市川治氏(いちかわ・おさむ=声優)2日、心不全で死去。72歳。告別式は8日
午前11時、東京都町田市能ヶ谷町1044蓮清寺。自宅は同市鶴川6の7の1
レクセル鶴川711。喪主は長男、明伯(あきのり)氏。
テレビアニメ初期から「スーパージェッター」のジェッター役などで活躍。
「超電磁マシーン ボルテスV」の敵役プリンス・ハイネルなどの声を担当した。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090107-OYT1T00701.htm
午前11時、東京都町田市能ヶ谷町1044蓮清寺。自宅は同市鶴川6の7の1
レクセル鶴川711。喪主は長男、明伯(あきのり)氏。
テレビアニメ初期から「スーパージェッター」のジェッター役などで活躍。
「超電磁マシーン ボルテスV」の敵役プリンス・ハイネルなどの声を担当した。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090107-OYT1T00701.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【訃報】声優の市川治氏が死去、72歳 「スーパージェッター」「超電磁マシーン ボルテスV」などに出演 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(847中) 】
2:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2009/01/07(水) 22:22:30 ???0
13:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:25:02 uPo6PFR10
誰かこの人をガンダムに例えて説明してくれ
18:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:25:10 3Hr/fZ6U0
コンバトラーVとボルテスVは、どう違うの?
72:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:37:21 j9MmAgpz0
73:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:37:30 rD9K5tZ90
種世代からすると誰?って感じだね・・・
ブライトの人が死んだのは悲しかったけど・・・
08小隊とか知らないし、OVA?とか今ないだろ?
初代、Z、ZZあたりの一連の作品の声優は知ってるけど
この人は知らんかった
ブライトの人が死んだのは悲しかったけど・・・
08小隊とか知らないし、OVA?とか今ないだろ?
初代、Z、ZZあたりの一連の作品の声優は知ってるけど
この人は知らんかった
164:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:10:30 tV/zIXfr0
>>152
08小隊ももう10年以上前の作品だぞ。
俺らおっさんにとってはこの間でも、10代の子から見たらかなり前だろ。
まして市川氏が美形キャラやりまくってたのは、ファーストガンダムよりさらに1世代前のアニメなんだから
知らなくても無理はない。
08小隊ももう10年以上前の作品だぞ。
俺らおっさんにとってはこの間でも、10代の子から見たらかなり前だろ。
まして市川氏が美形キャラやりまくってたのは、ファーストガンダムよりさらに1世代前のアニメなんだから
知らなくても無理はない。
78:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:37:57 yD4qpbI80
スパロボにとって大きな損失だな
いつまでも若々しい声だった
いつまでも若々しい声だった
133:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 22:55:13 kaw9Rd0F0
コンバトラーは前半3/4の監督がガンダム富野
キャラデザインが安彦で、富野&安彦の最初の絡み作品
初期萌えヒロインの南原千鶴の恋愛とか心臓病とか最終話に向けて人間ドラマの布石を打ってた
あとメカデザインがS.ヌエで、初めて実際に変型合体可能な構造をしていて
超合金のオモチャも話題にもなったし、
そんなこんなで盛り上がってきそうな気配の中…
後半残り1/4になって他の監督になり
そういうドラマは無視され、説得力のない痛変型の妙チクリンな新必殺技とか
隠れ小型基地が飛んだりして、それはそれはチャチくなった。
ボルテス五はわからん ロボットは面白く無いしな
キャラデザインが安彦で、富野&安彦の最初の絡み作品
初期萌えヒロインの南原千鶴の恋愛とか心臓病とか最終話に向けて人間ドラマの布石を打ってた
あとメカデザインがS.ヌエで、初めて実際に変型合体可能な構造をしていて
超合金のオモチャも話題にもなったし、
そんなこんなで盛り上がってきそうな気配の中…
後半残り1/4になって他の監督になり
そういうドラマは無視され、説得力のない痛変型の妙チクリンな新必殺技とか
隠れ小型基地が飛んだりして、それはそれはチャチくなった。
ボルテス五はわからん ロボットは面白く無いしな
158:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:09:18 k7lVe4zp0
20世紀には皆、ジェッターのダイビングスーツみたいな服を着てると思ってた
当然、車は空を飛んで
当然、車は空を飛んで
170:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:13:38 maSfnhl1O
ボルテスの人間爆弾が未だにトラウマ…
185:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:18:39 zlNMGIa20
ボルテス5見てたなぁ・・・
確か主人公が社長で小学生だった・・・
確か主人公が社長で小学生だった・・・
209:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:26:05 Nrwp0yvL0
不知火の声が、こんな爺さんだったとは・・・
213:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:27:47 VY8efUXOO
まったくわからん
もっとわかりやすいキャラないの?
