2009年01月14日

【音楽/アニメ】「聖闘士聖矢」主題歌で有名なMAKE-UP ペガサス幻想&永遠ブルー 完全リアレンジ、新規録音2009verとして復活

1:メガロ魔Λφ ★ 2009/01/11(日) 03:14:31 ???0
1/11「ANIME JAPAN FES 2009 冬の陣」にて、ギター兼リーダーの松澤浩明氏、
ボウケンジャーのヒットも記憶に新しいヴォーカルのNoB氏、JAM Projectのプロデューサーとして活躍してきた
キーボードの河野陽吾氏の3 名が一堂に会し伝説のHRバンドMAKE-UPがプチ復活を遂げる!!

■1/11(日)ANIME JAPAN FES 2009“冬の陣”
@渋谷O-East
チケット完売!!

■1/18(日)ANIME JAPAN FES 2009“大阪 冬の陣”
@大阪 なんばHatch
<出演>水木一郎/堀江美都子/成田賢/影山ヒロノブ/NoB/河野陽吾/遠藤正明/き ただにひろし
<初参加>MAKE-UP(山田信夫(NoB)/河野陽吾/松澤浩明)/前田達也/喜多修平 11月8日(土)より発売中!

そして復活の火種は更なる奇跡を呼ぶ!
なんと「聖闘士聖矢」の主題歌となった「ペガサス幻想」とエンディング「永遠ブルー」がメンバーの手による
完全リアレンジ新規録音され会場限定(一般発売未定)のCDとして発売されさらにアニ★ロコで着うた・着うたフルとしての配信も開始!!

コスモを増した「ペガサス幻想2009ver.」は必聴!

画像
http://www.zakzak.co.jp/anime/news/0901/image/090109-001b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/anime/news/0901/image/090109-001-001.jpg

http://www.zakzak.co.jp/anime/news/0901/090109-001.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽/アニメ】「聖闘士聖矢」主題歌で有名なMAKE-UP ペガサス幻想&永遠ブルー 完全リアレンジ、新規録音2009verとして復活

【関連リンク】

Wikipedia 【 ペガサス


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(914中) 】


15:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:21:32 1CB87VyA0
小さい頃蟹座ってだけでいじめられた経験のある子あつまれー

16:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:22:17 WplNOYLZ0
カラオケで永遠ブルー歌ったらめちゃめちゃ高くて恥かいた

22:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:25:18 mSJKrTUd0
実はソルジャードリームのほうが好きなんだけど
OP動画の完成度はやっぱり最初のが素晴らしい

30:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:28:41 GBplLYzi0
ペガサス幻想

ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)

36:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:35:14 B6iJFW2l0
>>30
すごいテンションだなww


64:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:14:02 AJDSPyVy0
>>30
確認してみたけど、完璧でワロタw
http://jp.youtube.com/watch?v=TQTEa5slNxs&feature=related


128:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 05:33:13 xnGdtLn60
>>30
この曲ってこの効果音が入ってないと結構ショボイのよね


194:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 08:17:35 3Vm2nGJy0
>>30
マズい・・・映像付きで鮮明に再現されたw


200:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 08:35:07 7cBzqWgz0
>>30
やっぱ一人で歌うときは効果音も歌っちゃうよね


275:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 10:14:27 SUCjW1+B0
>>30に反応してる奴は30代だろw



557:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:52:12 2tVxc3mZO
>>30
当時をリアルに思い出しちまったわwwwww


593:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:20:48 EaLh0iyW0
>>30
笑かすなwwwww


597:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:22:14 L2kl4HnKO
>>30はもっと評価されるべき


598:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:23:10 8u2rXHVm0
>>30
サイレン音ってピッキングハーモニクスだろ。


718:富田派 2009/01/12(月) 12:36:26 YrZheYXF0
>>30
面白いけど、最初のとこはジャラララーララーじゃないか?

