2009年01月27日

【ドラマ】あなたの好きな米国シリーズドラマは?

1:マイアミバイス▲φ ★ 2009/01/27(火) 16:40:07 ???0
あなたの好きな米国シリーズドラマは?」というアンケートをユーザーに実施したところ、
次のような結果に。

(1) ターミネーター…………………… 4,201 人
(2) 24………………………………… 3,798 人
(3) プリズンブレイク………………… 1,208 人
(4) HEROES(ヒーローズ)…… 1,612 人
(5) その他…………………………… 11,549 人

ポイントサイト「ライフマイル」のDaily チャンス
(投票期間は2009年01月25日の1日のみ。有効回答数22,368人)

米国テレビドラマ版が人気のようです。あなたの好きな米国シリーズドラマは?
http://news.ameba.jp/research/2009/01/32923.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】あなたの好きな米国シリーズドラマは?

【関連リンク】
イザ! 【 【ドラマ・企業攻防】新ケータイ三国志(上)「…
イザ! 【 “ベティ”木下優樹菜やっぱりおバカ全開!
イザ! 【 【産経抄】12月29日
イザ! 【 【サブカルちゃんねる】テレビアニメ「タイタニ…
イザ! 【 【インタビュー】「アイアンマン」ロバート・ダ…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


15:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:43:14 bPetyTfJ0
主人公の体重推移にドキドキして目が離せないドラマが好きです!

16:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:43:16 Zi/ek63d0
ターミネーターってドラマシリーズだったのか

26:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:44:18 IO20PFSp0
ナイトライダーとかエアーウルフが好きだ

443:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:28:40 1j9rtgcfO
>>26
恐らく再放送だろうが、ガキの頃ハマって見てた
エアーウルフは自分のチャリをソレに見立てて遊んだw



29:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:44:22 EAnpHg9Y0
日本に入ってくるようなドラマの1stシーズンは、
どれも間違いなく面白い。
けど、そこからは転落の一途。
視聴率が良ければ、無理矢理続行で物語はgdgdに。
視聴率が悪ければ、前振り無しの強制終了で物語が尻切れ。

222:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:03:52 onoI01fZ0
>>29
いや、キャラが馴染んで役者がノッテくるs2〜3にピークがくる作品も結構あるよ。


54:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:47:41 Gy+3jgXy0
>>1
この記事、(3)と(4)が逆だよ
やる気なさ杉

61:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:48:08 VVfKwqg00
あれなんだっけな、スーパーマンの出来そこないみたいなのが主人公のやつ
胸のあたりに「中」ってマークつけてたの。好きだったのにタイトルが出てこない

74:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:49:05 T32dvWZo0
>>61
アメリカンヒーローですよ

僕高校教師のラルフ・ヒンクリー



78:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:49:24 oHIvECSdO
>>61
・・・ラーメンマンだな。


84:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:50:03 24GNhNqZ0
ヒル・ストリート・ブルース

98:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 16:51:13 UJrmsjPy0
スターゲイトSG1も面白かったな

なんで海外ドラマって面白いんだろう
日本のTV局がクソだから余計にそう見えるのか?

198:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:01:27 RVdNqup90
>>1
どうもです!

よう、ミネソタ
ハイガイズ
バイィ〜
やぁB、やぁD
これはこれは、皆さんお揃いで
ちょい待ち
兄貴くん
もち!
おまえさん
デビッド坊や
ドナマーティン卒業!
この僕に何か用?
そうだわよ
バレバレバレリー
深夜クラブ
パジャマパーティー
先輩、どうもです
姉上
仰せのとおりに
スティーブでやんす
やい、ブランドン!
あぁそうさ
そいつは違うぜ!
やっこさん
ご同情申し上げるぜ
ドナちゃん、ワーオです
プリンス登場
スティーブでやんス

299:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:12:40 Eyhu5g5L0
>>198
懐かしいなw


329:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:15:27 dQbZF66c0
>>198
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!


202:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:01:42 onoI01fZ0
ランキングの内容もさることながら、1日のアンケートで2万以上の投票とかいろいろ怪しいなぁ
このソースの信憑性ってどうなのよ

211:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:03:02 p0KAUYX30
>>202
お遊びなんだから細かいこと考えなくてもw
こんなアンケートを厳密に取って誰が得するんだよ。


225:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:04:20 QF6kB5qK0
>>202
FOXの宣伝にもほどがあるよw
24、プリズンブレイク、ボーンズときて今度はこれだ
またレンタルナンバーワンとか何とかやる気満々だろうなw


235:(´, _ `)ゝ 2009/01/27(火) 17:05:03 TZ2l6Xls0
>>202
盛んにCM打ってるターミネーターのPRじゃね?
実際はその他の中にフルハウスだけで5000票ぐらいあったりしてなw


268:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:08:52 o3iLbv6g0
日本のドラマといえば、恋愛モノばっかりだから飽きるよな。
おっ?と思うようなドラマでも、必ずヒロイン役を置こうとする。

280:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:09:57 QF6kB5qK0
>>268
アメリカのドラマでヒロイン役がいないのなんてあるのw?


478:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:32:03 nJR6D0D+O
>>268が正論だろ。
そんな俺の思い出の作品はエアーウルフ。夜十時半→ゴールデンタイムと放送時間がスライドした番組。今じゃ想像できん…


327:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:15:25 2Gug2LI10
ソープが好きだったなー
UFO出た所で放送終わっちゃって、その後どうなんたんだろう

米国ドラマって人気あるうちはどんどん延長して人気なくなったとたん終わるからな
きちんとした最終回で終わらせて欲しい

332:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:15:31 tqg9f1ko0
ある程度新しくて日本でも気軽に見られるアメドラ教えてくれ.
お前らのオススメはいつも懐古かマイナー路線だもの.

342:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:17:08 QF6kB5qK0
>>332
アグリー・ベティ
ここ最近でこんな気軽なものはない
気軽過ぎて面白くないかもってぐらい気軽


361:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:18:50 fosjvfmsO
>>332
ベロニカ・マーズかな〜DVD出てるし借りといで


364:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:19:10 T32dvWZo0
世界の料理ショー

ってのはドラマか?やっぱり違うか?
あれ食べたかったんだよなぁ

374:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:19:59 YLs+pGoW0
>>364
あの人、自分の高コレステロール料理で、
心臓病になっちゃったからなw


380:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:20:49 faqG2J2l0
>>364
お〜いスティーブw


396:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:22:43 T32dvWZo0
>>374
あれずっと食うのは健康にわるそうだもんな

>>380
そのセリフ思い出すだけで幸せな日々がよみがえる


401:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:23:09 tqg9f1ko0
>>342
>>361

どっちも面白そうだ,親切にありがとう

459:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:30:12 UgV+GeFm0
>>1
スタートレックTNGだろJK
特に、TNG第4〜7シーズンの脚本の質の高さは異常。


おまえら、放送終了後にTV画面に向かって拍手したことはあるか?


460:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:30:12 ZI4IcaWw0
サブリナも好きだったなぁ

なんといっても黒猫のセーレム(吹替え:小倉)が良かった

482:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:32:53 8DioD1R80
>>460
今ディズニーチャンネルでやってるよ。

何気に、新シリーズになってハービーとあっさり別れちゃったのが
ショックだった。


467:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:31:05 XTZpkjZs0
日本のドラマって老人でもわかる様なワンパターンと
恋愛至上主義なドラマと役者ありきのドラマばかりで
役や脚本に合わせた配役していないからな

480:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:32:12 BVI+gXMx0
>>467

>老人でもわかる様なワンパターンと
恋愛至上主義なドラマと役者ありきのドラマ

それってまるっきり「ビバリーヒルズ高校白書」じゃんw


502:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:34:43 QF6kB5qK0
>>480
最近ではブラザーズ&シスターズとか
ありえないよ、役者同士が付き合い始めたからって
ドラマのストーリーも変えてくっつけるなんて
真面目に見てた人はどうすればいいんだろうw


496:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:33:55 2FygOGQb0
>>467
花の乱あたりかな。大河がそうなっちゃったのは。


474:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:31:50 wEqLuOHg0
あんまり海外ドラマ見たこと無いんだけどお勧めは何?

499:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:34:33 2/vlxFxa0
最近のドラマは全部吹替で見てる
スーパーナチュラルでの井上のしゃべりには最初は違和感覚えたけど


500:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:34:34 LebLs85H0
NHKは子供向けの海外ドラマの買い付けをなんでやめたんだろうなぁ

514:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:35:40 BVI+gXMx0
アメリカ旅行に行って、ホテルのテレビをアチコチまわして見てると、
言葉はサッパリわからない中南米系のドラマよくやってるじゃん。
ああいうのに必ずビックリするくらいボインのエロいネーちゃんが出てて、内容わからないけど最後まで見ちゃうよな。

543:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:39:52 CP3XjQCi0
>>514
確かに、たまに凄い乳のねーちゃんいるよな。
また服装が見事におっぱいおっぱいな物だったり。薄いシャツ一枚とか。
乳はともかく、実際にあんなラフすぎる服装の人、普通にいたりすんのかな。


558:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:42:03 BVI+gXMx0
>>543
真夏にLAとかラスベガスとか行くと、ユサユサのプリンプリンの、ラフ過ぎる恰好のネーチャンよくいるよ


560:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:42:11 l//UTJ5H0
>>543
日本のスイーツだって相当なカッコしてるよ


525:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:37:14 7jp/WKFQO
エイリアス人気ないのかぁ

528:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:38:02 YLs+pGoW0
>>525
エイブラムスは好きだけどな。


537:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:39:15 XTZpkjZs0
何人かOZを押している人がいるけど、女性の視聴者でこのドラマが好きって人は稀だと思うんだ・・・いるのか?
脚本を一人で描いているから物語に一貫性があるけど主要メンバーでもあっさり殺される
結局誰も救われていないっていうのも

545:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:40:04 QF6kB5qK0
>>537
ホモが嫌いな海外ドラマヲタ女なんかいません


598:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:47:23 qp1m/hhl0
>>545
俺女で悪いがなんでも自分と同じ価値観を押し付ける腐女子は嫌い


552:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:41:24 jh4UaAO50
ドラマじゃないけど、アメリカンアイドルが一番好きだな

570:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:43:29 8DioD1R80
>>552
アメリカンアイドルより、アメリカンダンスアイドルの方が好きだなあ。
新シーズン放送の予定全然無いけどw




583:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:45:14 Z5vkUWYm0
>>570
自分も!

ついでにAmerica's Next Top Modelも3以降やってほしい


599:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:47:35 8DioD1R80
>>583
あー、あれも面白かったなあ。
シーズン1のエイドリアンが好きだったw

シーズン2のヨアンナは、FOXとか見てると化粧品のCMで
しょっちゅう見るんだけど。


603:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:48:41 Z5vkUWYm0
>>599
ヨアンナでてるねw

エイドリアンはDartに出てた


584:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:45:26 jh4UaAO50
>>570
アーユーホットってダンスアイドルとはまた別だっけ?
あれも面白かったw


586:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:45:38 w5BL0k48O
スーパーナチュラルが回を重ねる毎に面白くなって好きだ。

もちろん字幕版なw

608:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:49:04 BVI+gXMx0
かわいくないブサイク女が「セックス&ザ・シティ見てるよ」とか言うと腹立つよな

617:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:50:24 jh4UaAO50
>>608
むしろそういう人向けのドラマだと思うが


641:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:56:09 BVI+gXMx0
刑事コロンボの1本をスピルバーグが監督してるのは有名だけど、
もう1本、後に凄く有名になる監督が手掛けたのがあるんだよな。
その監督とは誰でしょう?

(クイズ)

657:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 17:59:12 ZjpQIEflO
>>641
マイク・水野


701:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:10:38 bPcaUAeo0
>>641
答え

デビットリンチ監督

あの回は何がなんだかわからなかったよなw


683:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:06:46 P4EHnwOy0
【レス抽出】
対象スレ: 【ドラマ】あなたの好きな米国シリーズドラマは?
キーワード: ナイトライダー
抽出レス数:21

おまいら結婚してください。

700:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:10:28 WDCY3VVp0
名前忘れたけど、教師が宇宙人から胸元に「中」て書かれた
スーツもらってヒーローになるやつ
ダメダメな主人公だけど見てて面白かった記憶がある

704:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:11:07 aFMzllw+0
>>700
アメリカン・ヒーローだよ


705:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:11:08 5g95ilJd0
>>700
闘えラーメンマン


708:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:12:07 QF6kB5qK0
>>700
アメリカンヒーロー熱中教師UFOマン

この邦題考えた人に真剣に会ってみたい


711:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:12:44 exZjQO7G0
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】あなたの好きな米国シリーズドラマは?
キーワード:X-FILES

抽出レス数:1

おいおいおまえら。。。

717:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:15:05 duFWUmOi0
>>711
「Xファイル」で抽出し直せ


716:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:14:07 Pmh4u+Bm0
男はつらいよ

720:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:16:18 BVI+gXMx0
>>716
それって日本のドラマじゃないの?
このスレで日本モノの名前あげる人なんかいないよ。


それより、コロンボみたいなドラマを日本でもやればいいのにな。
まあ、そんな企画は通るワケないか‥


731:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:19:41 aFMzllw+0
>>720
>それより、コロンボみたいなドラマを日本でもやればいいのにな。
>まあ、そんな企画は通るワケないか‥

実現難しそうだけど田村正和が主演すると意外にトボケキャラが
ハマりそうだな


719:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:15:33 CYJTL+yf0
俺がハマーだ!!

733:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:19:55 WDCY3VVp0
>>704>>708
そうそう、それだ!飛ぶとき「UFOマン」とか言うんだったww

735:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:20:10 BVI+gXMx0
アメリカってめちゃくちゃ広いしチャンネルも多くて、視聴者の好みも多様化してるからな
全米で誰もが好きな女優とかっていないだろうな。
例えば日本だと、新垣結衣なんかは誰でも好きじゃん。
ああいう存在っていないよな、アメリカは。

782:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:29:58 kWl6g5Wo0
>>735
なんかアメリカを勘違いしてる。
アメリカン・アイドルの上位入賞者は誰だって知ってるよ。

フレンズ当時のジェニファー・アニストンは向こうの女性のファッション、ヘアスタイル
などにかなり影響を与えた。


790:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:30:53 BVI+gXMx0
>>782
いいえ。
アメリカンアイドルの上位入賞者も、番組を見てる人しか知らないよ。


752:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:23:15 BVI+gXMx0
アニメも含めるとシンプソンズが好きだな、僕は。

767:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:26:16 Csi0ICGN0
あんまりいないんだろうけど
smallvilleが好きなんだよな…

773:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:27:42 xbXhfeM00
>>767
打ち切ったNHKは絶対にゆるさない


778:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:28:52 9NYzVud3O
昔、日テレで日曜10:30は海外ドラマ枠だった。チャーリーズエンジェルや刑事コジャック、スタハチとかね。そんな中で異質なドラマ事件記者何とかってのがタイトル思い出せない。

789:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:30:53 gI34lQgX0
ヒルストリートブルース。みた事無い奴は絶対見れ

795:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:31:47 Z5vkUWYm0
>>767
>>773
ヤングスーパーマン? NHKでやってたんだ

799:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:32:16 uKIdGuq70
海外ドラマを英語音声でシーズン3くらいまでぶっ続けで毎日観てると、
いつの間にか英語が聞き取れるようになるよな

807:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:35:02 mi5kyEDGO
ボーンズ一話地上波でみたけど見ないことにした
予想以上につまらなかったけど面白くなるの?

854:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:42:56 BVI+gXMx0
ドラマ見ても英語の上達にはならなかったなぁ、俺は。
俺は「家出のドリッピー」聴いて英語を完璧にマスターした。
Engrishの事なら俺にきけ!

855:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:43:40 jcIA3KIJO
CSIマイアミはシーズンを経るごとに
ほっさんの動きが無くなっていくのが悲しい。
今はもうほとんど動かない。

869:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:47:53 tEyD5bhl0
【レス抽出】
対象スレ: 【ドラマ】あなたの好きな米国シリーズドラマは?
キーワード: フレンズ
抽出レス数:8

少ないなー、俺なんてシットコムしかまともに観たことないのに

878:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:52:39 0xv67xY90
スタートレックだろ
個人的には一番はTNGで次にTOSとDS9が同じ位好きなんだが
DS9はなんで人気が無いんだ?

881:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:53:26 lZO5tPSLO
スーパーナチュラルでしょ!ずっと吹き替え井上でいいのに

889:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:56:30 q0h+vGZg0
やっぱX-FILESだろ
シーズン1以降は全部は見てないけど

>>878 地味だからね
>>881 3話でめげた('A`)

899:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 18:59:36 uLzXcMVg0
>>881
あれはあれで、ありだよなww



924:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:05:55 ij079Z12O
>>899
弟はともかくニィちゃん変わりすぎて…
もう慣れたが


892:翠薔薇 2009/01/27(火) 18:57:34 CA0cD1bf0
>>1
どう見ても、サラコナーズクロニクルの宣伝です ありがとうございました

915:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:03:16 UQpUgeR70
ターミネーターってテレビドラマ版があんの?

951:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:14:38 roQJv8IR0
>>915
サラ・コナークロニクルズとかいうのがあるんだろ



971:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:23:55 UQpUgeR70
>>951
それCMで聞いたことあるけどゲームだと思ってた
ドラマあったんだ知らんかった


937:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:09:13 +3CewQk50
>>1
こちらブルームーン探偵社しか考えられないだろ
どこのカルトアンケートだ

953:名無しさん@恐縮です 2009/01/27(火) 19:15:01 YJwzSvR20
>>1
えーーーーーーー
ターミネーター?

そんなに面白く無いだろ

posted by 2chダイジェスト at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