『必殺仕事人』シリーズ30周年記念、テレビ朝日開局50周年記念作品として、現在放映中の
『必殺仕事人2009』。07年にスペシャルドラマとして放送された『必殺仕事人2007』が20.9%の
高視聴率を記録したこともあって、同じキャストでの連続ドラマ化が決定したかたちだ。メインと
なる仕事人に少年隊・東山、TOKIO松岡 、関ジャニ∞大倉と世代違いのジャニーズ勢を投入
したことで、あらゆる年代の女性視聴者を取り込むことに成功。さらに、従来の"必殺ファン"に
とって、なくてはならない藤田まことや、若手女優の谷村美月、実力派女優の和久井映見など
の存在も、高い関心を引きつけた一因となったといえる。
そんな期待のなかスタートした新シリーズだが、実際のところ視聴率的には決して好調と
いえないよう。1月4日に放映された「新春スペシャル」(第一話)こそ関東で18.6%、関西では
25.8%という高視聴率を記録したものの、その後は14.7、11.4、11.9、10.9%と右肩下がり。
かつての『必殺』シリーズは最高視聴率37.1%を記録し、その後もおおむね及第点といえる
成績を残していたことを思うと、なんとも寂しい話なのだが…。
「これまでの実績を考えると、平均でも15%は欲しいところ。とはいえ、ドラマの出来自体は
悪くないと思いますよ。題材に耐震偽装やDV、高齢者問題など、現代の社会問題に通じる
ネタを取り入れるスタイルは前シリーズにも見られていましたが、それがこれまで『仕事人』を
見たことない人たちにもウケています。また、1話ごとに変わるゲストも吹越満や賀来千香子、
西村和彦と、なかなか豪華。視聴率が思わしくない原因に、メイン3人をジャニーズタレントが
占め、エンディングまで担当するなどの過干渉を指摘する向きもありますが、それはあまり
関係ないでしょう。言ってしまえば仕事人はヒーローものなのだから、演技がうまくて地味な
俳優より 、アイドル性が高いほうがいいという見方もできます。
(>>2に続く)
ソース:サイゾー 2009.02.12
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1543.html
前スレ(★1が立った日時:2009/02/12(木) 08:13:38)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234394018/
『必殺仕事人2009』。07年にスペシャルドラマとして放送された『必殺仕事人2007』が20.9%の
高視聴率を記録したこともあって、同じキャストでの連続ドラマ化が決定したかたちだ。メインと
なる仕事人に少年隊・東山、TOKIO松岡 、関ジャニ∞大倉と世代違いのジャニーズ勢を投入
したことで、あらゆる年代の女性視聴者を取り込むことに成功。さらに、従来の"必殺ファン"に
とって、なくてはならない藤田まことや、若手女優の谷村美月、実力派女優の和久井映見など
の存在も、高い関心を引きつけた一因となったといえる。
そんな期待のなかスタートした新シリーズだが、実際のところ視聴率的には決して好調と
いえないよう。1月4日に放映された「新春スペシャル」(第一話)こそ関東で18.6%、関西では
25.8%という高視聴率を記録したものの、その後は14.7、11.4、11.9、10.9%と右肩下がり。
かつての『必殺』シリーズは最高視聴率37.1%を記録し、その後もおおむね及第点といえる
成績を残していたことを思うと、なんとも寂しい話なのだが…。
「これまでの実績を考えると、平均でも15%は欲しいところ。とはいえ、ドラマの出来自体は
悪くないと思いますよ。題材に耐震偽装やDV、高齢者問題など、現代の社会問題に通じる
ネタを取り入れるスタイルは前シリーズにも見られていましたが、それがこれまで『仕事人』を
見たことない人たちにもウケています。また、1話ごとに変わるゲストも吹越満や賀来千香子、
西村和彦と、なかなか豪華。視聴率が思わしくない原因に、メイン3人をジャニーズタレントが
占め、エンディングまで担当するなどの過干渉を指摘する向きもありますが、それはあまり
関係ないでしょう。言ってしまえば仕事人はヒーローものなのだから、演技がうまくて地味な
俳優より 、アイドル性が高いほうがいいという見方もできます。
(>>2に続く)
ソース:サイゾー 2009.02.12
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1543.html
前スレ(★1が立った日時:2009/02/12(木) 08:13:38)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234394018/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】ドラマ冬の時代?ジャニーズ総出演の『必殺仕事人2009』も視聴率奮わず…★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 藤田まこと「主水」17年ぶり連ドラ復活 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:自由席の観客φ ★ 2009/02/13(金) 00:30:56 ???0
(>>1の続き)
3人の仕事人ぶりも板についてきましたしね。やはり、ここ最近のドラマ離れが影響してるの
ではないでしょうか」(ドラマライター)時代劇が下火といわれる昨今で、2クール制作予定?
