東 決まり手 西
○ 豊真将 1勝0敗 上手出し投げ 山本山 0勝1敗 ●
○ 玉乃島 1勝0敗 寄り切り 将司 0勝1敗 ●
○ 豊響 1勝0敗 押し出し 光龍 0勝1敗 ●
○ 栃煌山 1勝0敗. 肩透かし 玉鷲 0勝1敗 ●
● 垣添 0勝1敗 寄り切り 栃ノ心 1勝0敗 ○
● 岩木山 0勝1敗 突き落とし 栃乃洋 1勝0敗 ○
● 時天空 0勝1敗. 寄り切り 千代白鵬1勝0敗 ○
● 土佐ノ海 0勝1敗 突き出し 鶴竜 1勝0敗 ○
● 朝赤龍 0勝1敗. はたき込み 出島 1勝0敗 ○
○ 北勝力 1勝0敗 突き出し 阿覧 0勝1敗 ●
○ 武州山 1勝0敗 押し出し 高見盛. 0勝1敗 ●
● 普天王 0勝1敗 寄り切り 黒海 1勝0敗 ○
● 若の里 0勝1敗 寄り切り 豪栄道 1勝0敗 ○
○ 把瑠都 1勝0敗 押し出し 豪風 0勝1敗 ●
● 日馬富士0勝1敗 送り出し 嘉風 1勝0敗 ○
● 雅山 0勝1敗 送り出し 魁皇 1勝0敗 ○
○ 琴欧洲 1勝0敗 寄り切り 旭天鵬 0勝1敗 ●
● 琴奨菊 0勝1敗 はたき込み 千代大海1勝0敗 ○
● 琴光喜 0勝1敗 寄り切り 安美錦 1勝0敗 ○
● 稀勢の里0勝1敗 寄り切り 朝青龍 1勝0敗 ○
○ 白鵬 1勝0敗 突き出し 豊ノ島 0勝1敗 ●
今日の中入り後の取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200901/00/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200901/00/tori_juryo.html
○ 豊真将 1勝0敗 上手出し投げ 山本山 0勝1敗 ●
○ 玉乃島 1勝0敗 寄り切り 将司 0勝1敗 ●
○ 豊響 1勝0敗 押し出し 光龍 0勝1敗 ●
○ 栃煌山 1勝0敗. 肩透かし 玉鷲 0勝1敗 ●
● 垣添 0勝1敗 寄り切り 栃ノ心 1勝0敗 ○
● 岩木山 0勝1敗 突き落とし 栃乃洋 1勝0敗 ○
● 時天空 0勝1敗. 寄り切り 千代白鵬1勝0敗 ○
● 土佐ノ海 0勝1敗 突き出し 鶴竜 1勝0敗 ○
● 朝赤龍 0勝1敗. はたき込み 出島 1勝0敗 ○
○ 北勝力 1勝0敗 突き出し 阿覧 0勝1敗 ●
○ 武州山 1勝0敗 押し出し 高見盛. 0勝1敗 ●
● 普天王 0勝1敗 寄り切り 黒海 1勝0敗 ○
● 若の里 0勝1敗 寄り切り 豪栄道 1勝0敗 ○
○ 把瑠都 1勝0敗 押し出し 豪風 0勝1敗 ●
● 日馬富士0勝1敗 送り出し 嘉風 1勝0敗 ○
● 雅山 0勝1敗 送り出し 魁皇 1勝0敗 ○
○ 琴欧洲 1勝0敗 寄り切り 旭天鵬 0勝1敗 ●
● 琴奨菊 0勝1敗 はたき込み 千代大海1勝0敗 ○
● 琴光喜 0勝1敗 寄り切り 安美錦 1勝0敗 ○
● 稀勢の里0勝1敗 寄り切り 朝青龍 1勝0敗 ○
○ 白鵬 1勝0敗 突き出し 豊ノ島 0勝1敗 ●
今日の中入り後の取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200901/00/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200901/00/tori_juryo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【相撲】大相撲一月場所初日 朝青龍気迫勝ち!難敵稀勢の里下し白星発進 白鵬安泰の初日、新大関日馬富士苦杯・角番魁皇はまず白星 】
【関連リンク】
イザ! 【 【Wシリーズ】フィリーズが押し出しで先制 三… 】
イザ! 【 朝青龍、きょうも勝つ 】
イザ! 【 【新閣僚の横顔】斉藤鉄夫環境相 工学博士の異… 】
イザ! 【 雅山ビックリ!金星獲得も懸賞が少な〜い 】
イザ! 【 早実が逆転で決勝進出 高校野球西東京大会 】
Yahoo!ニュース 【 大相撲・初白星の山本山 】
Yahoo!ニュース 【 大相撲・山本山の押し出し 】
Yahoo!ニュース 【 高校サッカー 広島皆実初V 大迫勇の「新記録」実らず 】
Yahoo!ニュース 【 <高校サッカー>広島皆実初V 大迫勇の「新記録」実らず 】
Yahoo!ニュース 【 山本山、うれしい幕内初白星 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(691中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:00:29 6qjN02nQ0
あれだけ朝青龍を嫌ってたのに、引退危機になると急に応援しだす日本人心理 いかに?
242:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:34:29 odXVSv8d0
32:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:02:05 G/UegAxE0
豪風 0勝1敗 ●
嘉風 1勝0敗 ○
なんで1日に2回取り組みできるの
嘉風 1勝0敗 ○
なんで1日に2回取り組みできるの
33:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:02:06 3ZCNJFZ70
ドルジはスターだよね。華がある。
あの盛り上がりは凄かった。
あの盛り上がりは凄かった。
47:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:03:05 Q9xrapDu0
安馬もいなくなり、これで朝青龍まで引退してしまったらもう大相撲は観ない。
53:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:03:35 k8A9toQw0
56:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:03:52 oQr3mNvc0
初場所初日という元旦のような日にCSP炸裂!今年もチヨスはチヨスだな。
朝青龍は危ないながらも勝ったけど、弱くなったなぁ。
丁稚さん、今年も相撲結果スレをよろしくお願いします。
朝青龍は危ないながらも勝ったけど、弱くなったなぁ。
丁稚さん、今年も相撲結果スレをよろしくお願いします。
65:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:04:54 BrrlY/4IO
今日は見所多かったな
日馬富士いきなり黒星
チヨスCSP炸裂
ドルジ白星でGT並みの大歓声
白鵬最終レース
日馬富士いきなり黒星
チヨスCSP炸裂
ドルジ白星でGT並みの大歓声
白鵬最終レース
92:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:08:07 2bwiy1yYO
稀勢の里は良い力士だから手こずるのは理解できるが…。
今場所はどうにかなるかもしれんが、年内での引退はガチだな。
今場所はどうにかなるかもしれんが、年内での引退はガチだな。
99:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:08:45 B0pKTDc10
北の富士はグダグダ相撲の八百横綱
人のことをうんぬん言う資格はなし
人のことをうんぬん言う資格はなし
118:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:11:06 Q9xrapDu0
117:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:10:59 Vklho+tuO
朝青龍の時の客の盛り上がりと、白鵬の時の静まり返りったらもう…
152:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:15:47 BhAl/zTy0
日馬富士って安馬にそっくりだね
163:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:17:11 ZDipqitU0
ところで今場所の閣下登場はいつなの?
183:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:20:58 TMXByIz70
スレ立て>>1早ッ!
やればできるんじゃねえか!
飯島愛か小室哲哉の時はすげえ
遅くて外出しちゃったというのに
/⌒ヽ 通りますよ・・・
/ ´_ゝ`) ∧∧
| / (゚Д゚ ) <ここは通行止めだ・・・他をあたれ・・・
| /| | と |っ
// | | | )〜
U .U し`J
三 ニ
シャッ 三ニ 三三ニ シャッ
/// ∧∧ ∧∧ ヽヽ
ヒュン /// Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ヽヽ - ― ニ´_ゝ`) 通りましたよ・・・
三ニ /// と |っ ニ- ―ニ -ニ三三
ニ-三 | 〜 三ニ三 ― ニ-三三
三三 し`J - ―ニ―三三
219:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:29:17 jqXtt2UgO
優勝は無理でも、12勝3敗くらいまでなら、横綱の面目を保てるかな。
4つ負けると、復帰場所とはいえ、嫌な感じになるが
4つ負けると、復帰場所とはいえ、嫌な感じになるが
248:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:37:36 jqXtt2UgO
>>228
10勝5敗は全然ダメでしょ。
アンチ朝青龍の動き
15勝無敗…アンチ沈黙
14勝1敗…す、凄くなんかないやい!白鵬には勝てないくせにw
13勝2敗…横綱以外にも負けてるしw
12勝3敗…来場所で引退だなw
11勝4敗…早く辞めればぁ〜
10勝5敗…辞めろ!辞めろ!辞めろ!
