毎年恒例となっている新春特番がいくつもある中で、年明け早々楽しませてくれるのが
「ぐるナイ」の特別版「おもしろ荘」である。売れている・売れていないに関係なく「おもしろそう」な
お笑い芸人が住んでいるアパートという設定だ。
ナインティナインの矢部浩之が大家に扮し、相方・岡村隆史と女性ゲストと一緒に各部屋を
順番に訪問してネタを見て「ぐるナイ」に出演させるコンビを決定する。この番組はお笑い芸人の
出世番組であり、これまでも小島よしおや鳥居みゆきなど多数のお笑い芸人を輩出してきた。
今2009年に注目したいのは、やはりオードリーだろう。彼らはM−1グランプリ2008で敗者復活戦から
決勝に進出、見事第2位に入賞したコンビである。実は彼らは去年の「おもしろ荘」に出演していたのだが、
そのときは強烈すぎる春日のキャラが受け入れられず、観客は終始失笑していた。ちなみに
シュールなお笑い好きの私はすでにこの段階でオードリーの虜になってしまっていたのだが……。
ところが今年はオードリーの名が出ただけで観客からはたくさんの歓声があがり、ネタの最中も爆笑が続いていた。
1年でこれほどまでに評価変わるなんて世の中の流れは早く、また恐ろしくもあると感じさせられた。
そして彼らのファンとしては、これで今年更なるオードリーブームが起こることを願っている……。
おもしろ荘」の別の面白さは女性ゲスト・瀬川瑛子にある。脱力系ラップで人気のジョイマンの
「瀬川さん、中3! イェイ!」という韻を踏んだオチに対して「どういう意味ですか?」と真剣な
顔で質問をしてしまう天然真面目さんなのだ。お笑いを深く捉えすぎてしまい、ひとり真剣に
考え込むその姿が、観客の笑いを誘う。色々な意味で芸人泣かせのゲストである。
今年はまだ始まったばかりだが、もう次回の「おもしろ荘」が気になってしまう。
今後のお笑いブームに乗り遅れたくない方はぜひチェックしてほしい。
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/11033446.html
「ぐるナイ」の特別版「おもしろ荘」である。売れている・売れていないに関係なく「おもしろそう」な
お笑い芸人が住んでいるアパートという設定だ。
ナインティナインの矢部浩之が大家に扮し、相方・岡村隆史と女性ゲストと一緒に各部屋を
順番に訪問してネタを見て「ぐるナイ」に出演させるコンビを決定する。この番組はお笑い芸人の
出世番組であり、これまでも小島よしおや鳥居みゆきなど多数のお笑い芸人を輩出してきた。
今2009年に注目したいのは、やはりオードリーだろう。彼らはM−1グランプリ2008で敗者復活戦から
決勝に進出、見事第2位に入賞したコンビである。実は彼らは去年の「おもしろ荘」に出演していたのだが、
そのときは強烈すぎる春日のキャラが受け入れられず、観客は終始失笑していた。ちなみに
シュールなお笑い好きの私はすでにこの段階でオードリーの虜になってしまっていたのだが……。
ところが今年はオードリーの名が出ただけで観客からはたくさんの歓声があがり、ネタの最中も爆笑が続いていた。
1年でこれほどまでに評価変わるなんて世の中の流れは早く、また恐ろしくもあると感じさせられた。
そして彼らのファンとしては、これで今年更なるオードリーブームが起こることを願っている……。
おもしろ荘」の別の面白さは女性ゲスト・瀬川瑛子にある。脱力系ラップで人気のジョイマンの
「瀬川さん、中3! イェイ!」という韻を踏んだオチに対して「どういう意味ですか?」と真剣な
顔で質問をしてしまう天然真面目さんなのだ。お笑いを深く捉えすぎてしまい、ひとり真剣に
考え込むその姿が、観客の笑いを誘う。色々な意味で芸人泣かせのゲストである。
今年はまだ始まったばかりだが、もう次回の「おもしろ荘」が気になってしまう。
今後のお笑いブームに乗り遅れたくない方はぜひチェックしてほしい。
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/11033446.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】2009年オードリー 「失笑から歓声へ」のワケ 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:38:44 A21neIoZ0
鳥居みゆきいまいちブレークしきれなかったな・・・
15:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:39:10 07r2Qta10
>観客は終始失笑していた。ちなみに
>シュールなお笑い好きの私はすでにこの段階でオードリーの虜になってしまっていたのだが……。
これ言いたいだけちゃうんかと
>シュールなお笑い好きの私はすでにこの段階でオードリーの虜になってしまっていたのだが……。
これ言いたいだけちゃうんかと
27:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:42:24 6eAdCXk20
そういやオードリーをはじめて見たのが去年の元旦おもしろ荘だったな。
あれは普通に受けてたと思うけど。家族もゲラゲラ笑ってたし岡村だって評価してたぞ?
