2009年01月25日

【ゴルフ】石川遼(ハニカミ王子)マスターズ出場へ…委員会から電話

1:ジーパンφ ★ 2009/01/23(金) 01:07:36 ???0
男子ゴルフの石川遼(17)=パナソニック=がマスターズ(4月9〜12日)に特別招待選手として
出場することが22日、確実となった。17歳の石川はメジャー初挑戦で日本選手史上最年少出場となる。

 この日、石川の父、勝美さんが「マスターズ委員会から出場の電話があった。正式な招待状を待ちたい」と話した。

 石川は昨年、史上最年少で賞金1億円を突破し、日本の賞金ランクで5位に入った。
だが、昨年の最終世界ランキングで60位だったため、最終ランキング50位以内の資格でのマスターズ出場権獲得はならなかった。

 石川は2月19日開幕のノーザントラスト・オープン(米カリフォルニア州)で米ツアーにデビューする予定で、
米ツアー3試合の出場が確定していた。

 日本からは片山晋呉、今田竜二がすでにマスターズ出場を決めている。


スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20090122-OHT1T00309.htm
画像:マスターズ委員会から出場の電話があった石川遼
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090122-861168-1-L.jpg




スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ゴルフ】石川遼(ハニカミ王子)マスターズ出場へ…委員会から電話

【関連リンク】
イザ! 【 石川遼「うれしいサプライズ、実感わかない」 …
イザ! 【 マスターズ出場で「石川マネー」争奪戦…海外で…
イザ! 【 石川、60位でマスターズ出場権取れず 片山は…
イザ! 【 石川遼、マスターズ出場決定 大会史上2番目の…
イザ! 【 マスターズ、石川遼招待 才能+商品価値に着目
Yahoo!ニュース 【 遼くん、今度はネイティブ王子!?会見で英語スピーチ
Yahoo!ニュース 【 遼クン英語スピーチでマスターズへ覚悟
Yahoo!ニュース 【 マスターズ 17歳石川遼招待 才能+「商品価値」評価
Yahoo!ニュース 【 遼「楽しみ12番」早速イメトレ!…マスターズ出場一夜明け喜び会見
Yahoo!ニュース 【 遼くん 英語でスピーチ!マスターズ予行演習

Wikipedia 【 マスターズ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(880中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:10:31 hUJNU1yd0
【裏口王子】
「いつかマスターズで優勝したい」と宣言した石川についたスポンサー、コカ・コーラ
(5年5億円で契約)
 第1回大会からの大スポンサーが、同じジョージア州に本拠を置くコカ・コーラ。
オーガスタナショナルGCを創設した「球聖」ボビー・ジョーンズは、同社の顧問弁護
士でもあった。
現経営陣も同GCの有力会員で、大会委員会に絶大な影響力を持っている。毎年、同
GCが閉鎖される4月末から10月中旬を除けば、会員との同伴で石川はいつでもプレ
ーが可能でコソ練も可能。同社が保有、または契約するそのほかの全米中のコースも同
様。
さらに「ウルトラC」がある。予選のないマスターズに日本ツアーから出場権を得るには、
世界ランク50位以内に入るか、かつて慣例で賞金王がそうだったように、「特別招待」
されるしかない。
実力で出場権を得られるわけがない石川をなんとか出場させようと。一方で、この5年間
に石川遼が日本で、賞金王争いにからむような成績を残せば、同社はグループを挙げて
「15歳でプロツアーを勝った日本のタイガー」として、大会委員会に「特別招待枠」
での出場を推薦する方針という。日本で賞金王争いにからむだけで推薦をもらえる不公平さ
が際立つ。

石川は2月の全英オープン豪州予選やパールオープン(米ハワイ州)では、コカ・コ
ーラをキャディーバッグに入れ、1日に5本以上も飲んでいた。おかげでデブになっていた。
この2カ月あまりで総額22億7500万円(推定)を稼ぎ出した計算となるが
自己管理能力もない少年に多額の契約金を提示する企業のモラルも問われている。
石川が契約した企業であるトヨタ、Panasonic 、コカ・コーラ、ANA、LOTTEらは
中国で行われる五輪のスポンサーでありチベット虐殺で大揉めの中国寄りの立場
石川を応援することは間接的にチベット人を苦しめていることになる


16:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:15:53 hUJNU1yd0
石川遼のスポンサー コカコーラ

マスターズ中継局 TBS 電通

マスターズスポンサー コカコーラ



「いつかマスターズで優勝したい」と宣言した石川についたスポンサー、コカ・コーラ
(5年5億円で契約)
 第1回大会からの大スポンサーが、同じジョージア州に本拠を置くコカ・コーラ。
オーガスタナショナルGCを創設した「球聖」ボビー・ジョーンズは、同社の顧問弁護
士でもあった。
現経営陣も同GCの有力会員で、大会委員会に絶大な影響力を持っている。毎年、同
GCが閉鎖される4月末から10月中旬を除けば、会員との同伴で石川はいつでもプレ
ーが可能でコソ練も可能。同社が保有、または契約するそのほかの全米中のコースも同
様。
さらに「ウルトラC」がある。予選のないマスターズに日本ツアーから出場権を得るには、
世界ランク50位以内に入るか、かつて慣例で賞金王がそうだったように、「特別招待」
されるしかない。
実力で出場権を得られるわけがない石川をなんとか出場させようと。一方で、この5年間
に石川遼が日本で、賞金王争いにからむような成績を残せば、同社はグループを挙げて
「15歳でプロツアーを勝った日本のタイガー」として、大会委員会に「特別招待枠」
での出場を推薦する方針という。日本で賞金王争いにからむだけで推薦をもらえる不公平さ
が際立つ。

18:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:17:13 Kz0v3hivO
TBSの速報テロップにはひいた
こんなくだらないことに使うなよボケ

35:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:27:58 1gjj2+mu0
>>18
マジか?
実力でマスターズ出場する訳じゃないのににアホくさ


36:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:29:12 Oqyksuv50
>>18
最低w


28:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:24:57 o1v5vGO90
ID:hUJNU1yd0 ← こいつヤッカミ王子

ヤッカミ王子とは…石川遼の粘着アンチでゴルフ板の癌
2ちゃん至上類をみない究極の粘着かまってちゃんにて究極の石川ストーカー
寝てるとき以外は寝食を忘れ石川叩き
ネットで石川遼を誹謗中傷することがライフワーク
毎日2ちゃんで石川叩き、妄想、捏造なんでもあり
石川遼の活躍はすべて八百長と言い張る
Yahooにも醜態をさらし他のYahooユーザーにキモがられることも
自分で話ふっといて論破されるとコピペを連投して発狂
(貼るコピペもたいていワンパターンで芸がない)
その活動範囲はゴルフ板だけでなく芸スポでゴルフのスレが立つと登場する
2008/11/23(日)狼の強制フシアナに引っかかって生IPを晒す

40:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:35:04 pkRvqcro0
>>35>>36
まだ自力出場の目は残ってるよ。
マスターズ前にアメリカツアー3試合に出場が決まってる。
(最初の試合の結果次第ではもう1試合追加。)

その結果で3月末のランキングで世界ランク50位以内に入れば
自力でのマスターズ出場となる。現在60位。
可能性が無いわけではない。

いずれにせよ、マスターズまでの3試合ないし4試合で盛り上げて欲しいね。
その間、日本ツアー無いんだし・・・

51:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:47:01 j6pS6r1j0
ゴルフに全く興味ない奴はこの凄さがわからないらしい。
どんなルートで招待されてもまず出られること自体、快挙なわけだ。
サッカーで言うとクラシコに日本人フル出場とか、バスケ、ホッケーでプレーオフとか
スーパーボウル出場とか幕内昇進とかそんなレベル。


57:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 01:59:29 bGQkIzMuO
しかし速報テロップ出すのはどうかと思うわ>TBS
マスターズ勝ったとかならまだ分かるが

127:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 07:44:09 /45WsetY0
「マスターズ事務局ですけど、出場が決まりましたので、エクスパックに100万円入れて
こちらまで送ってください」って電話ですね。

302:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:46:30 4MuOQO2g0
しかし、石川アンチってどういう奴なのか?と前から疑問に思っていたんだけど・・・。
本当にゴルフのこと知らないんだなあとおもう。
日本のマスコミの賄賂くらいじゃごり押しできないし、>>127の100蔓円に至っては噴飯物w

100万円でマスターズ出場できるんだったら、世界各国から大量の100万円入りエクスパック届くだろうよw


143:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 08:07:06 MNgF58JW0
ゴルフに関して全く興味がないんでよく分からんのだが、これってそんなに凄いことなの?
ガンダムにたとえるとどんな感じ?

161:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 08:36:26 BvF8oLmD0
この子は三学期もゴルフの試合やテレビばかりで
学校行ってないね。
五輪でメダル取るためたら、学校行かないで練習や試合するのも
国民も期待してるから少しは分かるけど、
ゴルフごときに、子供を学校にまったく登校させずに、
ゴルフを一年中やらせるのはやり過ぎだと思う
返って社会に悪影響
学校もごまかし、ゴルフもごまかし、
大人の命令に従うだけのロボットみたい
本当にそれでいいのかなこの子は・・・

172:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:02:08 7p/uFQAe0
世界的にマスターズはスポンサー枠とか八百出場とか認めないんじゃなかったか?
純粋に選んだと思うよ

174:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:13:09 92KzHpNa0
>>172
石川よりはるかに実力の劣る中国人が「中国マーケット拡大」のために
特別招待されたことがあるよ。
マスターズなんか偉そうに言っても所詮はスポーツビジネスの一部。


181:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:31:18 KusrIH/O0
10代のうちに米ツアーで1勝できたら実力認めてやるよ

184:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:40:42 zdUwhCH50
>>181
最年少記録が19歳10ヶ月だぞw
仮に10代でPGAで勝ったら、世界中のゴルフファンが認めちゃうよww


190:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:46:18 u3HGWLeD0
石川遼には好感を持っているし、ケチつけるつもりはないが、ゴルフ
のことは全くわからないので詳しい人教えてください。
マスターズ出場ってどのくらいすごいことなの?
世界の一流選手が集まるんだろうけど、出場が決まっただけでしょ。
他のスポーツや芸術等、別の分野に例えるとどれくらいすごいって
例えを出してくれるとわかりやすいんだが。
日本人で10代で五輪のメダリストになった人も過去に何人も
いると思うが、そういうのと比べてもすごいの?

194:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:52:55 7DsyuA4K0
>>190
たった10歳でオリンピックの出場権を得られた感じ


201:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:58:09 BvWP0dyr0
>>190
プロデビューしてたった2年目でマスターズ委員会から招待状が届くのは
ウッズと石川くらいなもの。
世界に二人しかいない。それくらい凄いことだ。



298:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:45:09 +TJQr5wp0
>>201
>プロデビューしてたった2年目でマスターズ委員会から招待状が届くのは
>ウッズと石川くらいなもの。
>世界に二人しかいない。それくらい凄いことだ。

ジャンボ尾崎もプロ2年目でマスターズ初出場じゃない?






192:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:48:58 HrB8zxGuO
「マスターズの出場料500万を振り込んでください」

202:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 09:59:10 olgMCNMv0
>>192
いくら金積んでもメンバー同伴以外オーガスタでプレーすることすらできないと言われているのに。
ましてや出場権など500万円ぽっち積んで買えるのか?



654:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:49:36 /ZsWgRFc0
>>192
> 「マスターズの出場料500万を振り込んでください」
>出場料500万
>出場料500万
>出場料500万


211:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:05:45 bpHf0bu60
今年のマスターズは、日本から行くマスコミとファンのマナーの
悪さが現地でひんしゅくを買った、となるのが今から想像できるな。

214:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:07:00 BvWP0dyr0
>>211
そんな心配はない。もともと大騒ぎするトーナメントだからw
日本のトーナメントのっほうがよっぽど静か


216:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:07:49 A1ZZC/6t0
石川って持ち上げるほどの実力の持ち主なの?

224:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:12:08 4hy4aYvCO
>>216
プロ一年目の十七歳が賞金一億越えなんて前代未聞


233:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:16:45 zo1dXgVTO
>>216
浅田真央や田村亮子や岩崎恭子は石川より年下の年齢時で世界一
石川はいまだに日本一すらなれない
マスコミがいうほどたいしたことではない
騙されないで


238:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 10:21:20 DotsKm480
>>233
フィギュアや水泳みたいな早熟競技と比べてもな


371:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:36:01 +TJQr5wp0
>>238
>フィギュアや水泳みたいな早熟競技と比べてもな

ジャンボ尾崎は投手としても打者としてもプロ野球で全く通用しなくて21歳で退団
21歳からゴルフ始める
ゴルフ暦2年目の23歳でプロ合格
ゴルフ暦3年目の24歳プロ1年目で日本プロゴルフ選手権初優勝と国内賞金王
ゴルフ暦4年目の25歳プロ2年目でマスターズ初出場
ゴルフ暦5年目の26歳プロ3年目でマスターズ8位

ゴルフ暦3年目で日本賞金王、ゴルフ暦4年目でマスターズ出場できて、ゴルフ暦5年目でマスターズ8位



378:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:38:40 IwhEFzWk0
>>371
24だから別に早熟ではないな。
東尾の娘みたいに始めからゴルフやってるのに全然大成しないののほうが
寧ろ多い。



387:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:47:59 WiWx2o9n0
>>378
あそこまでいけば大成してないことないだろ


392:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:52:46 IwhEFzWk0
>>387
獲得賞金、ここ3年で300万だぞw


396:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:55:27 WiWx2o9n0
>>392
でも大成してないってこととは違うと思うぞ


399:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:57:06 IwhEFzWk0
>>396
ゴルフで食っていけるような金稼いでないんだから
プロとして失格だろ。



384:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:44:05 4MuOQO2g0
>>371
で尾崎氏の例が挙がっているように、本来ゴルフは躰ができあがってからが勝負。
学生時代から有名だったタイガーでさえも正式デビューはずいぶん後。
故に石川遼の早期デビューを危ぶむ声は多かった。
アンチ的な意味合いと言うより、石川ファンであるからこそ早期デビューに反対してるという人間は多かったはず。
(成長期途中なのでとんでもないスランプに陥るリスクは未だにおおきい。
 デュバル病やバレステロスの末期のようにもなりかねない)

なもんで、周囲の心配をよそに今回の快挙にこぎ着けた石川は怪物というか超人。
上の方でも言っているヤツが居るが、素人がいきなりガンダム乗りこなすよーなもの。
ありえない。普通じゃない。インポッシブル。
・・・だが、これを当たり前だと思って自分の子供に妄想級の夢を託す親の続出は防げないんだろうな。



394:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:53:48 +TJQr5wp0
>>384
>で尾崎氏の例が挙がっているように、本来ゴルフは躰ができあがってからが勝負

そんなの野球でも同じだろ



383:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:43:11 +TJQr5wp0
>>378
そんなのフィギュアや水泳だって同じだろ
ほとんどが大成しない



385:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:44:12 XXtCKirs0
>>383
競技人口が違いすぎw


264:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:08:22 hHPjgzqC0
まぁ石川側とスポンサーとアメリカ側で利害が一致した上での
出場だろうけど、それはそれで盛り上がるし、利益得る人間が
たくさんいるからいいんじゃないの?ヤッカミ王子が何を興奮
してるのかは理解出来ないが。後は石川が結果出すかどうか
だけだろ。

299:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:45:36 o1v5vGO90

314:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:52:47 y0XMPLlG0

 「僕がマスターズに出場するのを見られるだけで、皆さんは幸せだと思いますよ」

315:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 11:55:58 lNJPgcnV0
この出場許可の電話がイタズラという可能性はないのですか?

339:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:07:36 zo1dXgVTO
錦織は10スレも消費したのに石川のマスターズ出場はまったくスレがのびないな
やはりみんなたいしたニュースではないと思ってるんだねw

346:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:15:24 +/K9i04F0
>>339
にしこりは四大大会ベスト16だからな…
石川もこの大会で好成績を残せれば同等以上に評価されると思うよ


352:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:20:48 lqObhRKS0
>>346
錦織は才能はあるが、もう40代の体だからな(苦笑)
この前も全豪で1回戦負けしたら、怪我が原因とかいってたし
ただの言い訳王子になりつつある。


355:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:22:19 lFrcEH0B0
>>352
人間的に腐ってるね
君が


347:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:18:24 sh+pWOyF0
石川が現れてもゴルファー目指そうというガキがあんまり増えないね
やっぱ子供からしたらゴルフは魅力的じゃないんだな

350:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:20:24 RvrAHDjY0
>>347
練習場にはむちゃくちゃ増えとる


353:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:20:55 sh+pWOyF0
>>350
親が無理やりやらせてそうだな


358:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:25:47 RvrAHDjY0
>>353
金銭的にリターン望めるのはゴルフと野球位だもんな


364:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:31:21 4MuOQO2g0
>>353
正解。
第二の石川を夢見てスクール入りさせる親多数。

しかしながら、今回の石川の早熟が彼らを地獄コースへと追い込んでる。
あと5年もしないうちに、ゴルフジュニアで故障しまくる児童が続出するだろうな。
70年代の根性野球よりひどいコーチングが野放しになってる。
JPGAは早めに手を打たないと、とんでもない禍根を残すことになるだろう。


359:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:26:35 ei4FJU8f0
にしこりって、確か3年前に引退して大麻か覚せい剤で捕まったって
記事を2chでみたけど、まだ現役でやってるの?
体のあちこちが痛いんじゃないの?w


398:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 12:57:00 8bsID8z9O
マスターズが開かれるゴルフコース
オーガスタナショナルとはこんな所

・メンバーは全員上流階級。基本的には社交の場
・メンバー同伴でなければプレーはできない。
アメリカの大統領やビルゲイツも拒否したとの噂もある
・アイゼンハワー大統領はオーガスタのメンバー達の力で大統領にした
・女性会員はいない
以前、女性権利団体、マスコミから叩かれまくったが、まったく聞く耳を持たなかった
・女性会員問題でスポンサーから圧力があった。
そのとき、マスターズ委員会は、コマーシャルなしで放送することを決定
・IBM,シティバンク、コカコーラから謝罪があったが、マスターズ側はコマーシャルを再度拒否w。
・テレビ曲には、放送させてあげてるというスタンス。画面にコードが映ったり、解説者が不適切なコメントを言うと、後でお叱りを受けることになる。
・観戦チケットは入手不可能。ダフ屋から買うと1日1人の入場券が十万円


407:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:04:18 hUJNU1yd0
>>398
ホモの石川の場合はどうなるの?


403:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:01:03 8xRrDYx6O
マスターズ出場した日本人選手のコメントの共通点。「どのグリーンも芝が鏡のようで球が止まらない…」。そんなにすごいの?

410:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:07:42 WiWx2o9n0
>>403
ゴルフしないと分からん感覚かもね
例えると、山の峰があって玉を転がすとする
その一本のラインを外すと崖に真っ逆さま
鏡のグリーンってのは綱渡りに近い感覚かもしれん


418:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:15:17 8xRrDYx6O
>>410
なんだか打つのに勇気がいる感じですね。「スピンもかけすぎるとアッという間にバンカーに落ちていく」とコメントしていましたがそういう雰囲気なんですね。


409:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:05:37 hiP82YCP0
日本の賞金ランク5位でマスターズ出場はゴリ押しですか?

416:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:13:53 fdR96qLs0
>>409
米ツアーデビュー前でまともな海外ツアーでの経験もなく
世界ランク50位以上が出場資格なのに60位なのに
スポンサーの後押しで出場・・・というのはまあ一般的にはごり押しだろうね


417:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:15:06 WiWx2o9n0
>>416
というかゴルフ昔から見てるの?


424:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:20:14 8bsID8z9O
>>417
そうなんだよ
ゴルフに詳しかったら、マスターズが必ずしも実力で出場者を選ばないことをしってるはずなんだけどな

元々ボビージョーンズの知り合いを集めた大会なんだから
だから招待状なんだし



427:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:21:36 fdR96qLs0
>>417
? 意味がわからないけどニクラウスと青木が繰り広げた名勝負は記憶に残ってる
その程度だからまあそんな昔からじゃないね

ニクラウスがグランドスラム達成した頃はゴルフにまだ興味なかったしね


413:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:11:37 8bsID8z9O
>>407
ヤッカミじゃねーかw

>>398を読んでくれればわかるが、
常識的に考えると、金では出場できない
金額の大小も問題ではないだろう

日本で十七歳のプロが活躍してるらしいぜ
面白そうだから、マスターズに読んでやるかw
とアメリカの金持ちが考えただけだろう


415:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 13:13:31 hUJNU1yd0
石川遼のスポンサー コカコーラ

マスターズ中継局 TBS 電通

マスターズスポンサー コカコーラ



「いつかマスターズで優勝したい」と宣言した石川についたスポンサー、コカ・コーラ
(5年5億円で契約)
 第1回大会からの大スポンサーが、同じジョージア州に本拠を置くコカ・コーラ。
オーガスタナショナルGCを創設した「球聖」ボビー・ジョーンズは、同社の顧問弁護
士でもあった。
現経営陣も同GCの有力会員で、大会委員会に絶大な影響力を持っている。毎年、同
GCが閉鎖される4月末から10月中旬を除けば、会員との同伴で石川はいつでもプレ
ーが可能でコソ練も可能。同社が保有、または契約するそのほかの全米中のコースも同
様。
さらに「ウルトラC」がある。予選のないマスターズに日本ツアーから出場権を得るには、
世界ランク50位以内に入るか、かつて慣例で賞金王がそうだったように、「特別招待」
されるしかない。
実力で出場権を得られるわけがない石川をなんとか出場させようと。一方で、この5年間
に石川遼が日本で、賞金王争いにからむような成績を残せば、同社はグループを挙げて
「15歳でプロツアーを勝った日本のタイガー」として、大会委員会に「特別招待枠」
での出場を推薦する方針という。日本で賞金王争いにからむだけで推薦をもらえる不公平さ
が際立つ。


446:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 14:25:36 /6U2hIRR0
ごり押しとか、アホかとw
去年のPマークセンやWリャンとかが招待された時のランキング知ってるのか?

451:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 14:43:37 /6U2hIRR0
>>446
ほう、PマークセンやJMシンはどうなんだ?
北京とは何の関係もないが?
お前、ゴルフのこと何にも知らないで粘着してんだな


459:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 16:08:10 IXEFeIoX0
>飛距離が米選手と比べて遜色ない

嘘乙
ドライバーで30ヤード、ロングアイアンは20ヤード足りない

>石川選手がマスターズの予選を通過できる可能性は
>ズバリ! 50〜60パーセント 

本気で言ってるの?
5,6%の間違い

マスターズ初出場の選手は予選を通過できませんから
これはマジで

460:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 16:11:56 JWlA98VK0
>>459
知ったか乙
年明けのロイヤルツアー見てないの?w


499:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:07:25 j7OANMHK0
>>459
ロングアイアンが足りないのは事実だが、ドライバーはPGAの平均よりも若干飛ぶぐらいだぞ
ドライバーで更に30ヤード飛ばしたら飛距離でトップになれる


482:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 19:59:42 IXEFeIoX0
>>460
190ヤードで5I持つようじゃまだまだ飛距離は足りないでしょ
J・B・ホームズなんか同じ距離を7Iで打つぞ?


466:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 17:13:37 ylyFhs6W0
よく分からんけど、現役高校生がメジャー昇格したようなもんか
競技人口考えると、サッカーとかバスケの方が近いのかな
ゴルフとか見ないから、いまいちピンと来ない

469:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 17:44:53 LEgDRZIV0
>>466
チームスポーツでたとえるのは無理だな

今、大相撲見ているが、17才で大関に昇進するようなものじゃないか?
実際、去年は国内賞金ランク5位(=三役クラス)

少し下駄を履かせてもらってマスターズ出場


508:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:24:55 RQ8XWfMtO
率直に言って
招待で出て嬉しいのか?
実力ないのに

528:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:40:15 qM3U59iw0
>>508
マスターズには100人くらい招待されるわけで
賞金ランク60位のハニカミが招待されるのは実力通りでしょ


526:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:37:55 hUJNU1yd0
報ステ
「だが出場には裏事情がある
アメリカは困窮し石川のもってくるジャパンマネーを期待してる」

小倉
「日本で放映するテレビ局が力を入れて、マスターズ委員会に
『なんとか遼くんをお願いします』と働きかけがあったと思う」

諸星
さらに詳しく「去年(2008年)10月くらいに、あるレセプションで
マスターズ委員会の委員長以下4人の幹部に会ったら、そのうちの1人が
さかんに遼くんのことを聞くんですね。マスターズは、お金はあるんですが、
ああいう状態なので苦しいことは苦しい。どこに収入を求めるかというとアジアなんです」
「遼くんを出せば、日本でも視聴率が上がるだろうと考えて、特別枠に入れた。マスターズは
ビジネスライクな人たちがやっているので、僕らは(遼くんが招待されるのは)わかっていました」と語る。

ゲンダイ
GMは今年からマスターズのテレビCMを中止すると発表している。
一方、石川は世界を代表するトヨタ自動車、パナソニック、コカ・コーラな
ど有力スポンサーを抱えており、米ゴルフ界にとっても“金のなる木”。
実績も把握しており、すでにマスターズまでの3大会で主催者推薦が決定
したばかりだ。

 もちろん、石川が米ツアーに出場すれば、日本のテレビ局から放映権を
得られるほか、大勢の観光客も見込まれる。経済不況のあおりを受け窮地
に立たされた米ツアーにとって、石川は「ジャパンマネー」を連れてくる
救世主。それは格式のあるマスターズ委員会にとっても、無視できる状況
ではなかった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/s20_all.html

532:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:48:31 Zp4Gxo0/O
この前テレビの企画で、谷原が350yを狙って348y飛ばしたよ。


これからわかることは、プロは普段は本気で飛ばさずにフェアウェイをキープする。
石川は常に無駄に飛ばしにこだわる馬鹿。背も小さくノビシロ無し。

535:名無しさん@恐縮です 2009/01/23(金) 22:57:34 Bab3a4Ce0
つーか、世界では最弱後進地域の日本に
スポンサーの札ビラで世界のクラチャン戦を無理矢理引っ張ってきてるサッカー(笑)
なんかよりはよほどマシで真っ当だろ、、、石川のマスターズ出場滑り込ませってのは

無条件の被招待資格の世界ランク50位には入ってないが、それでも
世界ランク60位なんだから、100人が予選に参加するトーナメントとしては、
トーナメント主催者の思惑で呼ばれたとしても、違和感も不自然さも全くない

それだけ金の卵に化ける「可能性がある」若い選手、という衆目があるってことだ


593:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:24:20 vO07UASr0

マスターズ委員会に

日頃からお布施してると

電話してもらえるんですね?

わかります

598:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:26:40 Mkt2Y1NiO
>>593

マスターズ委員会:グフフ…


640:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:44:08 rcI71MF00
テニスの二流選手になる可能性のある錦織と
ゴルフの一流選手になる可能性のある石川では
どうしても、石川に軍配が上がってしまう。
競技人口云々言っても、所詮、二流は二流。

645:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:45:57 dmLctNJC0
>>640
二流選手と一流選手の境目はどこ?
というかゴルフのランキングって何で決まるんだ?
何で日本から出てない選手が60位なんてすごい地位にいられるの?
もしかして、ゴルフ界であは60位って大したこと無い?


658:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:52:34 dfqdaEwR0
競技人口
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html

>>645
出場試合のレベルと結果に応じてポイントがとれる。
出場選手のランキングが高ければポイントも多くなり、無名選手が多い試合では
成績が良くても取れるポイントは少なくなる。

世界ランク50位以内なら世界レベルで十分一流と言える。
日本のトップもこのレベル



686:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 01:12:34 XAqkxAig0
>>645
世界60位なんて大したことないだろ
ちなみに、アメリカツアーで活躍中の今田は「世界65位」
去年、賞金を3億円以上稼いだのに、だ

大雑把に言えば「平均ストローク」みたいな基準で優劣を決める
つまり、石川のように出場試合数が少なくても、
たとえば日本オープンのような(日本ツアーで)ビッグな大会で
2位なんていう好成績を上げると「平均点」が上がる仕組み

だから、国内賞金ランク2位、3位、4位の選手よりも世界ランクが上の
石川がマスターズに招待されても全然不思議じゃないってこと
ちなみに、アジア勢では石川は6番手
「アジアランク6位」の選手がマスターズに出場するってことだ


660:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 00:53:48 dmLctNJC0
>>658
へ?
日本から一歩も出ずに世界トップレベル認定されちゃうんだ。
変なのw


727:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 01:49:46 l1Cu4Zjd0
テニスファンとゴルフファンって野球ファンとサッカーファンの如く
激しくいがみ合ってるんだな。
芸スポ名物かも知れんが、初めて知った。


729:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 01:52:12 /OYmzePn0
>>727
テニスファンって、ゴルフ板まで出張してくるんだよ
あれ、何でだかよく分からない


734:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 01:58:07 2pMvIBhYO
>>729
よく分からんが石川叩いてる奴はみんなテニス板から出張してきてると思ってない?
このスレにいる奴の大半はテニスオタか?違うだろ?


749:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 03:03:45 +D2JnPYG0
石川遼くんが映るとチャンネル変えたくなるわ
なんか騒ぎすぎじゃないですか

756:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 03:27:32 Q7jEQcnx0
そもそも
海外で勝ったことないじゃん石川って。
日本人ゴルファーて揃いも揃って国内じゃ偉そうな口叩いてるくせに
一度も海外で勝ってないし。
いつまで
アオキの爺さんにしがみついてんのプッw

787:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 09:45:09 dbgwzgVpO
ゴルフ板にはハニカミ王子のアンチで
「ヤッカミ王子」とか呼ばれてるのがいて
20個以上石川アンチスレを立てて一日中張り付いてるんだってな。

802:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 10:55:47 srL8csHj0
4大メジャーや国内外ツアーを見るくらいのオタには出場に違和感ないけどな。
マスターズでは片山より期待できるよ。過去の特別招待を見ても出場には違和感もないし。
できればワイドショー化して五月蠅すぎるTBSでなくてNHK地上波かBS1でやってくれ。

808:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 11:32:14 rAg5pM9J0
正式なオファーがきたわけだなく
父親に電話がきて、TBSでニュース速報で、翌日会見

出来すぎ

811:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 12:05:56 dfqdaEwR0
>>808
マスターズ委員会が電話したら留守電になってました、とか
遼君は家にいませんでしたってマヌケすぎるでしょ?

お膳立てはちゃんとしてますよ。


809:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 11:40:17 bzp+PO5g0
ゴルフやってる奴は石川すごいって言うね
どこがすごいのか説明してもらっても全然わかんないんだけど

816:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 13:33:10 00npDVI60
>>809
よく聞くすごいっ理由は
1 プロとして見たい攻撃的で冒険的なプレイをする
2 3回に1回は成功する(これ地味に凄い)
3 しかも成功する時が今ココでそれをするか〜って時が多い
4 失敗してもその後1打で帳消しる(寄せるのはかなり上手い)
5 だから見てて飽きない

だが全く逆のプレイをする人が賞金王である現実もある




855:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 15:29:07 c09L4mkL0
>>816
ドライバーばかりが取り沙汰されるんだけど、
アプローチやパター、リカバリショットの技術はハンパ無い。
あれは正に天賦の才。


858:名無しさん@恐縮です 2009/01/24(土) 15:38:48 cXztsDtB0
>>855
ドライバーはゴルフ分からない人にも伝わりやすいからしょうがない
石川が面白いのはおっしゃる通り2打目が楽しい
でもパー3になると急にへたくそになるのが不思議w


posted by 2chダイジェスト at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。