C・ロナウドやルーニーのユニホームの胸から「AIG」の文字が消える。当然のことだ。
破綻状態に陥って“国営化”されたAIGがいつまでもサッカーの強豪「マンチェスター・
ユナイテッド」のスポンサーをやっていることは許されず、撤退に追い込まれたわけだ。
スポンサー契約料は4年で8000万ユーロ(約93億円)。イングランド・プレミアリーグでも最高額だが、
マンUの強さと人気からすれば、そう高くはない。だが、この不況下で来季までに次のスポンサーが現れるかどうか。
「マンUは『インドの企業からオファーがある』と強気ですが、世界恐慌が進む中で、来年以降も
余力のある企業はない。地元メディアでも、難航しそうだと報じられています。同じプレミアの
チェルシー売却でも、オーナーのロシア人富豪がアラブの王様を口説きましたが、うまくいっていない。
このオーナーは金融危機で破産寸前となり、800億円の売却価格を希望していたが、
いくらアラブの王様でも、そんな道楽をする余裕はないのです」(テレビ特派員)
英国金融界は戦後最大の危機に見舞われ、ポンドも急落している。唯一(?)世界に誇れるサッカーも、
各チームとも規模縮小、スター選手放出が避けられない。マンCが、ACミランのカカを
獲得できなかったのも、本当は金欠だったのかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/26gendainet04031919/
破綻状態に陥って“国営化”されたAIGがいつまでもサッカーの強豪「マンチェスター・
ユナイテッド」のスポンサーをやっていることは許されず、撤退に追い込まれたわけだ。
スポンサー契約料は4年で8000万ユーロ(約93億円)。イングランド・プレミアリーグでも最高額だが、
マンUの強さと人気からすれば、そう高くはない。だが、この不況下で来季までに次のスポンサーが現れるかどうか。
「マンUは『インドの企業からオファーがある』と強気ですが、世界恐慌が進む中で、来年以降も
余力のある企業はない。地元メディアでも、難航しそうだと報じられています。同じプレミアの
チェルシー売却でも、オーナーのロシア人富豪がアラブの王様を口説きましたが、うまくいっていない。
このオーナーは金融危機で破産寸前となり、800億円の売却価格を希望していたが、
いくらアラブの王様でも、そんな道楽をする余裕はないのです」(テレビ特派員)
英国金融界は戦後最大の危機に見舞われ、ポンドも急落している。唯一(?)世界に誇れるサッカーも、
各チームとも規模縮小、スター選手放出が避けられない。マンCが、ACミランのカカを
獲得できなかったのも、本当は金欠だったのかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/26gendainet04031919/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ 】
【関連リンク】
イザ! 【 “金満経営”に激震 金融危機でクラブ身売り話… 】
イザ! 【 5年80億! C・ロナウド、クラブ世界一で年… 】
イザ! 【 【スポーツ群像】進撃する大分トリニータ 地方… 】
Yahoo!ニュース 【 欧州クラブ協会、移籍金や報酬の上限設定を検討 】
Yahoo!ニュース 【 借金だらけでもセレブ気取り豪遊…小室の散財に妻の影 】
Yahoo!ニュース 【 AIG、マンUとの契約更新せず=イングランド・サッカー 】
Yahoo!ニュース 【 【小室被告初公判(14)】「僕は日本で一番、曲を売ったんだ」 】
Yahoo!ニュース 【 アーセナルのベンゲル監督、マンCの超破格オファーを批判 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
28:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:41:34 lnYt6k760
既に英国に根ざした文化だろ
経済不況とはいえそんなあっさりつぶれるわけないだろ
経済不況とはいえそんなあっさりつぶれるわけないだろ
31:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:43:29 vgT9Ar0+0
48:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:49:39 2We7/5if0
64:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:59:15 KYlZ5Fje0
66:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 10:59:46 v5S5Cy/X0
>>1は携帯将校か?
71:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:02:09 tvWjWruz0
77:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:03:57 o+uz0RGwO
マンCってシャレになんないぐらい金持ってんじゃなかったっけ?
79:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:04:40 zxAMDVKL0
サカ豚世界でも涙目wwwwwwwwwwwwww
102:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:12:25 AKdXzZ9BO
>>1
やきう脳とはいえ、いくらなんでもバカすぎる・・・
日本経済新聞 12月10日付け
07-08 インクランド サッカー入 者数
プレミアシップ・・・・・・1370万8875人・・・36076人
チャンピオンシップ・・ 939万7036人・・・17024人
フットボールリーグ1・・441万2023人・・・・7993人
フットボールリーグ2・239万6278人・・・・・4341人
FAカップ・・・・・・・・・・・201万1320人・・・・13232人
リーグカップ・・・・・・・・133万2841人・・・・14179人
CL・・・・・・・・・・・・・・・・122万0127人・・・・53409人
UEFAカップ・・・・・・・・462万002人・・・・・28875人
総動員数 3494万人
イングランドの人口 5070万人
プレミア、及びイングランドサッカーを支えてるのは、
サッカーに熱狂的な国民なのに(笑)
やきう脳とはいえ、いくらなんでもバカすぎる・・・
日本経済新聞 12月10日付け
07-08 インクランド サッカー入 者数
プレミアシップ・・・・・・1370万8875人・・・36076人
チャンピオンシップ・・ 939万7036人・・・17024人
フットボールリーグ1・・441万2023人・・・・7993人
フットボールリーグ2・239万6278人・・・・・4341人
FAカップ・・・・・・・・・・・201万1320人・・・・13232人
リーグカップ・・・・・・・・133万2841人・・・・14179人
CL・・・・・・・・・・・・・・・・122万0127人・・・・53409人
UEFAカップ・・・・・・・・462万002人・・・・・28875人
総動員数 3494万人
イングランドの人口 5070万人
プレミア、及びイングランドサッカーを支えてるのは、
サッカーに熱狂的な国民なのに(笑)
970:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 23:58:49 EdfPbsQb0
114:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:16:20 fRLwcMQv0
総年俸ランキング
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/
1位 チェルシー 280億円
2位 マンU 210億円
3位 アーセナル 200億円
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy
1位 ヤンキース 224億円
2位 ボストン 164億円
3位 メッツ 133億円
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i プレミア年俸高すぎ!
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/
1位 チェルシー 280億円
2位 マンU 210億円
3位 アーセナル 200億円
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy
1位 ヤンキース 224億円
2位 ボストン 164億円
3位 メッツ 133億円
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i プレミア年俸高すぎ!
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
918:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 21:39:04 H/G48/hC0
121:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:18:28 lCB+4kqV0
159:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:36:13 tvWjWruz0
176:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:44:17 Sm/g23G50
こればっかりは好みだろうな
海外サッカーみてもやっぱりつまんない
Jや日本代表よりは面白いけど。
相撲や野球、ゴルフ、テニス、バスケ、ラグビーのほうがずっと面白い
海外サッカーみてもやっぱりつまんない
Jや日本代表よりは面白いけど。
相撲や野球、ゴルフ、テニス、バスケ、ラグビーのほうがずっと面白い
179:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:46:37 mnhX+xaK0
MLBは自前テレビ局も出来てさらなる大幅増益が見込まれてるからな。アカデミーも自国に作りまくってるし、球団数も増えるからな
189:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:50:18 kQPHH2Dx0
【ゲンダイ】なんだか消滅しそうなゲンダイ
195:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:53:39 DYJbSfN1O
所詮タマケリ(笑)なんてくだらねぇしな
NBAは去年のクリスマスのレイカーズ対セルティックス戦のチケットは
一番安い席で最低価格80万、それ以外では100万以上で取引
リーグ合計で借金6000億
オーナーはチーム投げ出し工作
まじでタマケリ(笑)は落ち目だなm9(^д^)9m
NBAは去年のクリスマスのレイカーズ対セルティックス戦のチケットは
一番安い席で最低価格80万、それ以外では100万以上で取引
リーグ合計で借金6000億
オーナーはチーム投げ出し工作
まじでタマケリ(笑)は落ち目だなm9(^д^)9m
198:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 11:55:11 HznaIwyM0
>>195
>NBAは去年のクリスマスのレイカーズ対セルティックス戦のチケットは
>一番安い席で最低価格80万、それ以外では100万以上で取引
それソースある?流石にNBAでそんな高額なのは聞いたことが無いので。
>NBAは去年のクリスマスのレイカーズ対セルティックス戦のチケットは
>一番安い席で最低価格80万、それ以外では100万以上で取引
それソースある?流石にNBAでそんな高額なのは聞いたことが無いので。
215:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:03:09 HznaIwyM0
>>210
それだとソースは見れないのかな?
