2009年01月21日

【サッカー】アジア杯最終予選 日本が攻めに攻めた!イエメンを破り09年初戦を勝利で飾る★2

1:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2009/01/20(火) 21:51:19 ???0
AFCアジアカップ2011カタール 予選Aグループ第1戦

 日本代表 2−1 イエメン代表  [熊本/30,654人]
1-0 岡崎慎司(前半7分)
1-1 ファリド(後半2分)
2-1 田中達也(後半20分)

GK 川島永嗣
DF 駒野友一
DF 寺田周平
DF 高木和道
DF 内田篤人
MF 青木剛
MF 中村憲剛
MF 香川真司 → 金崎夢生(後半42分)
FW 田中達也 → 乾貴士(後半34分)
FW 岡崎慎司
FW 興梠慎三 → 巻誠一郎(後半15分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090120_01.htm

前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232453898/
★1が立った時間 2009/01/20(火) 21:18:18


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】アジア杯最終予選 日本が攻めに攻めた!イエメンを破り09年初戦を勝利で飾る★2

【関連リンク】
イザ! 【 松井、後半途中から出場
イザ! 【 NY円、95円後半
イザ! 【 東京円、105円後半
イザ! 【 小野、後半途中で交代 ボーフム敗れる
イザ! 【 東京円、90円後半に反落
Yahoo!ニュース 【 宮崎の歌大集合! そのまんま宮崎
Yahoo!ニュース 【 1トップ・興梠は不完全燃焼で途中交代
Yahoo!ニュース 【 岡田監督、勝利にこだわった巻投入
Yahoo!ニュース 【 乾&金崎「楽しかった」満足の代表初陣
Yahoo!ニュース 【 脱臼コービー 20得点で勝利に貢献



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:51:57 D4yhHWwx0
(>>1の続き)
尚、田中達也は左足首に違和感を感じ、後半途中交代

13:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:52:17 dU3rB9mk0
見逃したああああああああああああ!!

動画はまだかね

32:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:53:09 srJ12tq40
             /⌒ヽ/⌒ヽ
           __/ 厶 ┘, 、  ト 、
.        , - <´ , --、     、|   |  ヽ
        {1:フ/ { {:::>}      、__,ノ   }
       {` ´   ` ´ ,           |
      ゝ.___, イ        _/ >>1 乙
.       ゝー―一_´.. -≠:ii  ̄ /
         ̄ ̄//__/_::::/,' ‐、 /
.           /_フ ∠:::/〃 / ./ー 、
           /乙ニ二了く/ / 7:::::::::::::::,
        | 三厂{三`  _/:::::::::::::::::::::::|
        ___`T´::::`ー-- '::::::::::::::::::::::::::/
     ≠ゝべヽ:::_:::::::::::::::::::::::: -‐ ¨´
     {}‐〔::〉‐{レ'  / ̄| ̄{
.      ゝ<__>,メ - 〈    」__ ト、
        {   ` ―<  ,(___,ノ ヽ
.       \__,ノ {       ノ
              `ー―‐ '´

104:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:57:07 6hUmIml80
かんっぜんに見逃したんだが
スポニューだけでも十分な内容だったのかな?

112:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:57:48 1olD2gfI0
>>104
代表の試合を見逃すようなヤツが見ても
絶対におもしろくない、とだけは言っておく


119:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:58:19 PRMORzDa0
>>104
乾の代表デビュー

その可能性の輝きと、それを叩く日本サッカーファン

この構図を見れなかったのは残念だね


125:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:58:32 /bst9H+v0
>>104
オタじゃなきゃ見なくていいと思うよ。
今日新しくでてた選手の中でA代表のレギュラーに定着しそうなのいないし


129:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:58:54 RL0IHZUUO
日本は三軍だったけどやってるサッカーはA代表と全く同じだったな
攻めてる割に点取れないっていう
人数かけて縦に早いっていう半放り込みピンポンサッカー
スタミナ切れてからはかなり酷くなる
弱いとは言わないが先が無いサッカー

130:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:59:00 z4UGoU4u0
香川と乾の間にも結構差があるな

131:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 21:59:04 UYu13acu0
穴熊に歩攻めする馬鹿って感じにしか見えんかった

149:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:00:08 dzLg9cOX0
>>131
はじめてセックスする奴が、必死に腰動かしすぎて全然気持ちよく成らない感じの緩急の無さだったな


209:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:04:53 iMtJiPZf0
金崎と乾がきつかった。
香川はまだよかった。

香川のデビュー戦と今回の金崎・乾を比べるとどうなのかわからんが。
香川のほうがちょっとはマシのだったような気がする。


233:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:07:45 bAgYBSIe0
乾よかったと思ったの俺だけ?
確かに、スペースがないところでボールを受けてロストするシーンはあったけど
最後の3タッチでゴール前まで行く攻撃は乾のドリブルからだったし
サイド(駒野?)にグラウンダーの速いパスで展開力も見せたし
守備も戻ってやってたぜ?

234:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:07:58 5tnXYZOJ0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.泉こなた
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

236:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:08:13 JTGRFduXO
代表板FWスレのアンチ達也キモすぎワラタ

325:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:15:25 UmFTwyH/0
>>236
代表FW板はアンチ達也ばっかだw

カタール戦もバーレーン戦もレッズでの試合も含め、全てが否定されてるw


360:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:18:50 9aCVZu1a0
>>325
田中達也は俺は買ってるよ
つーか田中は代表板で大評判なんだなw
初めて知ったわ


296:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:13:06 TG6XQp1p0
CB層薄いんだから栗原入れろ
岡田はなぜ入れないのか

304:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:13:28 1Q+vFIGy0
これはアジアカップ予選なのか

昔はサッカー見ていたが、
今はスケジュール把握してないから
テレビのスポーツニュースをちらっと見てる程度だと
W杯最終予選なんだかなにやってるのかがわからんな

盛り上がらないのはそのせいもあるんじゃね?

339:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:16:46 DJZCrOLl0
>>304
報ステが殆んどサッカーニュースを流さなくなってきたのは正直大きい


442:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:27:24 1Q+vFIGy0
>>339
ここで批判してるやつは熱心なサッカーファンだと思う
試合見てるんだから
自分は今はほとんどテレビは見ないで朝準備しながらテレビが流れ
夜はニュースを時事ニュース程度に見る。
テレビ欄もみない

だから「なんか最近代表映像みたな」、
夜のニュースで「2−1で勝ちました」
「あ、今日試合やってたのか」
そして次の試合まで時間が空き、同じ事の繰り返し
昔サッカー見てた俺でさえそんな感じだからな・・・
代表の存在が空気なんだよ。

ここで批判や議論してくれるやつらは代表にとってはありがたいやつらだと思うよ。


324:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:15:25 vWngJuUM0
一方就任一年目のサッカー
エジプト戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0

347:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:17:27 U1sw9c1f0
イエメンが強いのか
日本が弱いのか
微妙な試合結果だな。

ホームでサッカーではあまり聞かない国相手に僅差の試合とは・・・

351:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:17:53 CbDEAqa60
てか、あまりに消えすぎてて批判すらされない興梠を
みんなちょっとは思い出してあげてー

386:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:21:04 mQSMcCV10
>>351
素でどんなプレーしてたか思い出せんw


390:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:21:21 sqxKx8APP
>>351
コオロギはそんなに悪くない。
逆に今のチームに置ける巻の方が心配。
あれだけショートパスを絡めてくるサッカーだと
利き足が頭の巻は生きないからね。


355:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:18:09 IlP95jK/P
川島 6.0 失点場面はノーチャンスか。
寺田 6.0 持ち味の高さと強さをアピール。
駒野 6.0 タイミングの良い攻撃参加を見せる。
内田 6.5 持ち味の攻撃参加でチャンスを演出。守備でも向上が見られる場面も。
高木 6.0 派手さないが堅実に役割をこなす。
中村 6.5 前線に好パスを供給で攻撃の軸に。
香川 6.0 積極的な仕掛けからの突破でリズムを作る。
岡崎 7.0 見事な得点とアシスト。動きもよく今日のMOM。欲を言えばもっと決められたはず。
青木 6.5 堅実にセカンドボールを拾い攻撃を底から支える。ミドルの意識の高さも良い。
田中 4.0 下がりすぎでボールロスト多し。この程度なら変わりはゴロゴロいる。代表に不要。
興梠 6.0 得点こそないが前線の基点として貢献。

巻誠 6.0 持ち味発揮で停滞気味だった流れを変える。
乾貴 5.5 初キャップで明らかに緊張していた。それでもシュートの意識を持ったのは評価。
金崎 -.- 出場時間が短く採点なし。

427:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:25:08 /tYI66Ik0
>>355
最高評価の岡崎と同じ一得点一アシストの田中達の評価の低さと
内田・青木の高評価はありえんw

内田は消えまくって、後半は駒野の方が絡んでたし
失点した時のFKのマークは青木だろ?


433:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:25:43 mbSDLIML0
>>355
このメンバー見ると日本の弱さが泣けてくる
ケンゴぐらいしかいねー


363:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:18:55 2oUzHmFT0
ジーコが選手固定して若手を試さなかったから新陳代謝が進まなかったといいながら、
格下相手の公式戦といういい機会に若手を試したら、何がしたいんだとか
やくみつるかモンペ並みのいいがかりをつける2ちょんねらーw

377:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:20:28 1UHNX/C90
イエメンって国そういやあったなあ…と思い出させてくれた。
それだけが取り柄の試合。

384:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:20:50 CbDEAqa60
谷口ってなんで代表監督に評価されないんだろうね?

423:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:24:33 swOLdz7s0
乾のミスしたのがヒールだからっていうので責めるのはやめてやろう
あれはあいつのバックボーンになってるプレースタイルだから
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00007823.html

429:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:25:19 pCv3ZolX0
>>423
だからなんだよ?
あほか


439:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:26:36 DJZCrOLl0
>>429
バイタルエリア近くのチャレンジは評価できるんだがな
ミスを恐れて何もしないより100倍マシ


460:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:28:32 CbDEAqa60
>>439
1点差のロスタイムに中央に突っ込んで行って
ボール奪われるのは不味いだろ

状況に応じたチャレンジなら良いけどさ


438:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:26:28 Sn5L4n8G0
乾って普段からあんな自己中なプレーしてんの?
それとも初のA代表に気負いすぎてただけ?
とにかく酷かった。

471:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:29:25 pkBVLOnPO
ゆりかごパフォーマンスは、誰の赤ちゃんを祝ったの???

479:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:30:15 LMf9Ilqz0
やっぱりサッカーは日本人にはむいてへんわ
イエメンなんて野球やったら20-0で勝ってるわ

519:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:34:59 t6JQ+46z0
今録画してあるの見てるけど いいね
今までの日本はボールを持たな過ぎだよ

これくらい持って自分が仕掛けるといい
アタッキングゾーンでは取られたっていいんだよ 何かやらないと相手は恐くない
引きつけられるしね パスも活きる

530:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:36:09 9nzHmnl00
>>519
アタッキングゾーンじゃないとこでドリブルすて簡単にボール取られるやつがいたが


561:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:38:54 t6JQ+46z0
>>530
それ、俺の乾?w

相手の意表をつけるいい選手なんだけどな
まだA代表には早いのかな


529:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:36:07 p3GV3Aj10
どう見ても10年前より個々もチームも
かなりレベルダウンしてるよな

541:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:36:55 xuKHutzv0
日本 シュート28本
イエメン シュート1本
(´・ω・)

588:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:41:12 ML4quFay0
>>541
決定率100%ですね<イエメン


555:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:38:32 blbBIdMT0
乾ここでぼろ糞言われてるほどひどかったか?
特にいいところも無かったけどこれで即落第なんていう質でもなかっただろ
少なくとも次見ないと評価できない

598:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:42:35 t1vZ1WQ+0
>>555
ボール持ってるときもいいプレーがなかったが、チャンスメイクする気の利いたポジショニングとかが
まったく出来ていなかった。緊張していて地に足がついてないのは金崎と同じで一目瞭然。


614:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:45:13 VPHn99pW0
見てなかったけど攻めに攻めてなんで2-1なんだよ?

677:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2009/01/20(火) 22:55:37 zeD579uT0
  /ヾ∧ こりゃダメだ!
彡| ・ \
彡| 丶._) チビが多いね!
 (  つ旦
 と__)__)

FW 田中達也 167cm 63kg
FW 乾 貴士 169cm 59kg
FW 岡崎慎司 173cm 70kg
FW 興梠慎三 175cm 67kg
-----
FW 巻誠一郎 184cm 81kg

685:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:56:35 h2bfILImO
>>677
お茶


688:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:57:04 zII4Uwbx0
>>677
金崎夢生 180cm 70kg


694:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2009/01/20(火) 22:57:59 zeD579uT0
>>685
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦

>>688 誰?アニメの主人公?

696:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 22:58:26 sqxKx8APP
シーズン明けの即席チームで30本近くシュート打ち込んで勝ったのに
叩かれすぎだなw
叩かれていいのは乾だけw

逆に現体制に対する評価が出ていいぐらい。
ジーコジャパンなんて何年も固定メンバーで試合してても
今日みたいなパスワークなんてまったく見られなかったからなw


713:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:01:39 kmJXyQRc0
巻が入った時点で駒野と内田が巻岡崎あたりに
バンバンクロス入れてくるのかなと思ってたが
実際は香川だの乾だのが中に無駄に入ってくるから
巻を入れた意味が無くなってしまったよ。

今日の巻は使われ方が不本意だったろうな。

788:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:13:44 sB63CMw30
>>713
べつにSBじゃなくても、香川とか乾がサイドからクロス上げればいいんだけどな
ていうか普通そうするだろ。あいつら自分がボール持ちたいばっかりかw


814:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:17:21 bAgYBSIe0
>>788
香川はシュート力あるからワンツーでボールを返してやると仕事できるんだけど
今日は青木とかケンゴが香川に返さずに外に展開しちゃう
サイド攻撃が中央突破かでかみ合わない


742:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:06:05 utvTFjG90
J1スタメンですらない連中を代表にする理由がわからんね。

764:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:10:06 uEZZta6UO
>>742
そして、日本人得点王、ベストイレブンの柳沢を切る意味も謎
寺田とか入れてるから、若手育成とかでもないし


782:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:12:58 +pMLMt+m0
>>764
怪我離脱さえなけりゃ、寺田じゃなくて森重使ってくれたんだよオカチャングは
ヘナギは代表が無く鹿島から離脱出来て、尚且つ京都に専念出来たから
活躍出来たんだよ


749:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:07:50 YJMWJkQp0
釣りとかじゃなくてマジな質問なんだが、今日のメンバーはA代表のベストメンバーなの?
なんか3年ぶりくらいにテレビで見たら、駒野と田中達也と中村けんごうしか知らんかった・・。
川口ベンチとか衰えちゃったのかな?

752:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:08:36 BH1dYl/M0
>>749
全然ベストじゃないけど川口は衰えたよ


767:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:10:27 a4Na9OXH0
>>749
そこまで興味ないやつが試合みて楽しい?



769:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:10:37 tA1U+vcR0
J2の選手が2人も代表
J1の選手の存在意義って何なの
J2からの選出を禁止してほしい

772:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:11:14 MZ3Qfz3y0
>>769
つ去年の佐藤寿人


783:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:13:00 m+tX8OQU0
>>769
育成枠として召集しようにも
20歳そこそこのJ1選手がリーグの試合に出れないのが問題なんだよな。
素材的にはJ1の若手のほうがいいのがいるはずなのに。


815:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:17:30 tA1U+vcR0
>>783
今日も育成目当てならJ1の金崎を真っ先に出場させて欲しかった
乾とかいう糞の方が優先順位が高いと岡田が思ってる事が分かって絶望した


807:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:16:36 PQ94EBPd0
巻の他に身長が高くてヘディングが上手いFWは居ないのか?

827:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:19:19 mH6Gn0cA0
>>807
ハナクソがせめて巻以上になればな



829:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:20:03 RnxitEjS0
乾は最後のプレーがよかったね。
金崎は全然自分のプレーができなかったな。
二人とも次からが本番だろう。

香川を叩く奴は素人。中村憲剛が中盤から動けなかったので、攻撃の要になってたのは香川。
FWは外しすぎ。決定的なチャンスいくつ外したんだよ?
特に巻は何しに出てきたのか不明。オフサイドもらいに出たのか?
あとDFからの前への判断が悪すぎ。中盤で動いて前でボールもらおうとしてるのに、なんで後ろに戻すんだよ?
中盤の選手が何回手振りでよこせとやってた事か。


861:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:25:17 ML4quFay0
>>829
香川オタなのは分かったけど、憲剛のせいにするとは卑怯なり


855:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:23:54 kmJXyQRc0
つーかケンゴは普通にいいね。
ケンゴガチャで中盤の底はOKだと思う。

860:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:25:12 qmJ/MZTJ0
>>855
それは無理。
どちらか一人じゃないと。


873:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:28:13 i6+SS2gvO
>>855

どっちか+長谷部か阿部
でポジション争いじゃね


880:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:30:05 kmJXyQRc0
>>873
なるほど阿部ユを忘れていた。

寿人の兄とかは去年京都で活躍したとか聞いたけど
まだ代表招集されるレベルではないの?


870:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:27:33 kmJXyQRc0
>>860
つまり、ケンゴかガチャを入れて相方は守備的な選手ということっすか?
となると今野とかだめなのかな。


897:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:35:04 qmJ/MZTJ0
>>870
守備的な選手じゃなくてもいいけどもう少し守備にも
気を配れて実際に働ける人が必要。
特に強い国とやる場合はより重要度が高くなる。

今は長谷部じゃないかな。
伊東、明神もいいと思うけどおそらく年齢で呼ばないと思う。
後は今日の青木も使っていくうちに良くなると思う。
今野や阿部はあまり良いとは思わない。


906:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:37:41 0idcbxC6O
>>897
ドイツで頑張ってる稲本いるよ


884:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:30:55 PQ94EBPd0
けんごって海外組が呼べない時の試合は
孤軍奮闘っていう感じだな。
もうちょっと余裕をもってプレイさせてやりたい。
ミドルも前半だけだったし。

891:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:33:14 Lgz7gBgd0
>>884
ケンゴミドルはただ打つんじゃなくて枠の4隅に打てればな
FKもアレだし


896:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:35:00 0u77owfQ0
>>891
無茶言うなよw
ケンゴは代表の中でも屈指のシュート精度じゃねえか。
問題は守備。


903:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:36:51 Lgz7gBgd0
>>896
だったら打つならきっちり決めろよと。


894:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:34:33 tAuMu+Tq0
サッカー 日本代表×イエメン戦のMOMは誰? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000006883/

924:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:42:00 Lif/K6Op0
これって総括的にはどう考えるべきなのですか?
勝ったとはいえイエメン相手に2−1は力不足?
それとも内容考えると上出来でスコアはたまたま小差になっただけ?

932:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:43:30 +B/Tzb/IO
>>924
2〜3軍だし
シュート一本しか打たれて無いし
ポスト当たりまくりとかちょっとツキも無かったし

良かったんじゃないの?


936:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:44:08 0idcbxC6O
>>924
力不足じゃね?詳しくは明日のスポーツ新聞で専門家が色々言ってくれるでしょ


948:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:46:49 eyMvsnzg0
>>924
休養明け初召集だらけと問題ある中で、キッチリ勝ったんだから良いだろ
チャンスも一杯作ったし。決められなかったことは批判されて当たり前
相手にワンチャンスをモノにされたからって、そんなに騒ぐことじゃない


930:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:43:09 2dkNvYVs0
金崎、乾は必死さが空回りしてたな

951:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:47:46 +B/Tzb/IO
オシムの時のイエメン戦は何であんなに苦しんだんだろうね

959:コヨーテ 2009/01/20(火) 23:48:39 rOZL2zl20
>>951
別に日本は引いて守り固める相手は苦手だろ
いつものことだ


968:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:49:36 x7UrujFO0
>>951
苦しんだか?
少なくとも失点してないから苦しんだ記憶がない


982:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:52:08 /tYI66Ik0
>>951
ホームのイエメン戦ってオシム就任直後でしょ?

たしか、合宿させてくれって言うオシムとキリンの親善試合するって協会との
意見の相違があるような状態でやった試合だったはず


969:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:50:22 WvCjxQQd0
>>968
確か後半ロスタイムでやっとこさのガナハのゴールで勝ったと記憶。


972:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:50:50 x7UrujFO0
>>969
アウェーの試合かよ


966:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:49:30 WvCjxQQd0
>>959
つーか得意なチームってどこかあるんかな?



977:コヨーテ 2009/01/20(火) 23:51:24 rOZL2zl20
>>966
ミドルが撃てるとこ


964:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:49:25 Lif/K6Op0
>>932 >>936 >>948
成る程。レスありがとう。

985:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:52:39 t6JQ+46z0
乾は縦へのドリブルが速いね


986:コヨーテ 2009/01/20(火) 23:52:59 rOZL2zl20
日本人はまだまだサッカーの観方が分ってないよな
引いて守る相手には1−0で勝つのが定石
今日はまぁ2−1になっちゃったけど、別に大量得点取る必要性はない
岡田も勘違いすんな
そんな取れるわけないだろ
イエメンに失礼

992:名無しさん@恐縮です 2009/01/20(火) 23:54:04 +Wo20No30
>>986
ガルフの結果をみてからイエメンを語れよw
家族をどうにかされてえのか?


posted by 2chダイジェスト at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。