国学院久我山(東京B)の“超攻撃力”は本物だった。
7得点を挙げた2日の松山北戦に続き、またも7得点。2日で14得点の爆勝劇を
締めくくったのが“頭脳派ストライカー”のFW川久保理(3年)だった。
後半24分、ゴール中央でMF田辺のパスに反応。滑り込みながら左足で突き刺し、
公式戦で自身初となるハットトリックを達成した。
「得点は周りのおかげ。みんないいパスを出してくれるから」。
松山北戦と合わせて2戦5発。得点ランキングは大会No・1ストライカーの鹿児島城西・
大迫勇に次ぐ2位に浮上したが「得点王は意識しない。チームの勝利を優先して
頑張りたい」と謙虚に答えた。
FC東京入りが決まっているMF田辺をはじめ、主力のほとんどが高校からの入学で
スポーツクラスだが、川久保は国学院久我山中からの内部進学組。
学力も優秀で「優クラス」と呼ばれる特別進学コースに在籍している。
「サッカーをやりながら早慶に進む人はいるけど、国公立はあまりいないから」と
第1志望を東大理1にしている。サッカーとの両立のため、午前4時に起床して
2時間勉強。往復2時間の電車通学も含め、1日4時間の勉強を続けてきた。
センター試験を17、18日に控え「決勝までいったらヤバイ」と苦笑いするが、
今は「こんな経験はできないから」と全国の舞台で戦える喜びに浸っている。
「これで(大学に)落ちたら、医学部を目指す」。試合では絶妙のゲームプランで
ゴールを量産しているが、人生プランもしっかりしている。
東京勢は昨年の都三鷹に続く2年連続ベスト8進出だが、まだまだ終わらない。
川久保にとっては全国制覇と東大合格の“究極の文武両道”が高校生活の
ゴールとなる。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/04/04.html
国学院久我山・川久保理は、1点目のゴールを決めナンバー1ポーズ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/04/images/KFullNormal20090104107_l.jpg
関連スレ
【高校サッカー】3回戦 久我山連日の7点! 鹿児島城西も大勝! 作陽を下した広島皆実、四中工、大津らも8強へ[01/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230965790/
7得点を挙げた2日の松山北戦に続き、またも7得点。2日で14得点の爆勝劇を
締めくくったのが“頭脳派ストライカー”のFW川久保理(3年)だった。
後半24分、ゴール中央でMF田辺のパスに反応。滑り込みながら左足で突き刺し、
公式戦で自身初となるハットトリックを達成した。
「得点は周りのおかげ。みんないいパスを出してくれるから」。
松山北戦と合わせて2戦5発。得点ランキングは大会No・1ストライカーの鹿児島城西・
大迫勇に次ぐ2位に浮上したが「得点王は意識しない。チームの勝利を優先して
頑張りたい」と謙虚に答えた。
FC東京入りが決まっているMF田辺をはじめ、主力のほとんどが高校からの入学で
スポーツクラスだが、川久保は国学院久我山中からの内部進学組。
学力も優秀で「優クラス」と呼ばれる特別進学コースに在籍している。
「サッカーをやりながら早慶に進む人はいるけど、国公立はあまりいないから」と
第1志望を東大理1にしている。サッカーとの両立のため、午前4時に起床して
2時間勉強。往復2時間の電車通学も含め、1日4時間の勉強を続けてきた。
センター試験を17、18日に控え「決勝までいったらヤバイ」と苦笑いするが、
今は「こんな経験はできないから」と全国の舞台で戦える喜びに浸っている。
「これで(大学に)落ちたら、医学部を目指す」。試合では絶妙のゲームプランで
ゴールを量産しているが、人生プランもしっかりしている。
東京勢は昨年の都三鷹に続く2年連続ベスト8進出だが、まだまだ終わらない。
川久保にとっては全国制覇と東大合格の“究極の文武両道”が高校生活の
ゴールとなる。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/04/04.html
国学院久我山・川久保理は、1点目のゴールを決めナンバー1ポーズ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/04/images/KFullNormal20090104107_l.jpg
