2009年02月11日

【五輪】人気ないの野球、その会場には観光客が訪れず取り壊し決定・・・五輪半年で会場様変わり

1:翠薔薇φ ★ 2009/02/08(日) 03:52:32 ???0

 昨年8月の北京五輪から半年。メーン会場だった国家体育場(愛称・鳥の巣)と国家水泳センター(水立方)は、
春節(旧正月)期間中に延べ22万人が訪れる一大観光名所となった一方、既に取り壊しが始まったり、
遊園地への改装が行われたりする会場もあり、熱戦の舞台は大きく様変わりしている。

 国家体育場は、春節に合わせて真っ赤なちょうちんが無数に飾り付けられ、
平日でも観光客が途切れることはない。中国メディアによると、維持管理費だけでも
年に最低6000万元(約8億円)がかかるため、今後3−5年は入場料収入を当てに運営していくという。

 このため、食事をしながら五輪の競技映像や体育場建設に使った資材などの展示物を見ることができる
「五輪レストラン」を開店させるほか、少数民族グッズの販売店や運動用品店もオープンさせる予定だ。

 一方、中国では人気のない野球の会場だった五●(=木へんに果)松球場には、
五輪後に観光客がほとんど訪れず、すでに取り壊しが始まったほか、
自転車競技会場だった老山自転車館は“荒れ地”になっているという。

 また、ビーチリゾートで有名な海南島から1万7000トンの砂を運んでつくられたビーチバレー会場は、
砂遊びやビーチバレー体験などもできる遊園地にするため、改装が行われている。(共同)

記事元:五輪半年で会場様変わり 名所や遊園地に、一方で解体も(MSN産経ニュース)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090207/chn0902072032002-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【五輪】人気ないの野球、その会場には観光客が訪れず取り壊し決定・・・五輪半年で会場様変わり

【関連リンク】
イザ! 【 北京五輪の余韻…大型連休、観光客700万人の…
イザ! 【 「日本人はいいカモ」 外国人観光客に法外な値…
イザ! 【 北京五輪施設は大人気、でも大気とマナーは逆戻…
イザ! 【 北京五輪熱戦の舞台大きく様変わり 名所や遊園…
イザ! 【 「鳥の巣」初の一般公開 国慶節で観光名所に

Wikipedia 【 北京五輪


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 03:53:34 x2u1a5yW0
>>1
木へんに果


6:翠薔薇φ ★ 2009/02/08(日) 03:54:17 ???0
>>1
タイトル訂正

× 【五輪】人気ないの野球、その会場には観光客が訪れず取り壊し決定・・・五輪半年で会場様変わり
○ 【五輪】人気のない野球、その会場には観光客が訪れず取り壊し決定・・・五輪半年で会場様変わり

すいません、大事な部分を間違えてしまいました

9:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 03:56:14 CuzHMh330
>>6
そんなことか舞わん

しかしこれは見事なスレ建てだな
(*^ー゚)b グッジョブ!!


27:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:05:28 6A4Xl9PK0
>>6
もとのままのほうが2chらしくていいぞ


40:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:09:50 i6swM+C7O
>>6
人気ないのwww
かわいいスレタイwww


48:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:13:05 NX5+cTq00
>>6
w
気にすんなw


99:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:54:55 0U65Ce01O
>>6
(´・ω・)可愛いスレタイだから気にしないでいいよ。

(´・ω・)ここなの2ちゃんねるは可愛いらしいなのこのスレタイ。


846:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 19:49:44 IxZhIQQS0
>>6
ガッカリ感が表現されててなかなか良いw


944:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 19:44:32 At47SsWE0
>>6
わざとだろw


8:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 03:55:34 CdLOiRLo0
サッカーも人気ない野球も人気無い
じゃあ何が大人気なんだよ

35:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:08:20 YBGrhinoO
↓涙目の焼豚が一言

36:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:08:59 15Ok7GO20
中国人に人気がないこと自慢げに語るサカ豚wwwwwwwwwwwwww

39:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:09:38 rLzyVPwN0

41:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:10:10 bc/BxnM10
>>35-36


焼き豚涙目wwwwwwwwww

43:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:10:46 WErzm58jO

44:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:11:30 8lHuWZUl0




     

    >>35-36






45:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:11:50 yQsYfqH00
>>35-36
焼き豚がまた発狂して殺人予告やるから止めてやれwww

47:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:12:25 ZGHtQcuN0
>>36
つか野球が人気ある国を探す方が難しいと思うよ。


50:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:13:44 l33a6nC40

55:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:18:22 pIooTjF50
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100

※16年五輪開催地決定は10月の理事会、つまりあと4か月で野球の五輪競技完全削除決定の可能性が非常に高い



北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス


トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑)、間寛平←new!

74:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:32:55 e/rWEHYv0
これを貼っといてやるよ

713 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/23(火) 21:06:37 ID:g4fcrOzh

やきうの現状
韓国:プロリーグがあるが球団数削減の話ばかり、野球人口も低レベルで推移
台湾:プロリーグがあるが解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中野球人口は減少傾向
中国:プロリーグを作ろうとするが地元の企業撤退でSBの孫が延命処置中、野球人口は以前増加せず←五輪後球場は取り壊し
ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し野球人口を超える
カナダ:数年前にMLB球団が消滅もまったく文句もなく、復帰願望もなし・・・
アメリカ:黒人の野球離れが加速、MLB、WBCで選手年金に日本の老人利用←ステロイド使用者続出

86:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:41:10 HnjXbZfKO
>>1
なあ、ちょっとこいつを見てくれ。こいつをどう思う?
【オリンピック】五輪半年で会場様変わり 名所や遊園地に、一方で解体も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234008982/
1 そまのほφ ★ 2009/02/07(土) 21:16:22 ID:???0

94:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 04:47:11 Vw8ahBAd0
>>1
まあ、仕方ないさ。
北京オリンピックの最後の予選大会でドイツチームは

  選 手 人 数 が 足 り な く て

棄権したくらいだからw


110:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 05:28:38 96P2KspAO
>>1
ねえ?ちゃんと検索してから建てたの?
>>86
を見なよ。土曜日21:16:22

なんでまた同じソースでスレタイ治して建てたの?
間違って重複したというには時間経ち過ぎだわw

132:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 06:41:40 SIbPsTdM0
>>1
そう妬むなよ

227:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 10:06:47 v/4iygW80
>>1の住所調べ上げて絶対殺す


237:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 10:17:45 qPz9WDVnO
>>227
またか…
焼き豚は逮捕されないのかな?
保護産業だし


241:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 10:21:11 v/4iygW80
>>1の住所調べ上げて絶対殺す

248:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 10:45:31 BswRc7TJ0
>>1

敢えて立てるほどじゃなかったな

半年前からこうなること分かってたしwwwwwww

254:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 10:57:29 N+k1UtB3O
>>35-36
クリーンヒットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

279:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 12:36:19 nBfRnADoO
>>1
なんだ在日か

301:283 2009/02/08(日) 13:21:43 HgH+tq3t0
「オリンピック当時の写真とShowgroundの現物とを」見比べたってことね。

306:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:27:35 lPpgJw/O0
>>301
ちなみにグラウンド面積は大きかったよ。
外野フェンスが観客席から随分離れたところにあったから。


308:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:29:10 uoJ/jJOUO
>>301
現地の人に五輪のとき野球という競技を見ましたかってか?って聞いてみて
あと野球という競技を知ってますか?という質問もしてみて


310:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:29:48 lPpgJw/O0


313:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:32:20 k2vmbdAT0

ヨーロッパの人なんかは野球はルールまでちゃんと知らなくても、
誰でも知ってるぞ。マイナーってことはない。2ちゃんのサカ豚が
そういっているだけで、2ちゃん脳になってはいけない。

315:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:33:59 tgGtsP/70
>>313
実際にヨーロッパ言って聞いて来い


319:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:35:33 k2vmbdAT0
>>315
仕事でほとんどのヨーロッパの国に知り合いがいるし
行ったことがありますよ


358:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:54:55 nsnmiXxH0
どう考えても日本とアメリカ以外じゃ、野球に未来は無いと思うけどなあ。
アメリカでもNo.1スポーツって訳でもないし。

361:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:55:37 XUm8msrS0
>>358
おれもそう思うけど。それに何が問題が?


370:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:58:33 nsnmiXxH0
>>361
そこまで行くと、流石に日本における野球の存在意義が問われるような。
日本人が、野球に対する興味・関心を保ち続けるのが難しくなるんじゃないか。


381:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:03:48 4A8Tv7jqO
>>370
読み物としての作り易さでは野球が抜群だから
そういう影響である程度の人気は保ち続けるよ


402:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:11:10 H9rC8fOJ0
>>381
単なる主観では全く説得力ありませんね。


428:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:18:33 4A8Tv7jqO
>>402

単純に少年マンガとかの数でも野球>その他だよ


431:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:19:53 H9rC8fOJ0
>>428
日本だけでしょw
意味不明w


437:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:22:24 4A8Tv7jqO
>>431
だから、日本の野球人気は下げ止まるって言ってるんだが?


384:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:06:34 XUm8msrS0
>>370
別に野球の人気がなくなたっていいじゃん。

お前は人気があるから野球が好きなの?
そう言う考え方だとただのサカ豚と変わらんぞ


400:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:10:50 nsnmiXxH0
>>384
野球の人気が無いのは基本的につまらないからだろ。
少なくとも野球の浸透していない国で、五輪競技でやった結末がこれじゃあダメだね。
つまり野球が好き、野球が面白いという人(その大半は日本人とアメリカ人だろうが)は、
幼少の頃からの野球文化から脱却できないってだけなんじゃないのかと。


411:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:15:04 XUm8msrS0
>>400
べつにいいって。
野球の面白さがわからないだけだろ?
馬鹿にはw

だからつまんないだろ?
馬鹿にはw

世の中を動かすのは一部のエリート。

寿司が好きという日本人は多いが、
銀座で鮨食ってる奴なんて日本の人口の0.1パーセントくらいか?それ以下だろ。

そう言う奴らが世の中動かしてるんだからさ。

いいんだよ。人気なんてなくたって

馬鹿は奴隷のように働いてサッカーが好きw
それでいいじゃん


429:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:19:28 nsnmiXxH0
>>411
当の野球関係者もそういう考え方なら、五輪削除も歓迎すべきなのかもしらんが・・・
野球関係者が必死になって五輪復活を試みてるのは何なんでしょうね。
寿司の比喩はこの場合不適当じゃないかと思われる。


439:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:22:51 XUm8msrS0
>>429
どう違う?
教えてくれや


363:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 13:56:49 ncU/ZMvB0
>>358
まぁ日本でも爺婆&情弱だけに人気のお遊戯だぞw


434:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:21:46 ncU/ZMvB0
>>363
しょうがねーだろw

世の中はザコがばっかなんだからww

俺の周りの高学歴の奴は野球好きの方が多いな。
まー世の中馬鹿ばっかだから、
人気があるってことは奴隷に近い馬鹿向けのスポーツってことだろw
サッカーなんてw


ID:XUm8msrS0の
根底には学歴コンプレックスがあるんじゃないかな
レス見ても低脳そのものだし何かみてて痛々しい
つか近いうちに犯罪おかしそうで怖い



441:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:24:26 IVS2KAzd0
>>434
学歴コンプレックスと都会コンプレックスだよね
最期の心の拠り所である野球場が取り壊される様と自分の人生がダブって見えるんだろうなw


421:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:16:20 bFqn/lx20
野球が不人気で上機嫌な奴は在日か?

459:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:31:58 FY0f4j140
野球は見るのはつまらないとは思わないけど
やるのがつまらない。っていうか苦痛のレベル

492:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:45:46 cKWRbWgR0
野球場は野球しかできないからな。壊しやすく造らないのはあほだろ。
金網だけ建てればいいのに。観客席いらないし。

507:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:51:19 IVS2KAzd0
野球はまだ本気出してないだけ

509:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:52:26 rLzyVPwN0
>>507
野球様が本気出したら地球上のあらゆるスポーツをすべて駆逐し、この世にあるすべての存在の頂点に立つからな。



516:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 14:54:51 z5VPzTLv0
>>35-36
ホームランだね

534:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:00:56 /KFD65bx0
中国で野球広めようと、日本の野球関係者が随分頑張ってたが。

573:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:11:53 T4GmIykk0
野球が五輪でなくなったってのに関して人気薄とかMLBの選手が出てこないからとか言ってるけど
そもそもIOCの削減理由の3条項に対する対策案が野球界(あるのか?)から全然出てこない。

1:野球が盛んじゃない地域に対する啓蒙活動をちゃんとしなさい
2:男女で何で別スポーツなんだよ。男女でできるスポーツじゃないとダメだよ
3:金かかりすぎ、そのくせテレビ映像買う国少ないから激赤字じゃねーか

↑この理由で削減しますってIOCがレポートでちゃんと提出してる。
それに対して何をやった? 
北京五輪で普及活動をやったか? 女子野球の発展とかやったか? 球場の赤字に対する対策をなんかしたか?

