日本アカデミー賞 「おくりびと」が10冠
第32回日本アカデミー賞の授賞式が20日、東京都内のホテルであり、滝田洋二郎監督「おくりびと」が
最優秀作品賞、同監督賞など10部門で最高賞に選ばれた。同作は23日(日本時間)発表の
米アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされている。各部門の最優秀賞は次の通り。(敬称略)
アニメーション作品=崖(がけ)の上のポニョ
主演女優=木村多江(ぐるりのこと。)
主演男優=本木雅弘(おくりびと)
助演男優=山崎努(同)
助演女優=余貴美子(同)
脚本=小山薫堂(同)
撮影=浜田毅(同)
照明=高屋齋(同)
録音=尾崎聡・小野寺修(同)
編集=川島章正(同)
美術=桑島十和子(パコと魔法の絵本)
音楽=久石譲(崖の上のポニョ)
外国作品=ダークナイト
ソース
http://www.asahi.com/culture/update/0220/TKY200902200263.html
第32回日本アカデミー賞の授賞式が20日、東京都内のホテルであり、滝田洋二郎監督「おくりびと」が
最優秀作品賞、同監督賞など10部門で最高賞に選ばれた。同作は23日(日本時間)発表の
米アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされている。各部門の最優秀賞は次の通り。(敬称略)
アニメーション作品=崖(がけ)の上のポニョ
主演女優=木村多江(ぐるりのこと。)
主演男優=本木雅弘(おくりびと)
助演男優=山崎努(同)
助演女優=余貴美子(同)
脚本=小山薫堂(同)
撮影=浜田毅(同)
照明=高屋齋(同)
録音=尾崎聡・小野寺修(同)
編集=川島章正(同)
美術=桑島十和子(パコと魔法の絵本)
音楽=久石譲(崖の上のポニョ)
外国作品=ダークナイト
ソース
http://www.asahi.com/culture/update/0220/TKY200902200263.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】日本アカデミー賞 「おくりびと」が10冠 】
【関連リンク】
イザ! 【 最優秀作品賞に「おくりびと」 日本アカデミー… 】
イザ! 【 「おくりびと」が日本代表作品に 米アカデミー… 】
イザ! 【 「おくりびと」優秀賞総ナメ 日本アカデミー賞 】
イザ! 【 「おくりびと」アカデミー賞候補に 】
イザ! 【 【米アカデミー賞】「つみきのいえ」作者がアカ… 】
Yahoo!ニュース 【 <アカデミー賞>「おくりびと」ロケ地・庄内も受賞に期待 実演の納棺師も 】
Yahoo!ニュース 【 【米アカデミー賞】日本2作品に高まる期待――日本時間23日いよいよ発表!! 】
Yahoo!ニュース 【 アカデミー賞:庄内が舞台「おくりびと」候補に 「地域おこし」期待膨らむ /山形 】
Yahoo!ニュース 【 「おくりびと」本木雅弘さんらロス到着 】
Yahoo!ニュース 【 滝田洋二郎監督LA入り、シンポジウムでアカデミー会員に好感触 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(822中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:45:14 9FRj6AUy0
ジャニーズが喉から手が出るほど欲しがってる映画賞を
ジャニーズを出た奴が貰うという皮肉
ジャニーズを出た奴が貰うという皮肉
12:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:45:46 MyIN8jYvO
アメリカのアカデミー賞にノミネートされたから、日本アカデミー賞もなんかやらないかんってことだろ。
21:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:46:46 av1XRxK30
日本アカデミーは、外国語映画賞だけはガチ
22:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:46:48 AZNGPyXL0
【無職】広末涼子の夫・岡沢高宏氏【ヒモ】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/model/1156757296/
●広末涼子が記者会見で泣いたワケ 4/8
おすぎがトークショーで暴露した話です。なんでも、2年前の東京映画祭でロリコンの
リュック・ベッソンが広末涼子の携帯の番号を聞きだして、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。んでもって、いつまでたっても
実際の話が出ないので、あせった広末涼子が事務所に内緒でフランスに行っちゃって、
