U-17代表メキシコ遠征・Copa Chivas 2009 (1/21〜2/3)
グループB VSブラジル
Seleccion de Brasil 2-2 Seleccion de Japon
(1-0) (13' 2T) Felipe Barreto
(2-0) (26' 2T) Willen Mota
(2-1) (30' 2T) Takashi Usami
(2-2) (34' 2T) Takashi Usami
http://www.chivascampeon.com/noticia/5619
http://www.chivascampeon.com/noticias_images/5619_grande.jpg
U-17代表 メキシコ遠征メンバー・日程
http://www.jfa.or.jp/national_team/2009_u17/index.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090113_3.html
前スレ 2009/01/25(日) 06:49:15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232833755/
グループB VSブラジル
Seleccion de Brasil 2-2 Seleccion de Japon
(1-0) (13' 2T) Felipe Barreto
(2-0) (26' 2T) Willen Mota
(2-1) (30' 2T) Takashi Usami
(2-2) (34' 2T) Takashi Usami
http://www.chivascampeon.com/noticia/5619
http://www.chivascampeon.com/noticias_images/5619_grande.jpg
U-17代表 メキシコ遠征メンバー・日程
http://www.jfa.or.jp/national_team/2009_u17/index.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090113_3.html
前スレ 2009/01/25(日) 06:49:15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232833755/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】U-17代表メキシコ遠征・グループB 強豪ブラジル相手に宇佐美貴史が2ゴール!★2 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 U17日本、宇佐美2発でブラジルとドロー 】
Yahoo!ニュース 【 U17日本、ブラジルと分ける=サッカー 】
Yahoo!ニュース 【 東京V、高木豊ジュニアにJデビュー切符 】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督U−20指揮…若手発掘へ8月海外遠征 】
Yahoo!ニュース 【 鈴木みのるvsミノワマン 一騎打ちが実現 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(600中) 】
14:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 18:01:18 E8uwA9/b0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/56/f0/10133272409.j
前スレで貼られてたこれ誰よ
乳首浮いてるぞ
前スレで貼られてたこれ誰よ
乳首浮いてるぞ
41:な 2009/01/25(日) 18:12:28 StEZdUwiO
むしろ「なんだ同点か」って思えるようになった事自体すごい
45:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 18:18:33 nuFUAySLO
試合も見ずにコメントできるのすごいよね
宇佐美の内容は駄目でミスばっかりでたまたま最後に宇佐美が決めただけかもしれないのに。
ブラジルで通用したとか
すぐに持ち上げたり すぐにバッシングしたり。
さすがは梶山、家長に歓喜して黄金と決め付けた奴らは違うぜ
平山、伊藤、前しゅん、水野、徳永、成岡・・・
宇佐美の内容は駄目でミスばっかりでたまたま最後に宇佐美が決めただけかもしれないのに。
ブラジルで通用したとか
すぐに持ち上げたり すぐにバッシングしたり。
さすがは梶山、家長に歓喜して黄金と決め付けた奴らは違うぜ
平山、伊藤、前しゅん、水野、徳永、成岡・・・
49:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 18:21:42 GoEsxFg+0
>>45
2点差から追いつきブラジルと引き分ける
メキシコ・グアダラハラに到着したのが22日21:30。そして試合が24日の10:00。
23日に2回のトレーニングを行ったものの、15時間の時差、そして1600mの高地と
環境に適応するには十分な時間でなかったこともあり、選手の動きは鈍く、
特に攻守の切り替えを意識すれども体が動かない状態であった。
そんな中、ボール支配率こそブラジルが優位だったが、日本も何度か決定機を
迎えたもののゴールには結びつかずスコアレスで前半を折り返した。
後半に入りブラジルは攻撃に厚みをもたせて日本ゴールに迫った。
最後に体を張ったDF陣の頑張りで粘ったが、48分に失点すると61分にも失点し0−2。
これに対し日本は交代で入った小川(ヴィッセル神戸ユース)が起点となり、
残り5分で宇佐美(ガンバ大阪)がゴールを奪って1点差にすると、
終了間際に再び宇佐美が自ら得たFKを直接決めて同点に追いついた。
明日25日は10:00キックオフでメキシコのクラブチーム、モレリアと対戦します。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20_1.html
2点差から追いつきブラジルと引き分ける
メキシコ・グアダラハラに到着したのが22日21:30。そして試合が24日の10:00。
23日に2回のトレーニングを行ったものの、15時間の時差、そして1600mの高地と
環境に適応するには十分な時間でなかったこともあり、選手の動きは鈍く、
特に攻守の切り替えを意識すれども体が動かない状態であった。
そんな中、ボール支配率こそブラジルが優位だったが、日本も何度か決定機を
迎えたもののゴールには結びつかずスコアレスで前半を折り返した。
後半に入りブラジルは攻撃に厚みをもたせて日本ゴールに迫った。