NBAで一番人気のレイカーズのクリスマスチケットと言えども、最低80万円はあり得ないと思うがな・・
実は俺は在米なのだが、近くのチームには不人気のウィザーズがあるのだが、
ここなど新聞社のリーダーズアワードという、つまり無料券を希望するといつも貰えるんだよ。。
レイカーズはそこまで別格なのかね?
それだとソースは見れないのかな?
NBAで一番人気のレイカーズのクリスマスチケットと言えども、最低80万円はあり得ないと思うがな・・
実は俺は在米なのだが、近くのチームには不人気のウィザーズがあるのだが、
ここなど新聞社のリーダーズアワードという、つまり無料券を希望するといつも貰えるんだよ。。
レイカーズはそこまで別格なのかね?
234:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:10:30 HznaIwyM0
>>223
それでも最低80万円は本当の話なの?君は疑わなかった?
レイカーズの本拠地は二万人くらいなのかな。
それでも最低が80万円ならNFLのどのチームよりも収益が上だよ?いやそんなレベルじゃないな。
とてもとても信じられない数字だが。
NBAのチケットなんて一番安く手に入る時は8ドルくらいであるんだよ?
(これは人気のニューヨークニックスの試合でのこと。まあ確かにあそこもいろいろファン離れを起こしたけども。)
それでも最低80万円は本当の話なの?君は疑わなかった?
レイカーズの本拠地は二万人くらいなのかな。
それでも最低が80万円ならNFLのどのチームよりも収益が上だよ?いやそんなレベルじゃないな。
とてもとても信じられない数字だが。
NBAのチケットなんて一番安く手に入る時は8ドルくらいであるんだよ?
(これは人気のニューヨークニックスの試合でのこと。まあ確かにあそこもいろいろファン離れを起こしたけども。)
286:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:27:54 luiUX2860
>>234
レイカーズは191$milでランク外
収入世界15傑($mil)
1レアル:474(サッカー)
2マンU:394(サッカー)
3バルサ:392(サッカー)
4チェルシー:382 (サッカー)
5アーセナル:329(サッカー)
6ヤンキース:327(野球)
6レッドスキンズ:327(アメフト)
8ミラン:307(サッカー)
9バイエルン:302(サッカー)
10ペイトリオッツ:282(アメフト)
11リバプール:269(サッカー)
11カウボーイズ:269(アメフト)
13レッドソックス:263(野球)
14テキサンズ:239(アメフト)
15イーグルス:237(アメフト)
野球
http://www.forbes.com/lists/2008/33/biz_baseball08_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2008/34/biz_soccer08_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
レイカーズは191$milでランク外
収入世界15傑($mil)
1レアル:474(サッカー)
2マンU:394(サッカー)
3バルサ:392(サッカー)
4チェルシー:382 (サッカー)
5アーセナル:329(サッカー)
6ヤンキース:327(野球)
6レッドスキンズ:327(アメフト)
8ミラン:307(サッカー)
9バイエルン:302(サッカー)
10ペイトリオッツ:282(アメフト)
11リバプール:269(サッカー)
11カウボーイズ:269(アメフト)
13レッドソックス:263(野球)
14テキサンズ:239(アメフト)
15イーグルス:237(アメフト)
野球
http://www.forbes.com/lists/2008/33/biz_baseball08_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2008/34/biz_soccer08_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
248:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:15:31 HznaIwyM0
>>237
アメリカで一番ポピュラーなダフ屋w(ちゃんと有名だよ)サイト
http://www.stubhub.com/los-angeles-lakers-tickets/
レイカーズのチケット売ってるけど・・ちゃんと見てよ。
最低は18ドルから最高は最高は確かに一万ドル以上のがあるね。
でも君は最低が80万円と言ったんだよ?