9勝6敗…ガチで朝青龍やばい。やくみつる&内館は歓喜の舞
10勝5敗は全然ダメでしょ。
アンチ朝青龍の動き
15勝無敗…アンチ沈黙
14勝1敗…す、凄くなんかないやい!白鵬には勝てないくせにw
13勝2敗…横綱以外にも負けてるしw
12勝3敗…来場所で引退だなw
11勝4敗…早く辞めればぁ〜
10勝5敗…辞めろ!辞めろ!辞めろ!
9勝6敗…ガチで朝青龍やばい。やくみつる&内館は歓喜の舞
230:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:32:04 J6RiJ1de0
ドルジヲタがドルジを応援したり、アンチに対してざまあと言いたいのは分からんでもないが、
万全の仕上がりできっちり勝った白鵬がつまらないとか
ドルジがいないとつまらないとか言うのは各取組をじっくり見てる俺からすると不愉快だな
ひいきの力士だけでなく他の力士も見てやって欲しいもんだよ
万全の仕上がりできっちり勝った白鵬がつまらないとか
ドルジがいないとつまらないとか言うのは各取組をじっくり見てる俺からすると不愉快だな
ひいきの力士だけでなく他の力士も見てやって欲しいもんだよ
244:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:34:59 AKEsLuel0
終盤の大関陣より序盤の方が厳しい現在の相撲界
261:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:46:10 ELbAOVXU0
親父と一緒におかんをバカにしたらふて寝されてしまいますた
夕飯はサッポロ一番塩ですませる
夕飯はサッポロ一番塩ですませる
281:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 18:57:33 ELbAOVXU0
うちのオカンの今日の流れ
終始テレビ観ながら
「ドルジは死んだ様な顔」
「どっちが横綱だかわかんないw」
「誰も望んでないんだからさっさと引退すればいいのに」
俺と親父終始無言
↓
取り組み終了
オカン無言
ここぞとばかり俺と親父がバカにする
↓
オカン自分の部屋戻ってフテ寝
↓
メシどうしようか
↓
サッポロ一番塩ラーメンにするか
↓
仕方ないので親父と二人で食う
↓
丼、鍋洗い終了 ←今ここ
終始テレビ観ながら
「ドルジは死んだ様な顔」
「どっちが横綱だかわかんないw」
「誰も望んでないんだからさっさと引退すればいいのに」
俺と親父終始無言
↓
取り組み終了
オカン無言
ここぞとばかり俺と親父がバカにする
↓
オカン自分の部屋戻ってフテ寝
↓
メシどうしようか
↓
サッポロ一番塩ラーメンにするか
↓
仕方ないので親父と二人で食う
↓
丼、鍋洗い終了 ←今ここ
287:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:01:21 bnuSwm29O
290:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:02:36 jqXtt2UgO
294:名無しさん@9倍満 2009/01/11(日) 19:04:49 ASrTVvKR0
サッポロラーメンはミソ味が一番美味しいよ。
塩味は、しょうゆ味より下だよ。
297:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:05:11 YRCsocuY0
「ドルジ、エアガンで周囲の人を狙撃!!」
「ドルジ、取り組み相手の自動車を破壊!!」
こんぐらいドルジがやってくれないと大相撲は盛り上がらないよ
「ドルジ、取り組み相手の自動車を破壊!!」
こんぐらいドルジがやってくれないと大相撲は盛り上がらないよ
325:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:18:27 kCaIqOe60
ファン的にダメ押しはどういう評価なの?