そこだけ気になった


908:名無しさん@恐縮です 2009/01/14(水) 08:00:24 xC56378AO


600:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:25:15 n3UsQpwh0
>>598
お前の冷静なツッコミにもワラタ

俺はソルジャードリームの「空〜高く〜(フゥ)」
がお気に入りだ。お前らの中にも同意してくれる奴がいると信じてる


601:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:26:56 Dl9PBzyA0
>>600
同意w
つうか後期OP、EDも好きだし。
歌もいいが、アニメ動画もいいよな〜>OPとED


602:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:29:57 n3UsQpwh0
>>601
お前とはいい酒が飲めそうだぜ
・ヒルダが杖を振りかざすところ
・星矢とジークフリード?が拳を付き合うところ

この辺なんか今見てもションベンチビリそうになるぐらい好きだ


625:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:31:40 TTS3xCyp0
>>602
ポセイドンと手下が出てくるバージョンが(・∀・)イイ!


628:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:36:46 n3UsQpwh0
>>625
あー、俺そこも好きだわ。
懐かしいな。今でも覚えてるぞw
最近のアニメは全く知らんが、アニヲタが熱く語るときの気持ちがちょっとわかる。



81:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:32:13 tGlGYboHO
>>64
今みたらだっせーだろなと思ってたけど、かなりかっこいいな。
しかしアニメ版の聖衣って、当時もガッカリする程、ださいと思ってた。


85:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:37:03 AmB1NmMf0
>>64
クロスはわかるけどインナーの赤いタイツみたいのはどこに隠れてるんだ
セイヤははじめジーパンはいてるように見えるけど


82:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:33:38 J1dMNL2R0
>>81
同意。
サークレットみたいなのが、何でヘルメットになるのよ。
しかも色が安っぽい。

おもちゃの関係なのかね。


91:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:43:42 KEgKWHvXO
>>82
バンダイの意向なんだろうな、きっと 原作まんまのデザインじゃ地味な上にオブジェ形態不可能だしw
途中から原作と同じになったけど、多少はアレンジされてるし


47:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:53:29 GDTjXmBs0
ジャンプで終わってから何年かして、ほぼ同一設定のマンガ書いてたよね。
ものすごく唐突に終わって笑った記憶がある。

48:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 03:58:55 aq5AEJGE0
>>47
あぁあったな

「俺はまだ登り始めたばかりだからよ
      
    この果てしなく永い男道ってやつをよ」


     「  未    完  」


54:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:04:08 6u8ts/N00
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3958301

やっぱこれだろw
去年のブラジルの奴。

92:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 04:46:04 tGlGYboHO
>>82
>>91

大人の事情ってのが解らない年でした…ふっ

110:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 05:09:42 0RxBeEo10
ベジータが歌う聖闘士聖矢のOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4181525

121:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 05:20:56 nuX/16YL0
黄金聖闘士は何故か兜かぶらん奴がほとんどだったよな
サガとかハーデス編のラストしかかぶってないし
頭守れよ、と

144:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 05:49:34 wvRFAFQA0
何回リアレンジしてるんだよペガサス幻想と永遠ブルー
1996年ぐらいにもやったろ

198:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 08:33:14 V4WkzZDaO
>>47-48
風魔の小次郎→男坂→聖闘士星矢の順

208:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 08:48:26 ywWPeK2l0
蟹と魚がヘボいのは誰しもが認める所だろうが、
勝ち組6星座と負け組6星座に分けるとすると、負け組には
どこが入るんだろうか・・・

213:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 08:53:48 wvRFAFQA0
>>208
勝ち
羊・双子・獅子・乙女・天秤・射手

負け
牛・蟹・蠍・山羊・水瓶・魚


辺りじゃないかな


266:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 10:06:18 5JDezSLL0
アニメ版の聖衣のダサさに泣いたのは俺だけでいい

339:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:35:04 aACw2IIbO
>>266
暗黒聖闘士編のペガサスは酷かったな。
なんだよあのヘルメットw


292:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 10:42:10 6s6xl1TyO
蟹のセキシキメイカイハ(漢字わすれた)って、意外とかっこよくてエゲツない技だと思う。
あの世の入口に直送だぜ?

347:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:54:56 QGgOvbrb0
>>292
でも自分も落ちていってちゃんと穴に蹴り落とさないといけないんだぜ?
なんつー微妙な技だよw


293:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 10:46:28 mcQ52+6i0
まあ、蟹はルックスがいいからいいじゃん
ttp://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/bantaka/maisu/kani2.j

牛とかは力馬鹿だし・・・
魚なんかはオカマだし・・・
天秤はヨーダっぽいし・・・
羊は麻呂でおじゃるし・・・

313:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 11:23:12 7cBzqWgz0
アフロディテとミスティ様はどっちが最強美形なの?

320:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 11:37:02 P76Corl/0
>>313
どうみても瞬だろ
その2人はこんな普段着着てるか?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm7819.g


336:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:17:11 mykNEcNo0
>>320
wwwwww
全然気に留めず読み流してた


319:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 11:33:37 Vcbf+ZWlO
>>47サイレントナイト翔だろ。『NEVER END』って車田先生の未練がましさは>>48の頃から変わってなかったんだな…

323:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 11:42:17 XXO5/ETX0

335:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 12:15:41 6P+ytFiU0
セインセイヤー!スレでこれがまだ貼られてないとは・・・

黄金聖闘士の女人化
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3647.j

363:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 13:44:14 oOkJNjfG0
星矢たちってアテネの爺ちゃんがあちこちの女を
孕ませまくって生まれた異母兄弟なんだよなw
一輝と瞬がひたすら兄弟ぶってるけど星矢とか
とも兄弟だろってw

374:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 16:09:52 v+iDJcC9O
車直しにムウの所に行って来ます

376:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 16:13:30 +IDYH/GrO
>>374
途中橋があるから真っ直ぐ進め
何があってもブレーキかけちゃダメだぜ
ハンドルも動かすなよ


378:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 17:11:34 jv+agxvh0
星矢の根強い人気はアニメの方の作画力に助けられてる面が多分にあると思う。

荒木・姫野コンビってたしかアニメファンの間では
美形キャラならこの二人ってくらい評価高いん・・・だよね?

380:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 17:24:39 7cBzqWgz0
>>378
アニメのベルサイユのばらもそのお二人ですからね


414: 2009/01/11(日) 19:46:02 xmeZ2cuBO
(*^_^*)
【勝ち組】
牡羊座
双子座
乙女座
獅子座
天秤座
射手座
水瓶座

【負け組】
牡牛座
蟹座
蠍座
山羊座
魚座

417: 2009/01/11(日) 19:50:31 xmeZ2cuBO
(*^_^*)
【格付け】
1位 天秤座
2位 射手座
3位 双子座
4位 獅子座
5位 乙女座
6位 牡羊座
7位 水瓶座
8位 魚座
9位 蠍座
10位 山羊座
11位 牡牛座
12位 蟹座


495:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 22:59:29 3BUQGBCY0
>>417
山羊座しょっぺぇ…


433:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:43:00 E0BtR9TbO
アルデバランが20歳って、けっこう若手やん!
見た目と実年齢のギャップがキシリア閣下並だな。

436:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:44:37 KXBjoLJ80
>>433
ガンダムはランバラル35歳、シャリアブル28歳の世界だしなあ


439:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 20:51:21 ww+t1isw0
>>436
でも西洋人は元々ふけ顔多いからな


462:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:40:16 YSlJNl7pO
>>439
ロシア人の氷河以外は、みんな日本人だぞ


450: 2009/01/11(日) 21:07:23 xmeZ2cuBO
(*^_^*)
やっぱり天秤座と射手座が特別だったな。
老師は最強の小宇宙の持ち主で、アイオロスは一番のイケメン。

453:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 21:10:23 eBJ8tPj9O
>>1
どんな歌だっけ?

467:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 22:24:14 QKeTXgtn0
エクスカリバー

受け継いだ奴は、使いもしない・・・。

499:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:01:30 1EV9MlTm0
強さ順

童子>釈迦>サガ>ムウ>アイオリア>シュラ>カミュ
ミロ>アフロディーテ>アルデバラン>デスマスク

500:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:01:36 nLGZHwBUO
ミロ(飲み物)ってまだ売ってる?

502:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:02:52 NyjU+bkd0
>>500
売ってる


515:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:11:23 k6cc4ezb0
ミロは「海将軍などオレとアイオリアの2人がいれば・・・」などの
ビッグマウスで有名だが実際の戦績は芳しくない
原作で倒した名前のある敵が一人もいない
もっともアイオリアもワームのライミ程度しか名前のあるヤツは倒していないけど

544:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:43:12 P76Corl/0
>>515
アイオリアはシャカと戦って1000年戦争になりそうだったから強いと思う
ミロは過大評価されすぎだね


546:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:44:29 Fek4Yyd+0
>>544
目開いてないけどね


548:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:45:17 su8Hj3gU0
>>544
目開いてないよ


526:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:18:09 Z3z4BRF50
伝説板でMAKE-UPのベースと同僚の人が時々近況報告してくれてたんだよなあ。
BOXCDもそこそこ売れたみたいだし、復活してくれねえかな。
全員、特に上手いってわけじゃないんだけど、歌心ある曲ばっかしでガキの頃の俺の
ハート鷲づかみだったんだよ。


530:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:24:50 L2p295X10
>>526
>BOXCDもそこそこ売れたみたいだし、復活してくれねえかな。

何個か知らないけど、限定生産だったのに予約で殆ど売れちゃって店頭には並ばず、
急遽追加で生産されちゃったんだよな。


533:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:29:09 v+iDJcC9O
>>374です
ムウの所で車の鈑金修理してきました
>>376の助言に救われて無事に帰ってきました

が、一緒に行った友人が出血多量で重体です

536:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:37:15 k6cc4ezb0
アルデバランはただ単に運が悪い
純肉弾派が音やら匂いやらで即死攻撃してくるヤツに勝てるわけがない

549:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:45:40 P76Corl/0
>>546 >>548
だからなりそうだったとw

553:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:48:47 zOA0HLqQO
周りにカリツォー知らない人間が多いのはなぜだろう

558:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:52:22 NyjU+bkd0
>>553
どうしてもダイヤモンドダストとオーロラが目立つからな。
ホーロドニイスメルチと並んで地味技


565:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:55:49 2tVxc3mZO
>>553
むしろカリツォーを知らずオーロラサンダーアタックを知ってたら
多分その人は当時ジャンプを読んでおらずテレビのみだった子。


568:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:59:50 su8Hj3gU0
>>565
おい、オーロラはオーロラエクスキューションのほうだろw


563:名無しさん@恐縮です 2009/01/11(日) 23:55:21 Fek4Yyd+0
>>558
地味というか、アニメでは氷結リングだからね
ホーロドニイもアニメではオーラロだし


583:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 00:11:12 hOprv/me0
ブラックセイント・シルバーセイントについても語るべきだ

631:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:47:07 TTS3xCyp0
動画見てて気づいたんだけどこの外人さん達ナニモノw
http://jp.youtube.com/watch?v=KppWaslaQFw

なんでこんなうまいのwww

636:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 01:57:34 Dl9PBzyA0
>>625 >>628
後期OPってヒルダが杖を振りかざして戦う敵が現れたり、
ポセイドンのアップの後戦う敵が出てきたりと
演出がいいよなー

