件が7割、成績が3割って感じかなw


156:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:11:09 FVorXl39O
>>154
ショートでいいだろ
日シリでは三流がやってたじゃん


132:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:50:11 lyNtlGU6O
政界に進出したいなら
国内なら公共政策大学院大学に行くべきだろ

136:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:55:14 r493Hawq0
>>132
あそこって政界への繋がりできるの?


147:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:02:19 lyNtlGU6O
>>136
直接の繋がりとは言えないが広い意味で繋がりもできる
将来政治家志望の学生やキャリア官僚、留学してきた外国のキャリア官僚etc

教授も一流どこが多い


158:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:11:49 r493Hawq0
>>147
もうひとつ質問。
政策研究大学院大学のことでいいのかしら?
それとも東大とかの公共政策大学院のこと?


169:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:20:31 lyNtlGU6O
>>158
わりい素で間違えた
俺が言おうとしてたのは政策研究大学院大学だ

あと東大の公共政策大学院もいいらしいね


180:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:27:09 lyNtlGU6O
>>158
そこの教授が官僚留学生の授業のために英語で書いた開発経済と日本経済史のテキストを再編集したのを読んだことあるが面白かったわ


176:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:25:59 r493Hawq0
>>169
サンクス!


133:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:50:53 V4VS/62iO
>>111

>>24そうだよな。時間あるなら弁護士か会計士目指すの方がいいね

30過ぎたら会計士は無理。
簿記や原価計算の猛烈なスピードについていけない。

134:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:51:07 pGh54EBj0
MBAを取りに行くんじゃなくて、
MBA取得者の男を物色しに行くんだろ

高学歴・高収入の男狙いで、有名大学に進学する
女子高生の感覚と同じで、それがMBAに代わっただけだろ。



137:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 09:55:35 r0z50/ek0
>>134
それはMBAの目的として非常に正しい
ただ勉強するだけなら専門書読むだけで事足りる


146:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:01:47 CMw+WIZNO
>>134しかし国内MBAにいる人の大半はエリートでもないと思うんだ。
特に国会議員やアナウンサーと知り合いなモナにとっては。


166:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:20:02 APfDEfwZO
芸能人ていいなあ
不祥事で謹慎して働かないで遊びながら資格取って給料もらって尚且つ事務所が下手に出て復帰待ってるって

183:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:28:32 s5PzoJ/T0
>>166
普通のOLだって不倫如きで会社から解雇なんてないからね
同じでしょ


185:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:30:55 CMw+WIZNO
>>183むしろ普通のOLは自由に不倫し放題。
モナはメディア以外でキャリアウーマンやってる方がよかったな


186:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:32:07 APfDEfwZO
>>183
仮に解雇無くても仕事しないで遊んでて給料貰えないし不倫ばれて会社に居座れないよお


195:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:39:14 ePeC/B440
すごいよな

1人の男の将来をたった一晩のマンコで奪い去った女



205:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 10:44:31 84OlThTm0
そもそも、モナはどうして局アナを辞めたんだろうか?
サラリーマンがお嫌いなの?


287:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 13:18:44 oSEltjUQO
モナw
http://nameall.cosotto.com/catch/

309:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 13:53:05 K2GpYhFV0
MBAは慶応、一橋、早稲田以外は意味無いでしょ。
筑波は学術方面に残るなら多少は意味あるかもだな。
他は全くもって・・・

345: 2008/11/19(水) 14:43:10 18TriikEO
美人で勉強も出来るのに頭が悪くて可哀想

354:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 14:53:01 WJihZDdY0
英国の名門大学院で9月から通っているそうですよ。
将来は政治を目指し仕事はキャスターかジャーナリストしかしないそうです。


362:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 15:04:09 McJMYeEt0
>>354の言うとおり、
日本の大学院じゃなくて英国の名門大学院らしいね。
どこだろ?