365:海舟問屋 2009/01/11(日) 19:44:06 O5e6mjbrO
朝青龍の取り組みは、100%八百長。
まあ、どうでもいいけど、
あんな相撲じゃあ、八百長してくれない相手には確実に負けるわ。
コイツも やはり亀田兄弟化したな(笑)
まあ、どれだけ買収できるか 楽しみに見てるよ(笑)
頑張れ!八百長学会(笑)
あ〜あ、相撲も もう つまんねーな。
まあ、どうでもいいけど、
あんな相撲じゃあ、八百長してくれない相手には確実に負けるわ。
コイツも やはり亀田兄弟化したな(笑)
まあ、どれだけ買収できるか 楽しみに見てるよ(笑)
頑張れ!八百長学会(笑)
あ〜あ、相撲も もう つまんねーな。
367:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:47:32 aiVyks2+0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_092662.j
377:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 19:53:53 p3UzFXAx0
稀勢の里は横綱や大関相手に睨みつけたり、
コメントでも格上の相手を立てず全く謙虚さがないし、
礼儀がなってないから、あんまり好きじゃないな。
こいつこそ大関になる品格は全くないと思う。
ドルジはそのへんはきちんとわきまえてるよ。
コメントでも格上の相手を立てず全く謙虚さがないし、
礼儀がなってないから、あんまり好きじゃないな。
こいつこそ大関になる品格は全くないと思う。
ドルジはそのへんはきちんとわきまえてるよ。
388:海舟問屋 2009/01/11(日) 20:12:11 O5e6mjbrO
>>377
明らかに学会員乙(笑)
おいおい、紀勢の里が勝ち相撲の最後でマワシの手を離す意味がわかんねぇよ。
あれを八百長だと言えないんじゃあ、秀平さんもアナンウサー減点だな。
まあ、スピード命の朝青龍が、ぶくぶく豚みたいに太って勝てるわきゃねぇんだよ。
興ざめしたから もう観ないけど、頑張って買収してくれ。
明らかに学会員乙(笑)
おいおい、紀勢の里が勝ち相撲の最後でマワシの手を離す意味がわかんねぇよ。
あれを八百長だと言えないんじゃあ、秀平さんもアナンウサー減点だな。
まあ、スピード命の朝青龍が、ぶくぶく豚みたいに太って勝てるわきゃねぇんだよ。
興ざめしたから もう観ないけど、頑張って買収してくれ。
399:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:25:27 Uk1v4tQO0
朝青龍はまだまだ闘えるよ
それよりもとっとと引退しなきゃいけない奴いるだろ
大関に・・・・
それよりもとっとと引退しなきゃいけない奴いるだろ
大関に・・・・
413:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:45:47 fsYlsJ1JO
今の相撲の盛り上がりって
やっぱ朝青龍の功績が大きいんでない?
朝青龍が休場した時は見る気がしない。
やっぱああ言う暴れん坊的存在は、
身内には嫌われるけど、普通に見てる俺からすると面白い。
やっぱ朝青龍の功績が大きいんでない?
朝青龍が休場した時は見る気がしない。
やっぱああ言う暴れん坊的存在は、
身内には嫌われるけど、普通に見てる俺からすると面白い。
424:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:58:49 iM5whLB50
実力は衰えているが気迫は全盛期のものだったね
去年の朝青龍なら今日の相撲は負けてたと思う
去年の朝青龍なら今日の相撲は負けてたと思う
428:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:00:27 Hu8QZ1pWO
今日の朝青龍への歓声は今のこの状況だからあったもので、普通に勝つようになって世間の関心が薄くなったら歓声もなくなると思うな。
だから朝青龍が人気あるから出た歓声というのとはちょっと違う気がする。
だから朝青龍が人気あるから出た歓声というのとはちょっと違う気がする。
431:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:02:59 1aXP49HQO
441:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:07:25 qijlIb3+0
仮病で休んでた横綱に人気なんてあるわけないでしょ。
446:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:10:26 d4Z060pd0
強いのは分かる
でも最後の押し出しいるか?
ほんと余計な事するなぁ
ヒールでいたいんだろうか
でも最後の押し出しいるか?