アメリカで一番ポピュラーなダフ屋w(ちゃんと有名だよ)サイト
http://www.stubhub.com/los-angeles-lakers-tickets/
レイカーズのチケット売ってるけど・・ちゃんと見てよ。
最低は18ドルから最高は最高は確かに一万ドル以上のがあるね。
でも君は最低が80万円と言ったんだよ?
267:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:19:48 HznaIwyM0
>>252
読んでるよ。クリスマスでセルティックスだから最低が80万円と言ってるんだろ?
それはとても信じられないし、また本当なら興味が引かれることだから煩く聞いてしまってるんだよ。すまんね。
確かなソースは無いの?
読んでるよ。クリスマスでセルティックスだから最低が80万円と言ってるんだろ?
それはとても信じられないし、また本当なら興味が引かれることだから煩く聞いてしまってるんだよ。すまんね。
確かなソースは無いの?
231:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:09:07 K8BfgT4J0
242:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:14:32 Sm/g23G50
英国が消滅なんてないだろ
まぁ地下鉄の初乗りが1000円だっけ?大変らしいけど
まぁ地下鉄の初乗りが1000円だっけ?大変らしいけど
256:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:17:12 mHz6L2QXO
302:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:36:38 xCrJzMW30
309:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:37:52 7Itl0rMt0
チェルシーが800億とか、買って全選手ちょっと安く売却して安い選手
いっぱい入れれば黒字になりそうだけどなw
サポータには叩かれるだろうけどw
ドログバ 40億
ランパード 70億
デコ 60億
バラック 60億
ジョーコール 70億
チェフ 60億
カルバリョ 40億
テリー 70億
エシアン 30億
ミケル 20億
アネルカ 20億
その他 80億
安く見積もっても選手は620億くらいで売却できそうだし
いっぱい入れれば黒字になりそうだけどなw
サポータには叩かれるだろうけどw
ドログバ 40億
ランパード 70億
デコ 60億
バラック 60億
ジョーコール 70億
チェフ 60億
カルバリョ 40億
テリー 70億
エシアン 30億
ミケル 20億
アネルカ 20億
その他 80億
安く見積もっても選手は620億くらいで売却できそうだし
338:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 12:52:16 WRaKtJK+0
サッカーは最悪、観客収入だけでもやってけるんだろうけど、F1は終わる予感
364:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 13:26:26 CSPaB5aDO
372:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 13:36:49 u6amZSGDO
371:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 13:35:29 u6amZSGDO
387:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 13:58:08 KIc7V4fiO
サッカーボールがある限りプレミアは永遠に続く
この記者は頭がおかしいみたいですね
Jリーグ?なにそれ?
この記者は頭がおかしいみたいですね
Jリーグ?なにそれ?
400:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 14:06:48 VyJPDfeT0
欧州の主要リーグとJリーグの収入内訳
入場料 放映権料 スポンサーシップ その他
イングランド 31% 39% 30% 0%
イタリア 16% 54% 13% 17%
スペイン 25% 51% 8% 16%
ドイツ 18% 45% 22% 14%
フランス 16% 51% 18% 15%
日本 30% 5% 49% 16%
主要リーグの放映権料
プレミアシップ 2168億円
セリエA 1336億円
リーガ・エスパニューラ 880億円
リーグ・アン 766億円
ブンデスリーガ 734億円
Jリーグ 52億円
入場料 放映権料 スポンサーシップ その他
イングランド 31% 39% 30% 0%
イタリア 16% 54% 13% 17%
スペイン 25% 51% 8% 16%
ドイツ 18% 45% 22% 14%
フランス 16% 51% 18% 15%
日本 30% 5% 49% 16%
主要リーグの放映権料
プレミアシップ 2168億円
セリエA 1336億円
リーガ・エスパニューラ 880億円
リーグ・アン 766億円
ブンデスリーガ 734億円
Jリーグ 52億円
401:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 14:07:09 bDzctRDTO
404:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 14:10:45 A74mK8vPO
こういう記事を読むと、Jの身の丈経営が長期的には理にかなってるように思えるな。 赤字の額も少ないからスポンサーからの補填で十分補えてるし。
428:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 14:41:40 9fP3vN+L0
サッカーも暴力事件に八百長問題。
日本ではサッカー選手の総犯罪者化など
お先真っ暗と言っていいんだろうね。
日本ではサッカー選手の総犯罪者化など
お先真っ暗と言っていいんだろうね。
460:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 15:03:40 95wHrgI/O
マンUのユニフォームにマルハンとか見てみたい気はする
488:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 15:15:27 sUvr8J5+0
499:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 15:22:20 sUvr8J5+0
522:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 15:54:03 AewQ10Vj0
538:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 16:25:45 jw+LE4OGO
558:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 16:40:27 XvZZ71iZ0
プレミアリーグはショボイね(失笑)
『デロイト』社のレポート
We expect the average annual gross annual earnings for a Premier
League player in 2007/08 will be in the region of £1.1m (2005/06:£0.9m).
税込み年俸1億0890万円(2005/06:£0.9m)
税込み年俸1億3310万円(2007/08の予測)
ポンド 121円
http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_ARFF_2007_Highlights.pdf
gross(税引き前)
net(税引き後)
『デロイト』社のレポート
We expect the average annual gross annual earnings for a Premier
League player in 2007/08 will be in the region of £1.1m (2005/06:£0.9m).
税込み年俸1億0890万円(2005/06:£0.9m)
税込み年俸1億3310万円(2007/08の予測)
ポンド 121円
http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_ARFF_2007_Highlights.pdf
gross(税引き前)
net(税引き後)
602:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:05:22 XvZZ71iZ0
【欧州サッカー】セリエA揺らす金融危機、優勝のインテルも赤字
選手協会のカンパナ会長は「来季はセリエA選手の収入が2割近く減るだろう」と予測する。
昨季優勝のインテル・ミラノが1億4800万ユーロ(約176億8600万円)の赤字を計上。
ACミランやユベントスも大きな損失を被っており、国民スポーツであるサッカーといえども
来季から経営方針を変える必要があるとの見方が強い。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer//scr-n1.htm
575 :名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:49:51 ID:tvWjWruz0
>>568
断ったx
払えない○
選手協会のカンパナ会長は「来季はセリエA選手の収入が2割近く減るだろう」と予測する。
昨季優勝のインテル・ミラノが1億4800万ユーロ(約176億8600万円)の赤字を計上。
ACミランやユベントスも大きな損失を被っており、国民スポーツであるサッカーといえども