という噂もある『必殺仕事人2009』。もっとも成績がいい『キイナ』(日本テレビ)ですら、平均
視聴率15.8%といまひとつ奮わない今期のドラマ事情のなか、どこまで奮闘できるか、注目
してきたい。
(終わり)
3人の仕事人ぶりも板についてきましたしね。やはり、ここ最近のドラマ離れが影響してるの
ではないでしょうか」(ドラマライター)時代劇が下火といわれる昨今で、2クール制作予定?
という噂もある『必殺仕事人2009』。もっとも成績がいい『キイナ』(日本テレビ)ですら、平均
視聴率15.8%といまひとつ奮わない今期のドラマ事情のなか、どこまで奮闘できるか、注目
してきたい。
(終わり)
433:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 08:47:44 6XVg0eJ20
3:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:31:10 mYmmwnMN0
ジャニタレまみれだから一回も見てない
8:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:35:24 mYmmwnMN0
999 名無しさん@恐縮です New! 2009/02/12(木) 21:19:38 ID:d1Oa3aciO
松岡なんか モタモタしながらコンニャク刺してるだけじゃん
一回も見てないがこれは見てみたくなった
松岡なんか モタモタしながらコンニャク刺してるだけじゃん
一回も見てないがこれは見てみたくなった
22:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:41:45 APCSJBLp0
46:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:49:32 mYmmwnMN0
とりあえず目安箱にジャニタレまみれだから一回も見ていない
次回作はジャニーズ抜きで。と送っておいた
次回作はジャニーズ抜きで。と送っておいた
48:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:50:15 ScpzFk4X0
アニメをアニオタしか観なくなったのと同様
ジャニーズ主演のドラマはジャニオタしか観なくなっただけ
ジャニーズ主演のドラマはジャニオタしか観なくなっただけ
57:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 00:55:40 srAoAwxr0
最近のテレビは視聴率は悪いんだな。
「NHKスペシャル」・「漢語・論語」・「楽しい経済学講座」
「日本人の教養」・「世界街歩き」・「美の壺」
NHKはクオリティ高いと思うんだが
「NHKスペシャル」・「漢語・論語」・「楽しい経済学講座」
「日本人の教養」・「世界街歩き」・「美の壺」
NHKはクオリティ高いと思うんだが
108:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:22:07 uzZ7BDlb0
主水とすがいきんがいなあい必殺なんて必殺じゃないよ
スペシャルと2回までは見たが2回目の途中から放棄しました
スペシャルと2回までは見たが2回目の途中から放棄しました
119:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:27:31 HY9SqhqlO
ジャニーズというと昔、ひかる一平が出てたよな。
それを追いかけるホモの町人の広目屋がいて、その絡みが面白かった。
そういうシーンをやれば視聴率が上がるんじゃない?
それを追いかけるホモの町人の広目屋がいて、その絡みが面白かった。
そういうシーンをやれば視聴率が上がるんじゃない?
128:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:30:07 eDqAXzan0
全体的に軽い 現代の社会問題をもちだすなんて意味不明
まだ水戸黄門の方がみどころはある
最近の時代劇全般だが・・・・
最大の問題「映像がデジタルで綺麗」になってコントにしか見えない
あれワザと古い時代劇の映像にしたらそれだけで雰囲気が違うのにな
内容がつまらなくても映像が古臭いとなぜか見てしまう
まだ水戸黄門の方がみどころはある
最近の時代劇全般だが・・・・
最大の問題「映像がデジタルで綺麗」になってコントにしか見えない
あれワザと古い時代劇の映像にしたらそれだけで雰囲気が違うのにな
内容がつまらなくても映像が古臭いとなぜか見てしまう
135:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:32:59 l9DUEuZL0
>>128
俺HDとか言い出す以前から同じような事言ってるんだけど
フィルムのせいなのかね?