ほんと余計な事するなぁ
ヒールでいたいんだろうか
452:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:14:31 AQzuYYtZ0
市で一番早く白黒テレビ・カラーテレビを買い、相撲を見続けたうちの爺ちゃん婆ちゃん母ちゃんも
「朝青龍がいるといないとでは盛り上がりが全然違うね」
と言っております
「朝青龍がいるといないとでは盛り上がりが全然違うね」
と言っております
485:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:29:34 Xk/ONAsdO
白鵬=ジャンボ鶴田
朝青龍=天龍源一郎
三沢は誰かね?
朝青龍=天龍源一郎
三沢は誰かね?
493:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:33:01 x4TOWFb90
アンチ涙目だな
ドルジが勝った日は八百長かよ
15戦全勝したら15回八百長と泣き喚くんだろうな
ドルジが勝った日は八百長かよ
15戦全勝したら15回八百長と泣き喚くんだろうな
495:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:33:28 r30F8FGC0
朝商流がいなくなると
もっとつまらなくと思うがなぁ
2chでもスレ伸びなくなるなきっと
もっとつまらなくと思うがなぁ
2chでもスレ伸びなくなるなきっと
531:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:48:33 YHuvczyH0
白鵬のほうが好きだな
相撲も人間性も全てにおいて
朝青龍みたいなのは、格闘技好きにはファンが多いと思う。
というか、格闘技に転向するらしいね。
早く消えて欲しい。
相撲も人間性も全てにおいて
朝青龍みたいなのは、格闘技好きにはファンが多いと思う。
というか、格闘技に転向するらしいね。
早く消えて欲しい。
535:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:53:52 YHuvczyH0
540:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:56:41 xWMT0/1PO
魁皇は何とか九州までがんばれ。
万雷の拍手で力士人生にお別れしてほしい。
万雷の拍手で力士人生にお別れしてほしい。
549:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 22:01:53 Yn+E6DM6O
どう見ても最後の張り手2発はやりすぎ。
なんか横チンとかマスゴミが言わせない雰囲気作ってる。
「勝ちゃあいいだろ?」みたいな。
まあ明日から連敗するから今日は黙っといてやる。
なんか横チンとかマスゴミが言わせない雰囲気作ってる。
「勝ちゃあいいだろ?」みたいな。
まあ明日から連敗するから今日は黙っといてやる。
589:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:20:00 4Rd0BxtX0
日馬富士は初日に離れて取るタイプの嘉風と当たったのが不運だったかな
大関なら負けちゃ行けない相手だけどさ
対豪栄道もそうだけど時々引きを思いっきり喰らうのを直さないとな
大関なら負けちゃ行けない相手だけどさ
対豪栄道もそうだけど時々引きを思いっきり喰らうのを直さないとな
605:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:46:58 6n7seOc60
>>597
安馬が汚い相撲で有名だったの?
ま、変化しないといいながらたまに変化してたけど、
名勝負が多いのには変わりないんだけどな。
結局まともに相撲を見てない奴にドルジや安馬を批判してる奴が多いってことだ。
安馬が汚い相撲で有名だったの?
ま、変化しないといいながらたまに変化してたけど、
名勝負が多いのには変わりないんだけどな。
結局まともに相撲を見てない奴にドルジや安馬を批判してる奴が多いってことだ。
613:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:27:58 B4MKLxQ70
入場した時に、本当に場内の空気が変わった。
朝青龍が引退したら、つまんなくなるなぁ。
いろいろ騒ぎは起こしたけど、本当に大相撲を
支えてくれた力士だったと思う。日本人自身の
相撲に対する関心度も、確実に上げてくれたし。
朝青龍が引退したら、つまんなくなるなぁ。
いろいろ騒ぎは起こしたけど、本当に大相撲を
支えてくれた力士だったと思う。日本人自身の
相撲に対する関心度も、確実に上げてくれたし。
622:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:00:15 6n1JnJX3O
