2009年02月03日

【ラジオ】TBSラジオ「コサキンDEワァオ!」27年半の歴史に幕

1:メガロ魔Λφ ★ 2009/02/03(火) 05:20:45 ???0 BE:1369192649-2BP(3900)
TBSラジオの長寿番組「コサキンDEワァオ!」(土曜深夜0・0)が3月28日の
放送で終了し、27年半の歴史に幕を閉じることが2日、分かった。

タレント、小堺一機(53)と関根勤(55)の“コサキン”コンビによるゆる〜い
マニア的トークで、1981年10月の放送開始以来、幅広い世代から人気を集めてきた。
が、複数の関係者の話を総合すると、固定メンバーであまりに長く放送したため、
ここで歴史にひと区切りつけようと同局が英断を下したという。ただ、固定リスナーが多く、
惜しむ声が続出しそう。現在、後番組については未定だ。

「コサキン」は、81年に「夜はともだち」のピンチヒッターとして出演した2人の
トークが受けて、スタート。「意味ねぇ、くだらねぇ」をキーワードに、
数々の伝説ネタを誕生させた。

「時代劇の大御所俳優は誰しも桃尻」という定説を作り上げ、里見浩太朗(72)、
高橋英樹(64)、北大路欣也(65)らを勝手に「ピーチ・ヒップス」と呼んだり、
ラジオにも関わらず写真ネタでトークを展開し、番組本を数多く出版した。

ラジオ番組初のインターネット中継も行い、宇津井健(77)、黒柳徹子(75)ら
大物芸能人もゲストで出演し、多くの人に愛された。27年半の間に何度も番組名や
時間帯を変えながら放送してきたが、
ここ数年は聴取率が最盛時の半分近くまで落ち込んでいた。

http://www.sanspo.com/geino/images/090203/gnj0902030504010-p1.jpg
ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/090203/gnj0902030504010-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ラジオ】TBSラジオ「コサキンDEワァオ!」27年半の歴史に幕

【関連リンク】
イザ! 【 TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕
Yahoo!ニュース 【 TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕

Wikipedia 【 コサキン


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


17:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:27:11 xKQqdmFLO
バツラジに続きコサキンも経費削減の波に勝てなかったか

本人から辞めたいとかじゃなくて良かったか
伊集院の昼のヤツは自分からやめたんだっけか?

24:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:30:47 l/gusC38O
>>17
宮川は頭おかしいからクビになって当然


27:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:31:36 RM+BVpVb0
代々木上原の歴史もここまでか

42:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:40:42 w4Z+jZIP0
聴取率ってどうやって集計するの?
TVの視聴率を集計するみたいに機械を配るの?

45:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:42:20 2scfuZ8KO
「北島三郎女説」は良かった
キャイ〜ンを見たことが無かったから、何故か声だけでかっこいいと思ってた

55:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:47:45 Z70CS0En0
大橋照子のインターネットラジオみたいに課金制にすれば、おれ、金払うよ!

73:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 05:59:57 pFhDnbd1O
世代的なもんなんだろうが、ラジオっ子なのに一度も聞いた事がない

伊集院のオーデカからのLFリスナーだからTBSは馬鹿力聞く位で昔からANN聞いてたせいかな



77:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:03:09 Qd49rJky0
>>73
今のANNの事はどう思ってるの?


93:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:12:17 JKrzpcyDO
>>73
俺もラジオ聴き始めたのオーデカからだ…
しかも、同様に今でもLF主流のリスナーだわw

今のオールナイトは一時期よりは悪くないんじゃない?パーソナリティ発表時は非難轟々だったけど。
ただ、やっぱり芸人がもう一組くらい欲しいよね。


84:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:07:42 pFhDnbd1O
>>77一時ANNが22時にスタートした時に終わった
今は時間ある時に99を聞く程度かな




97:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:15:27 ucutebcA0
>>84
たけしとかとんねるずとかやってた時がANNの全盛期だったな。
今はナイナイが唯一頑張ってる感じか。


82:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:05:20 Z70CS0En0
21年前のコサキン
ttp://uploader.net4u.org/up/index/4
328〜331

83:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:07:32 KzyE3Dks0
これはよい知らせ。水曜はラジオつけることすらなかったし

86:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:08:54 w7Uj4bdcO
UP's時代の伊集院、爆笑問題、コサキンの三連発は
俺が寝坊して学校に遅刻する理由だった。
いつのまに土曜日0時になってたんだ。

91:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:10:44 A0Ci4Ms00
コサキンの時間なのにバックグラウンドミュージックが始まるという放送事故があったな
しかも1時間そのまま流してたw

275:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:53:49 c+xNqRXu0
1時間に短縮したのと、ヤング部が糞つまらなかったのがなー
コント劇場が減った頃から聞く回数も減ってきた

>>91
1時間もやってないよ。せいぜい十数分。


94:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:13:41 EzT5mZwRO
2ちゃんの書き込みは、ゴミみたいな人間がけなして去っていくというのが分かった。
お前ら頼むから犯罪はするなよ。じゃあな!

102:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:15:51 86g8fHSX0
15年聴いたコサキンが終わる・・・
ポケットラジオを叩き割る日がマジでやってくるなんて・・・

144:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 06:40:33 0iouND8/0
99年の深夜の馬鹿力は恐ろしいほどおもしろかったなぁ

168:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:00:52 bntbS7FIO
コサキンよりもまず水曜junkのベシャリブリンとコント太郎潰したら?
あれの固定リスナーって人いるの?

169:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:02:47 tm5ieHf70
>>168
いなきゃとっくに終わってますよ


903:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 16:36:27 J7kGZ0Cb0
>>168
コント太郎は逆に固定しかいない。
しかも男も女も。


975:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 17:45:22 a0Cq9s3c0
>>168
水曜日両方とも好きな俺は異端なのか?
90年代のミューズでありラジオスペツナズのしまおまほも水曜が一番バランスいいと言ってたが


194:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:17:02 bntbS7FIO
>>169
個人的には×ラジやコサキンのほうが、あれより固定リスナーたくさんいると思ってたんだがそうでもないんかね。
意外と聞いてる人いるんだね〜。あの水曜日だけは未だに理解できない。


170:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:02:53 SH9iV52Y0
バカじゃねーの って関根の突っ込み不快だわ

177:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:07:47 /NyjiWlL0
コサキンはヘビーリスナー向け過ぎてわからんネタが多い。
ちょっと離れた時期にケレルが何かわからんかったw

>>170
ラジオはあれがいいのよ。
どっちかと言うと褒めてるんだし。
テレビでやったら俺も思い切り不快に思うけど。



178:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:08:25 RM+BVpVb0
フンドシ一丁のファン三千人が見守る中、揺りかごから元気よく飛び出した北大路は
まず最初にドライアイスとレーザー光線に囲まれながら反復横とびをして胸を揺らし
ファンの心をがっちりと掴む。
次に一旦引っ込んだ北大路は氷漬けの状態で再び登場。騒然とするファンに場内アナウンスは
「これはゲームです。彼の体を火照らせるようなポーズをとって氷の中から彼を救出してあげましょう」
と説明。さらに
「優勝者には彼と泥んこプロレスならぬ練乳プロレスをプレイできます!」
と続けたため、舞台上に駆け上がった晴郎ちゃんは、十八番の「夕涼みのポーズ」
(しりでセミの抜け殻をつぶしながら両目を同時にウインクする)で挑発。
その瞬間、北大路の体温は300度に上昇。氷はあっという間に水蒸気に変化し、沸き上がる湯気と
汗とが化学反応を起こし、二人の体は発光。ふたつの光がひとつに合わさるとファンから
「よっ! お幸せに!!」
の声。

183:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:11:54 SH9iV52Y0
個人的にTBSの安住に夜のラジオをやらせてみたい

187:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:14:19 /NyjiWlL0
>>178
これ、FLASHで作ったら面白いだろうなあ。
シュールすぎてリスナー以外わからんのはお約束だけど。

>>183
黒安住が見れそうw

195:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:17:03 aq0WM8QjO
谷隼人のベンツが揺れていたことを蒸し返されることはもうないな

201:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:18:30 NeVkgJUJO
>>195
絶対に忘れない


212:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:24:07 zIwzCQ1N0
>>201
津川雅彦が七瀬なつみに触った事も


252:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:40:40 W9CC7CROO
若山さんの番組といい、TBSラジオらしい番組が終わるのは残念だ。

386:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:38:59 RUAVUQ4DO
>>252
BGM終わるの?


393:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:43:58 He/rGLcsO
>>386
3月で終了


253:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:42:38 Q7De4k8/0
>>1
やっぱり松宮一彦の名前は出せないのか(涙

255:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:44:05 9bk4ZwBdO
>>253
コロビッチ・バキボキンスキーかwwwwwwww


258:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:45:33 gQylYICfO
中学の時、すごいハマったなあ。

関西でなぜか、それもテレ朝系列のABCラジオで聴けた。

西郷さんの「わ〜ォ♪」や「イザベル ウヒョヒョ」、
ラッキーの2時2時ダンス、ルーのメジャーデビュー
とか・・今思うとオイシイ時代を堪能できて幸せだった。


259:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 07:46:50 Z70CS0En0
>>187
コサキンの長文ネタを無理矢理映像化してみた・その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2405640
コサキンの長文ネタを無理矢理映像化してみた・その2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2477554
コサキンの長文ネタを無理矢理映像化してみた・その3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2647722
コサキンの長文ネタを無理矢理映像化してみた・その4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2884354
コサキンの長文ネタを無理矢理映像化してみた・その5

>>178のネタもあり。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3100407

287:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 08:04:25 FMUzoD09O
初期の頃は聴いてたよ〜
大場久美子のモノマネやるリスナーがいて人気があったのは良く覚えてる。
ジェラシーの替え歌で宇宙企画が出てくるのも印象に残るw

292:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 08:09:03 /NyjiWlL0
>>287
クーミン?


376:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:26:28 tc3PJgwc0
>>1
>ここ数年は聴取率が最盛時の半分近くまで落ち込んでいた。

半分でもじゅうぶんだと思うが
ギャラ関係なんだろうな

389:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:42:32 demItn7M0
中学の頃きいてたなあ
水曜am1:00の頃に故松宮アナの「サーフ&スノー」〜コサキンの流れは至福の時だった。
木曜の午前中の授業が眠かったのも良い思いで


402:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:55:20 FMUzoD09O
>>389
あの頃のTBSってニッポン放送にも文化放送にも夜はボロ負けだったんだよな。
でも、逆らってみんなの聴かないTBSを選択してた俺。。。
所ジョージやエド山口とかが俺にとっての三宅裕司や吉田照美になってる。


404:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:56:56 Z70CS0En0
>>402
岸谷五朗の東京レディオクラブも、有川館川担当曜日はいい具合に意味ね〜コサキンチックだったっけか。


398:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:49:19 hVbI2pjq0
大沢(&毒蝮)、小沢、永、伊集院
最初に落ちるのはやっぱ伊集院だろうなぁ。
伊集院なんかはラジオを続ける気はあるにしても、
TBSでなきゃ嫌だという気はなさそうだし、
なんかあったらさっさとやめそう。
他の面子はもう手がつけられないわなw

405:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 09:57:09 iwkCShz40
>>398
伊集院はいずれ大沢悠里ポジションじゃないの?
いつだったか蝮にTBS頼んだぞって言われてたよ


415:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:08:35 hVbI2pjq0
>>405
ありゃただのリップサービスでしょw
秘密基地降板を引き留められなかった(引き留めなかった)のが
TBSと伊集院の距離を表しているような気がした。

むしろ、コサキンが昼ワイド(デイキャッチ枠?)にスライドするんじゃないかと予想。


421:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:10:49 FCnH1rcm0
>>415
コサキンは別にコンビじゃないんだから番組終われば一緒にはやらんだろ



604:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:06:16 KbqpPZ0pO
>>415
伊集院はかつて対立したLFの宮本さんや森谷さんがもうすぐ定年だから近い将来高田文夫やうえちゃんあたりに声かけられてLF復帰…ってのもありえなくは無いと思うけどなあ


625:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:13:35 YyajHwXdO
>>604
宮本、守山ってとんねるずともぶつかって
オールナイトを腐らせた奴らだっけ?


634:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:16:32 KbqpPZ0pO
>>625
さんま、とんねるず、伊集院とケンカして追い出し、今のLF夜帯衰退のA級戦犯


639:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:20:00 YyajHwXdO
>>634
さんまともやらかしたのか
サンクス



661:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:32:32 SAhelukE0
>>634
福山とかTMさんとかaikoとかナイナイとかのディレクターだった人を制作から外したのも
そのおっさんらなん?


419:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:10:02 30nmHAQM0
このサイトの年表が。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://homepage3.nifty.com/hayashou/nenpyou.htm


430:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:20:02 30nmHAQM0
火曜はとんねるすのANN、水曜はコサキン、木曜はビートたけしのANNが定番だった
120分テープへ録音して、通学途中バイトして買ったパナソニックjumpで聞いてた

432:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:20:13 lShITTW6O
マジかよ…
3月で聞き始めてちょうど10年になるのに。
たしかに10年聞いても新参者と言われ、いまだに分からないネタがいくつもあるっていう異常な番組だったけど、またそれが良かったのにな。
くりぃむのオールナイトも終わっちまったし、これで聞くラジオは伊集院しか無くなったよ…

440:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:25:03 yQxJkpGy0
>>432
20年近く聴いててもそんな感じだけどね。

JUNKでやってた頃はコサキンと伊集院、爆笑が終わったら深夜ラジオ卒業するんだろうなと
思ってたが何だかんだで今はシカマンとテメオコも聴いてる俺。


434:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:22:14 gZj0SOC40
むかしTBSでアイドルが生着替えするラジオなかった?
布ズレの音とか流しててえろかった。

438:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:24:39 ly0w0csI0
>>434
そんなあなたに
ラジオたんぱ セクシーオールナイト


463:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:45:09 Pa4LBPcl0
>>434
ミッドナイトパーティー木曜日「祐子の試着室」のこと?


458:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 10:41:48 DpmWvlJP0
タモリの運転手・金子くんの今
ttp://www.taotou.com/staff.html

493:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 11:00:56 gZj0SOC40
しょうもない声優のラジオとか始まったら泣くぞ。
文化放送のアニメ声のねーちゃんが世間話してるだけのやつはラジオとして終わってる

524:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 11:16:14 Z70CS0En0
山中伊知郎著『小堺関根の社会学』は古本屋で手に入れたけど、遂に全てのコサキン本の中で『タクシーの運転手と客の会話』の豆本だけは、この目で実物を拝められずじまい・・・、無念。

563:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 11:42:55 Hbi7iuK4O
そういえば有川とあのビビリすぎの小男どうしたん?

596:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:03:12 Zsm6M2WUO
>>563
金子君は、タモリの付き人やめた後、海外放浪の旅に出てた。
チベットから空耳アワーに投稿してたよ
今何してるかは知らない


574:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 11:47:54 ZERp6lF+O
TBSラジオでコサキンより長く続いているのは
小沢昭一と毒蝮ぐらいか?

594:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:00:03 qH7HwhwSO
>>574

永六輔の番組って40年以上やってるんじゃねえの?


593:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 11:59:42 FCnH1rcm0
ノーギャラでいいから存続を訴えた関根と
淡々と受け入れた小堺の姿が想像出来る

602:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:06:03 c+xNqRXu0

609:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:08:40 aMdL8XQq0
コサキンの文字を目にして
>>1を見てびっくりしてここまでのレス見てないんだけど

ああああ
ここ3年ほど聞いてなかったんだけど
いつでも帰れる場所があるなんて思ってた・・・
ポッカリ穴があいた気分

もしかしてまだ若手にネタやらせてるの?ヤング部だっけ?
あれだけは違和感だったんだが

640:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:20:29 eo4xqHATO
ネタにされる人がどんどん亡くなられて
故矢島さんやルーの話題がタブーになって
遂に永遠のアイドルである晴郎先生まで亡くなられてしまった

2人の劣化…というか老化も甚だしく
最早打ち切りもやむを得ないのかもな

647:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:27:11 FMUzoD09O
>>640
矢島さんって誰?
10年は聴いてないから忘れて思い出せない部分があるんだよな。。。


657:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:29:57 rTyRmarO0
>>647
ムックンのマネージャーだったっけ

汐留PITでコサキン仮面を見たのが唯一参加した公録
最終回は秋葉君の家から放送してあげて


670:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:36:43 wwUyomPoO
……全部ウソ


693:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:47:52 rTyRmarO0
水木一郎が登場したきっかけは
意味ねー替え歌だっけ?


699:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:49:40 i0fOxmHE0
TBSラジオつまらなくなったな〜
オッターヴァコンブリオとか何考えてるんだと思うわ

712:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:56:03 jKMkT4S20
>>699
あれ気持ち悪いよな

アクセス、バツラジ、JUNK、2、の流れが良かったのに


765:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:46:18 sh4zc5Qp0
あまり聞かなかったけど回りにヘビーリスナーがいるので何か残念。
>>699のオッターバコンブリオの雰囲気は嫌なのでエバーグリーンに行ってしまう。
TBSのやる気の無さはラジオにも及んできたか。
×ラジも返せ!


739:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:16:54 w9iVCakd0
>>712
気持ち悪いってクラシック流す番組だろw


742:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:19:34 i0fOxmHE0
>>739
深夜の3時にこれだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4860454



715:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 12:58:46 e09iWUB90
>>699
オッターバコンブリオってインターネットラジオの再放送なんだな。
手抜きだよな。


722:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:02:20 +4eC+Fjt0
>>715
手抜きというか経費削減。
JUNK2がJUNK zeroになり、生放送から録音放送になったのも経費削減の為。
ラジオは生だから良いのに。


752:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:27:43 ZqoqKtubO
ラジオというメディアを最後まで理解していなかったな

終わって当然

755:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 13:30:17 b7T8UdQV0
>>752
おまえはラジオ向いてないな


773:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 14:00:17 60/IXdde0
芸能人いじりみたいなネタってめっきり共有出来なくなってきたもんな。
コサキンはベテランに特化してるから固定ファンにはいいけど
未だ人気芸能人をいじってポジション取りに余念ない伊集院とか
痛々しくてOPトークで消しちゃうわ。

779:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 14:07:40 zIwzCQ1N0
コサキンが若い頃のネタを理解していないといけないわけだからなぁ
40年前くらいからの芸能ネタを把握してないとダメとかそりゃ若いリスナーは来ないわ

791:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 14:33:42 18ubHRuQO
土曜日に移ってから聴いてないんで今のコサキンはわからないけど
最近TVでの関根さんの不調っぷり見てると、むしろラジオに専念してた方が良い気がするのだが
>>779
知らない時代のネタされても、それはそれで面白いけどなぁ。
むしろコサキンで知った事も多いよ。個人的に印象に残ってるのは「広岡瞬のトンでもない写真集」


802:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 14:50:21 GcOYqbkL0
wiki見たらコサキンとは別に関根ずんでラジオやってるみたいだが何だあれw
しかもFMだぞwコサキンも局移動すればいいのにできるなら

883:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 16:19:08 Xthkubmh0
>>802
俺達妄想族

やってることはコサキンと変わらん。
時間短い分スッキリして面白い。


807:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 14:53:04 YJj/Jd860
>>1
うわーショックだわ
土曜に移ったしラジオ自体もう何年も聞いてないけど
やっぱりラジオといえば俺には伊集院とコサキンなんだよな
10年位前はこの2つが毎週本当に楽しみだった

818:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 15:06:57 4gEJpmTL0
家に帰ったらすぐに録音しているコサキンを流し続けたおかげで、
孤独だったが、さびしくなることがなかった。孤独感で自殺せずにすんだという見方もできる(本当は病んでたから)。
俺の命を救ってくれた番組です。ここ10年で初めてさびしくなりました…。

942:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 17:18:35 ESEl0METO
>>818
おんなじような聴き方だったよ。

学校でうまく馴染めなくて
帰宅して録音したコサキン聴いてるときが一番の楽しみでしたね。


830:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 15:25:34 YJj/Jd860
ムックン、ラビー、有周、鶴間さん、舘川くん、色摩くん、剛州、ありがとう
色んなリスナーやコーナーやネタやイベントやコサキンソングが思い浮かんできて書ききれないや
ってこんなとこに書いてもしょうがないから番組にメール送ろうかな
最後に聞こうと思っても今の部屋にもうラジオが無いやw

835:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 15:30:59 xrnYdjUF0
武道館行ったよ。エロイヨの大合唱。
あんなくだらねー武道館はほかにないだろう。
>>830
楠野っていなくなったの?


900:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 16:33:08 fb4m/DZl0
ラジアメなつかしいな。ナムコのCM聞きたくて聞いてた

926:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 16:54:27 hcIESIwx0
>>1
「英断」って日本語合ってる?

973:名無しさん@恐縮です 2009/02/03(火) 17:44:31 +VVWRtpv0
>>926
あってるな。老害だし


posted by 2chダイジェスト at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。