日本のドラマってくっきりしすぎてて異常にチープに見える事がしばしば
ハンディカムで取ってるようにしか見えないせいで
どんなに役者が演義してても潰してしまう事があるんだよな
あれ未だに理屈が分からん。
俺HDとか言い出す以前から同じような事言ってるんだけど
フィルムのせいなのかね?
日本のドラマってくっきりしすぎてて異常にチープに見える事がしばしば
ハンディカムで取ってるようにしか見えないせいで
どんなに役者が演義してても潰してしまう事があるんだよな
あれ未だに理屈が分からん。
141:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:36:28 CGwYGYyn0
181:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:54:49 CGwYGYyn0
>>153
今はフィルムなんてないでしょ。
鬼平も子連れ狼(北大路)もとっくにビデオ撮り。
そもそもフィルムライクだからって、あの陰影が出せるってわけじゃないよ。
フィルムライクで糞画像なんていくらでもある。
今はフィルムなんてないでしょ。
鬼平も子連れ狼(北大路)もとっくにビデオ撮り。
そもそもフィルムライクだからって、あの陰影が出せるってわけじゃないよ。
フィルムライクで糞画像なんていくらでもある。
151:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:39:41 pPDSbuK20
160:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 01:43:08 l9DUEuZL0
>>141>>144
うーん、良く分からんけど
同じように綺麗に見えてる鬼平は全然チープさ感じないんだよねぇ
だからかなり好きなシリーズ。ライティングや演出も大きいのかなぁ
やばかったのは大川の隠居位だw
海外ドラマなんかでも取り方ちょっと変えたら超チープになりそうだなってのはあるんだけど
特に日本のがやたら目立つような・・・。
うーん、良く分からんけど
同じように綺麗に見えてる鬼平は全然チープさ感じないんだよねぇ
だからかなり好きなシリーズ。ライティングや演出も大きいのかなぁ
やばかったのは大川の隠居位だw
海外ドラマなんかでも取り方ちょっと変えたら超チープになりそうだなってのはあるんだけど
特に日本のがやたら目立つような・・・。
204:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 02:21:40 Xq4oNw830
ジャニーズだから視聴率が奮わない、って思いつかないのが今のTV局なんだなw
227:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 02:50:45 CKbvSrpz0
244:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 03:13:00 EawiS2nx0
>>言ってしまえば仕事人はヒーローものなのだから、演技がうまくて地味な
>>俳優より 、アイドル性が高いほうがいいという見方もできます。
こんなこと言ってるからドラマがダメになってくんだよ。ふやけたツラの
ジャニタレの仕事人なんか見たくないわい。
>>俳優より 、アイドル性が高いほうがいいという見方もできます。
こんなこと言ってるからドラマがダメになってくんだよ。ふやけたツラの
ジャニタレの仕事人なんか見たくないわい。
246:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 03:20:26 r4G+RqKX0
>>244
その引用みたいな見方も有りだと思うけど
それは本当に主役級のポジだけにアイドルを置いて
変わりに脇は贅沢なくらい本物の役者で固めてこそ活きるやり方だよね。
その大事な脇が野暮ったい和久井さんと勘違い無頼芝居の松岡さんと
ただ若いだけの女忍者と関ジャニじゃさぁ…。
逆にそこそこ及第レベルの東がメインなんだもん
自分はジャニヲタ(出演者のファンでは無いけど)だけどあれじゃ楽しめないな。
その引用みたいな見方も有りだと思うけど
それは本当に主役級のポジだけにアイドルを置いて
変わりに脇は贅沢なくらい本物の役者で固めてこそ活きるやり方だよね。
その大事な脇が野暮ったい和久井さんと勘違い無頼芝居の松岡さんと
ただ若いだけの女忍者と関ジャニじゃさぁ…。
逆にそこそこ及第レベルの東がメインなんだもん
自分はジャニヲタ(出演者のファンでは無いけど)だけどあれじゃ楽しめないな。
249:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 03:27:42 SrcaUKt70