来季から経営方針を変える必要があるとの見方が強い。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer//scr-n1.htm
575 :名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:49:51 ID:tvWjWruz0
>>568
断ったx
払えない○
609:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:13:43 41TjthKu0
638:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:40:34 Y4sfpt43O
640:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:41:21 XvZZ71iZ0
プレミア終了(笑)
リバプール、経営難でスター選手放出か
リバプールの経営難がアンフィールドに落とす影は日増しに濃くなっている。
イギリスの証券会社セイモア・ピアースの会長で、イギリス経済に多大な影響を及ぼすと言われている人物、
キース・ハリス氏は「今日の経済危機で被害を受けたクラブの中で、リバプールが最も大きな打撃を被っている」
と明言した。
米国人投資家トム・ヒックス、ジョージ・ジレット両氏をオーナーに持つリバプールは、2009年1月25日
までに3億5000万ポンド(約500億円)の負債を返済しなければならず、
“スター選手”の売却も日ごとに現実味を帯びてきた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081113-00000008-spnavi-socc.html
リバプール、経営難でスター選手放出か
リバプールの経営難がアンフィールドに落とす影は日増しに濃くなっている。
イギリスの証券会社セイモア・ピアースの会長で、イギリス経済に多大な影響を及ぼすと言われている人物、
キース・ハリス氏は「今日の経済危機で被害を受けたクラブの中で、リバプールが最も大きな打撃を被っている」
と明言した。
米国人投資家トム・ヒックス、ジョージ・ジレット両氏をオーナーに持つリバプールは、2009年1月25日
までに3億5000万ポンド(約500億円)の負債を返済しなければならず、
“スター選手”の売却も日ごとに現実味を帯びてきた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081113-00000008-spnavi-socc.html
710:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 18:24:28 Y4sfpt43O
654:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:47:12 f61RYczl0
666:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 17:52:17 ccR5QQUg0
海外厨ってのは
日本人なのに洋物ポルノ見て
「外人のチンコでけえええwwww、それに比べて日本人のチンコm9(^Д^)プギャー」
とか言ってるイメージ
日本人なのに
日本人なのに洋物ポルノ見て
「外人のチンコでけえええwwww、それに比べて日本人のチンコm9(^Д^)プギャー」
とか言ってるイメージ
日本人なのに
707:翠薔薇φ ★ 2009/01/26(月) 18:20:05 ???0
716:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 18:27:22 VUW1fJ9X0
806:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 19:39:33 QmscwbpA0
848:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 20:06:57 md81jmcy0
>>1
> このオーナーは金融危機で破産寸前となり、800億円の売却価格を希望していたが、
NHK「沸騰都市」でさんざん持ち上げてたロシア人か。
栄枯盛衰だな。
チケット高騰でパブのちっさいテレビでしか見れなくなった人らも、またスタジアムで見れるのかな。
> このオーナーは金融危機で破産寸前となり、800億円の売却価格を希望していたが、
NHK「沸騰都市」でさんざん持ち上げてたロシア人か。
栄枯盛衰だな。
チケット高騰でパブのちっさいテレビでしか見れなくなった人らも、またスタジアムで見れるのかな。
889:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 20:40:42 o11241Su0
904:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 21:12:25 i9XXclU3O
世界同時不況ってさ
なんで何処もかしこも金無くなるんだ?
みんな金が無いって事はないだろ?
誰かが儲けてるんじゃないの?
なんで何処もかしこも金無くなるんだ?
みんな金が無いって事はないだろ?
誰かが儲けてるんじゃないの?
916:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 21:37:03 unmj9ZXt0
前から聞いてみたかったことなんだが
マンUとかACミランとかのスポンサーに京楽とかマルハンとかがなって
Cロナウドのユニフォームに「MARUHAN」とかデカデカとプリントされるようになって
SANKYOとか京楽から”激闘プレミアリーグ”とかいう台が出るようになったら
お前らそれでもサッカー見る?
マンUとかACミランとかのスポンサーに京楽とかマルハンとかがなって
Cロナウドのユニフォームに「MARUHAN」とかデカデカとプリントされるようになって
SANKYOとか京楽から”激闘プレミアリーグ”とかいう台が出るようになったら
お前らそれでもサッカー見る?
943:名無しさん@恐縮です 2009/01/26(月) 22:40:44 jFRFBxq70