2009年01月26日

【大相撲】デーモン小暮閣下、麻生首相が初場所表彰式で土足で土俵に上がった事に激怒「こんな事で外人力士の無作法を問えるのか?」

1:巨乳ハンターDφ ★ 2009/01/26(月) 09:37:39 ???0
ゆゆしき問題である!

日本の文化や伝統の継承が各所で問われている昨今、吾輩がかつて目にしたことのないことが起こった。
大相撲の表彰式にて、内閣総理大臣が「土足で」土俵に上がった。
通常、表彰式では雪駄履きの場合を除き「靴を脱ぎ、スリッパに履き替える」ものである。
(ちなみに、引退相撲の断髪式等では、土俵にむしろが敷かれているので、
土俵に上がる者はいちいち靴を脱がないが、表彰式ではむしろは敷かれていない。)

首相本人に悪気はなかったかもしれない。周りの者も注意すべきであった。
(数場所前にYOSHIKIを注意した者のように)例え首相であっても、だ。しかし、首相も首相だ。
作法を知らないなら知らないなりに、「ここはこのまま靴で上がってよいのか?」という躊躇や疑問を
もってあたりまえであろう。そういうところに気がまわらないのも、今の支持率につながっているのではないか?
内閣の支持率はどうでもよいとして、いずれにせよとんでもないことを見逃してしまったものだ。
日本人が、ちゃんと日本の文化を学んでいないのに、外国からやってきて無作法をする
力士の不勉強を問えるのか?だめだこりゃ、日本の未来は。と、言いたい。
そして、「土俵に土足で上る」問題は、ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい。以上。

え?、今場所の結果についてのコメントはないのか、と?
あるけど、今日この場では述べない。
ではまたWeb Rock!


公式ブログ「デーモン小暮閣下の地獄のWEB ROCK」より
http://demon-kakka.laff.jp/

関連スレ
【相撲】麻生首相“迷走”「内閣総理大臣 朝青龍殿」 「賞」の字を読み飛ばし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232925807/
【相撲】大相撲千秋楽 麻生首相が総理大臣杯授与へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232803784/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【大相撲】デーモン小暮閣下、麻生首相が初場所表彰式で土足で土俵に上がった事に激怒「こんな事で外人力士の無作法を問えるのか?」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「横綱は強くなくちゃ」=麻生首相が総理大臣杯授与



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


196:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:54:29 AlM6smedO
これは>>1がスレ建てなきゃ、限られた人しか知らなかったのに



2:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:38:40 D7/W3fCf0
麻生は周りがアホ

8:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:39:52 yg9O0OCu0
1分20秒あたりでかかとが浮いてるのでスリッパです
http://jp.youtube.com/watch?v=e5SM2GfcjCo&fmt=22

644:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:29:33 eP54MVvl0
そもそもなんでこのblogでスレが立ったの?
>>8 が出るまでは、麻生叩きのスレになる予定で立ったんでしょ?


653:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:30:20 h3Bkwacj0
>>644
>>1は既にスリッパだったことがわかった上で立ててるんだよ。
底意地悪い記者だろう?w


11:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:40:04 gXRMmRXM0
相撲中継観てて思ったんだけど、横綱ってのは優勝したからって
あんな風に両手挙げて喜んでいいものなのか?
朝青龍以外はあんな態度取らないよね?

57:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:44:29 ofjaCHLs0
>>11
ひとつ聞きたいが

いけないのか?

好きとか嫌いとか、「私は個人的に横綱は喜怒哀楽を表してはいけないと思う」とかそういう話ではなく
「いけない」ことなのか?