リュック・ベッソンの知り合いの家にホームステイしてフランス語の学校に行ったり、
リュック・ベッソンと半同棲みたいなことまでして、やっと「WASABI」にありついたと。
その時、広末涼子はリュック・ベッソンにSM的行為も受けていたそうです。
でも、フランス語は結局ダメで、リュック・ベッソンがテープに吹き込んだ台詞を
覚えるという形で撮影したんだけれども、演技が全然で、リュック・ベッソンが
撮影開始直後からメガホンを他の人に渡してしまって、自分は参加しなくなって、
広末涼子にもあきてしまったそうで、記者会見の時、広末涼子が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。撮影もほとんど東京で行われて、
「あんなのフランス映画じゃないわよ!!!」って言ってました。
何でも広末涼子って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるってやり方で
来てたんで、それがフランスでも、アメリカでも通用すると思っていたらしく、
「あの子は世間知らずのかわいそうなバカな子なのよ。女優は女に優れる
って書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」とおすぎさん力説していました。
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:33:26
以前、映画評論家の平野秀朗が言ってたよね。
中尾彬が広末を食事に誘ったら、「今日生理なんだけどいいですか?」
って答えが返ってきて、「事務所は枕営業させてるのか!」って怒ったって。
もう10年近く前の話だけどさ。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/model/1156757296/
●広末涼子が記者会見で泣いたワケ 4/8
おすぎがトークショーで暴露した話です。なんでも、2年前の東京映画祭でロリコンの
リュック・ベッソンが広末涼子の携帯の番号を聞きだして、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。んでもって、いつまでたっても
実際の話が出ないので、あせった広末涼子が事務所に内緒でフランスに行っちゃって、
リュック・ベッソンの知り合いの家にホームステイしてフランス語の学校に行ったり、
リュック・ベッソンと半同棲みたいなことまでして、やっと「WASABI」にありついたと。
その時、広末涼子はリュック・ベッソンにSM的行為も受けていたそうです。
でも、フランス語は結局ダメで、リュック・ベッソンがテープに吹き込んだ台詞を
覚えるという形で撮影したんだけれども、演技が全然で、リュック・ベッソンが
撮影開始直後からメガホンを他の人に渡してしまって、自分は参加しなくなって、
広末涼子にもあきてしまったそうで、記者会見の時、広末涼子が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。撮影もほとんど東京で行われて、
「あんなのフランス映画じゃないわよ!!!」って言ってました。
何でも広末涼子って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるってやり方で
来てたんで、それがフランスでも、アメリカでも通用すると思っていたらしく、
「あの子は世間知らずのかわいそうなバカな子なのよ。女優は女に優れる
って書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」とおすぎさん力説していました。
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:33:26
以前、映画評論家の平野秀朗が言ってたよね。
中尾彬が広末を食事に誘ったら、「今日生理なんだけどいいですか?」
って答えが返ってきて、「事務所は枕営業させてるのか!」って怒ったって。
もう10年近く前の話だけどさ。
28:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:47:49 yAxpEtO00
外国語映画賞って、誰も見てない映画に何で賞やるんだよwwwwww
30:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:48:41 lb9L99kq0
過去の各映画賞の作品賞
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
2008 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006 フラガール フラガール フラガール ゆれる フラガール フラガール
2005 三丁目の夕日 パッチギ! パッチギ! パッチギ! 三丁目の夕日 パッチギ!