もっとわかりやすいキャラないの?
226:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:35:12 ZhZD0BCvO
ちーきゅーうーはでえっかいー♪
でーっかいーはーパパの声ー、ぼーくーのー夢ー♪
でーっかいーはーパパの声ー、ぼーくーのー夢ー♪
234:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:38:28 YJ+oLryN0
70歳にしてハイネルのこの美声
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm842856
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm842856
245:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:45:53 AY35t3//0
でも、ここらへんの声優は金無い人ばっかりだよな
十分売れてた時の永井一郎も年収200万ないとか。
十分売れてた時の永井一郎も年収200万ないとか。
262:名無しさん@恐縮です 2009/01/07(水) 23:56:52 AY35t3//0
302:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:16:19 uOh6prEl0
>>262
>永井一郎、ただいま年収百何十万みたいなせりふが残っていたらしい。
それは、オール読物に書いた手記でしょ。しかもサザエさんの磯野波平、年収〜〜万円というもの。
ということで、年収が200万円にも満たないのは、サザエさんだけの出演料。
いくらアニメや外画のギャラが安くても、永井一郎クラスになれば、その他のナレーターの仕事で稼いでるわ。
あと、野沢那智は劇団で作ったウン千万円の借金を、声優やることで返した。
売れっ子になれば、声優はいくらでも掛け持ちできるからね。実写や舞台と違って、拘束される時間が短いから。
>永井一郎、ただいま年収百何十万みたいなせりふが残っていたらしい。
それは、オール読物に書いた手記でしょ。しかもサザエさんの磯野波平、年収〜〜万円というもの。
ということで、年収が200万円にも満たないのは、サザエさんだけの出演料。
いくらアニメや外画のギャラが安くても、永井一郎クラスになれば、その他のナレーターの仕事で稼いでるわ。
あと、野沢那智は劇団で作ったウン千万円の借金を、声優やることで返した。
売れっ子になれば、声優はいくらでも掛け持ちできるからね。実写や舞台と違って、拘束される時間が短いから。
278:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:05:56 IFXTBTDG0
何で去年出たマクロスエースフロンティアにボドルザーの声が無いのだ!と思っていたら
こういう事情だったのか・・・
プロトカルチャー!
こういう事情だったのか・・・
プロトカルチャー!
312:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:18:34 ruzZwRYP0
>>278
昨日とか先刻までピンシャンしてた人がポックリ逝くのが心不全だぞ。
ある意味老衰よりも幸せな逝きかたかもしれん。周囲は心構えできてないので慌てることになるが。
創成期からのご活躍ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
昨日とか先刻までピンシャンしてた人がポックリ逝くのが心不全だぞ。
ある意味老衰よりも幸せな逝きかたかもしれん。周囲は心構えできてないので慌てることになるが。
創成期からのご活躍ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
286:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:09:56 ht8ctArLO
305:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:16:58 +a+/ibId0
この世代の声優って今の声優と比べたらカスだよね。
スタートラインを同じにして今の時代でやらせたら養成所で切られるレベル。
スタートラインを同じにして今の時代でやらせたら養成所で切られるレベル。
429:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 02:14:39 lSEdm0saO
320:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:20:59 3hgf85UH0
まぁこれからどんどんベテランの声優は死んでいくだろうね。
70越えてる人はもうね。
70越えてる人はもうね。
334:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:27:47 IXlu6KYM0
今の声優で70までやれる人が何人いることやら・・・
とマジレス
とマジレス
352:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:39:21 M6CzUTlM0
>>340
子供の時に見た印象と、大人になってから見た印象では違うさ。
今の声優さんでもいい芝居してくれる人もいる。
今のちいさな子供たちが30年後、アンパンマンやニャースが亡くなった時には同様に感じているかもね。
子供の時に見た印象と、大人になってから見た印象では違うさ。
今の声優さんでもいい芝居してくれる人もいる。
今のちいさな子供たちが30年後、アンパンマンやニャースが亡くなった時には同様に感じているかもね。
366:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:49:37 N45A/CNEO
368:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 00:52:05 xbKsIGBm0
ハイネル等で当時の腐女子を狂喜させた功績は大きい
世が世なら801系同人誌たくさん出てただろうな
世が世なら801系同人誌たくさん出てただろうな
455:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 02:53:24 t1r2x6Cb0
>>368
当時から801系同人誌で活躍してたよ
というか、その分野でも草分けは多分この方が演じた
日の出の4人衆。 ゆうきまさみ氏のパロディとか懐かしい。。
ありがとう、市川さん。
言葉にならないくらい寂しいけど、
貴方が演じたキャラクターは永遠です。
当時から801系同人誌で活躍してたよ
というか、その分野でも草分けは多分この方が演じた
日の出の4人衆。 ゆうきまさみ氏のパロディとか懐かしい。。
ありがとう、市川さん。
言葉にならないくらい寂しいけど、
貴方が演じたキャラクターは永遠です。
712:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 22:09:07 mAQgSn770
>>455
>日の出の4人衆。 ゆうきまさみ氏のパロディとか懐かしい。
「まず、私が脱ごう・・・」
「なんとしてでもミーアの下半身をっ!」
アウシタンだったんで、懐かしい台詞を思い出したよ・・・ありがとう。 。・゚・(ノД`)・゚・。
>日の出の4人衆。 ゆうきまさみ氏のパロディとか懐かしい。
「まず、私が脱ごう・・・」
「なんとしてでもミーアの下半身をっ!」
アウシタンだったんで、懐かしい台詞を思い出したよ・・・ありがとう。 。・゚・(ノД`)・゚・。
384:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 01:16:58 HOox3P+Y0
棒読みのクソみたいな声優じゃねーか
398:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 01:32:18 M9kuUE+4O
408:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 01:45:03 M9kuUE+4O
409:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 01:45:19 qH96awMV0
419:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 02:03:24 DvJUPGUSO
その昔、美形悪役キャラと言ったら
市川さんの声しかなかったね
めちゃくちゃ残念…
ゆっくり休んでください
市川さんの声しかなかったね
めちゃくちゃ残念…
ゆっくり休んでください
438:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 02:25:33 SiaKVL3m0
誰も知らんだろうが、「さらば宇宙戦艦ヤマト」
でデスラーを監視するミル司令の声もやった。
でデスラーを監視するミル司令の声もやった。
497:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 05:37:56 eXTPG+bE0
わからんのだけど,ガンダムには関係してなさそうだな。
512:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 06:59:15 d1lkxJLv0
塩沢さんが死んだ時の方がショックだった。
あの人は神。
まあ冥福をお祈りします。
あの人は神。
まあ冥福をお祈りします。
531:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 07:51:30 qw/hakPLO
これってマジ?
↓
ボルテスの話の中に革命を起こすシーンがあってフィリピン政府がボルテスを放送禁止にした。
視聴率60%を超えるボルテスを放送禁止にした事で民衆の溜まりに溜まった不満が爆発して本当に革命が起こって政権崩壊、一国の未来を変えたアニメ、それがボルテスX。
↓
ボルテスの話の中に革命を起こすシーンがあってフィリピン政府がボルテスを放送禁止にした。
視聴率60%を超えるボルテスを放送禁止にした事で民衆の溜まりに溜まった不満が爆発して本当に革命が起こって政権崩壊、一国の未来を変えたアニメ、それがボルテスX。
533:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 08:08:58 Ec5M24yu0
545:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 08:25:04 krBPi5MM0
>>531
NHK特集ボルテスV事件について概略
ttp://www.nx.sakura.ne.jp/~haituu/nhktv.htm
ボルテスV事件のNHK特集は実家にビデオで残してあるがどこかに上がってないかな
NHK特集ボルテスV事件について概略
ttp://www.nx.sakura.ne.jp/~haituu/nhktv.htm
ボルテスV事件のNHK特集は実家にビデオで残してあるがどこかに上がってないかな
621:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 11:58:16 CPb56afd0
このスレ、おっさんばっかでワロスwwww
…同世代です。
市川さんのご冥福をお祈りいたします。
>>545
松平キック殿の復帰第一弾のNHK特集でしたな。
うちもVTR録ってあるんだけど、発掘しないと何処にあるんだかもう…orz
町田に住まれてたんですね。
近いから会社行く前に告別式に寄ろうかとも思ったけど無理ですた。
…同世代です。
市川さんのご冥福をお祈りいたします。
>>545
松平キック殿の復帰第一弾のNHK特集でしたな。
うちもVTR録ってあるんだけど、発掘しないと何処にあるんだかもう…orz
町田に住まれてたんですね。
近いから会社行く前に告別式に寄ろうかとも思ったけど無理ですた。
741:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 23:33:58 Ec5M24yu0
572:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 09:22:00 IPvAM6Ux0
鳥の方だっけ?