世間のジャニヲタ以外の普通の女はジャニなんか興味ないしね
他の若手イケメン俳優のほうがずっと人気だし視聴率取れるでしょ
他の若手イケメン俳優のほうがずっと人気だし視聴率取れるでしょ
266:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 03:55:04 dqoAAflG0
283:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 04:29:08 czV9seyL0
288:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 04:39:37 NHytyeBM0
>286
京本雅樹は美形でも殺気があったよな
京本雅樹は美形でも殺気があったよな
302:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 05:03:06 NnvZCmGU0
308:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 05:15:54 ykMyeoVHO
312:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 05:24:35 CKbvSrpz0
時代劇の視聴者は高齢者が多く購買力に結び付かないのでスポンサーつきにくい。
ジャニーズを起用することによって10代〜40代の女性層を取り込みたい狙いは理解できるが、
必殺仕事人は2007年のSP挟んで17年ぶりの連続ドラマ化で若い世代にはなじみがない
ジャニーズを起用することによって10代〜40代の女性層を取り込みたい狙いは理解できるが、
必殺仕事人は2007年のSP挟んで17年ぶりの連続ドラマ化で若い世代にはなじみがない
318:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 05:39:23 FKX+U6q5O
藤田まこと、唐沢寿明、浅野忠信、氷川きよし、豊川悦司、友近で必殺をつくってくれ
334:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 06:01:47 XlBFelf5O
仕事人は昔から時事ネタ取りいれてるトンデモ時代劇だよ
昔なら既に不景気ネタで小石川あたりに派遣村作ってる話を放送済みレベル
昔なら既に不景気ネタで小石川あたりに派遣村作ってる話を放送済みレベル
355:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 06:34:31 m8DxAS0w0
敵が凄腕の浪人とかでも、結局だまし討ちであっさり殺しちゃうから緊張感がない。
東山とか、たまには斬り合いとかみせろ。主水と二人で不意打ちばかりじゃ、つまらん。
東山とか、たまには斬り合いとかみせろ。主水と二人で不意打ちばかりじゃ、つまらん。
361:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 06:45:01 m8DxAS0w0
>>356
君は過去の必殺を見たことないのか?
商売人とかでは、主水は敵の居場所へ単身乗り込んで、バッサバッサ切りまくってるぞ。
無印仕事人の初期でも、左門と一緒に豪快な立ち回りを演じている。
殺すこと自体が目的だから、たまには殺陣をやってもいいんだよ。
君は過去の必殺を見たことないのか?
商売人とかでは、主水は敵の居場所へ単身乗り込んで、バッサバッサ切りまくってるぞ。
無印仕事人の初期でも、左門と一緒に豪快な立ち回りを演じている。
殺すこと自体が目的だから、たまには殺陣をやってもいいんだよ。
357:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 06:40:21 tVboykme0
必殺仕事人改め必殺仕ロト人w
539:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 13:43:50 XBBbkslj0
>>357
みんなちゃんと見てると思うよ。でもつまらないから分析して
出た結論がジャニタレ使ってるって事じゃないの?
少なくとも自分は529で書いてる通り、まずジャニありきじゃなく
広い範囲でキャスティングして欲しかったということ。
昔もひかる一平とかは出てたけど、正直どうでもいいような役だったから
ドラマ自体壊さずにすんだけど、主役3人使うとかありえないと思うわ。
みんなちゃんと見てると思うよ。でもつまらないから分析して
出た結論がジャニタレ使ってるって事じゃないの?