あれは普通に受けてたと思うけど。家族もゲラゲラ笑ってたし岡村だって評価してたぞ?
47:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:47:13 d+PSSDCqO
記者が「あたしは最初からオードリーの面白さに気付いてたけどね!」
って言いたいだけの記事じゃねーか。
しかしM1王者のノンスタはどこ行ったの?
まったくテレビで見ないんだが…
オードリーの方が見かける回数は高いぞ
って言いたいだけの記事じゃねーか。
しかしM1王者のノンスタはどこ行ったの?
まったくテレビで見ないんだが…
オードリーの方が見かける回数は高いぞ
419:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:27:27 /LD3AYRo0
49:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:47:16 lQD9p+cYO
だから、ナイツとオードリーは創価学会だよん
会長自ら去年11月の会合で言ってたよん
親がオードリー知ってる?って聞いてきたから、知らないって答えたら、それからすぐに2時っチャオ!ゲストに出てた
ネタ見たら選挙と八王子も出てきてたから、ナイツ同様創価大学卒業なのかな?
そこまでは言ってなかったよん
会長自ら去年11月の会合で言ってたよん
親がオードリー知ってる?って聞いてきたから、知らないって答えたら、それからすぐに2時っチャオ!ゲストに出てた
ネタ見たら選挙と八王子も出てきてたから、ナイツ同様創価大学卒業なのかな?
そこまでは言ってなかったよん
86:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:55:58 d+PSSDCqO
そういえば、正月にノンスタやオードリー含む若手芸人がネタ披露して
一番面白かったコンビを電話投票で決める番組やってたよな
ノンスタの白い服が土下座までして票をお願いしてたのに
結果はオードリーが圧勝でクソワロタw
一番面白かったコンビを電話投票で決める番組やってたよな
ノンスタの白い服が土下座までして票をお願いしてたのに
結果はオードリーが圧勝でクソワロタw
87:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:56:14 rNxiBrdG0
ところで聞いて欲しいんだが、
ウチの嫁は春日のキモさはダメらしいんだ
しかし、ワッキーとかスーパー赤マンとかは好きらしい
正直、意味が解んない
ウチの嫁は春日のキモさはダメらしいんだ
しかし、ワッキーとかスーパー赤マンとかは好きらしい
正直、意味が解んない
90:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:57:07 KqV4tkKw0
127:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:04:48 gZWmkR670
ツッコミ強すぎじゃない?