いずれにしても、
早慶一橋レベルじゃないと価値ないだの何だのと
低いレベルで力説してた奴ら乙w


379:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 15:28:55 LeXVL7CY0
法科大学院は確かにあんまり価値を感じないな
予備校でいいじゃんって思う
文学部の俺は大学院行こうと行こうと思うけど、就職できるかなぁ
まあ就職する気自体あんまりないんだけど

389:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 15:43:54 oIwGt8t0O
>>379
ローと予備校をどうやって比べんだよ。
受験資格要件なのに。


393:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 16:01:32 LeXVL7CY0
>>389
そういう外面的な意味じゃなくて、大学ってところで試験対策に特化したような教育はどうだろうかって話だよ


381:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 15:32:34 vuxqdUe+0

MBA取得のために都内の大学院のカリキュラムに参加する時間あるなら

セックス依存症のためのカウンセリングの方がいいと思うんだけどさ

396:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 16:10:56 agjDPFMe0
モナがなんかの番組で高校時代世界史?かなんかが
全国模試で3位だったで自慢した時、西川先生に
その割には学習院じゃんって言われてた。
あの時のモナの顔怖かったなあ。

402:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:02:27 CDdId0jB0
>>396
皇室御用達大学をバカにするとは西川もいい根性してるわ


405:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:07:06 wu0oHsESO
>>396
そう言われてムカつくのは当然じゃない?
そもそもあの二人ホントに友達なのかと思ってしまうよ
(キツイこと指摘するからってわけじゃなく)
モナ失脚後の西川が妙〜にイキイキしてるんだよな


417:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:32:52 Oy6EhNvf0
>>396
聖マリアンナとかいう誰でも入れる低脳私立医大にしか受からなかったお前が言うな
としか言いようがないな


420:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:34:15 8Ass+XOo0
>>396
>その割には学習院じゃん

笑える


406:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:07:20 wsQgm+1v0
653 名前: 名無しがお伝えします Mail: 投稿日: 2008/11/19(水) 15:44:06 ID: N/0vbbFsO
11/19のRKB今日感テレビで
芸能レポーターの井上幸造が
山本モナがまたスポーツ選手と不倫していると言ったぞ

407:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:09:36 vE9hyq0Z0
>>406
もう一般人なんだから、どうぞ好きなだけ不倫でもセックスでもしててください。


413:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:22:04 Tc3+WKFh0
>>406
モナのチンポ狂いは誰にも止められないだろ



421:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:35:06 Ttuz6p8L0
>>406
投球ポーズがヒントだったけど
野球選手じゃないらしい
誰だろう


438:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 18:13:24 Ttuz6p8L0
>>406
ハンドボールの宮崎らしいね


579:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 14:34:13 UsrvxvqX0
>>406,438
モナが好きになる相手って
清水、椎名、細野、二岡
みなキツネ系の顔なんだよね。

http://ca.c.yimg.jp/gameinfo/1190186545/img.gameinfo.yahoo.co.jp/img/dol/data/news/2007/9/19/image/19765_20070919_08_capcom_02.j
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000003puh3-img/u3eqp3000003puwj.j
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/93/0000611693/73/img6da0d70czik2zj.j
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/69e212ab35af52a83da497e1b2c5f11e.j

ハンドの宮崎もその系統かな?

http://img01.keyword.livedoor.jp/001/4/2/420c9d0fc4c4213276e6.J

岩城滉一なんかも好きそうだ。
偶然にも、岩城の奥さん結城アンナも、モナと同じく北欧のハーフだな。



423:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:35:24 8TEw18qg0
>>396
>>420

高校であんまり勉強しなかったのよ〜
とかかなり切れていたよな。

426:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:44:33 G6pS+v/2O
聖マリアンナって、学生が酔って墓石片っ端から倒して全員退学したよね。

427:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 17:46:10 7X24l8WXO
>>426
初イヤーです


471:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 23:26:41 2OwtRzUU0
 あーあ、ばっかだな。LL.M.取ってアメリカのどこかの州でバーイグザムを受けて、法廷弁護士
になればよかったのにwあの美しさなら依頼人や陪審員に気に入られただろうに・・・
 MBAを取ったって金にならないよ!法学修士なら、美人米国弁護士として活躍できたのに・・・
日本では外国法事務弁護士として、国際問題のコメンテーターや湯浅さんみたいな立ち位置で軽く
できたのに・・・

 モナの所属事務所のマネジメント能力をうたがうわwあーあ、本人の考えもだめなら事務所もだめ。
もったいなさすぎる・・・素材としては一流なのにさ。
 MBA取得に時間をつかうなんて無駄!!!英語できて、法学部卒ならLL.M.
だろ・・・・・・・・・・・・・・・ほんっと、まぬけ。

473:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 23:30:32 a9Pvkho50
>>471 っていうか、英語できるの?英会話スクールに通っているって噂あったよね。


476:名無しさん@恐縮です 2008/11/19(水) 23:33:30 2OwtRzUU0
>>473 英語の出来ないハーフなんて、ウェンツぐらいですよwマリエだってペラッペラw


484:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:23:22 Fd6tBCmJ0
MBAカリュキュラム学んだことない奴らが適当な発言してんじゃねーよ。

MBAホルダーがすべて優秀なわけじゃないし、
MBAなんてただの修士だけど、半端な気持ちじゃできないって。

モナも半端な気持ちじゃ卒業できないって。
がんばってんじゃねぇの。

490:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:29:13 TapLbKhp0
>>484
>週何度か通学し、難関とされるMBA取得のために勉学に励んでいる。
「謹慎中に資格でも取っちゃおう」ってノリだろ。
大学生が簿記やTOEIC取っとくかってのと同じノリ。


491:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:31:02 OpLUno5n0
>>490 wwwwwwwwwwww
法学修士や法務博士(専門職)と比べた俺がばかだったw


492:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:36:00 TapLbKhp0
>>491
MBAの基本コンセプトは「今成果を出してる経営手法を学ぶ」だったはず。

弁護士だの税理士だのといった資格とは性格が違う。
MBAは短期集中タイプで「週に何度か」じゃなく「3ヶ月とかでみっちり」のタイプ。
日本の大学のMBAは実力付かないから、簿記と同じ感覚でしょ。


496:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:44:32 OpLUno5n0
>>492 MBAは短期集中タイプで「週に何度か」じゃなく「3ヶ月とかでみっちり」のタイプ。
という事は、正規の課程で何年も勉強しなきゃ取れない日本の専門職学位の意味って・・・なに???。




508:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 00:56:53 TapLbKhp0
>>496
法律においては、各条文の学説だのを覚えるのは無駄でしょ。
法解釈なんて言葉遊びだよ。

裁判所が実際にどう判断してるかが大事で、通説・判例・学説だの分けて覚える必要性は薄い。
9条に関しても、裁判所がどう判断してるかだけ学生に判例だけ教えれば良い。
9条に関しては、条文のまま受け取ったら違憲に決まってるんだし。
「9条は合憲」なんて言葉遊びに過ぎない。


520:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 01:18:31 7araJo3U0
日本で一番価値あるMBAは一橋かな?
ただこのおばさんがMBA取得したところで何なのと言う感じがするが

571:名無しさん@恐縮です 2008/11/20(木) 12:28:54 vA4uEx/I0
おいおい、so longって意味も知らない馬鹿がMBA取得って、
芸能界って 何でもネタにするだけなんだね。

こんな馬鹿に何を教えても不倫するだけだ。

ラベル:取得
posted by 2chダイジェスト at 05:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 芸能/お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まあ、誰がMBA取ろうがどうでもよいが所詮、MBAは弁護士や公認会計士と違って資格や免許じゃないから、結局、本人が仕事が出来ないと意味ないんだわな。
正直、今更、モナがWBSなんかの経済ニュースのキャスターになれるとは思えないが・・・
Posted by at 2011年01月19日 15:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。