少なくとも自分は529で書いてる通り、まずジャニありきじゃなく
広い範囲でキャスティングして欲しかったということ。
昔もひかる一平とかは出てたけど、正直どうでもいいような役だったから
ドラマ自体壊さずにすんだけど、主役3人使うとかありえないと思うわ。
368:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 06:50:02 gqZVVMVMO
中条きよしの三味線屋と
京本政樹の組紐屋
今の役者で出来る奴が思い浮かばない(´・ω・`)
なんとも言えない色気とか、かっこ良さとか
京本政樹の組紐屋
今の役者で出来る奴が思い浮かばない(´・ω・`)
なんとも言えない色気とか、かっこ良さとか
406:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 07:57:59 A4sGUaZ90
384:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 07:12:38 h1wxWMm10
398:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 07:41:25 A4sGUaZ90
>『必殺仕事人2007』が20.9%の高視聴率を記録した
これで激怒した層が二度と見なくなったことは計算に入ってなかったんだなw
実力派女優の和久井映見・・・色気も艶もない仕事仲介人なんかお笑い草。
それよりジャニ三人の大根とデジタルが及ぼしたスカスカ感はどうしようもない。
これで激怒した層が二度と見なくなったことは計算に入ってなかったんだなw
実力派女優の和久井映見・・・色気も艶もない仕事仲介人なんかお笑い草。
それよりジャニ三人の大根とデジタルが及ぼしたスカスカ感はどうしようもない。
403:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 07:54:23 yAMGe2pV0
とにかく、ジャニさんたちは芝居がぺらっぺら。
そこにいるだけで空気が変わるような俳優がいい。
そんな私のベスト必殺は「仕事人走る」。
キャストの地味さはものすごいw
そこにいるだけで空気が変わるような俳優がいい。
そんな私のベスト必殺は「仕事人走る」。
キャストの地味さはものすごいw
436:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 08:59:02 1WZA1NMiO
ジャニは何か人気があるものに力ずくで寄生して、
最終的にめちゃくちゃにして後は知らんぷり
ダメになったら「はいはい次は何―?」と繰り返してるイメージ
テレ朝やフジの土23とか、TBSの土19とか…そんな感じ
次は人気の相棒に寄生しそう
最終的にめちゃくちゃにして後は知らんぷり
ダメになったら「はいはい次は何―?」と繰り返してるイメージ
テレ朝やフジの土23とか、TBSの土19とか…そんな感じ
次は人気の相棒に寄生しそう
470:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 10:43:12 XHFN8DjL0
エンディングテーマがださい。
かつての「必殺」はテーマ曲もヒットして話題になったのに。
劇中のBGMが全て旧作流用なのはまだ許せても、仕事の時だけはED曲のアレンジバージョンで決めてもらいたい。
(今のあの曲じゃダメだけど)
かつての「必殺」はテーマ曲もヒットして話題になったのに。
劇中のBGMが全て旧作流用なのはまだ許せても、仕事の時だけはED曲のアレンジバージョンで決めてもらいたい。
(今のあの曲じゃダメだけど)
471:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 10:43:39 Md1g6bn70
2009、そんなに悪いと思わないけどな。
第一話なんて、普通に面白かったけど。
昔の必殺はそりゃ良かったけど、あんまり懐古主義に過ぎるのも、どうかな。
まぁ、ジャニーズ出すぎってのは同意だよ。
西順乃助は好きだったが。
第一話なんて、普通に面白かったけど。
昔の必殺はそりゃ良かったけど、あんまり懐古主義に過ぎるのも、どうかな。
まぁ、ジャニーズ出すぎってのは同意だよ。
西順乃助は好きだったが。
474:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 10:50:04 n/MGYGhIO
ジャニヲタは仕事人なんか見たくもない
仕事人好きはジャニーズなんか見たくもない
こんなとこじゃね?
仕事人好きはジャニーズなんか見たくもない
こんなとこじゃね?
475:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 10:58:43 fqngB+NZ0
東山は必殺仕事人より暴れん坊将軍を引き継いでたほうがまだましだったよな。
どうみてもさえない下っ端役人の顔ではないだろ。
どうみてもさえない下っ端役人の顔ではないだろ。
493:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 11:48:28 gpuhDAJwO
お!必殺始まるんか↓
ふーん、東、出るのか↓
あ?ジャニーズ3人?↓
興味、無くなった
同じ、考えの人、多いのでは?
度を越したらダメです
ふーん、東、出るのか↓
あ?ジャニーズ3人?↓
興味、無くなった
同じ、考えの人、多いのでは?
度を越したらダメです
510:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:31:03 YtX43Gd20
524:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:47:34 VwC45XS70
531:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 12:58:15 Uq2TxYmAO
最近のドラマって役者より脚本がクソ
マスゴミや制作側は俳優の人気度や視聴率に責任転嫁してごまかすが
多少大根でも話が面白ければ続けて見るだろ
マスゴミや制作側は俳優の人気度や視聴率に責任転嫁してごまかすが
多少大根でも話が面白ければ続けて見るだろ
560:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 15:17:02 z59u8GLS0
藤田まことを もっと全面におしだすように
するしかないでしょ。
東を少しひっこめるしかない。
するしかないでしょ。
東を少しひっこめるしかない。
575:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 17:27:53 lnR4QSUD0
ヒットすりゃあ主役の東山は美味しい仕事だったかもしれなかったのに残念だな
バーター出演のジャニーズの2人はあの2人でよかったよ
目玉のジャニーズなんて出さないだろうし
もし自分の好きな俳優がこんなドラマで2クールも出たら泣くよ
仕事人なんかちょこっと出演だし
ジャニーズの事務所もよく考えてるよ東山とあの2人ってw
バーター出演のジャニーズの2人はあの2人でよかったよ
目玉のジャニーズなんて出さないだろうし
もし自分の好きな俳優がこんなドラマで2クールも出たら泣くよ
仕事人なんかちょこっと出演だし
ジャニーズの事務所もよく考えてるよ東山とあの2人ってw
593:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 20:33:28 /eEN0H700
必殺ファンからしたら
ジャニに乗っ取られたて気分でないの?