痛そうで春日がかわいそうに見えてネタに集中できない。
痛そうで春日がかわいそうに見えてネタに集中できない。
139:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:07:55 rUhLho4P0
「瀬川さん、中3! イェイ!」の解説誰か頼む・・
157:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:14:09 1uYjOkNU0
M-1とったコンビは冠番組もてない
逆に冠番組もてそうなコンビはM-1とれない
タカトシ、オリラジ、オードリーはこの典型
逆に冠番組もてそうなコンビはM-1とれない
タカトシ、オリラジ、オードリーはこの典型
162:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:15:14 7yjxWetI0
オードリーは今のうちにレギュラー番組見つけとかないとな。
トークが面白くないやつは大抵すぐ消える。
サンドウィッチマンもそう。もうすぐブラウン管から消える。
ノンスタはブレイクすらしない。
今年は、はんにゃとかがブレイクしそうな気がする。
トークが面白くないやつは大抵すぐ消える。
サンドウィッチマンもそう。もうすぐブラウン管から消える。
ノンスタはブレイクすらしない。
今年は、はんにゃとかがブレイクしそうな気がする。
190:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:23:28 OacP0OGt0
松本が批判したのはナイツだよ
202:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:27:01 Cn+Ixk1wO
194:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:24:02 L0PhhOoJ0
関西人はオードリーとU字工事が嫌いで、ノン・スタイルが好きな人が多い
195:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:24:07 KY3oyCwb0
いかにもオードリーがM1優勝したかのような扱いだな
実際M1取ったナイツも面白いし、テレビ番組の露出も増えてるから結果オーライか
実際M1取ったナイツも面白いし、テレビ番組の露出も増えてるから結果オーライか
218:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:30:06 ZGn21L/t0
221:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:31:32 +ah0aovOO
松ちゃんはオードリーの1本目が1番面白かったって言ってたよ
223:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:33:21 MeuQxMRK0
245:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:39:36 y2p+Vqvo0
「私、○○ってやってみたいんですよ」
から始まるネタをやるやつが多すぎる
から始まるネタをやるやつが多すぎる
267:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:44:53 muorCDBh0
>>258
しゃべくり漫才の意味を調べて来いw
便宜上、変わった動きや変わったネタがないコンビを「正統派しゃべくり漫才師」って言うけど
これは他のと区別するために言ってるだけであって
「しゃべくり漫才」の意味は「センターマイク1本で、小道具なし」という広い意味
だからどんな動きしてもつまらなくてもしゃべくりはしゃべくりなんだよ
しゃべくり漫才の意味を調べて来いw
便宜上、変わった動きや変わったネタがないコンビを「正統派しゃべくり漫才師」って言うけど
これは他のと区別するために言ってるだけであって
「しゃべくり漫才」の意味は「センターマイク1本で、小道具なし」という広い意味
だからどんな動きしてもつまらなくてもしゃべくりはしゃべくりなんだよ
291:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:50:28 OLbxnZprO
スレタイの答えが、>>1で出ていないワケ。
311:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:54:45 bMJe7SJrO
オードリーの1本目の後の島田紳助の暴言はガチ
あんなのが審査委員長じゃ…
あんなのが審査委員長じゃ…
338:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:01:45 tR1RdPam0
全盛期のスミス夫人や美濃長岡が今の時代に存在したら」M-1で決勝には行くと思う
シゼイクダウンは無理、後藤が糞つまらん、やっぱり漫才はツッコミが命
シゼイクダウンは無理、後藤が糞つまらん、やっぱり漫才はツッコミが命
596:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 16:01:34 68DwCkem0
360:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:08:03 rYZjDvP90
ブームだから面白いんであって本当はつまらない
面白いと思ってるのはブームに乗り遅れたくないから面白いと思い込んで自己暗示かけてる
M-1の芸人もほとんどがつまらない
面白いと思ってるのはブームに乗り遅れたくないから面白いと思い込んで自己暗示かけてる
M-1の芸人もほとんどがつまらない
366:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:11:01 sGGGNofb0
オードリーは二人とも創価大の出身じゃなかったっけ?
それでも大衆が望んでいるならまあ良いと思う。
久本みたいな学会員しか望んでないガチ幹部が
我が物顔でテレビに出て番組潰ししてるのが一番気持ち悪い。
それでも大衆が望んでいるならまあ良いと思う。
久本みたいな学会員しか望んでないガチ幹部が
我が物顔でテレビに出て番組潰ししてるのが一番気持ち悪い。
373:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:13:39 /b83KBg2O
391:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:19:19 viIvIAFF0
なんだかんだで、ボキャブラの次の世代で冠番組を持てそうなのはキンコンぐらいなんだよなぁ
やっぱ仕切れるかどうかだもんな
その点、西野の実力は群を抜いてるよ
やっぱ仕切れるかどうかだもんな
その点、西野の実力は群を抜いてるよ
406:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:23:48 UCorQmcUO
来年はどうせ笑い飯かキングコングだろ
418:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:27:20 +qd8kx6mO
430:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:34:16 N3t7sAC50
三谷幸喜が朝日の連載でオードリーのツッコミを大絶賛してた
ファンらしい
ファンらしい
435:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:35:50 /b83KBg2O
M-1リアルタイムで見ててノンスタのネタでも普通に笑ったと思うんだけど
どんなネタだったか内容が全然思い出せない。
どんなネタだったか内容が全然思い出せない。
451:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:39:48 /v86xFEn0
452:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:40:25 R1jcWBu90
456:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:41:27 ceqlQrTf0
お口チャックマンの面白さがわからない素人には、お笑いを語ってほしくないわ
486:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:56:32 nzy67MQ30
ノンスタイルてつまらなくない?