最後に体を張ったDF陣の頑張りで粘ったが、48分に失点すると61分にも失点し0−2。
これに対し日本は交代で入った小川(ヴィッセル神戸ユース)が起点となり、
残り5分で宇佐美(ガンバ大阪)がゴールを奪って1点差にすると、
終了間際に再び宇佐美が自ら得たFKを直接決めて同点に追いついた。
明日25日は10:00キックオフでメキシコのクラブチーム、モレリアと対戦します。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20_1.html
60:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 18:29:44 s1i1ZakZ0
宇佐美はまずはガンバでスタメン取る所から
大迫は鹿島でスタメン取る所から
大迫は鹿島でスタメン取る所から
69:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 18:36:17 15pTbP780
スタメンだと代表確実。※ただし、中盤に限る
118:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 19:07:00 k/gpo8c10
ガンバの選手層がどうこうとか言われる程度なら所詮その程度
あくまで日本の逸材だな
あくまで日本の逸材だな
131:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 19:13:02 hM6byRsM0
ロンドンは大迫、宇佐美、金崎、柴崎、田口、宮吉とか
前の方は期待できる選手多いのに
DFがこれといった選手いないんだよな
前の方は期待できる選手多いのに
DFがこれといった選手いないんだよな
158:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 19:37:28 3ww/tYOaO
去年の豊田国際でもブラジルからゴール奪って一人で翻弄してたのが宇佐美
166:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 19:44:28 3ww/tYOaO
この大会レアルマドリードユースも出てるみたいだから対戦して欲しいな
ブラジルより強いんじゃね
ブラジルより強いんじゃね
184:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 20:01:47 OCRd3oWA0
189:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 20:07:31 afKp3hbLO
宇佐美原口大迫の黄金のカルテットだな笑
204:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 20:20:55 IshlNI1N0
宇佐美はガンバのトップチームの練習では全く通用してない
韓国にも通用しなかった
守備や走ることを免除されるような特別な天才じゃない
いい加減に甘やかすのやめろ
動かない、走らない、オナニードリブル
こんなのトウがたったダメブラジル人じゃねえか
韓国にも通用しなかった
守備や走ることを免除されるような特別な天才じゃない
いい加減に甘やかすのやめろ
動かない、走らない、オナニードリブル
こんなのトウがたったダメブラジル人じゃねえか
222:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 20:45:27 CSYFc0PlO
全国から猛者が集まるガンバユースの中でも異次元と言われた家長
全国から猛者が集まる広島ユースの中でも異次元と言われた前田俊介
この2人の末路見てれば宇佐美がどうなるかわかる
20超えればただの人だよ
全国から猛者が集まる広島ユースの中でも異次元と言われた前田俊介
この2人の末路見てれば宇佐美がどうなるかわかる
20超えればただの人だよ
249:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 21:12:47 oFw09dE40
250:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 21:14:53 qdwlDaf8O
239:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 21:04:24 Xg5uLddH0
ttp://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/news/article/00075650.html#content
チームが勝っているのが救い。この1年間ぐらい満足できていません。試合が終わっても何かよくないんですよね。
(上のレベルでプレーしてるのが影響?)そうかもしれません。
トップで練習してるんでしょ。
チームが勝っているのが救い。この1年間ぐらい満足できていません。試合が終わっても何かよくないんですよね。
(上のレベルでプレーしてるのが影響?)そうかもしれません。
トップで練習してるんでしょ。
244:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 21:09:11 8eyTEEGo0
266:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 21:27:47 A4Fpj3ba0
2009/01/24 10:00 Verde Valle 1 ブラジルブラジル代表 2-2 日本代表日本
2009/01/25 10:00 Bugambilias 日本日本代表 - モレリア(メキシコ)メキシコ
2009/01/26 16:00 Verde Valle 1 USAチーバスUSA(USA) -日本代表日本
2009/01/27 11:00 Gigantera 日本日本代表 - トルーカ(メキシコ)メキシコ
2009/01/29 11:00 Chivas chapalita 日本日本代表 - サントス(メキシコ)
日程込み過ぎじゃね?
2009/01/25 10:00 Bugambilias 日本日本代表 - モレリア(メキシコ)メキシコ
2009/01/26 16:00 Verde Valle 1 USAチーバスUSA(USA) -日本代表日本
2009/01/27 11:00 Gigantera 日本日本代表 - トルーカ(メキシコ)メキシコ
2009/01/29 11:00 Chivas chapalita 日本日本代表 - サントス(メキシコ)
日程込み過ぎじゃね?
302:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:14:15 rOzSk2KA0
松井「若い選手は早くこっち(欧州)に来た方がいい。サッカー観が変わるから」
森本「日本でも成長できるけど、こっちだとその何倍も早く成長できるのを実感している」
宇佐美も10代のうちに欧州のクラブへお逝きなさい
森本「日本でも成長できるけど、こっちだとその何倍も早く成長できるのを実感している」
宇佐美も10代のうちに欧州のクラブへお逝きなさい
323:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:34:46 CDAGve8n0
310:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:25:47 26j/nNRu0
376:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:10:09 +QJEmw8LO
375:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:10:05 3F3s61sV0
344:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:47:33 +QJEmw8LO
>>333
Jでもフランスでも、松井の立場は『良い選手』のままで、
リーグを代表する選手ではないと思う。
それは代表でもそう。
あらゆるシーンで確固たる地位を築けていないように思う。
技量以外の何かが足りない選手、そんな印象。
Jでもフランスでも、松井の立場は『良い選手』のままで、
リーグを代表する選手ではないと思う。
それは代表でもそう。
あらゆるシーンで確固たる地位を築けていないように思う。
技量以外の何かが足りない選手、そんな印象。
342:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:45:28 qdwlDaf8O
正直松井だったら、本田の方が上だわ
来年は日本代表でも確実にそうなるだろう
来年は日本代表でも確実にそうなるだろう
347:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:48:38 qdwlDaf8O
世界に出て、ワールドクラスに成長した日本人プレーヤーって誰?
中田、中村はJ時代には既に、クラブ、代表の主力だったじゃん
中田、中村はJ時代には既に、クラブ、代表の主力だったじゃん
353:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 22:51:32 RaHegAlL0
378:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:11:03 5qBgC8+10
まぁ、いずれにせよ遠藤は欧州で活躍できるタイプの選手じゃないな
Jみたいなプレスの緩いとこでは技術を発揮できても当たりが激しくなると
すぐ消えてしまうし
Jみたいなプレスの緩いとこでは技術を発揮できても当たりが激しくなると
すぐ消えてしまうし
403:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:25:32 5qBgC8+10
>>395
当たりが激しいというか相手のフィジカルが強くなるとって意味です
もちろん、相手にそこそこ技術があることが条件
豪州リーグとかはレベル低いしサンプルとして、あてにならないね
Jで通用しなくなった日本人選手なんかも居てたようだし
当たりが激しいというか相手のフィジカルが強くなるとって意味です
もちろん、相手にそこそこ技術があることが条件
豪州リーグとかはレベル低いしサンプルとして、あてにならないね
Jで通用しなくなった日本人選手なんかも居てたようだし
389:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:19:05 4ZpHczXt0
404:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:25:35 QGOiG7hX0
宇佐美は早くJデビューして結果を残してから海外にいってほしい。
Jで結果も出さずに海外行って失敗すると森本みたいに忘れ去られてしまう。
Jで結果も出さずに海外行って失敗すると森本みたいに忘れ去られてしまう。
414:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:29:22 +QJEmw8LO
極端な話だと、
Jリーグのプレスはボールを狙いにいく、
欧州サッカーのプレスはボールホルダーに体を当てにいく、
って感じだな。
まず相手のボディーバランスを崩してから、
ボールコントロールが困難になったところでボールを奪う、って感じ。
Jリーグのプレスはボールを狙いにいく、
欧州サッカーのプレスはボールホルダーに体を当てにいく、
って感じだな。
まず相手のボディーバランスを崩してから、
ボールコントロールが困難になったところでボールを奪う、って感じ。
415:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:29:44 5qBgC8+10
>>398
>>400
遠藤が技術あるのは分かるけど、あくまでもJで求められる能力に特化してる印象がある
欧州なんかでは、まず対人能力抜きには使ってもらえないだろ
Jでは球離れが良くてパスが上手くてカバーリングできて運動量あれば言うことなしって感じだけど
>>400
遠藤が技術あるのは分かるけど、あくまでもJで求められる能力に特化してる印象がある
欧州なんかでは、まず対人能力抜きには使ってもらえないだろ
Jでは球離れが良くてパスが上手くてカバーリングできて運動量あれば言うことなしって感じだけど
419:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:31:39 8vVKAFMX0
428:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 23:51:31 CiV3OXuJ0
高校時代にやたらと騒がれた選手で割りと成功したのって
中蛸・城・本山・小野・QBK・小倉くらいか?一応代表歴有りってことで
茸や中田氏、高原はそれほど騒がれてなった気がする。稲本はユースだし
中蛸・城・本山・小野・QBK・小倉くらいか?一応代表歴有りってことで
茸や中田氏、高原はそれほど騒がれてなった気がする。稲本はユースだし
458:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 00:27:24 3aGVW2Pg0
471:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 01:32:19 ZJ3bOxLZ0
481:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 02:05:03 S9vfETn00
>>428
茸は高校生でWYの中心選手だったから結構騒がれてた
選手権でもかなり活躍したしね
中田は緑以外の全クラブからオファーを貰ったことで有名
高原は地域限定
稲本は当時J最年少出場&ゴールで結構話題になった
茸は高校生でWYの中心選手だったから結構騒がれてた
選手権でもかなり活躍したしね
中田は緑以外の全クラブからオファーを貰ったことで有名
高原は地域限定
稲本は当時J最年少出場&ゴールで結構話題になった
436:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 00:03:52 zSdESoOEO
宇佐美君、君はまず日本一のプレーヤーになりなさい
海外はそれからでも遅くない
海外はそれからでも遅くない
438:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 00:06:00 hQFTjlQR0
ブラジルのメンバーってベストなのか、ただの寄せ集めか?
476:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 01:52:31 xTxGmbSt0
U-17代表メキシコ遠征 強豪ブラジル相手に宇佐美貴史が2ゴール
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232873791/
都市伝説君活躍したのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232873791/
都市伝説君活躍したのか
486:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 02:15:38 eOOHzhb0O
メッシはバルサが親に職与えて家族共々スペイン移住
488:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 02:18:04 TAw23OTdO
ブラジルから得点って凄いの?
焼き豚の俺に分かりやすく教えて
焼き豚の俺に分かりやすく教えて
489:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 02:19:53 KD//qkTOO
お前達がウイイレ脳で代表に呼べ、将来のエース、逸材、マジすげぇと騒ぎたてたがパッとしない、消えた選手。
君達の見る目のなさは素人だから当然ですよね。
成岡、田原、苔口、徳永、家長、梶山、水野、梅崎、柏木、前田俊、平山、兵藤、坂田、伊藤翔、宇佐美・・・
君達の見る目のなさは素人だから当然ですよね。
成岡、田原、苔口、徳永、家長、梶山、水野、梅崎、柏木、前田俊、平山、兵藤、坂田、伊藤翔、宇佐美・・・
581:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 20:08:10 DNUELDrNO
503:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 02:40:50 ldEjc3oZO
強い選手は名前がカッコイイ☆☆☆
宇佐美はカッコ悪いダロ<<<
宇佐美はカッコ悪いダロ<<<
532:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 08:39:44 7FOw+4EoO
早熟、10代の天才といえば菊原志郎
536:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 08:45:19 VpwbBGIhO
森本(日向)、柿谷(岬)、宇佐見(翼)らがコラボレートする日本代表が、
近い将来、必ず世界のサッカー界を震撼させるだろう。
2018年W杯を日本が単独誘致できれば、地元開催で欧州南米以外チーム初めての世界制覇実現も決して夢では無い
近い将来、必ず世界のサッカー界を震撼させるだろう。
2018年W杯を日本が単独誘致できれば、地元開催で欧州南米以外チーム初めての世界制覇実現も決して夢では無い
557:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 14:51:27 tFj8NSaa0
お前達がウイイレ脳で代表に呼べ、将来のエース、逸材、マジすげぇと騒ぎたてたがパッとしない、消えた選手。
君達の見る目のなさは素人だから当然ですよね。
成岡、田原、苔口、青木、徳永、家長、梶山、水野、梅崎、柏木、前田俊、平山、兵藤、坂田、伊藤翔、宇佐美・・・
君達の見る目のなさは素人だから当然ですよね。
成岡、田原、苔口、青木、徳永、家長、梶山、水野、梅崎、柏木、前田俊、平山、兵藤、坂田、伊藤翔、宇佐美・・・
573:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:53:03 zna/KQmt0
だからなんで別格の選手をユースでやらせるの?
日本人のピークは短いんだからとっととトップに上げて鍛えろや
20までにはJでMVPとれるように
日本人のピークは短いんだからとっととトップに上げて鍛えろや
20までにはJでMVPとれるように
576:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:59:08 O044qrXu0
>>573
今年からトップ昇格が決まっただろ、今はU17で遠征してるから
本格的には合流はしてないけど、J1の寄せやフィジカルに慣れて
若手にチャンスがあるナビスコあたりから試合に出れればいいんじゃないかな
今年からトップ昇格が決まっただろ、今はU17で遠征してるから
本格的には合流はしてないけど、J1の寄せやフィジカルに慣れて
若手にチャンスがあるナビスコあたりから試合に出れればいいんじゃないかな