角が生えている方だっけ?
とにかく合掌
角が生えている方だっけ?
とにかく合掌
578:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 09:37:59 Ql110epR0
595:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 10:28:44 ERlIDCqN0
美形悪役にさらばヤマトのミルは入りますか?
602:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 10:48:03 HcYJ2GuGO
森カツジさんとか小林キヨシさん、ヤナミジョージさんとかさ、
番組ナレーターで現役の方たちも心配だわ。
番組ナレーターで現役の方たちも心配だわ。
617:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 11:43:20 KOlUKwtt0
630:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 12:48:10 T/n/vcum0
市川治さんのwiki見たら「新日本企画」代表ってとこで
リンク先踏むとゲームのSNKに出るんだが
単に会社名同じってだけの別会社?それともほんとにSNK関係者だったの?
リンク先踏むとゲームのSNKに出るんだが
単に会社名同じってだけの別会社?それともほんとにSNK関係者だったの?
635:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 13:08:46 Ec5M24yu0
662:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 17:06:24 DnULoTIf0
たしか、シャア演じる可能性があったんだよな。
703:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 21:43:13 Ec5M24yu0
>>697
当時は美形悪役といえば市川さんと決まってたから、その流れでシャアをやる予定だったらしい
でもガンダムのオーディションの時に、池田秀一がシャアのキャラ設定を見て刺激を受けて
無理を言って役のテストをしてもらい、シャア役に決まったそうだ
当時は美形悪役といえば市川さんと決まってたから、その流れでシャアをやる予定だったらしい
でもガンダムのオーディションの時に、池田秀一がシャアのキャラ設定を見て刺激を受けて
無理を言って役のテストをしてもらい、シャア役に決まったそうだ
759:名無しさん@恐縮です 2009/01/09(金) 03:17:28 0T0c1kEL0
>>754
もしシャアが市川さんだったらもっとかっこいい悲劇の悪役になってなかったんじゃないのかな
シャアがショボい役どころというかマザコンというかロリコンというか男そのものみたいなキャラになったのは池田秀一による部分が大きいと思う
もしシャアが市川さんだったらもっとかっこいい悲劇の悪役になってなかったんじゃないのかな
シャアがショボい役どころというかマザコンというかロリコンというか男そのものみたいなキャラになったのは池田秀一による部分が大きいと思う
737:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 23:08:51 arjFFNWO0
市川さんの声でラインハルト (;゚д゚)ゴクリ…
740:名無しさん@恐縮です 2009/01/08(木) 23:26:11 8rF78d8i0
スーパージェッター知ってる奴何歳だよw
779:名無しさん@恐縮です 2009/01/09(金) 11:57:34 pZMWXHA60
ガルーダはミニスカートだと思っていた
プリンス・ハイネルと比べると女人気的にパッとしないのは、
顔が割れて鳥人間に変身するシーンのせいだろうな
プリンス・ハイネルと比べると女人気的にパッとしないのは、
顔が割れて鳥人間に変身するシーンのせいだろうな
816:名無しさん@恐縮です 2009/01/09(金) 21:52:05 PG5+w7jG0
ついさっき訃報を知り今北。
年末に寺島氏の訃報でカッツェ様が死んじゃった…と呟いたばかりだったのに。
新年早々こんな訃報に接するなんて大ショックだよ。長浜三部作の美形悪役にはハマったなぁ。
長浜さんもガベさんもいなくなって、あの時代の終焉をしみじみ感じてる。
市川治さん ありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。 合掌
年末に寺島氏の訃報でカッツェ様が死んじゃった…と呟いたばかりだったのに。
新年早々こんな訃報に接するなんて大ショックだよ。長浜三部作の美形悪役にはハマったなぁ。
長浜さんもガベさんもいなくなって、あの時代の終焉をしみじみ感じてる。
市川治さん ありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。 合掌
824:名無しさん@恐縮です 2009/01/09(金) 22:51:52 wg0pOXzAO
周夫・納谷兄弟・永井一郎・家弓家正・中村正・大木民夫・小林清志・飯塚昭三・清川元夢・青野武・森山周一郎・岡部政明・田中信夫・穂積隆信・上田敏也・八奈見乗児・立壁和也・渡部猛・・・この辺りのベテランの方々にはまだまだ長生きしてもらいたい