>>601のションベンちびりそうになるってのはなんとなく分かるw
OPアニメの展開が熱いからなー

651:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:19:19 wRN5rnZ1O
OPはすごく印象に残ってるんだが、EDは全く覚えて無い…

653:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 03:25:40 nnYvOCvOO
>>651
ブルードリーム
話せない夢が誰にもある
ブルードリーム
届かない想いほど募るさ
確かめる勇気をくれるあなた
みんな夢旅人 少年達は
深い愛の記憶 生きる目印


きらめく星座がおまえを呼んでる
それは選ばれた あーあーあー 戦士の証
ギリシャ神話のように眩しい星衣纏って
おうえー
ああ明日の空はブルー
永遠の輝き


覚えてるもんだなあ
他はポリアンナの歌も覚えてる
工藤夕貴が歌ってたな


699:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 09:00:55 d2gHnM9Q0
>>1
この漫画見て射手座で良かったって思った小学生時代。

登場シーンはレアなのに神扱いだしw

700:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 09:06:14 s9EDO/G4O

小学校時代プールの授業中,友人と2人で
『マーマを探しに行こう!』
とプール底面をずっと探索していた俺と友人S



704:名無しさん@9倍満 2009/01/12(月) 09:32:29 iaX56o4l0


私はふたご座だから、お前ら全員、私の手下な。
 

724:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 13:10:25 OQra1EnA0

734:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 14:15:39 0VDpjK9mO
スレを一通り流し読みしたんだが、

蠍空気過ぎ

747:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 21:06:07 rQx3gZXO0
いきなり「TIME」を思い出した。
これはどこで出てきた歌だ?

761:名無しさん@恐縮です 2009/01/12(月) 23:21:07 PnTKqiJP0
俺、その山羊座好きだったぜ
武器ばっかりの天秤座より

785:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 01:35:23 P91PLeNDO
つか
冥闘士:108人
聖闘士:88人
海闘士:7人


海闘士少なすぎだろうJK……

801:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 03:08:29 HUDc8iRf0
スペイン語版の永遠ブルーがかっこよい。

ペガサス幻想
http://www.youtube.com/watch?v=pX9_-JU61jM
永遠ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=aWmscCh0x3g
聖闘士神話
http://www.youtube.com/watch?v=JZLTGdKbJ8g
夢旅人
http://www.youtube.com/watch?v=nuXSrypB3k0

807:名無しさん@9倍満 2009/01/13(火) 06:04:00 jaP01yXe0

ちょっとお腹がすいてきたなぁ・・・。

おい、そこの蟹座と山羊座、ふたご座である私の為に
肉まんとジュース買って来い。

828:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 13:39:39 e1mN9Cqg0
星矢好きってレスがあまり無いのにワロタww
一応主人公なのに

837:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 14:35:17 Jg+Cy+QoO
>>828
どんなに絶体絶命でも『小宇宙燃やしゃあ何とかなるよ』
だからな。危機感も男気も感じなかった。
一匹狼のいっきや、馬鹿がつくほど義理に熱い紫龍の方が人気あったんじゃないかな?


842:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 14:45:32 e1mN9Cqg0
>>837
星矢はHP多いだけだろwwwという意見は当時もよくあったな
おもちゃ屋行くと一輝や氷河の聖衣は売り切れなのに、星矢だけ残ってるとか
あれだけ人気無かった主人公も珍しい


867:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 16:00:24 q5Jxoq1m0
お前らはカメレオン座のジュネ大好きだろ?

名前:ジュネ
守護星座:カメレオン座
ランク:青銅聖闘士(ブロンズセイント)
年齢:14歳
身長:160p
体重:45s
誕生日:4月17日
血液型:O型
国籍:エチオピア

874:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 18:16:55 bfAeV2JOO
今更>>1が聖矢になってるのに気付いたw


886:名無しさん@恐縮です 2009/01/13(火) 22:42:51 DcRfK5Vs0
登場したセイントって88人いた?

posted by 2chダイジェスト at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。