吉本ゴリ押し芸人みたいだけどルックスも中途半端だし
今のキングコングとかオリエンタルラジオみたいな感じに落ち着きそう
吉本ゴリ押し芸人みたいだけどルックスも中途半端だし
今のキングコングとかオリエンタルラジオみたいな感じに落ち着きそう
494:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 14:58:58 BmLqQkl60
春日のキャラは先輩芸人と絡みにくいんじゃないか
敬語とか使い出すとキャラが死ぬし
敬語とか使い出すとキャラが死ぬし
499:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:00:43 bGK3LYsj0
520:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:09:12 6P+ytFiU0
素人が、あーだこーだ批評してるのが一番笑えるな
534:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:18:39 p8hoqnWS0
「ナイナイが」芸人を紹介するっていう構図に違和感がある。
大御所気取りかと。おまえらが「おもしろ」くないのに。
大御所気取りかと。おまえらが「おもしろ」くないのに。
536:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:20:46 67w3BVp8O
ノンスタイルの新しさが解らんかなあ。
あの大ボケと小ボケの美しい散らし方は、
従来のコンビにはない新しさだ。
まあ、最近見たら尻を叩くボケに偏りがちだったが。
あの大ボケと小ボケの美しい散らし方は、
従来のコンビにはない新しさだ。
まあ、最近見たら尻を叩くボケに偏りがちだったが。
552:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:32:38 3x3tJf2c0
581:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 15:48:53 5cx//cDcO
625:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 16:13:00 t3WowR4uO
M-1で優勝したんだから、人気出るのはあたりまえだろ。
659:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 17:33:42 3KTYmwG60
若林はかなり頑固臭い
大衆受けしたコンビでギャルファンへの嫌悪をあそこまではっきり出すのも珍しい
大衆受けしたコンビでギャルファンへの嫌悪をあそこまではっきり出すのも珍しい
672:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 17:43:36 zkBmdwD/0
2008年キングコング 「失笑から沈黙へ」のワケ
放送室でもキンコンだけコメント無しで終わったからな
放送室でもキンコンだけコメント無しで終わったからな
687:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:13:09 zkBmdwD/0
>>683
紳助が「松本と2人で話してた」と前置きを入れた後の
「下手な人間は2人しかいなかった」ってコメントの事?
俺は単純に漫才が出来なかったパンチの事だと思ったけど・・・あくまで俺はね
キンコンは漫才が出来てないから評価されなかったのではなく
笑えない漫才だったから評価されなかったんでしょ
だから失笑も起きなくて評価も沈黙 世間が>>680になったと
紳助が「松本と2人で話してた」と前置きを入れた後の
「下手な人間は2人しかいなかった」ってコメントの事?