藤田まことや、緒形拳、山崎努みたいな
大物、曲者俳優が殺し屋を演じてこそ、仕事人でしょ
ジャニに乗っ取られたて気分でないの?
藤田まことや、緒形拳、山崎努みたいな
大物、曲者俳優が殺し屋を演じてこそ、仕事人でしょ
602:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 20:58:13 ZyImPSoc0
ジャニ3人のうち、一人は死ぬんだよな。
614:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 21:13:17 C2pHHUcXO
いまTSUTAYAに仕事人コーナーとかあるから、みなさん新必殺からでいいから見てください。こんなのが必殺仕事人だと思わないでください。
必殺シリーズを見捨てないでください。
必殺シリーズを見捨てないでください。
639:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 21:30:23 XakukALd0
脚本がおかしい。馬鹿が書いてるのかと思ったぜ。
第一話の最後で
時代劇なのに「このうそつきが」って東山が捨て台詞のこして
番組が終わったのには驚いたよ
第一話の最後で
時代劇なのに「このうそつきが」って東山が捨て台詞のこして
番組が終わったのには驚いたよ
702:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 22:53:07 LxNurJt00
昔の必殺は大物俳優が殺し屋の役でたくさん出ていて見ごたえがあったな。
703:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 22:54:12 3gdcMBDfO
一回見た。画竜点睛というセリフにコケた。『を欠く』が無ければ意味が通じない。
仕事人のうち3人がジャニだと2ちゃんで知った。
殺しに使うCGのからくりがヒドかった。
以上の理由により初回しか観てない。
仕事人のうち3人がジャニだと2ちゃんで知った。
殺しに使うCGのからくりがヒドかった。
以上の理由により初回しか観てない。
725:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:39:03 gG6tIxUV0
>>723
そりゃ全部見てないよ。スペシャルで火事の場面とかあったけど
CGだろ?毒やめたらしいけど、あれもCGだろ?
蛇のおもちゃもCGだろ?蛇も最初はのど元に噛み付く感じだったが
絞め殺すやり方に変わったろ?少し噛み付いたりするようだが。
それでCGでおもちゃが襲い掛かるけど
巻きついたおもちゃの紐は、ダラ〜ンとしてるだろ?
どういう事なんだよ?
そりゃ全部見てないよ。スペシャルで火事の場面とかあったけど
CGだろ?毒やめたらしいけど、あれもCGだろ?
蛇のおもちゃもCGだろ?蛇も最初はのど元に噛み付く感じだったが
絞め殺すやり方に変わったろ?少し噛み付いたりするようだが。
それでCGでおもちゃが襲い掛かるけど
巻きついたおもちゃの紐は、ダラ〜ンとしてるだろ?
どういう事なんだよ?
743:名無しさん@恐縮です 2009/02/13(金) 23:58:37 zewCMYA30
仕事人よりハングマンあたりの現代劇の方が良かったんじゃないか?
800:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 01:47:31 sQm2N8tQO
820:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 04:06:28 E4uxhFA4O
833:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 05:54:28 RneL7Uuw0
いまさら必殺仕事人なんか見る気にならんだろ
834:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 05:59:39 ozSCzQSz0
ジャニで必殺うらごろし並のイカれたのをやれば見ても良い。
837:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 06:08:24 p3BEcHuw0
869:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 10:20:02 k6FfnGEj0
関ジャニの殺し技がいつも何をやってるのか理解できない(・∀・)
944:名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 12:53:20 BEQjWzCdO
どうせ視聴率とれないんだからいっそ昔の必殺の再放映やってくれ
あ、新仕事人以降はやんなくていいから
あ、新仕事人以降はやんなくていいから