関連スレ
【高校サッカー】3回戦 久我山連日の7点! 鹿児島城西も大勝! 作陽を下した広島皆実、四中工、大津らも8強へ[01/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230965790/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【高校サッカー】ハットトリックの国学院久我山・FW川久保理、目指すは全国制覇&東大合格…将来の夢は医師 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 久我山・川久保 平常心で3戦無失点の鉄壁破る…全国高校サッカー 5日準々決勝 】
Yahoo!ニュース 【 <高校サッカー>国学院久我山が初の8強 大量得点で魅了 】
Yahoo!ニュース 【 久我山、また7点爆勝/高校サッカー 】
Yahoo!ニュース 【 川久保ハット!久我山 連日7発!!…全国高校サッカー 】
Yahoo!ニュース 【 川久保ハット!ゴールも東大も一直線 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2009/01/04(日) 07:18:41 ???0
川久保が表情を崩した。前半22分に絶妙なワンツーから決めるなど、すべて田辺の
アシストで3ゴール。初戦2ゴールと合わせて5得点は今大会得点ランク2位だが、
卒業後の進路は意外。川久保は苦笑いした。
「17日にセンター試験を受けます。やばいッスね」。
学業も優秀で大会後には一般入試の大学受験を控える。田辺らの属する
『スポーツクラス』ではなく、成績上位の生徒が集う『優組』に属し、その中でも
上位5位に入るほど。京大医学部の祖父を追い「医者になりたい」と夢を明かす。
志望は東大など国公立大の医学部で、そのための努力はすさまじい。
何と毎朝午前4時に起きて2時間勉強。横浜市内の自宅から往復2時間の
通学電車内でも参考書を開く。「練習で疲れるので夜はあまり勉強しないで
10時に寝ますが、これで4時間はできます」とサラリ。文武両道をうたい、
運動部の生徒も大半が大学進学を目指す久我山の象徴的存在だ。
初の8強。勝ち進むほど受験への影響は否めない。だが川久保は、もはや
覚悟を決めて笑った。
「決勝まで行きたい。こんな経験は2度とできない。受験はまた来年やればいいので」
サッカーの全国制覇&得点王から東大、そして医師へ。そんな夢のような話も、
川久保なら実現できる。
http://www.sanspo.com/soccer/news//scg-n2.htm
アシストで3ゴール。初戦2ゴールと合わせて5得点は今大会得点ランク2位だが、
卒業後の進路は意外。川久保は苦笑いした。
「17日にセンター試験を受けます。やばいッスね」。
学業も優秀で大会後には一般入試の大学受験を控える。田辺らの属する
『スポーツクラス』ではなく、成績上位の生徒が集う『優組』に属し、その中でも
上位5位に入るほど。京大医学部の祖父を追い「医者になりたい」と夢を明かす。
志望は東大など国公立大の医学部で、そのための努力はすさまじい。
何と毎朝午前4時に起きて2時間勉強。横浜市内の自宅から往復2時間の
通学電車内でも参考書を開く。「練習で疲れるので夜はあまり勉強しないで
10時に寝ますが、これで4時間はできます」とサラリ。文武両道をうたい、
運動部の生徒も大半が大学進学を目指す久我山の象徴的存在だ。
初の8強。勝ち進むほど受験への影響は否めない。だが川久保は、もはや
覚悟を決めて笑った。
「決勝まで行きたい。こんな経験は2度とできない。受験はまた来年やればいいので」
サッカーの全国制覇&得点王から東大、そして医師へ。そんな夢のような話も、
川久保なら実現できる。
http://www.sanspo.com/soccer/news//scg-n2.htm
15:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:34:35 SYoxAxRH0
1日4時間勉強で東大か
俺なんか1日8時間勉強で慶應にしか受からなかったのに
俺なんか1日8時間勉強で慶應にしか受からなかったのに
21:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:39:19 klctCb+20
か、顔はどうなの?
24:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:43:30 pO0MxJU50
27:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:45:51 ac+5t7S/0
30:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:49:48 m757bzVMO
都内在住じゃないからわからないけど
この高校はそもそも頭がいいの?
この高校はそもそも頭がいいの?
33:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:50:30 UW9dMOA/O
理3は努力で才能がカバーできない世界。
35:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 07:51:46 u/9UziVoO
75:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 08:21:11 eFmdXo4M0
身近に東大生がいない人に限って神格化する傾向があるからな。
理三=天才だと思ってしまう。身近に理三受かった奴がいないから
理三=天才だと思ってしまう。身近に理三受かった奴がいないから
78:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 08:22:28 YJXeSoDJO
>>1 何で理1なんだよ?意味分からんわ
96:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 08:31:57 pleRbaeLO
離散に10人くらい受かる高校出身だけど普通の人は受かりません。
126:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 08:52:27 8eGSUiSxO
東大に毎年20人くらい行く地方公立高校通ってたけど、理3は努力じゃどうにもならんと思うな。
文系ならセンター化学が69点でも他頑張れば受かるんだが
文系ならセンター化学が69点でも他頑張れば受かるんだが
138:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:00:08 7McewLVo0
>>126と同じくらいの東大進学実績の学校に通ってました。
147: 名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:06:47 r7h5v1maP
「公認会計士を目指して勉強している」という話が
いつの間にかフェードアウトしてしまった中田英寿氏のことも
時々でいいから思い出してあげてください。
いつの間にかフェードアウトしてしまった中田英寿氏のことも
時々でいいから思い出してあげてください。
179:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:35:25 usVGhF2V0
>>147
公認会計士でなく税理士ではなかったっけ?
まあ韮崎高校卒の中田が税理士の資格をとる為には毎年リーグ真っ只中の試験日である簿記1級を合格しないと
高卒の人が税理士を受験する資格がないんだけどなーとその記事を書いてあった雑誌を読んで思ったんだが
公認会計士でなく税理士ではなかったっけ?
まあ韮崎高校卒の中田が税理士の資格をとる為には毎年リーグ真っ只中の試験日である簿記1級を合格しないと
高卒の人が税理士を受験する資格がないんだけどなーとその記事を書いてあった雑誌を読んで思ったんだが
314:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 11:25:29 v9xCfg+E0
>>287
簿記2級は俺でも1ヶ月の勉強でうかったぞ。
つーか、暗記とか論理思考より繰り返しやる反復法が有効だからスポーツ選手には簿記2級は意外と楽勝なんじゃないかと思う。
1級は参考書多すぎるのみてやる気なくしたが。
簿記2級は俺でも1ヶ月の勉強でうかったぞ。
つーか、暗記とか論理思考より繰り返しやる反復法が有効だからスポーツ選手には簿記2級は意外と楽勝なんじゃないかと思う。
1級は参考書多すぎるのみてやる気なくしたが。
160:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:16:56 q5PbrMxD0
何年か前に、高3の時模試で全国ぶっちぎりトップ、東大も首席合格
進降りでも97点くらい取って何故か数学科に進んだ奴がいたな。
その学年はもう1人理V→数学科がいて、けっこう話題になってた。
最初から理T行けよw
進降りでも97点くらい取って何故か数学科に進んだ奴がいたな。
その学年はもう1人理V→数学科がいて、けっこう話題になってた。
最初から理T行けよw
170:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:27:36 kyJzVS+B0
174:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 09:31:18 kyJzVS+B0
ああ、>>1読むと理1か。
231:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 10:23:13 sUsZLzIwO
東大出身のプロなら何人かいるが
甲子園で現役東大は知らない
松坂にノーノーやられたチームの子は京大だったかな
甲子園で現役東大は知らない
松坂にノーノーやられたチームの子は京大だったかな
240:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 10:26:27 qzJCb2qJ0
実力はどうかは知らないが、この時点で東大を目指せる学力があるだけで凄いことは確かだな。
理3が天才かどうかは天才の定義次第だろうが超難関であることは確かだろう。理1上位と京医上位
ぐらいにしか匹敵する人はいない。
理3が天才かどうかは天才の定義次第だろうが超難関であることは確かだろう。理1上位と京医上位
ぐらいにしか匹敵する人はいない。
242:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 10:27:13 QrAOEzLQO
252:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 10:32:56 dZZZF7wz0
旧JFL、Jリーグで東大卒って誰がおる?
290:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 11:02:07 dgGViKMH0
どう考えたってJリーガー>>>>>>医師だろ
アホかこいつは
アホかこいつは
292:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 11:02:13 ulgO7zP8O
325:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 11:41:35 1LTdJQxU0
東大卒Jリーガー誕生だな
東大受かったらサッカーに明け暮れろよ
東大受かったらサッカーに明け暮れろよ
351:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:13:16 tjIVjxYtO
361:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:26:15 hazJU25f0
こういうところが出場できるってことは裏を返せば東京のレベル下がってるってことだよね
去年も都立の進学校が出てなかったか?
去年も都立の進学校が出てなかったか?
362:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:28:44 xkjVWDqQO
365:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:29:09 lEaxGEhB0
これでハッキリしたが
サッカーって若者の将来を誤らせる害毒スポーツだよな
こういう一か八かというより、極めて低い可能性に将来を賭けるのは
途上国で食うや食わずの貧困から脱出する必要ある連中だけにやらせとけ
サッカーって若者の将来を誤らせる害毒スポーツだよな
こういう一か八かというより、極めて低い可能性に将来を賭けるのは
途上国で食うや食わずの貧困から脱出する必要ある連中だけにやらせとけ
379:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:46:38 wuyZks9X0
>>374
ザスパに移籍した元川崎の都倉賢は、祖父は外交官、叔父が作曲家の都倉俊一、姉が元準ミス日本って家系の上
本人は幼稚舎から慶応にも拘らず川崎ユースからトップチームにあがった、確か大学は現在休学中の筈
ザスパに移籍した元川崎の都倉賢は、祖父は外交官、叔父が作曲家の都倉俊一、姉が元準ミス日本って家系の上
本人は幼稚舎から慶応にも拘らず川崎ユースからトップチームにあがった、確か大学は現在休学中の筈
390:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 12:58:17 lEaxGEhB0
まあ裏を返せば、サッカーって医者を目指しながらなれるような
ぬるいプロスポーツということだな
特に日本の税リーグはwww
ぬるいプロスポーツということだな
特に日本の税リーグはwww
449:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:01:28 BZ+yu78I0
サッカーは運動にもならないお遊戯だから勉強疲れのルハビリに丁度いいかもね
452:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:03:11 ohwIG0wE0
野球と並んで能力の高い人間が進む競技の全国大会で大活躍をして東大を目指すのだから凄いのは凄い。
460:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:12:55 ClAl8+zE0
453:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:03:17 4p+sA8Py0
471:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:37:27 khNDOV5T0
456:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:07:46 EYZwqcc6O
医師より薬剤師の方が楽して稼げるぞ。
461:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:14:26 Wp0MQ4RHO
486:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 15:53:07 usVGhF2V0
あとここには出てないけどこの話でよく出てくるのはアビスパ福岡の鈴木淳か
父が整形外科の名医としても有名で息子も医者にさせたかったんだが
本人の努力で年齢別日本代表に選ばれたりして親も結局あきらめたそうで
ただし本人も高2の終わりまでは福岡御三家のひとつ福岡高校で常に上位に入って九大レベルは楽に合格圏といわれていたとか
(高3になるとトップ帯同や代表の合宿で出席日数ギリギリしか登校できなかったのでさすがに成績は下がったけど)
ちなみに兄貴はラサール中・ラサール高でサッカー部キャプテンでストレートで東北大医学部主席入学
父が整形外科の名医としても有名で息子も医者にさせたかったんだが
本人の努力で年齢別日本代表に選ばれたりして親も結局あきらめたそうで
ただし本人も高2の終わりまでは福岡御三家のひとつ福岡高校で常に上位に入って九大レベルは楽に合格圏といわれていたとか
(高3になるとトップ帯同や代表の合宿で出席日数ギリギリしか登校できなかったのでさすがに成績は下がったけど)
ちなみに兄貴はラサール中・ラサール高でサッカー部キャプテンでストレートで東北大医学部主席入学
604:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 18:12:56 ClAl8+zE0
>>488
サッカー選手だけじゃないね。
他のスポーツは話題そこまで話題にならんだけよ
ラグビーだって文武両道を実践してる奴のエピは時々ある。
野球で文武両道が難しいのは、全体練習やりながらポジション別の練習をやるのが
難しいので必然的に練習時間が長くなるためだと思う。
サッカー選手だけじゃないね。
他のスポーツは話題そこまで話題にならんだけよ
ラグビーだって文武両道を実践してる奴のエピは時々ある。
野球で文武両道が難しいのは、全体練習やりながらポジション別の練習をやるのが
難しいので必然的に練習時間が長くなるためだと思う。
510:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 16:20:52 wuM5c8Y70
>>501
市川さんと松江北のエースが1浪で東大行ったくらいしか記憶にないなあ。
昔、リトルリーグで全国大会出場、土日を野球で潰しながら灘中に行った奴がいたが
中高6年間野球やりながら現役で理V受かってた。
高3の夏は4番・投手・主将だったな。もちろん予選1回戦で負けてたがw
市川さんと松江北のエースが1浪で東大行ったくらいしか記憶にないなあ。
昔、リトルリーグで全国大会出場、土日を野球で潰しながら灘中に行った奴がいたが
中高6年間野球やりながら現役で理V受かってた。
高3の夏は4番・投手・主将だったな。もちろん予選1回戦で負けてたがw
512:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 16:23:41 ohwIG0wE0
525:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 16:37:34 3pCDJpSh0
わざわざ医師免許取って、年俸400万とかでJリーガーにはならんだろ。
578:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 17:41:56 ElOCPba3O
というか何年か前にも高校サッカーから東大目指すみたいな選手いなかった?
そいつもこの時期に報道されてたがどこの誰だっけ?
そいつもこの時期に報道されてたがどこの誰だっけ?
610:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 18:18:39 yieKpTffO
>>578 桐蔭学園とか米子東とか暁星とかちゃうか?
清東もすごい進学校だけどサッカー部のレギュラーには東大目指すようなのはいないかな。
清東から東大出て官僚やってる知人は武田と同級生だったが会話が成り立たなかったそうだ
清東もすごい進学校だけどサッカー部のレギュラーには東大目指すようなのはいないかな。
清東から東大出て官僚やってる知人は武田と同級生だったが会話が成り立たなかったそうだ
583:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 17:48:32 Tf4UjVv80
で、もし東大に入学できたらサッカーは続けるの?