俺は単純に漫才が出来なかったパンチの事だと思ったけど・・・あくまで俺はね
キンコンは漫才が出来てないから評価されなかったのではなく
笑えない漫才だったから評価されなかったんでしょ
だから失笑も起きなくて評価も沈黙 世間が>>680になったと
689:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:18:20 6ucYTtpu0
744:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:03:02 qvEKzYJ80
693:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:23:35 JPprBXPnO
ノンスタってツッコミヒドすぎない?普通にツッコミいれるだけ。語彙も乏しい。
しかも間を操って客を引きつけたりする余裕すら無い。
ボケがリズム詰めてボケるから誤魔化せていられるだけ。
しかも間を操って客を引きつけたりする余裕すら無い。
ボケがリズム詰めてボケるから誤魔化せていられるだけ。
695:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:26:12 yEq29WqE0
698:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:28:29 kgBCuvH0O
703:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:36:21 DGik/MsOO
俺はここ数年ゴージャスを推してるけど、誰も分かってくれない。アクセルホッパーになる前の永井祐一郎も推してたんだけどな。
752:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:12:58 zWkVGhJw0
ノンスタはどっちも素人臭さが抜けてない、漫才も波がある
紳助の指摘通り、フリートーク次第で中川家のようにフェードアウトするだろう。
オードリーの漫才はワンパターン、よく言えばベテラン風で安定してる
テレビ的にはキャラが立ってるオードリーの方が使いやすいのは自明
紳助の指摘通り、フリートーク次第で中川家のようにフェードアウトするだろう。
オードリーの漫才はワンパターン、よく言えばベテラン風で安定してる
テレビ的にはキャラが立ってるオードリーの方が使いやすいのは自明
776:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:52:37 dt/gdlT40
>>752
オードリーの春日ってあのキャラじゃ使いにくいと思うけどね。コント用のキャラという設定にしておけばいいものを、常にあの胸を張ってウィウィとか意味不明の相槌を打ってるだけじゃ使えないと思うけど。
オードリーの春日ってあのキャラじゃ使いにくいと思うけどね。コント用のキャラという設定にしておけばいいものを、常にあの胸を張ってウィウィとか意味不明の相槌を打ってるだけじゃ使えないと思うけど。
779:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:56:07 3KTYmwG60
842:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 22:26:16 N3E/96tP0
オードリーはまだ漫才でしか評価されてないと思うが
実は漫才は大したことなくて
フリートークが凄いコンビ
生放送でネタ以上の事をやってのける
それに加え若林の司会者としての能力は現時点で芸能界トップクラス
実は漫才は大したことなくて
フリートークが凄いコンビ
生放送でネタ以上の事をやってのける
それに加え若林の司会者としての能力は現時点で芸能界トップクラス
846:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 22:31:03 90J0T8rOO
タージン(ガオラでのガチぶり)
ハムの人(日テレのNFL番組のMC)
有馬隼人(今はフリーだからいいはず実績は申し分なし)
大森さん(実はアメフト出身)
オードリー
ベニー安良城
でアメトーークのアメフト芸人が出来そうだな
これで弱いならロンブーの淳も入れとくか
ハムの人(日テレのNFL番組のMC)
有馬隼人(今はフリーだからいいはず実績は申し分なし)
大森さん(実はアメフト出身)
オードリー
ベニー安良城
でアメトーークのアメフト芸人が出来そうだな
これで弱いならロンブーの淳も入れとくか
886:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:00:52 ctOzaDH5O
年末の番組で春日の拾ってきたものを使ったりしてる節約生活ぶりを見てから、自分の中でかなり好感度アップした。
不祥事とかないことを祈ります。
不祥事とかないことを祈ります。
893:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:12:21 +dCKKKG0O
春日はいつまであのキャラで行くつもり?
そろそろ飽きられてくるよ。
あとフリートークの腕磨いた方がいい。
二人ともトーク出来ないって致命的だろ。
そろそろ飽きられてくるよ。
あとフリートークの腕磨いた方がいい。
二人ともトーク出来ないって致命的だろ。
919:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 02:06:19 7TFYGF8I0
オードリーも小島も鳥居もGYAO出身。
何99が自分の手柄にしてんの?
何99が自分の手柄にしてんの?
929:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 02:24:28 8WulsEgg0
931:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 02:28:39 uipWFlMn0
M-1、松本もオードリーかと思ったらノンスタだったので驚いた。
あの人がオードリーを選んでたら少しは納得がいったのに。
あの人がオードリーを選んでたら少しは納得がいったのに。
980:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:48:24 sbhIDmPQO
953:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:22:27 iJShluSHO
しずる好きなんだが、知ってる人いるよね?
彼等のはストーリーがしっかりしてるのになんで受けないのかな?
彼等のはストーリーがしっかりしてるのになんで受けないのかな?
985:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:52:58 y2kw9N3DO
こいつらを嫌いって言えない空気がうざい
999:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 04:05:44 4TkSLc0f0
>>1失笑の意味分かってる?