バスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』の最終回から10日後を描いた
『SLAM DUNK 10 DAYS AFTER』が、年内に書籍化されることが23日までにわかった。
作者の井上雄彦氏が公式ホームページで「2009年、やや見やすく(?)手に取りやすい(?)
本の形にして世に出すことにしました。最終形かつ一般化」と発表したもので、
これが『SLAM DUNK』に関する"最後の出版物"となる可能性もありそうだ。
同エピソードは、原作の最終回から10日後の世界を
廃校となった旧神奈川県立三崎高校の黒板23枚にチョークで描いた異色作。
2005年12月3日から 5日まで、単行本総売上げ1億冊突破の感謝企画として、
作品は期間中誰でも見ることができ、3日間で5000人を超えるファンが訪れた。
作品をカード化した「黒板カード」及び、イベントのドキュメンタリーDVDはどちらも完売しており、
井上氏は「今なおあの作品を見たい、ほしいと言ってくださる方多数という状況があって、
どうしようか〜とはこの2〜3年つねづね思っておりました」と検討した結果、書籍化を決定。
かねてから『SLAM DUNK』の続編は書かないことを明言している井上氏は
「新聞広告から始まる2004年の1億冊感謝のもろもろについて、これが総決算といいますか、
最後のものになろうかと思います」と綴っており、
今回の書籍化が『SLAM DUNK』関連作品の最後の作品となる可能性を示唆した。
なお、具体的な発売日等は発表されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent
『SLAM DUNK』は、90年〜96年まで雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載。
日本のバスケ人気の火付け役となり、アニメ化もされ、一大ムーブメントを巻き起こした。
その人気は現在も衰えを知らず、昨年にはアニメ版のDVDボックスが発売。
その発売を記念した開催されたファン参加型イベント『SLAM DUNK 20000 PROJECT』では、
各地に設置されたバスケのリングにファンが次々にシュートを決めていき
20000本シュートを達成したことも話題を呼んだ。
『SLAM DUNK 10 DAYS AFTER』が、年内に書籍化されることが23日までにわかった。
作者の井上雄彦氏が公式ホームページで「2009年、やや見やすく(?)手に取りやすい(?)
本の形にして世に出すことにしました。最終形かつ一般化」と発表したもので、
これが『SLAM DUNK』に関する"最後の出版物"となる可能性もありそうだ。
同エピソードは、原作の最終回から10日後の世界を
廃校となった旧神奈川県立三崎高校の黒板23枚にチョークで描いた異色作。
2005年12月3日から 5日まで、単行本総売上げ1億冊突破の感謝企画として、
作品は期間中誰でも見ることができ、3日間で5000人を超えるファンが訪れた。
作品をカード化した「黒板カード」及び、イベントのドキュメンタリーDVDはどちらも完売しており、
井上氏は「今なおあの作品を見たい、ほしいと言ってくださる方多数という状況があって、
どうしようか〜とはこの2〜3年つねづね思っておりました」と検討した結果、書籍化を決定。
かねてから『SLAM DUNK』の続編は書かないことを明言している井上氏は
「新聞広告から始まる2004年の1億冊感謝のもろもろについて、これが総決算といいますか、
最後のものになろうかと思います」と綴っており、
今回の書籍化が『SLAM DUNK』関連作品の最後の作品となる可能性を示唆した。
なお、具体的な発売日等は発表されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent
『SLAM DUNK』は、90年〜96年まで雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載。
日本のバスケ人気の火付け役となり、アニメ化もされ、一大ムーブメントを巻き起こした。
その人気は現在も衰えを知らず、昨年にはアニメ版のDVDボックスが発売。
その発売を記念した開催されたファン参加型イベント『SLAM DUNK 20000 PROJECT』では、
各地に設置されたバスケのリングにファンが次々にシュートを決めていき
20000本シュートを達成したことも話題を呼んだ。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【書籍】スラムダンク、あれから10日後─ 待望の書籍化へ 最後の関連作品となるか? 】
【関連リンク】
イザ! 【 ダイナミックプロが“ネット小説”新人賞 ユー… 】
イザ! 【 【TVクリップ】本当の「愛」発信する一年 妻… 】
Yahoo!ニュース 【 『SLAM DUNK』最終回から10日後の物語が待望の書籍化 最後の関連作品か? 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
16:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 00:56:45 xulUgHu40
18:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 00:57:00 lwc18BdR0
もうスラムダンクみたいにおもしろいスポーツ漫画は出ないのかなぁ
25:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 00:58:00 JQWUX68+0
26:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 00:58:02 HoN4XWuzO
ウチの母親がビビってたなぁ
6年も連載して中身は1年て
6年も連載して中身は1年て
892:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:57:30 pc27UT1C0
39:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:00:38 utkcAVI7O
ゴリ引退したら湘北弱体化するよな
67:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 01:04:39 ???0
誰が一番好き?って言う質問に対して、
こいつ通だな、と思われる返しは何かな。
こいつ痛だな、だったら誰だ。
こいつ通だな、と思われる返しは何かな。
こいつ痛だな、だったら誰だ。
77:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:06:02 Q4/lYvr6O
バカボンドとヒストリエとガンツは完結してから一遍に読むのが吉だな
121:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:14:46 Q4/lYvr6O
まさか、あれから10日後で鉄男が湘北バスケ部に加わるとは思わなかったぜ…
二期への布石と思ったんだがな…
二期への布石と思ったんだがな…
123:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 01:14:53 ???0
一気読みするのも面白いかもしれないけど、
毎週毎週ジャンプの発売日を待ちわびることが出来たやつは勝ち組だと思う。
毎週毎週ジャンプの発売日を待ちわびることが出来たやつは勝ち組だと思う。
133:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:16:33 uCzw/NUe0
スラムダンク連載以降の
バスケットボール日本代表って
強くなったの?
