2009年02月14日

【野球】日本ハム中田、「しっかり両手で捕れ」とヤジの地元高校生を“威嚇”「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」

1:マイアミバイス▲φ ★ 2009/02/13(金) 10:53:51 ???0
強風の影響もあり、フリー打撃は43スイングで3本の柵越え。清原氏が去った後の紅白戦では、
二遊間へのゴロを全力疾走して内野安打。すかさず二盗を成功させるなど、
がむしゃらな気持ちをプレーで表した。

紅白戦後の特守では「しっかり両手で捕れ」とヤジっていた地元の高校生に
「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」とグラブを差し出し“威嚇”した。

ファンはまさかの反撃に言葉を失った。もちろん、中田流のジョーク。
練習後にはサインをプレゼントし、ヤジったファンを感激させた。
プレーだけでなくファンサービスまでしっかりと番長魂を継承していく。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090213-460229.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】日本ハム中田、「しっかり両手で捕れ」とヤジの地元高校生を“威嚇”「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」

【関連リンク】
イザ! 【 阪神もファンの集い
イザ! 【 イ・ジョンジェ、日本初ファンミーティング
イザ! 【 宮崎あおい「篤姫」のファンミーティング
イザ! 【 ポーツマス・デフォー、ファンから死の脅迫
イザ! 【 ホッキョクグマ「ゴーゴ」の“婚活”ファン後押…
Yahoo!ニュース 【 松井秀もサバシア&バーネットに期待
Yahoo!ニュース 【 <シャカリキ!>イケメン俳優たちが意外?なバレンタインの思い出を告白 DVD発売イベント
Yahoo!ニュース 【 バレンタインに愛を配信…シャンソン歌手MIKAKO
Yahoo!ニュース 【 宮崎WBCパニックも、Gキャンプ短縮で悲喜こもごも
Yahoo!ニュース 【 栄冠つかんだロバート・プラントとZEPの“今後”



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(731中) 】


32:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:01:27 GhWTJtGY0
北海道も阪神レベルかよ
しかも虎キチおっさんならまだしもDQN高校生

45:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:03:33 EjHpwC6bO
>>32
沖縄だよ


48:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:03:38 D25jHa11O
・体を打球の正面に
・打球を両手で取る



これ基本中の基本だろ

491:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 19:07:56 C8SYh5RV0
>>48

本当にうまい奴は正面ではとらないよ
体の横で逆シングルで取る。

体の右側で補給すると自然に一塁に投げる投球動作が楽になる
リスクはあるけど、




500:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 19:37:53 IZJascPLO
>>491
正面の打球に逆シングルはメジャーでしかみねえよ
逆シングルだと必然的にステップ少なくなるが
ステップしないでも正確にほれるほど日本人は体強くないから


おまえのいうほんとにうまい人ってのが
メジャーにしかいないならいいが


50:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:03:50 lpJsEt0r0

55:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:04:53 5qSRaFnQ0
まだ居るんだよな

・両手で取れ
・グラブを落とすな
・ケンケンするな
・練習中は水飲むな
・根性鍛えるならうさぎとび
・腹筋するときに膝を曲げるな

86:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:11:05 FkbbdZH90
>>55
グラブおとすな。
意味というか、どんな状況での言葉なんか分からん。教えてくれ
あとは同意。


68:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:07:26 O4sDYYvy0
大昔の話で恐縮だが、昭和47年だったか、巨人の多摩川グランドで練習中の柴田勲が、
コーチのノックを後逸した時、観客のオッサンにヤジられて全く同じ事が起きてたの思い出した
当時11歳だったが今でもよく覚えてる


278:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:35:56 +3qvVNvB0
>>68
50歳近くの無職だろ。 昼間から50歳のオヤジが2ちゃん来るなよ!


76:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:08:48 9O/EqIJK0
「じゃあお前がやれよ」って言う奴は何なの?
これ言われると話する気も失せる

84:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:10:30 XIM4Plby0
半身で捕ってすぐに送球できるようにするのが理想。
正面で待って捕って良いことは何もない。

と、バント職人が荒木に言ってた

109:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:16:30 PoXbGJt7O
>>84
そんな荒木は今三遊間の打球を両手で正面にまわりこんでとるよな なんで日本人の野手ていちいち回り込むんだろうな。
絶対逆シングルでとったほうがすぐ送球に移れるし投げるときのバランスもいいのにな


112:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:17:14 swAN+R1qO
>>84
それはアライバクラスの守備方法だろ。守備巧くない中田にそんなん無理だろ、基本に忠実にやるべき。正面に構えて送球が間に合わないより半身になって後ろに逸らされる方がリスク高い


138:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:27:54 s2jxiuXy0
>>112
そもそも三塁手に正面で取ることを要求するのが謎。


214:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:08:55 JN9+Lnbo0
>>112
アライバって言うよりポジションだろw

サードは打球が強いから両手で取ると危険


92:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:11:40 pCgLEjRjO
今年の映像は見てないが、昨年の守備見る限り中田の守備は甲子園出場高校の中では、中の下のその下位下手くそだったよな
今年は上手くなってるの?

98:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:13:21 pD1vxLII0
>>92
中田はもともと運動神経の塊だから成長スピードもものすごいよ

稲葉のバッティングを真似た後に急にアーチ連発したり


100:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:13:50 +4HTMB4rO
絶対関係者に怒られて仕方なくサインしたんだろ。
ジョークなわけない。

106:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:15:58 GhWTJtGY0
>>100
いや中田は普段からよくサインに応じてるし
つべにも映像あるけど


148:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:32:16 75PRpQQ60
俺さ、この場面を現場で観てたんだけど…

これ、高校生じゃなくて、小坂だったよ…。

225:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:13:46 JN9+Lnbo0
>>148
残念

小坂はその隣の中田の潜在の能力をほめてた小学生


152:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:34:25 zFIsTHHJ0
「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」
って言って差し出したグラブにサインが書いてあったなら
カッコイイんだけどな。

156:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:35:28 GhWTJtGY0
>>152
結果的に似たようなものじゃない


153:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:34:29 wVPb5eqk0
お前らもいい加減、スポーツ観戦なんて幼稚なことはやめろよ。
選手達は、所詮ファンなんて何も分からない奴等だとバカにしながら
プレーしてるんだぜ。見ててアホらしくならないか?

166:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:38:21 zGrWhg2YO
>>153
お前の人生よりはスポーツ観戦のほうが面白いよ


154:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:35:06 3dnmDOK80
中田さんの悪口を言うな!
たぶん今年は大活躍するに違いない
はっきり言って皆彼の実力を判っていない
ガンガン打てるから守備の多少はご愛嬌で
チャンスが与えられればきっと結果を出す
馬力だって半端ない 場外だってかっ飛ばすから
力一杯応援してるぜ 今シーズン

161:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:36:52 i1IzRwmLO
>>154
「ちから」で「か」と読ませるのはどうか。


183:ワンコインハナ丸α 2009/02/13(金) 11:47:19 7FxQK+PTO
>>1
最低最悪だな

186:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:50:17 AhSIMr6pO
>>183
良し悪しはともかく、全文読んだか?ん?


191:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:57:56 IOIBfMKEO
>>183
お前器小さ過ぎ、心も小さ過ぎ
注意力なさ過ぎwww


188:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:53:46 5x5pE1l0O
>>1の続き

挑発された高校生はおもむろに差し出されたグラブを手にすると
なんと鮮やかなフィールディングを披露した、これには中田も閉口し
唖然とするしか無かった、後の二岡智宏その人である

193:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:59:38 s2jxiuXy0
>>188
二岡じゃあんまり華麗じゃない。


195:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:01:52 +y/qZv4uO
野球ってなんでヤジ飛ばすん

216:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:09:53 UNtuifA9O
>>195
低所得のニートおっさんだから
野球観戦以外で発散出来る場がないんだろ


199:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:03:03 Ue5BzpLuO
>>1
中田(笑)はダルビッシュよりましだよ!
彼は高校時代,群がる報道陣に向かって
『殺すぞむかっ(怒り)
ですから(笑)



205:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:05:07 QyN1hWw70
>>199
ダルは実力があるからな


204:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:04:47 GhWTJtGY0
これが小学生だったら
後々沖商いって甲子園で華麗な守備を〜となってもおかしくないな
「昔中田さんにサインもらって〜」

415:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 14:30:35 TmrWTMuu0
>>204
「旅人中田のサイン持ってるの?いいなあ。」
「あの、、、日本ハムに入団して、その後、転々と移籍を繰り返して、1軍にも出れなかった中田笑の
サインだけど、、、」
「誰それ?」

となるだろね。


209:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:06:59 JN9+Lnbo0
>>100
>>106
…したんだろ
…なわけない

241:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:19:21 zzD8OAL7O
その高校生を小突いてやれ中田

251:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:24:56 8/PNcu6LO
>>241そして、中田はクビに・・・・・・・


253:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:26:46 XInQrpWM0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20-460281.html
>ヤジった平良元樹さん(18)はまさかの反撃に言葉を失ったが、もちろん、中田流のジョーク
>練習後にサインをプレゼントされた平良さんは「中田選手のファンなんです。よかった」と、すっかり感激していた。


264:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:32:13 GhWTJtGY0
>>253
ファンだったのか
感激してたならいい話じゃない
野次じゃなくて応援だったんじゃないの



291:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:38:54 JN9+Lnbo0
>>264
意外に野次に答えてもらえるってうれしいもんっすよ


294:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:40:12 cvvtrYaw0
おとといジョギングしてたら
少年野球やってたからしばらく見てたけど
フライはしっかり両手で捕れって怒鳴ってるコーチがいて呆れたわ
イチローとか新庄だって片手捕りだっつーのw
両手捕りなんかじゃ逆にポロリの確率高いよ

298:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:41:39 JN9+Lnbo0
>>294
軟式の小学生なら正解


302:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:43:06 GhWTJtGY0
>>294
下手だからじゃないの
下手なら両手でいいじゃない
片手でミスするほうが駄目なんじゃ


305:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:44:05 LIAxE8d+O
>>294
稲葉はきっちり両手で捕ってますよ


335:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:58:44 0TZuwSxc0
>>294
何でポロリ率が高くなるという考えになったのかはわからんけど
両手でというだけじゃダメな事だけは同意。


353:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:21:23 hKVNTDLkO
>>294
両手で丁寧にいきすぎるとかえってポロリやるわな
バカな指導は見たくないわ


483:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 18:10:59 hXbAn58Q0
>>294
基本が出来なきゃ応用も出来ねえよ


319:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:46:56 cvvtrYaw0
>>305
それは稲葉にとって両手の方が捕りやすいからでしょ
何が何でも両手捕りにしたがる大人の指導法に問題がある


315:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:46:10 aqNUEVlxi
>>294
正解なんじゃなかろうか


317:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:46:23 aE45qvcj0
>>294
日本は基本の型から入るからな、へたでもできるように
アメリカや中米は内野ゴロでも正面で捕れとかアホなこと言わないし
日本じゃ叱られる逆シングルからスローイングの流れは動作的にも合理性があるのに
いまだに古い指導方法がはびこってるみたいね


359:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:25:52 AHii0PDd0
>>317
逆シングルからの送球って肩強くないときついだろ
少年野球でやれんのか


376:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:34:28 /Mi+/cpb0
>>359
レーザービームの強肩中田なら楽勝っすヨ


295:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:40:27 b9DUA3ZVO
両手で取るのは小学生までじゃないの?
送球のために片手で取れ、って感じで。

まぁ、大振り見ただけの素人意見ですけども。

307:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:44:34 /1tzKCkfO
>>295
逆シングルで取らなきゃならん場合は片手だが、基本は両手。ボールをグラブに当てて右手に落とすイメージ。


316:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:46:20 sY6l/Nab0
塗る清とはあまり付き合わないほうがいいよ。
イチローに会いに神戸まで来た時の「腹ボテ」あれで一流野球人と1,5野球人の差を見た!
PL卒業後の5〜7年が塗る清のピークだった様な気がする。
あの頃なら小百合を抱いても許したのに。

中田は周りが悪い虫付かない様にしないと、大成する前に潰されて、日本野球界の損失になるよ。
大輔に黒岩を付けた堤オーナーは慧眼だった。
長嶋も松井を塗る山に近づけなかったのは正解だった、吉伸は残念ながら?。

 吉本の池のメダカちゃんが言ってたことがある。
「新人で面白そうなのが出てくれば何人かのベテランが寄って集って潰すのだ」と。
潰れ掛けの吉本を再生した木村マネジャーを持ってきて、古株を全て追い出したのは有名な話だね。
木村・間ぺい・さんま・・・辺りで客足が戻ってきた、「花子なんか昔なら潰されたな」とも言ってたの思い出す。


341:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:06:05 c8ruoA600
阪神の赤星が去年の神宮でのナイター戦後のヒーローインタビュー中に怒って怒鳴ってたけど
なんで怒ってたの?

はいってねーんだよ! って聞こえたけどw

366:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:28:52 T5Fx2V+g0
この高校生って野球部なんだろ?
手本見せてやればよかったのに

393:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:51:59 c1nOo8jJ0
>>1
「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」とグラブを差し出し
これは中田が声にだして言ったのか?
マスコミはジェスチャーだけでも本人が言ったように書くからなー

424:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 15:14:04 wh5SmLQf0
>>1
>ファンはまさかの反撃に言葉を失った。もちろん、中田流のジョーク。
>練習後にはサインをプレゼントし、ヤジったファンを感激させた。

ここ捏造っぽいな(w

465:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:37:09 JN9+Lnbo0
>>424
キショ


426:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 15:20:44 CKAzGlxgO
【野球】日本ハム多田野、「しっかり両手でシゴけ」とヤジの地元高校生を“威嚇”「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」

427:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 15:24:41 /Mi+/cpb0
>>426
おいおい
利き手でコスって片方の手は乳首コリコリしなきゃいけないから両手つかったらダメだろ
基本だぞ、基本


457:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:30:33 BubjPHlB0
威嚇されても練習終わりまで残ってた高校生は凄い度胸なんじゃん

458:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:33:14 xsAb4RBJO
>>457
確かに。
普通ならその場からすぐ逃げる。


459:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:34:00 yPQAZL7LO
威嚇なんてされた方はどうでもいいけど、内容がそういう問題じゃ無いな

プロじゃない

463:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:36:46 gAovpElJ0
>>459
ファームで打率.255、本塁打11はプロの成績じゃないから


467:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:40:59 Ejml3DwnO
>>463
それ中田の数字?
今年は平田を軽く超えてきそうだな


471:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:47:05 s2jxiuXy0
>>463
全96試合中56試合出場の数字なんだけど。


481:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 18:02:28 gAovpElJ0
>>471
だからなに?


485:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 18:43:52 s2jxiuXy0
>>481
故障離脱がなければ、これ以上の本塁打を打っていたと予想できるし。

ファームの成績は参考外と言うならそれまでだが。


479:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:55:34 qQU0sPI70
キャンプ地沖縄?
沖尚とか浦添商業とかの球児だったら中田よりうまい可能性が…
この二高以外にも強い学校も有るし…
だが普通に考えて高校球児がそんなヤジ飛ばさないはずだから、
中学生DQNと思われるが?

482:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 18:10:47 cQQnzkhdO
>>479
正直アマチュアの、特に高校生の守備上手いって評価は当てにならん。
守備はプロ級って言われてたのに、いざプロ入ってみたら下手くそだったやつゴロゴロしてんじゃん。

まぁ中田が下手くそってこには同意だけど。


493:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 19:12:37 b1n3qFUiO
野球やってる奴らなんて奴隷なんだから
ガス抜きのために使われる分ちょっといい待遇だが所詮はカス
中世と一緒
日本の将来を担う高校生に馬鹿にされるのは当たり前

499:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 19:32:02 +i0CG1w70
マスコミはまだ中田にすがってるんだな

503:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 19:45:52 6lRyzxBq0
>>499
>マスコミはまだ中田にすがってるんだな

そうじゃなくて、清原なき今、
清原っぽい匂いのするただの2軍選手を、
報道の力でむりやりヒーローに仕立て上げようとしている

そんな風に感じるよ


529:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 22:58:07 Xi8CRuV10
神様、中田にそこそこの実力を与えてください
そこそこでいいんです

530:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:01:19 8KhbZ2RvO
>>529
高卒一年目にしては二軍の成績、そこそこ以上だろ


532:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:03:40 zCbF+x/V0
関西人ってすぐキレるよなw
赤星と言いコイツといい

533:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:03:52 1jiK43OW0
>>1
結果を残してからやってください

539:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:12:49 tho0N0BL0
高校生が野次

本気で威嚇

関係者・記者が「それはまずい」と注意

しぶしぶサインを渡す

高校生は欲しくもないサインを押し付けられなぜか「感激」と書かれる

592:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 00:06:52 9uH6IaAIO
お上から穏便に済ませとの事でサインをすると言う形を取りました

正直本気でムカついています。


これ本音

594:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 00:10:39 M+8uEXYv0
>>592
それが真実っぽいなw
「だったらお前がやれ」なんてこと言う奴が
自分をむかつかせたファンにサインくれるなんて
大人の対応できるはずがないw


693:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 10:23:29 RsH3lOwN0
>>594
言われた瞬間本気でキレて時間がたって、
試合が終わる頃にはヤバッって思う方が想像しやすくない?


593:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 00:08:57 zSOQgylZ0
中田は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と広島市の中田実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり中田が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない黒光りないでたちで。
中田が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「しっかり両手で捕れ!」などと
騒ぎ出し、中田が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が中田の母校大阪桐蔭の野球部だとわかった中田は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして中田は「だったらおまえがやってみろ。こっちにこい!」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は中田の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
サインはすぐ捨てた

595:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 00:11:19 soCB56DSO
>>593
やりすぎ


601:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 00:14:48 go+fltKsO
>>595
有名なコピペだよ。>>593は。

720:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 11:26:05 +kOESoj70
>>593
カズ妹って?


637:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 03:18:42 vHCeW5J7O
張本は凄かったw
ファン「朝鮮人、いつまで日本におるんや」
張本「朝鮮人やったら悪いんかっ日本人!」
ファン「朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人」


張本「おまえ殺したるっ、降りて来い。ここで殺したるさかい」
実況「おっと、張本、ファンとなにやらやり合ってますね」
解説「なーに、いつもの事ですよwそんな事より近鉄はこの回でなんとかしないと」

639:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 03:27:37 eKrz7oJyO
>>637
面白れーwww


695:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 10:25:41 EtPaBAleO
ヤジられる横浜の駒田の動画はおもしろかったな

696:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 10:28:06 CbZpP3wCO
>>695

こっちはヤジられるために野球やってんじゃねぇんだよ!


699:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 10:39:07 LaxTa/WUO
しっかり両手で捕れってとこが気になってるのは俺だけ?
捕球して送球してアウトにできれば両手だろうが片手だろうが蹴っ飛ばそうが
何だっていいと思うんだけど

731:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 14:10:54 zDCA6ozA0
>>699
あるプロ野球選手もそんなこと言ってたような
よく「正面で」「両手で」捕れって言われるけどそれに拘ってると送球動作が遅れるみたいなことを


711:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 11:06:26 2Xs4+GcH0
>>1
本物のアフォやw



posted by 2chダイジェスト at 18:03| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

送球 画像
Excerpt: ●コンパクトなボディが生み出すタフな精緻な送球!コントロールパートナー NV2[分類:卓球アクセサリー](JS24055/52140)【0126PUP2F】商品価格:255,150円レビュー平均:..
Weblog: スポーツ情報
Tracked: 2009-02-15 12:06

アクセスランキング ブログパーツ