チヨスがコメントした通り普通の横綱じゃない
629:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 05:06:23 eKKPdjx0O
朝青龍=高山よしひろ
白鵬=小橋健太
千代大海=三沢光晴
魁皇=田上明
栃東=川田利明
琴光喜=秋山準
琴欧州=力皇猛
日馬富士=大森隆男
白鵬=小橋健太
千代大海=三沢光晴
魁皇=田上明
栃東=川田利明
琴光喜=秋山準
琴欧州=力皇猛
日馬富士=大森隆男
654:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 11:32:16 LQQ2E33d0
やっぱスター性が違いすぎる。
千両役者なわけだから引退されると協会も実は困る。
地味な白鵬と大関陣だけじゃ回せないよ。
実力は完全に白鵬が上になったと思うけど
もう一働きしてもらわにゃ
千両役者なわけだから引退されると協会も実は困る。
地味な白鵬と大関陣だけじゃ回せないよ。
実力は完全に白鵬が上になったと思うけど
もう一働きしてもらわにゃ
656:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 12:28:04 5TgxX9VA0
将棋で例えるなら
朝青龍=渡辺明
白鵬=羽生善治
千代大海=藤井猛
魁皇=郷田真隆
栃東=中原誠
琴光喜=丸山忠久
琴欧州=森内俊之
日馬富士=佐藤康光
北勝力=先崎
朝青龍=渡辺明
白鵬=羽生善治
千代大海=藤井猛
魁皇=郷田真隆
栃東=中原誠
琴光喜=丸山忠久
琴欧州=森内俊之
日馬富士=佐藤康光
北勝力=先崎
662:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 13:06:17 LQQ2E33d0
660:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 12:44:18 Ld3CvC8OO
場所前ケガで危ぶまれ、マスコミや横審達に引退勧告され、土俵際に追い込まれ、それでも出場を決断し、悲壮な覚悟で立ち向かう横綱を相撲ファンは応援。初日は立見も出る程大盛況。完璧なシナリオ。最後は横綱決戦で朝青龍が激戦を制し、感動・涙のインタビューですね。
672:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 14:41:13 j0VzoZ3n0
とりあえず、やくみつるにはお前は何様なんだと言っておきたい
681:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 17:00:18 Ibi3ZzKk0
朝青龍の初日の相手ってなんでいつも稀勢の里なの?苦手だから?
690:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 19:34:09 jl0tdPnQ0
全盛期の朝青龍伝説
・3日目で5勝は当たり前、3日目で8勝も
・初日で15戦全勝優勝を頻発
・朝青龍にとっての相撲人生はサッカー選手へのなりそこない
・4日目での勝ち越しも日常茶飯時
・取組中はスピードがありすぎて三人に見える
・控えに居るだけで相手力士が泣いて謝った、心臓発作を起こす力士も
・あまりに勝ちすぎるからまわしを触られただけでも黒星扱い
・しかし朝青龍に触れられてもいないのに土俵下に転がる力士も
・相手力士を一睨みしただけで優勝杯授与式が行われたことも
・全休したり本場所がない月でも13勝で優勝
・年間最多勝記念花束も6月に受け取った
・手を使わずに相手力士をつり落としたことも
・飛んできた座布団をキャッチしてサインを書いて投げた人に正確に投げ返す
・年間6場所制覇なんてザラ、年間12場所制覇することも
・相手力士を椅子席まで放り投げた
・砂かぶり席の韓国人記者のヤジに流暢な韓国語で反論しながらつり落とし
・グッと一睨みしただけで白星を5つくらい手にした
・3日目で5勝は当たり前、3日目で8勝も
・初日で15戦全勝優勝を頻発
・朝青龍にとっての相撲人生はサッカー選手へのなりそこない
・4日目での勝ち越しも日常茶飯時
・取組中はスピードがありすぎて三人に見える
・控えに居るだけで相手力士が泣いて謝った、心臓発作を起こす力士も
・あまりに勝ちすぎるからまわしを触られただけでも黒星扱い
・しかし朝青龍に触れられてもいないのに土俵下に転がる力士も
・相手力士を一睨みしただけで優勝杯授与式が行われたことも
・全休したり本場所がない月でも13勝で優勝
・年間最多勝記念花束も6月に受け取った
・手を使わずに相手力士をつり落としたことも
・飛んできた座布団をキャッチしてサインを書いて投げた人に正確に投げ返す
・年間6場所制覇なんてザラ、年間12場所制覇することも
・相手力士を椅子席まで放り投げた
・砂かぶり席の韓国人記者のヤジに流暢な韓国語で反論しながらつり落とし
・グッと一睨みしただけで白星を5つくらい手にした