2009年01月03日

【箱根駅伝】東洋大が初の総合優勝!激闘を制し悲願の初タイトル 2位早大、3位日体大 昨年覇者・駒澤は13位に沈む

1:巨乳ハンターDφ ★ 2009/01/03(土) 13:53:55 ???0
※テレビ番組実況は実況板でお願いします
番組ch(NTV) http://live23.2ch.net/liventv/

 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)は
3日、神奈川県箱根町から東京・大手町の読売新聞社前までの5区間109・9キロで復路の
レースが行われ、往路を制した東洋大が、11時間9分15秒で初の総合優勝を果たした。
早大が41秒差で、2年連続の2位。日体大が3位に入った。

 東洋大は、6区の富永(2年)が早大・加藤(3年)にトップを譲ったものの、8区の千葉(2年)で
首位を奪還。9区の大津は序盤、早大・朝日(4年)に詰め寄られたが、落ちついてペースを乱さず、
大きく差を広げてアンカーの高見(2年)にリレー。高見もねばり強い走りで、早大・三戸(4年)の
猛追をかわした。(記録は速報値)

(2009年1月3日13時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2009/news/20090103-OYT1T00277.htm

日テレ - 東京箱根間往復大学駅伝競走
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php

関連スレ(1000到達)
【箱根駅伝】東洋大が初の往路優勝!5区の1年・柏原が区間新の激走で大逆転 優勝候補・駒澤は15位に沈む★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230890724/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【箱根駅伝】東洋大が初の総合優勝!激闘を制し悲願の初タイトル 2位早大、3位日体大 昨年覇者・駒澤は13位に沈む

【関連リンク】
イザ! 【 【箱根駅伝】早大、切り札不発「悔しい」2位
イザ! 【 早大“名より実”竹沢3区 箱根駅伝
イザ! 【 東洋大が初の往路優勝 早大2位、箱根駅伝
イザ! 【 箱根駅伝連覇だ 駒大『3年生カルテット』自信
イザ! 【 箱根駅伝、23チームのエントリー選手決まる
Yahoo!ニュース 【 早大、切り札不発「悔しい」2位 箱根駅伝
Yahoo!ニュース 【 箱根駅伝 東洋大が初の総合V 2位早大、3位は日体大
Yahoo!ニュース 【 箱根駅伝・東洋大、初の総合優勝
Yahoo!ニュース 【 箱根駅伝・東洋大、初の総合優勝
Yahoo!ニュース 【 <箱根駅伝>東洋大が初の総合V 2位早大、3位は日体大



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


19:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:56:28 c2lqtdUJ0
>>1
来年の予選会には駒澤、東海、順大が参加か。

こりゃあ他の大学は涙目もんだなw

28:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:57:49 Ijzg6fPkO
>>19
東海は佐藤が抜けたらキツいよ。
順大は二年連続でシード落ちだし、黄金期は終わったんじゃないの


26:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:57:18 zjLU3eOVO

あれだけ全国から優秀な人材集めても
あれだけ区間新記録を何回も出しても
優勝できない早稲田(笑)


30:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:58:02 wChMrm110
>>26
他より集めてないよ


51:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:59:02 jPI6nq+j0
こんな関東ローカル大学だけの大会のくせに
大学NO1とかアホかwww
関西の有名大学とか入れて勝ってからにしろよw


122:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:03:23 aAx0koVWi
>>51
関西の大学なんざシードにも入らん。
全日本見てみろよww




242:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:13:12 mef4IlLAO
>>122
関西人は堪え性が希薄だからねぇ
でも、野球は関西人の方が多いけど


275:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:15:53 7rp420m6O
>>242
関係ないんじゃね?
箱根があるから有力ランナーが関東の私大に集まるだけ。
関西出身の箱根駅伝ランナーなんてたくさんいるしな。


65:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 13:59:34 Peus3ugb0
早稲田は9区の作戦失敗で負けたようなもんだろ
9区で徐々につめる作戦なら10区で逆転できたかも

123:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:03:25 ev61kEIo0
>>65
早稲田の9区は大健闘だろ
6区7区が失敗だった


77:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:00:01 x76XmdhH0
       東洋大                 早稲田大
1区 *8位 01:05:06 若松 儀裕   *1位 01:04:48 矢澤 曜
2区 17位 01:10:54 山本 浩之   *7位 01:09:36 尾崎 貴宏
3区 *3位 01:03:21 大西 智也   *1位 01:01:40 竹澤 健介★
4区 *9位 00:56:45 宇野 博之   *1位 00:55:04 三田 裕介★
5区 *1位 01:17:18 柏原 竜二★  13位 01:22:38 三輪 真之   ←ここだけで5分20秒差www
6区 12位 01:00:48 富永 光     *7位 01:00:08 加藤 創大
7区 *1位 01:05:01 飛坂 篤恭   *2位 01:05:01 八木 勇樹
8区 *2位 01:06:42 千葉 優     *8位 01:07:39 中島 賢士
9区 *2位 01:11:16 大津 翔吾   *5位 01:11:57 朝日 嗣也
10区 *6位 01:12:03 高見 諒     *3位 01:11:18 三戸 格
総合 優勝 11:09:14           *2位 11:09:55
※★は区間新

209:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:11:04 W5QFoiU+0
毎回途中から見始めるからわからんのだけど
復路は往路順位に応じて時間差でスタートするのかそれとも一斉スタートなのかどっち?

224:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:12:03 NtkQxVSY0
年々、学連のKY化が進んでいくな。
そのうち優勝しちゃうんじゃないか・・・

244:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:13:14 bFrLt1150
言いたかないけど
早稲田はスーフリと大麻で有名、古くは入試問題漏洩事件などもあった
でも選手には関係ない

同じく、東洋だって個人のやったことは選手に関係ない

262:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:14:38 6xMw72lz0
>>244
さすがに部員が起こした事件を他の選手は関係ないでは済まされないだろ
高校生でさえ連帯責任を追うんだから


301:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:17:39 C9AZePdj0
>>244
犯罪者をただの同じ大学から出すのと
同じ大学の部メンバーから出すのは意味が違うし
残念だが批判は仕方ないぞ。
もっとも一個人の性犯罪で辞退なんかする必要はないけど



335:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:19:54 uOWJJ8b30
>>244
同じ陸上部の部員がしでかした事件は責任重大


353:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:21:08 SGuEb2RR0
>>335
高校野球は?


258:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:14:19 SdBW8hlk0
   出雲駅伝         全日本大学駅伝  箱根駅伝
1位 日本大学         駒澤大学      東洋大学
2位 駒澤大学         早稲田大学    早稲田大学
3位 第一工業大学(九州)  山梨学院大学   日本体育大学
4位 山梨学院大学      東洋大学      大東文化大学
5位 東洋大学         中央学院大学   中央学院大学

320:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:18:41 c2lqtdUJ0
>>258
それ見るとやはり東洋の箱根優勝は妥当って感じだな。

安定感ありすぎw


263:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:14:43 6TS8w0x10
復路優勝できずに総合優勝した所ってあるの?

272:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:15:46 YjH41BPM0
>>263
あるよ
法政が復路優勝したり


278:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:16:00 /em25j950
>>263
四年前の亜細亜総合優勝のときは往路6位か7位復路2位だったよ


285:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:16:29 7FzasoIC0
>>263
3年前の亜細亜は往路優勝も復路優勝もできずに総合優勝


276:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:15:54 oa4tB8/Z0
城西なんで8区で棄権?

288:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:16:34 jPI6nq+j0
中央学院
山梨学院
上武
大東文化

きいたことねぇ〜よこんな大学wwww

296:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:17:04 nRNFNQocO
清々しいはずの箱根駅伝が東洋のせいで台無し
痴漢変態大学は公の場に出るな

302:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:17:40 x76XmdhH0
中央大
85年 6位  95年 3位  05年 4位
86年 8位  96年 優勝 .06年 8位
87年 3位  97年 4位  07年 8位
88年 5位  98年 4位  08年 7位
89年 3位  99年 4位  09年 10位
90年 3位  00年 3位
91年 3位  01年 3位
92年 4位  02年 4位
93年 3位  03年 5位
94年 4位  04年 7位
25年連続シード権確保

342:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:20:17 IYdYVaXKO
>>302
ていうか、こんだけ上位にいながら優勝したの1回だけかよw


458:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:27:48 w7icwx5T0
>>302
生ける伝説と化しているな・・・w
しかし、いよいよ来年当たりはピンチっぽい感じだ。
中央学院とか山梨学院とかも、一時期の中央みたいに
安定して中位進出するようになってきたし。


330:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:19:35 6TS8w0x10
>>272
>>278
>>285
仕組みが分からん…
往路のタイムでスタートが決まるなら復路優勝が総合優勝になるんじゃないのか

343:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:20:35 afNetxJa0
>>330
復路優勝=復路全体の区間賞 みたいなもんだ
最終順位は往路+復路のタイムになるからな


354:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:21:11 elDu+yibO
>>330
なるわけないだろ。良く考えろよ。


374:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:22:52 K7dcaRMy0
>>330
順位が上の大学が全部ダメダメになれば、
復路1位でなくても総合優勝はあり得るぞ。


381:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:23:29 7rp420m6O
>>330
復路優勝は復路だけのタイム。
テレビでは往路のタイム差を加味した総合タイムしか言わないから、
復路優勝がどうなるかイメージしにくいけどね。


392:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:24:25 oTWRsoFC0
>>330
お前アホだろ?


413:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:25:24 6TS8w0x10
>>392
アホだから分かりやすく説明してくれ


510:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:31:12 neWF9QoS0
>>413

A校┣━━━━━╋━━━━━━━┫    ← 往路優勝・総合優勝
       往路      復路

B校┣━━━━━━━━━━━╋━━━┫ ← 復路優勝
           往路        復路



564:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:35:18 oTWRsoFC0
>>413
例えば3チームのみで駅伝をするとする。
Aチームが往路で70分かかって1位だったとしよう。2位のBチームは73分で2位。3位のCチームは74分とする。
復路のスタートはAチームの3分後にBがスタート。CはAから4分後にスタート。

復路はAチームが73分。Bチームが72分、Cチームが70分かかったとする。

合計するとAチームは70+73=143分。 Bチームは73+72=145分。 Cチームは74+70で144分。
Aチームは往路優勝、復路3位だが総合優勝。
Bチームは往路2位、復路も2位だが総合は3位。
Cチームは往路3位、復路優勝で総合2位。
となる。つまり復路優勝しなくても総合で優勝できるし、逆もしかり。

これでわからんならもはや箱根は瀬古の声だけ聞いてろw



959:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:17:55 YP+SrpBa0
>>413

A校┣━━━━━╋━━━━━━━┫    ← 総合優勝
       往路      復路

B校┣━━━━━━━━━━━╋━━━┫ ← 復路優勝
           往路        復路

C校┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫ ← 往路優勝
    往路             復路



976:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:19:39 xI+uhrfD0
>>959
よけいわからなくなってきた・・・


991:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:20:42 9NCwDzFl0
>>959
総合優勝、往路優勝、総合優勝が全部違うケースがあるんだよな。
確か数年前にあったが、その大会は微妙な空気になった記憶がw


362:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:22:16 0poMHSd/0
やたら早稲田のエピソードや紹介、カメラが多くて不自然な中継だったね。
マスコミは早稲田を応援していたのかな。
8〜10区では2位の早稲田がでている時間がやたら長いから単独1位なのかと思った。

405:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:25:00 inTqU+pB0
でも、復路優勝チームへのインタビューが無いのは不公平だと思ったんだ

431:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:26:23 bRkbmPE1O
学連選抜って何なの?
いくつかの大学の集まり?

438:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:26:53 a8rzAi9a0
>>431
予選落ちしたチームの中から早いのを選んで出してる


479:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:29:03 Qz2EGxrR0
>>431
予選落ちの大学の早い選手集めてる


465:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:28:04 bRkbmPE1O
>>438
そんな選抜に何の意味があるの?
大学単位で競争しろよ


475:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:28:52 kN/hNrJW0
早稲田のアンカー三戸はいわき市の磐高卒
柏原は同じくいわき市のいわき総合高卒
今井は福島の浜通り出身
なんで福島はこんなに陸上王国なんだよ

499:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:30:25 3qJGl7Q60
>>475
日本のアフリカだからだ


526:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:32:14 kN/hNrJW0
>>499
まあ、確かにいわき市は日本のハワイと呼ばれてるし・・・
それを題材にした、蒼井優主役の映画も結構なヒットしたし・・・


504:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:30:45 k2uVasO1O
何気に日東駒専とマーチが全校出たよね?

534:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:32:50 K7dcaRMy0
>>504
学連で立教・法政がいたから、たしかにそうだw


537:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:33:07 WblAGh/o0
>>534
え、学連で法政いたっけ?


546:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:33:35 qF2AnOsK0
>>537
昨日、いたようが気がするぞ?


508:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:31:10 mw68g+Hz0
1区間約5km・40人でリボンをつなぐ
女子大のみの箱根路が見たい

お茶・東女・本女・大妻・フェリス・聖心・共立・実践
白百合・昭和・駒女・津田塾・東洋英和・相模女子
恵泉・家政・川村 あたりで

543:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:33:24 bRkbmPE1O
昔真っ赤なユニフォームにCってマークが入ってるチームがあったと思うんだがどこだろう

555:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:34:46 OPBwFcWh0
俺はそっちの話には積極的に持っていきたくはないが、
箱根で活躍して偏差値を上げた大学ってあるのかな?
山梨とかそれ以前よりは上がったの?
まあ山梨学院ほど超無名大学なら効果もあったかもな。今では中央学院とか上武か。
ちょっと前なら大東大とか順天堂とかは?
最近では駒沢とか、そして今回の東洋とかも、
幾ら箱根で成績残しても、もうそこら辺は偏差値の序列の呪縛からは絶対逃れられないだろ?

592:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:37:40 HlQPxFR3O
>>555
山梨学院は駅伝での知名度のおかげか、Fランにしては就職がいい


569:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:35:33 f1wFl+wz0
東洋はどこで捕まるかと思っていたんだが逃げ切れたんだな
瀬古からしてみれば駒沢や東海などの下馬評の高いところに負けるならともかく東洋に負けたのが
悔しくてたまらなかったんだろうな

>>465
個人でも箱根を経験させることでその学校の来年につなげる狙いがあるんじゃないのかな

>>479
それでいうと出場の目の高い大学に進んでそこでメンバー入りを目指すのと、そうでない大学で
学連選抜での出場を目指すのとではどっちが出られる可能性高いかな?

580:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:36:38 TLKQO5yy0
学連選抜に先着できない所はシード落ちくらいならもっとスリルがあるのに

590:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:37:23 KxcOU7zA0
>>580
去年どーすんだ
3校しかシード取れねーじゃねーか


604:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:39:07 uKObX27DO
山学の外人ブースト→リードを喰い潰してコメントし難い順位でFinishってパターン秋田。
日本人を育成しようって感覚はないのかよ。

684:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:46:31 W94BvAX00
>>604
優勝した頃は日本人も井幡とか結構強いのいたよ。
北京のマラソン代表も2人山学出身だしね。


725:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:50:20 w7icwx5T0
>>684
佐久長聖史上最高ランナーの高見沢も、山梨学院


767:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:54:19 W94BvAX00
>>725
古田、高見沢と有名な選手が来てから逆にいまいちになったよなあ。
高見沢が去年北海道で勝ったのはびっくりしたが。


794:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:57:59 w7icwx5T0
>>767
古田の7区だかの区間記録って、一番長い事破られていない区間記録なんだよな。


612:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:39:56 FRHpHrg+0
みんな優勝おめでとう

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
                          
                          小林君(東洋大学陸上部)




617: 2009/01/03(土) 14:40:23 KxcOU7zA0
>>612
しゃぶるよ


623:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:40:52 3rGlLoI9O
柏原くんの顔みてると、三年前だっけか優勝した亜細亜のアンカー思い出す‥おもしろ顔と言われてたw

643:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:42:22 Nm1mhPFI0
>>623
すぽるとに出てた岡田君か


639:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:42:03 AKqx4t050
いい加減関東じゃなくて日本全国の大学参加させろよ

654:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:44:03 OPBwFcWh0
>>639
全国大会は別にあるし、各地方大会も別にある。
それはそっちで勝手に盛り上げていけばいいこと。
箱根はあくまでも関東の大学の大会。
それが勝手に全国で注目を集めてるだけ。


679:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:45:48 KPtTvxBJ0
>>639
箱根駅伝は、関東ローカルの大会ですが、何かw?


704:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:48:23 c2lqtdUJ0
>>639
そうしたいなら、
出雲と伊勢で関東勢を押さえて勝ち続けないとね。

でも現実は厳しいよw


835:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:03:03 dEjJNB350
>>704
ん?全日本や出雲で関東勢が全く上位入賞できなくなっても永久に箱根が全国大会になることは無いよ。
関東学連の大会なんだから。

夏の高校野球の(例えばだけど)神奈川大会や東京大会にいくら人気ヒーロー選手がいようが、人気校が参加してようが、
そこが全国大会にならないの一緒。

毎回マスコミが特別扱いしている東京六大学野球を全国リーグにしろなんて話にならないのと一緒。


730:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:50:32 quFeU/4M0
>>639
そうだね、全国大会にしたらいい


652:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:43:48 mehrTo/W0
瀬古
「これは柏原君明らかにアゴがうわついてますよ」
「早稲田が抜き返しますね」
「明らかに三輪君の足取りの方がいいです」
「柏原君苦しそうに斜めってますね」
「柏原君下りは苦手ですからね」
「これは早稲田きますよ」

5分後
「・・・・・・・・・・・」

金哲彦(NHKラジオ解説)
「柏原くんは、他の選手と蹴る力が倍違うみたい」
「三輪くんが悪いわけではなく、柏原くんが凄いんです。」
「苦しそうな顔してますが、呼吸は全く乱れてません。」


666:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:44:44 j+8dsPsMO
>>623>>643
ニューイヤー駅伝に出ていた岡田晃?違ったら失礼。

700:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:47:52 V9Zbe+yn0
日テレはずっと早稲田贔屓だよな
ほかのテレビ局もそうだけど
今度はラグビーで早稲田連呼かな、マスコミ

718:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:49:48 SGuEb2RR0
>>700
日テレの中継はクソだったのはたしか
もう中継やるべきじゃないな


809:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:59:41 kN/hNrJW0
>>718
フジはバレーボール・K1で糞中継扱い
TBSはボクシング(特に内藤戦と亀田戦)とK1
民法でスポーツ中継がマトモな局ってどこですか?



810:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:00:08 KxcOU7zA0
>>809
テレ東は良質。


815:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:00:42 IUpkxNBk0
>>809
テレビ東京って結構まともなイメージが。
絶対数が少ないけどね



763:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:54:06 r7CB1ULx0
>>700
そういう意味じゃ早稲田こそ日本唯一のビッグクラブだな


792:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:57:52 DKmIS4480
>>700
マスコミだけならまだしも、早稲田の人間ってああいう風にどこでも徒党を組むんだよ。
全くの他人なのに早稲田卒と聞いただけで飲みに連れて行ったりとか、母校愛がすさまじすぎる。
他大学では考えられないと思う。


786:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:56:42 OPBwFcWh0
>>763
早稲田は本当に日本で特別な大学だと思う。
そりゃ東大が一番なことは確かで、そこに受かれば誰も早稲田なんて行かない。
だけどそれでも早稲田はかなり特別。
その意味は、行動範囲が本当に世界規模+それを長い歴史でやってるので。
世界中に早稲田が残した形跡がある。こういうのは凄い。


705:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:48:36 Wlrl1bmqP
全日本大学駅伝を制した駒澤大学が大学NO1なんだけどな。
箱根駅伝なんて何の権威も無い糞大会。

782:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:56:11 VZp6c7vQ0
早稲田は高校5000mのランキング上位を独占してるから、駅伝界の巨人軍だね
http://sky.geocities.jp/beautiful_sail_1017/rookie_08_ranking.htm

817:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:00:55 kxuQjbdo0
>>782
早稲田は柏原をマークしなかったのは運の尽きだな
下手すると東洋の黄金時代が続きそうだ
山弱かっただけだしな


804:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 14:59:02 5oJUKse6O
山梨の区間順位だが
4-1-10-4-22
10-4-22-1-8

波ありすぎwww
10位の二人はいいとして
ブービーの二人がいなかったら優勝争いしてるんだよな。


887:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:09:44 2mxHvVkZ0
<箱根駅伝まとめ>
東洋 柏原すごすぎw他も頑張った    国士 往路はよかったのに・・・
早大 突っ込みすぎw瀬古wwwwww   農大 何やってんすかキャプテン
日体 爽やか一礼               駒澤 何が起きたのwww               
大東 山のビッグ大東きたああああ    専修 もう少しやれると思った
中学 去年はマグレじゃない         亜大 こんなもんかな
山梨 モグスありがとう            拓大 空気すぎるw
日大 ダニエルの持ち腐れ         東海 佐藤だけだったね
明治 古豪復活                帝京 あっという間に落ちたw
学連 そろそろ優勝狙えるw         上武 これが箱根、これからこれから
中央 なんとか残ったなあ          青学 33年前の襷繋がったあああああ
                          城西 棄権が無ければ11位行けた 

908:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:13:00 k12mDHGF0
>>887
ほとんど感想一緒だわw
城西大キャプテンの頑張りと東農大キャプテンの残念な走りの比較に(´;ω;`)ウッ


918:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:14:06 QL7I/hymO
>>887
よく読んだら、大東はビッグ東大だろ
ビッグ大東だったらビッグ二回言うとるがなw


904:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:12:51 LCjan0FW0
学連が優勝した場合の盛り上がりはどうなんだろうw

909:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:13:06 Tu+yH65q0
柏原はザブングルというより
失礼な言い方すると知的障害者に見えたよ。

ホント、失礼だが。


919:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:14:09 Xh0nsA+NO
箱根駅伝は毎年確実に面白いな。
EKIDENは五輪種目にしてほしいよ。ルールも箱根駅伝に倣って、10区間・20分遅れたら繰り上げスタート有りでさ。アフリカ勢と日本の対決が見たい!


960:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:18:08 AJD4Fh950
復路優勝はどこ?早稲田?

970:名無しさん@恐縮です 2009/01/03(土) 15:18:48 0gxnEjdR0
関西人から見たら、東洋大ってメッチャ地味。
東洋大姫路高校の方が知名度高い。

posted by 2chダイジェスト at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。