バスケットボール日本代表って
強くなったの?
220:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:29:46 YjxCwKe1O
公立高校なのに、なんで赤木や小暮みたいな秀才と、
桜木や流川みたいなバカが同じ高校にいるんだろ
桜木や流川みたいなバカが同じ高校にいるんだろ
244:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:33:14 WvfXNKrQO
ラーメン屋に置いてあるスラムダンクやドラゴンボールは今でも読み返すけど、
ワンピースの面白さは全く理解出来ない。そしてそれは今のこち亀も同様。
ワンピースの面白さは全く理解出来ない。そしてそれは今のこち亀も同様。
268:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:36:15 Xg5uLddH0
スラムダンクのアニメの動きは酷かった。
キャプテン翼とかサッカーが不人気だった頃の割にはシュートフォームとか良い気がする。
キャプテン翼とかサッカーが不人気だった頃の割にはシュートフォームとか良い気がする。
349:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:47:30 jy7M6Zko0
278:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:37:46 sNC+++T00
スラムダンクのすごい所は脇キャラまでちゃんと性格やプレイスタイルが設定されてる所だと思う。
323:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:42:37 uCt6mIfs0
中学の時は流川嫌な奴だなーと思っていたが
今見たら流川イイ奴だなぁ以外と
今見たら流川イイ奴だなぁ以外と
345:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:47:04 HB6k4C8F0
424:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:58:44 lwc18BdR0
379:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:51:28 iOscoqXf0
328:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:44:14 zSWibAWwO
ある人が、スラムダンクの小説風に続き書いてるけど面白いよ
397:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 01:54:23 8hgJk7DC0
スラダンは、マンガ夜話の夏目の解説に納得しちゃったなぁ
最後上手くなり過ぎちゃって一枚画のイラストになってるだけ、みたいな話
最後上手くなり過ぎちゃって一枚画のイラストになってるだけ、みたいな話
442:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:01:11 mO4nZ8k2O
425:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 01:58:46 ???0
やっぱアレフのCMだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=4JV-2Bk5ApA&fmt=18
スラダンのベストシーンはミッチーがスリーポイントを決めて
ゴールネットがシュパッって上に舞い上がって
「静かにしろい」ってつぶやくシーンだよな
http://jp.youtube.com/watch?v=4JV-2Bk5ApA&fmt=18
スラダンのベストシーンはミッチーがスリーポイントを決めて
ゴールネットがシュパッって上に舞い上がって
「静かにしろい」ってつぶやくシーンだよな
439:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:01:04 ???0
ジャイアントキリングはやはり絵柄に限界があるな。。。
サッカー漫画ならビバカルチョが至高。
サッカー漫画ならビバカルチョが至高。
467:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:05:30 ???0
プレイヤー以外で一番人気は誰? やっぱ水戸洋平かな
488:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:09:27 ???0
20巻あたりから急激に繪が上手くなってる 何があったんだ
494:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:11:34 zB24ilPS0
三井好きはロビンマスク・日向小次郎・伊達臣人・ベジータ・飛影等が好きな
中二病と同じ臭いがする
中二病と同じ臭いがする
502:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:12:57 Dpqy7cznO
なまけものってよくキャップそのままで書き込みしてるな
504:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:13:10 oOWutrHx0
流川とか実際居たら付き合えんだろ
あいつ友達とか居るのか?
あいつ友達とか居るのか?
557:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:20:15 fNMOZy9s0
ダイの大とうしおが好きな奴はセンスねえなぁと思うわ。
ラスボスに「みんなの力を!」で必殺技ドカーンっていうのが完成度高いと言われてもねw
ラスボスに「みんなの力を!」で必殺技ドカーンっていうのが完成度高いと言われてもねw
595:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:25:12 6/3fHgrv0
566:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:21:56 NFDBopGTO
アイズを語ろうぜ
伊織ちゃん最高
伊織ちゃん最高
592:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:24:44 ???0
リアルって高橋がチームに加わらなかったら逆に面白い
607:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:26:45 LCkLpfmh0
バスケってスラダン以降イマイチだよな。
あひるの空とかぐらいか。
スラダン連載時はNBAのカードとかエアーマックスとかも人気だったね。
あひるの空とかぐらいか。
スラダン連載時はNBAのカードとかエアーマックスとかも人気だったね。
612:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:27:10 Cz7rLONO0
それにしてもうしおととらって読むのに根性いるよね?
たいていの糞漫画でも我慢して完走できる俺が途中でリタイアしてしまったよ…
なんであんなに評価が高いのしか分からない
子供の頃にしか楽しめない系なのかな
たいていの糞漫画でも我慢して完走できる俺が途中でリタイアしてしまったよ…
なんであんなに評価が高いのしか分からない
子供の頃にしか楽しめない系なのかな
651:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:31:37 fnAfzcBP0
ルーキーズがドラマ成功したからルーキーズオタ同士でこの枠でスラダン見たいとか言ってたけど
ルーキーズはあれ出演者野球経験者ばっかり集められたからよかったけど
バスケ上手い俳優いるのかな
ルーキーズはあれ出演者野球経験者ばっかり集められたからよかったけど
バスケ上手い俳優いるのかな
678:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:34:43 jexSKSVM0
仙道が本気で練習すればNBA行けるよなPGで
バスケ素人だけど
将来性では仙道>>牧
バスケ素人だけど
将来性では仙道>>牧
701:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:36:35 OAmPpLyLO
海南の選手層で五人目のリーゼントがあんな下手なのは有り得ない
718:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:38:22 fnAfzcBP0
バスケはやっぱマイナーだからな
サッカーは誰だっけ
とりあえず水嶋は決定だな
実写で見たいサッカー漫画ないけど
サッカーは誰だっけ
とりあえず水嶋は決定だな
実写で見たいサッカー漫画ないけど
767:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:42:16 H0gABYQkO
786:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:44:07 uCt6mIfs0
山王戦のさわきたのひょいと
海難戦の流川のダンクはどっちがすごいの?
海難戦の流川のダンクはどっちがすごいの?
912:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:59:40 2cJP5W7dO
>>893NBAならスパッド・ウェブだっけ?168センチでダンク決める奴いたけど日本人で170でダンク決めたら凄いわw
792: 2009/01/25(日) 02:44:43 fEyRkVdxO
左手はシコシコだけ
804:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:46:20 fnAfzcBP0
木多もスラダンの大ファンだったなあ
まだ漫画描いてるのかな
まだ漫画描いてるのかな
880:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:55:03 fnAfzcBP0
805:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:46:23 jexSKSVM0
なぜ三杉は伸び悩んだのか
これで誰か書籍化しろ
これで誰か書籍化しろ
834:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:49:37 UiIs+79P0
連載終了後に出たスラダンカレンダー当時買ったけど
国体をイメージしたやつがワクワクした
県ごとに並んでて神奈川ドリームチームに愛知も愛和と名朋の連合、大阪も大栄と豊玉の連合で並んでる
国体をイメージしたやつがワクワクした
県ごとに並んでて神奈川ドリームチームに愛知も愛和と名朋の連合、大阪も大栄と豊玉の連合で並んでる
848:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:51:21 3x43Sva5O
俺の友達、Jリーグからユース誘われたりするほどの有望株だったのにスラダンの影響でバスケに転向しちった
で、高校のバスケ日本代表に選ばれてた
で、高校のバスケ日本代表に選ばれてた
860:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:52:49 ???0
少女ファイトも作画にアクがあるんだよな ヘブンスドアは面白かったけど
882:進ぬなまけものφ ★ 2009/01/25(日) 02:55:39 ???0
ガキ・若者向けだと喧嘩商売とトリコとバクマンが面白い
911:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 02:59:27 gQ+7JKK4O
この作者ってなんで主人公に大怪我させたがるんだろ。
スラムダンクは花道が怪我するし、バガボンドも武蔵が怪我するしな。
スラムダンクは花道が怪我するし、バガボンドも武蔵が怪我するしな。
943:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 03:04:24 jexSKSVM0
一番意味がわからなかったのはゴリの推薦が取り消されたことだろ
あんだけ活躍してなんで取り消されるんだよ
三井もどっかの大学から推薦くるだろ
あんだけ活躍してなんで取り消されるんだよ
三井もどっかの大学から推薦くるだろ