WBCだってそうだ。そもそも野球ワールドカップってのが大昔から存在してるのに(日本はプロまで出してる!)
なぜかWBCとか作ってる始末。イチローも「何回も続けることで意義や権威が出てくる」って言ってるけど
何回も続いてるものを捨ててる時点で説得力皆無。

そもそも野球自身が人気を出そうとしてないんだよ。


591:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:22:17 0jsoHCLxO
>>573
確かにそうだ。魅力あるスポーツなんだから、もっと謙虚にアピールしていくべきだ。



593:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:23:09 nsnmiXxH0
>>591
皮肉じゃないなら教えてくれ。野球の魅力って何?


605:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:28:07 P5JEMvfw0
>>593
1on1の対決が武道っぽいってところだなー。

名乗って、構えて、斬る、とか
鎌倉武士みたいで日本ぽいんだよね。そんな感じ。


584:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:18:50 dvfxoKcG0
中華なんてどうでもいいだろ
やっぱサカ豚って在日なのか?w

598:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:26:20 9iP+fIJv0
3年前のドーハ・アジア大会の野球場も
日本が建設費を援助をしてまで作ったのに
大会が終わった途端に壊したよねw

629:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:39:27 zM38t4pF0
>>1
>1 翠薔薇φ ★ 2009/02/08(日) 03:52:32 ID:???0

スレが盛り上がっているところ、申し訳ありません
本スレは重複スレでした

↓以下のスレに移動、お願い致します。

【オリンピック】五輪半年で会場様変わり 名所や遊園地に、一方で解体も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234008982/
1 そまのほφ ★ 2009/02/07(土) 21:16:22 ID:???0

報告が遅れてしまい、多くの方にご迷惑をおかけしました。
誠に申し訳ありませんでした。

以上です、失礼します。

630:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:39:44 qPUqIilo0
別に中国で人気がなくったっていいじゃないか。
世界には,一部地域しか人気のないスポーツなんていくらでもある。
アメフトとか,クリケットとか,相撲とか。

633:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:42:08 9UE4+zUn0
>>630
もちろんそうだ。だからといって世界的に人気があるように偽装し、かつテレビで

無垢な国民をだまし続けた罪は決して許されるものではない。




659:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 16:01:56 6HMGsS++O
>>633
たいていのやつは中国や欧州で野球が人気ないのは知ってるやろ
むしろマドリッドで野球少年が大勢死んだ事や野球アニメが欧州で放送されてた事に驚いてるよ


661:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 16:04:10 XzfwkXMSP
>>659
その中国がやきうランキングで10位に入るほどのやきう強国ってことはスルーだがな


643:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:47:38 dcBhP27+0
>>1


酢めしに


何のせても


おやじがにぎれば


すしスレ







649:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 15:53:00 IVS2KAzd0
結論でたな

野球なんてどうでもいい

679:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 16:23:50 oZOjijCO0
野球のアジア、韓国と台湾だけwwwwww
しかもその韓国と台湾でも

台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。

野球ってまじで終わってるな

682:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 16:27:34 rRXGaR0x0
>>679
野球は当のアメリカですら、アメフトに押されて衰退の一途らしいからねぇ・・・・
日本に取り残された最後の焼き豚を描く
「ラストヤキブタ」なんて映画が作られる日も近いな・・・・


722:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:02:53 sVHGTxlV0
日本は野球を商業活動に利用してるから人気があるように見えるけど
競技自体はちっとも面白くないのが現実


727:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:05:41 nMSCFA5AO
>>722なんせ競技時間の半分はベンチに座ってるスポーツだから。体鈍るわ。

リリーフカーとかもさwどんだけ自力で動きたくねーんだよww


732:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:10:04 vqMMMeE/O
なんでこんなに下らない競技が日本ではやったんだ?こういう競技よりもフィジカルコンタクトの多い競技のほうが見てるほうも、やるほうも楽しいのにな。
日本人は軟弱者と言われるのは、野球にしろバレーにしろ体と体のぶつかり合いを極端に嫌う事からこう言われてるのかな?

746:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:22:05 tTpiJGGe0
野球人気あるの?

752:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:27:40 bc/BxnM10
>>746
やきうは痴呆老人には人気あるよ


【視聴率/コラム】野球人気低迷の結果、視聴者が「篤姫」に流れた。今後、50代以上は奪い合いに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233996525/



749:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:25:04 DTy/HwZbO
野球っていつ消滅するの?

782:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 17:44:10 +dgpnY+jO
中国は野球人気ないの?

826:名無しさん@恐縮です 2009/02/08(日) 18:46:43 ifvVboIg0
359 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:32:16 ID:MVLqPnpr
さっき車で、新潟のラジオ局のFMPORTを聞いていたらSUNDAY SPORTS BARという番組
http://www.fmport.com/fmpap/index.php?module=Program&action=Disp&key=a5cc1da0dc6ebe0a00dee3b2a93aa80c
これでプロ野球のキャンプ地でのマスコミ記者の生活を赤裸々に語ってた。
かなり面白かったので、うろ覚えで恐縮だけど、書き起こしてみるわ。

深澤「記者達はね、朝9時半くらいから練習グラウンドに顔を出すんだよ」
松橋「練習はその時間から始まるんですか?」
深澤「いや、練習はとっくに始まってる(笑)」
松橋「遅れて行くんですか?」
深澤「うん、昨夜の深夜まで飲み屋でどんちゃん騒ぎしているから、朝食食べずにギリギリまで寝てる」
松橋「えー」
深澤「新人の記者はさすがに早く行ってるよ。彼らは真剣に練習を見ているね」
松橋「そうですか」
深澤「でもね、こないだ新人君たちにを褒めたんだ、君達は真面目だねえって。」
松橋「はい」
深澤「そしたら、彼らはいやいや(笑)と恐縮しながら、こう言ったんだ」
松橋「何て言ったんです?」
深澤「練習の内容なんて見ていないですよ、選手で誰が練習を欠席しているか。これだけを見ています。って」
松橋「え・・・・」
深澤「どの選手が欠席したか、何で欠席したのか、怪我をしたのか、それとも?などそれだけで記事が埋まるからね。
 楽なんだよ。それで練習している選手達を確認したりしているんだ」
松橋「はあ・・・」
深澤「そんなもんだよ。あとは大田が何本柵超えしただの、記事にしやすい動きを見つけたら、それでおわり」
松橋「はあ・・・」
深澤「まあね、内海の投球方法は今日はこのような内容だったとか、細かい事を観察しなきゃ駄目なんだろうけど
  まずしないね。」


900:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 07:30:58 /hlE5yeW0
野球を楽しむには
高い知能が必要だが
玉蹴りは土人でもできる

905:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 08:29:59 n/CnkJEEO
坂豚さん
坂豚さんのライバルは野球じゃなくてエアロビやテコンドーですよ


勘違いしないでください

913:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 15:56:28 KgC2rVgk0
>>1
サカー豚記者剥奪ざまあwww

915:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 16:17:13 9Ab9e7z00
>>1
剥奪決定

920:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 16:52:10 rxy6hPneO
>>1
さよなら

923:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 17:21:12 TBKZMLmw0
>>1
チョン記者よさらば


938:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 19:24:30 0ri/4WEZ0
野球人気がまったくない国に野球場を作らせていた
というのが信じられない。 馬鹿なんじゃなかろうか?
焼き豚は馬鹿なの? 自分さえよければいいの?

941:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 19:39:01 aJtoJv4XO
>>938だよな。みんなに迷惑かけてまで復活したいなら野球の連盟が建設費出せっての。図々しいにも程あるわ。


945:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 19:46:21 Ixcs3S0Q0
>>941
この野球場建設には、日本が相当金出してたはず。


946:名無しさん@恐縮です 2009/02/09(月) 19:55:07 OtsvizbWO
>>938>>941>>945
その中には当然totoの助成金も含まれてます。
導入前には捨民党や狂産党と一緒に反対していたのに、
いざ導入が決まると、諸手を挙げてせびりに来た助成金が。

966:名無しさん@恐縮です 2009/02/10(火) 03:21:23 0iQsCOyx0
>>35-36


焼き豚涙目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




976:名無しさん@恐縮です 2009/02/10(火) 04:10:54 vq29CL490
>>35-36


焼き豚おじいちゃんたちは泣きながらレスしてるんだろうねw 

979:名無しさん@恐縮です 2009/02/10(火) 04:39:36 b9EZlrPH0
>>1
m9(^Д^)剥奪おめ!

983:名無しさん@恐縮です 2009/02/10(火) 14:56:15 +BV3L4K00
>>1
チョン乙。日本語でおk

「サッカー好きの韓国人の方、お疲れ様です。正しい日本語でお願いします。」

posted by 2chダイジェスト at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。