160:かとぼう 2009/01/26(月) 09:51:54 YMipBW0Q0
>>57
相撲は日本の国技なんですが、武士道を尊んでいます。
勝負は時の運であり、明日負けるのは自分かもしれない、
負けた人間の心中も慮(おもんばか)って、あまり露骨な
感情表現は武士道には反するのです。ここが他の欧米の
勝ち負けだけにこだわる勝負と違ういうことのようです。



440:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:12:30 +gQcTCIDO
>>160
国技じゃないよ
一地方の神事が余興化されたものだよ
世間がそんな扱いなだけで、事実思い込んでるのは良くないな



356:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:06:54 F5PSa6ky0
>>57
俺は喜怒哀楽の表現はある程度肯定派だ
表彰でなら喜んでもいいでしょう
カメラの前でもいいでしょう
涙を流す事も今の時代肯定的に理解されるでしょう
しかし土俵の上では不文律として、人の模範として行われなかった
勝ってガッツポーズを取った事を芝田山親方が
スーパーモーニングで指摘していた元横綱で親方の立場の人間がだ
いけない事なのか?と迫る行為は相撲取りのモラルは
全て文字にして違反したのみに罰則を科すって事?
それならば多少賛成だが、注意の範疇が存在しなくなる
品格ってのはその不文律の範囲に宿るもんなんじゃないの?
野蛮がお好みか?


437:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:12:08 ofjaCHLs0
>>356
野蛮が好みってわけじゃないが
素直にうれしさを表現するドルジを批判する気が起きない

よほどうれしかったんだと思う



12:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:40:07 HOcj+KTs0
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=fAz8ejkLVSY (1:27前後)
キャプ
http://www2.uploda.org/uporg1965220.j

スリッパかどうかは各自判断で

23:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:40:58 YIkQR6V90
>>12
どう見てもスリッパだな


26:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:41:25 gD45gcab0
>>12
( ゚д゚)あらやだ


30:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:41:46 k2LUXDmq0
>>12
スリッパですな


あーあ、閣下・・・


35:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:42:36 QR8a6j760
>>12
どうみてもスリッパです。
訂正謝罪マダー?


40:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:43:05 POTCutgC0
>>12
悪魔にも間違いがあるのね


42:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:43:13 pRBSr8G1O
>>12ん?スリッパだね。
悪魔なのに大恥……


46:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:43:36 /IVzxCb+0
>>12
スリッパやね


51:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:43:54 kOSGLSi20
>>12
スリッパやね


60:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:44:45 s5ZoKBFV0
>>12
なんだw
ちゃんとスリッパじゃんか。よく見てから言えよ。
スリッパじゃないなら革靴の踵踏んでるってことか??


68:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:45:12 0z0WYp5I0
>>12
うわぁ思いっきりスリッパじゃねえか!

デーモンさんやっちまったな・・・・


69:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:45:19 7IhTBba50
>>12
アラ・・・。閣下はやく気が付いてくれー
ともあれよかった。あとはマスゴミがこれを利用しなければいいなぁ。


71:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:45:25 bzYP+w/00
>>12
スリッパだな
まぁ、人間誰にも間違いがあるってことで


82:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:46:16 mCurQj7w0
>>12
これは世を忍ぶ仮の姿で、ほんとうは靴なんだよ


87:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:46:28 1JKufwWe0
>>12
あらら…


92:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:46:37 5+jDgMtV0
>>12
デーモンもラサールと同じ総理叩きたいだけの屑かよ


164:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:52:17 q/KZiH3b0
>>12
スリッパだろどうみても
デーモンには失望した


205:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:55:37 Up5eOwfL0
>>12
どう見てもスリッパです、本当にry


219:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:56:41 gR8VAfe00
>>12
総理は珍しい靴をお履きのようで・・・


258:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:59:19 9jmoDqvR0
>>12
な〜にぃ〜!? やっちまったな!!


267:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:00:02 QhCeJ1zm0
>>12
どうみてもスリッパw


297:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:02:01 i8eznCPr0
>>12
デーモンやっちまったなw


503:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:16:53 WoEouj/l0
>>12見たらスリッパだなこりゃ


550:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:21:18 yq5kgZCa0
>>12
思いっきりスリッパでワラタ


608:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:26:20 nRKeIh520
>>12
スリッパだね
黒い皮かな?
動画を見たけど歩きにくそう


722:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:37:19 hjF/dSj50
>>12
カカト部分みりゃスリッパとしかwwww


864:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:49:17 1pkTQL/Z0
>>12
スリッパじゃん
黒いから勘違いしたのかな


955:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:56:06 Wvm7GAgxO
>>12
おまえらよく見ろ!スリッパみたいな靴だろ!


19:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:40:41 2wmv8Ist0
デーモン小暮に首相やってもらいたい

20:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:40:42 h3Bkwacj0
>>1
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/26(月) 08:50:09 ID:FjR9Lj880
>>43
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=fAz8ejkLVSY (1:27前後)
キャプ
http://www2.uploda.org/uporg1965220.j

スリッパかどうかは各自判断で

637:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:28:55 jAfqA6900
>>20
ちゃんとスリッパはいてるじゃん
デーモンがこんな早とちりして恥かき発言するのは
けっこう珍しいねえ
麻生が個人的に嫌いで
勇み足しちゃったのかねバカデーモン


34:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:42:31 94xtQTyw0
大相撲になると「仮の姿」になる人だから、仕方ない。
13日目が終わった直後のラジオニュースに、相撲解説者として閣下を登場させたNHKがガチ。

43:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:43:15 +LrZ7WCW0
もしも、デーモンが表彰式に呼ばれる事があったら
勿論、メイクはしないでいくんだろうな?

691:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:33:30 H2TZrJEI0
>> 370 :名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:08:10 ID:3m0C2fRu0
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/26(月) 08:50:09 ID:FjR9Lj880
>>43
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=fAz8ejkLVSY (1:27前後)


漏れの見た感じでは、スリッパだな。
1:21〜1:27の間の映像を見てると、すり足で運んでいったあとに、
かかとが浮くところがある。

よく見ると、土踏まずのあたりからかかとまで、履物は平らに見える。

小暮が言うような、普通の靴だとするならば、土踏まずからかかとまでが
平らには見えないと思うんだよな。

>>1 は何見て記事書いたんだ? と思うけど?
ビデオ検証はしてないのかも知れんけど、反自民党記者さん乙ってとこなのかな?


700:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:34:40 xjWiue5A0
>>691
普通に考えて、麻生が作法を知らなかったとしても
現場の人が教えるもんな。


715:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:36:53 rya3KS500
>>691
>>1 は何見て記事書いたんだ? と思うけど?
>ビデオ検証はしてないのかも知れんけど、反自民党記者さん乙ってとこなのかな?

は?


90:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:46:34 10+y/1wz0
デーモンやっちまったな
麻生との閣下対決にカッカしてたんだろ

134:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:49:52 ZeuyehiYO
阿呆総理は早く議員辞めろ
国民は誰も支持してないんだぞ

136:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:50:06 nRTftX8/0

153:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:51:09 hcrQEioAO
スリッパ小暮に改名だな

163:腐 2009/01/26(月) 09:52:15 /eeuG86Z0
決まり手は閣下の勇み足か

208:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:55:58 h3Bkwacj0
>>196
知らしめるために、土足じゃなかったとわかって立ててるに決まってるだろ。
芸スポ名物の炎上誘導だよ。
証拠は>>163

216:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:56:30 GXKZTfZt0
俺は見に行ったけどちゃんとスリッパ履いてたぞ!

デーモン小暮=調子のりすぎ人間のクズ!!

はよ土下座しろ!!!


259:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:59:26 /r6nTnG90
これ、ここではスリッパだとセフセフが前提のようだけど、
悪魔的にはアウアウだとすると、平行線の議論になるな。

んで、ここの連中が「悪魔ぷぎゃー」言って、
デーモンは「俺は間違ってない」言って

あとはマスゴミが
「首相礼儀しらず!土俵に土足で上がる」
「デーモン小暮閣下も大激怒」
「ネットで大激論」 とか利用しだすんだろうな

495:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:16:31 uWAJ23GUO
>>259
バカ?
デーモンの方が土足じゃなくてスリッパ履けって言ってるのに
セフセフとかアウアウとかキモいから死んだ方がいいよ


261:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 09:59:30 1Nhcr1MrO
デーモン小暮の顔、あれは本物じゃなくてメイクだろ?

373:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:08:26 ISzI/4ny0
>>261
その理屈を持ち出せば、麻生のスリッパもデーモン的には土足になるかもしれないな



ならねぇよ


279:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:00:46 zWyFFBjW0
やくとデーモンは、相撲に寄生せずに
自分たちの本業でがんばれよ

282:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:01:05 t1PpNxId0
>>1
>そういうところに気がまわらないのも、今の支持率につながっているのではないか?

そうだよなぁ、この人みたいに、こういう揚げ足ばかり取るヤツラが多いから今の支持率に繋がってるのだろうね。

322:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:03:48 gD45gcab0
おまいら、人間誰でも間違いはあるよ(´・ω・`)

385:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:09:10 p5MeaafX0
>ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい


痛い痛い

391:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:09:22 fEkk24tB0
どうして事実を確認しなかったのかな
そういうところに気がまわらないから、相撲に寄生して
芸能生命を延ばすぐらいしか能がないんだよこいつは

407:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:10:27 s5ZoKBFV0
>>391
麻生になんか文句言いたいって気持が先にありすぎて、
事実なんてどうでもよくなっちゃったんだろう


397:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:09:55 6oGoznv3O
は?お前ら何閣下を叩いてんの?
閣下は厄なんかと違って、本当に相撲を愛しておられるんだが。
>>1だって正論そのものじゃねーか。


と言おうとしたら、ちゃんとスリッパに履き替えてるのかよw
「通常、スリッパに履き替えるものである!」って怒ってんだもの
これは閣下やっちまったなあw

472:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:14:45 POTCutgC0
>>8
>>12
しかし、こういう人たちがいるのが、2chが捨てたもんじゃないところだな。

508:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:17:18 a6GWvGyUO
>>472
お前…安っぽい奴だな


509:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:17:26 3aMutq2p0
別に馬鹿首相のことを支持してないけど、
土俵を靴で上がっちゃいけないなんて俺でも気がつかないよ。
相撲ファンにとっては神聖であたりまえなんだろうけど、
まさか土の上を靴で歩いちゃいけないなんて夢にも思わないよ。

これは首相を誘導する相撲関係者の失態だったんじゃないですか。
靴で歩いちゃいけないなら代用を用意しないと。
スリッパならOKってのも意味不明だけど。何が違うんだろうか。

537:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:20:24 gD45gcab0
>>509
常識・・でしょ?神主呼んで清めて俵を職人が固めて・・
そんな映像見たことないの?



594:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:25:10 GeRGrUCe0
>>537
その事と土足禁止の関係がわからないが


725:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:37:33 L39+UHFx0
>>594
目の前で神主が清めてみんなが土足を履き替えてあがってるのを見て、
平気で土足であがれるならさすがにちょっとおかしい


751:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:39:36 GeRGrUCe0
>>725
>みんなが土足を履き替えて
ってのを何処から引っ張り出したかわからんが、
職人が履き替えて作業してたなら「単なる作業着だから」としか思わんが


769:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:41:03 L39+UHFx0
>>751
じゃあ、神主が清めてるところだけでもいいけど
それで何の躊躇もなく靴であがれるならちょっとおかしい


808:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:44:29 GeRGrUCe0
>>769
家立てる前に神主が清めてたが履き替えて作業してる奴なんかいなかったが


829:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:46:15 s5ZoKBFV0
>>769
清められてるから土足だめっていうのはちょっと説得力ないな。
鳥居の内側(神社の境内)なんて外界と一線を画した清浄な世界とされてるけど、
別に土足禁止じゃないし。


953:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:55:38 L39+UHFx0
>>829
清められてるから即土足だめってわけじゃなくて、清めてたら、何か特別な場所だって気がつくでしょ
そしたら、まわり観察するじゃん。みんなが入る時に礼してたりしたら、一応やったりするし
何も気にしないでズカズカ入り込むのはちょっと変わってるんじゃねって話


816:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:45:22 L39+UHFx0
>>808
土俵と家が同じにみえるならもういいよ



831:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:46:21 GeRGrUCe0
>>816
結局「土俵だから」としか言えないくせに人に絡むなよ


520:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:18:32 ddp4aQcqO
閣下に総理やってもらえば全部うまくいきそうじゃね?
マスク議院がOKなんだから悪魔が首相でも問題ないだろ

533:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:20:18 yMXT6xHh0
>>520

外交がうまく行かないだろ

海外メディアから 『日本が悪魔崇拝の国と化した』とか
カトリック国からは国交断絶されたりとかそういうことが容易に想像できる


529:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:19:43 vjIn/NG+0
踵踏んでスリッパ履きしてたってことは?

530:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:19:54 rya3KS500
>>1
カーッカッカッカ、お前の負けだ!

561:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:22:24 p8tPTPNV0
閣下が言うんだから全て麻生が悪いな
土下座もんだよ

567:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:22:56 x5wPydne0
皮のスリッパが失礼ってことかも。
でも朝青龍なんか尻出してるぜ。

582:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:24:02 GeRGrUCe0
>>567
朝青龍の付き人がふんどしでTVに映った方が失礼


569:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:23:23 aQ9uTMGN0
スリッパだからいいなんて鬼の首でも取ったように言ってるアホが多すぎ

スリッパなんて便所はいる時だって使う。行司や呼び出しがスリッパなんてはくかよ。

きちんと白足袋であがれ。

581:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:23:59 FJWYO8ZHO
>>569
オッサン、しつこい


655:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:30:23 KuAv0Iu30
すみません、なんで>>1のyoutubeの動画は、
こんなにメチャクチャ綺麗でサイズも違うんですか?

684:熊五郎 2009/01/26(月) 10:33:08 4bPa9ZBC0

ちょっと待って。

悪魔って悪いことしたら謝罪しないといけないの?

712:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:36:52 MjUlpBOa0
>>684
閣下が悪魔かどうかはおいておいてw

悪魔は本来はちゃんとした神様


735:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:38:19 Gdg/ICD30
>>712
記者会見で謝罪する神様とか全く信用できねえw


755:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:39:53 gu3P+xuw0
やくみつるみたいに偏見やカネのために言ってるわけじゃないからね

760:熊五郎 2009/01/26(月) 10:40:15 4bPa9ZBC0

首相がこんな言いがかり付けられるようじゃ世も末だな。「世紀末」だけに

834:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:46:49 gphGZymn0
上がった麻生が悪いというより
それを教えない周りが悪いわ


麻生が相撲のこと詳しいわけないし、そんな必要もないだろ。
調べて伝えない周りがカス

カスの名前挙げてこうぜ

841:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:47:14 h3Bkwacj0
>>834
そうだな。
まずはスリッパ小暮だな。
あと誰かいるのか?


847:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:47:37 xjWiue5A0
>>834
ちゃんと確認しないと、お前もデーモンになっちゃうぞ。


839:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:47:05 +OfNxoDI0
次スレの>>1にスリッパ画像のリンクはってな。

855:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:48:46 MZpC02T90
このスレは>>1だけを読んで脊髄反射してレスつける奴を
あぶりだす試金石になってるなww


974:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:57:47 DICredrO0
>>1
10万歳なら「ゆゆしき」くらい漢字で書けよw

posted by 2chダイジェスト at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。