あそこのサッカー部はメチャクチャ弱いけど。
まあ、東大に強い運動部なんて無いけど。
あそこのサッカー部はメチャクチャ弱いけど。
まあ、東大に強い運動部なんて無いけど。
636:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 18:54:07 lEaxGEhB0
医者は基本足を使わないからな
触診から始まって、外科医は特に手や指の動きが最重要
医者を目指すやつがサッカーなんかやってたら
手先の発達過程と経験値が致命的な遅れ取ることになるから
まだソフトボールやってるほうが10倍マシだわ
触診から始まって、外科医は特に手や指の動きが最重要
医者を目指すやつがサッカーなんかやってたら
手先の発達過程と経験値が致命的な遅れ取ることになるから
まだソフトボールやってるほうが10倍マシだわ
654:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 19:41:06 o2cJ+wrD0
> 甲子園で現役東大は知らない
盛岡の人
甲子園出場
現役文一、外務省
盛岡の人
甲子園出場
現役文一、外務省
659:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 19:52:39 o2cJ+wrD0
> 甲子園球児→東大合格は俺の中では記憶がない
盛岡二高だったかな
八重樫さん
今外務省にいるよ
盛岡二高だったかな
八重樫さん
今外務省にいるよ
735:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 22:05:55 BrfT3gzZO
661:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 19:54:30 7jIdLV5h0
中田も三年の選手権の時「東大も狙えるほど頭がいい」と紹介されていたな
実際本気でやれば東大ぐらいは入れただろうね、中田は
そしてサッカーでは中田は日本サッカー史上最高の選手、一方川久保は高校サッカー止まり
中田ってお前らがバカにできるような人間じゃないよ、ほとんど日本人としては最高レベルの人間
お前らが中田をバカにするのを見るたびに「お前はどれほどのもんなんだよ」と失笑しちまうw
実際本気でやれば東大ぐらいは入れただろうね、中田は
そしてサッカーでは中田は日本サッカー史上最高の選手、一方川久保は高校サッカー止まり
中田ってお前らがバカにできるような人間じゃないよ、ほとんど日本人としては最高レベルの人間
お前らが中田をバカにするのを見るたびに「お前はどれほどのもんなんだよ」と失笑しちまうw
680:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:23:58 3E7W809aO
>>661
中田は、そりゃ凄い能力の持ち主だと思うけど、それはサッカーに関してだけだろ。
当時は、山梨大も狙える優等生ぐらいに紹介されていたぞ。
まあ、マスメディアに於いて
国立大狙える→国立大確実→東大狙える
みたいな変換は良くある事だけどね。
中田は、そりゃ凄い能力の持ち主だと思うけど、それはサッカーに関してだけだろ。
当時は、山梨大も狙える優等生ぐらいに紹介されていたぞ。
まあ、マスメディアに於いて
国立大狙える→国立大確実→東大狙える
みたいな変換は良くある事だけどね。
684:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:34:57 YSqW8Wq00
>>680
でも、高校在学中に将来イタリアでやるからイタリア語勉強しようって発想は
天才的じゃね?っで実際マスターするのメチャクチャ早いし
ジーコとジュニーニョみたいに、何年も日本にいても日本語覚えれない奴も
いるんだし
でも、高校在学中に将来イタリアでやるからイタリア語勉強しようって発想は
天才的じゃね?っで実際マスターするのメチャクチャ早いし
ジーコとジュニーニョみたいに、何年も日本にいても日本語覚えれない奴も
いるんだし
698:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:48:14 3E7W809aO
>>684
勿論凄いと思うよ。
当時、何かのインタビューの時ウォークマン聞いていて、それがイタリア語会話だったっけ?
頭も良いし、ガリ勉してたら東大楽勝だったかもね。
そんなのに興味無く、目標を見据えてマイペースを貫いたんだろうね。
勿論凄いと思うよ。
当時、何かのインタビューの時ウォークマン聞いていて、それがイタリア語会話だったっけ?
頭も良いし、ガリ勉してたら東大楽勝だったかもね。
そんなのに興味無く、目標を見据えてマイペースを貫いたんだろうね。
704:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:55:06 J4zp2eMP0
>>698
雑誌のインタビューでそれ中田本人がそれ否定してたぞ
よく高校時代からイタリア語勉強してたと言われてるが、高校時代に勉強してたのは簿記でイタリア語は勉強してない
どこかの雑誌が書いて、噂が一人歩きしてたらしい
雑誌のインタビューでそれ中田本人がそれ否定してたぞ
よく高校時代からイタリア語勉強してたと言われてるが、高校時代に勉強してたのは簿記でイタリア語は勉強してない
どこかの雑誌が書いて、噂が一人歩きしてたらしい
664:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 19:56:19 BrfT3gzZO
691:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:42:34 BMrczR7TO
今の受験は簡単だからな。それにしても久我山から東大は厳しくないか?
695:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 20:45:06 6Y7ln0t/0
東大のサッカー部のレベルは中学生なみだから
もし合格して入部しても浮くだけだよ。
サッカーはチームで連動するスポーツだから
凄いストライカーが一人居るだけではダメだし
周りがヘボばかりではストレスだけが溜まる。
もし合格して入部しても浮くだけだよ。
サッカーはチームで連動するスポーツだから
凄いストライカーが一人居るだけではダメだし
周りがヘボばかりではストレスだけが溜まる。
742:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 22:19:55 LhK4U4C1O
まぁサッカー選手はただでさえスポーツキャリア短いから、大学行くのは好ましくないとは思う
750:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 22:31:08 Bl0Gma6ZO
理一落ちたら進路変更して医学部目指すってのが今の東大の地盤沈下を物語ってるな。
762:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 23:01:23 3E7W809aO
752:名無しさん@恐縮です 2009/01/04(日) 22:32:35 70Ux6YNSO
814:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 02:20:47 jUEoAKwU0
825:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 03:54:15 lzYmUEwj0
そういやハナクソ王子も東大に合格できるクラスの頭とか言われてたが
結局記者の妄想だったし中田も同じ
つまり言ったもん勝ちだろw
国見とか韮崎からサッカーやりつつ東大とか
どんだけ頑張っても無理だ
こいつも同じ
結局記者の妄想だったし中田も同じ
つまり言ったもん勝ちだろw
国見とか韮崎からサッカーやりつつ東大とか
どんだけ頑張っても無理だ
こいつも同じ
831:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 04:08:24 lzYmUEwj0
849:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 11:56:36 qpSvdnhz0
国公立大で一般入試での入学ってJではガンバ大阪の橋本だけだろ
プロ野球は皆無w過去のハナシはなしね
プロ野球は皆無w過去のハナシはなしね
851:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 12:03:27 4y0Qbj9OO
870:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 12:37:13 cbhNBREt0
876:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 12:55:15 ggvi6N+v0
901:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 14:14:56 Co4bZQRjO
俺の同級生の東大行った二人は勉強は毎日4時間って決めてた。
その代わり、何があろうと絶対に譲らなかった。毎日決まった時間に勉強してた。予備校には行っていたが、解らないところを確認しに行く程度。
本人たち曰く「集中力があればいい。」とのこと。今から18年前の話。
その代わり、何があろうと絶対に譲らなかった。毎日決まった時間に勉強してた。予備校には行っていたが、解らないところを確認しに行く程度。
本人たち曰く「集中力があればいい。」とのこと。今から18年前の話。
909:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 14:49:09 XavoQVaUO
944:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 15:43:13 BzQ4TnTJ0
1日4時間とかの奴は
それまでの積み重ねがある
小学生くらいから灯台に行くために学生生活を送ってきた奴ら
だから4時間で簡単な予習復習を行い授業を鬼のように集中して
一言も漏らさないくらいの気合入れて聞けば東大は行ける
国公立だけに教科書に載ってない問題は出ないから
それまでの積み重ねがある
小学生くらいから灯台に行くために学生生活を送ってきた奴ら
だから4時間で簡単な予習復習を行い授業を鬼のように集中して
一言も漏らさないくらいの気合入れて聞けば東大は行ける
国公立だけに教科書に載ってない問題は出ないから
984:名無しさん@恐縮です 2009/01/05(月) 18:33:23 qrvJF0iF0
サッカーでも中途半端なところで負けて時間無駄にして、結局東大落ちて
浪人or早稲田に口説かれ入学。
大学で地味にフェードアウトしていくんだろうなw
浪人or早稲田に口説かれ入学。
大学で地味にフェードアウトしていくんだろうなw