2004 半落ち 誰も知らない 誰も知らない 血と骨 誰も知らない 血と骨
2003 壬生義士伝 美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧 赤目四十八瀧 刑務所の中 阿修羅のごとく
2002 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001 千と千尋の神隠し GO 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO 千と千尋の神隠し
2000 雨あがる 顔 バトル・ロワイアル 顔 顔 十五才/学校IV
1999 鉄道員 あ、春 御法度 鉄道員 金融腐蝕列島[呪縛] 鉄道員
1998 愛を乞うひと HANA-BI HANA-BI 愛を乞うひと HANA-BI 愛を乞うひと
1997 もののけ姫 うなぎ バウンス ko GALS もののけ姫 ラヂオの時間 愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
2008 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006 フラガール フラガール フラガール ゆれる フラガール フラガール
2005 三丁目の夕日 パッチギ! パッチギ! パッチギ! 三丁目の夕日 パッチギ!
2004 半落ち 誰も知らない 誰も知らない 血と骨 誰も知らない 血と骨
2003 壬生義士伝 美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧 赤目四十八瀧 刑務所の中 阿修羅のごとく
2002 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001 千と千尋の神隠し GO 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO 千と千尋の神隠し
2000 雨あがる 顔 バトル・ロワイアル 顔 顔 十五才/学校IV
1999 鉄道員 あ、春 御法度 鉄道員 金融腐蝕列島[呪縛] 鉄道員
1998 愛を乞うひと HANA-BI HANA-BI 愛を乞うひと HANA-BI 愛を乞うひと
1997 もののけ姫 うなぎ バウンス ko GALS もののけ姫 ラヂオの時間 愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
31:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:49:31 lb9L99kq0
2008年度映画賞
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
作品賞 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
監督賞 滝田洋二郎 滝田洋二郎 是枝裕和 若松孝二 橋口亮輔 滝田洋二郎
主演男優賞 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 阿部寛 堤真一 中居正広
主演女優賞 木村多江 小泉今日子 木村多江 小池栄子 小泉今日子 綾瀬はるか
助演男優賞 山崎努 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人
助演女優賞 余貴美子 樹木希林 樹木希林 松坂慶子 樹木希林 夏川結衣
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
作品賞 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
監督賞 滝田洋二郎 滝田洋二郎 是枝裕和 若松孝二 橋口亮輔 滝田洋二郎
主演男優賞 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 阿部寛 堤真一 中居正広
主演女優賞 木村多江 小泉今日子 木村多江 小池栄子 小泉今日子 綾瀬はるか
助演男優賞 山崎努 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人
助演女優賞 余貴美子 樹木希林 樹木希林 松坂慶子 樹木希林 夏川結衣
704:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 14:59:12 nDSzlAOl0
>>657
堤と堺は報知で仲良く受賞してますけど
堺ファンじゃないの?w
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
作品賞 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
監督賞 滝田洋二郎 滝田洋二郎 是枝裕和 若松孝二 橋口亮輔 滝田洋二郎
主演男優賞 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 阿部寛 堤真一 中居正広
堤と堺は報知で仲良く受賞してますけど
堺ファンじゃないの?w
日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
作品賞 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
監督賞 滝田洋二郎 滝田洋二郎 是枝裕和 若松孝二 橋口亮輔 滝田洋二郎
主演男優賞 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 阿部寛 堤真一 中居正広
32:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:49:41 mplQ+aQd0
チラっと見たけど、日本のアカデミー賞って何であんなに安っぽいんだろ。一気に見る気失せてすぐ見るのやめた。
きききりんの司会もひどかったし、ステージも場末感あってひどかった。
きききりんってその辺のばばあと変わらないよね。
きききりんの司会もひどかったし、ステージも場末感あってひどかった。
きききりんってその辺のばばあと変わらないよね。
61:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:57:13 mplQ+aQd0
51:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:54:50 mplQ+aQd0
35:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:50:40 av1XRxK30
56:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 00:56:08 hHSyYbmS0
日本映画大賞でいいじゃん
アメリカで勝負してないのにアカデミー名乗っちゃダメだよ
アメリカで勝負してないのにアカデミー名乗っちゃダメだよ
78:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:04:09 Wq0o+WoE0
今回最も注目を集めていたのは、対象部門中、全13部門で優秀賞を受賞していた
映画『おくりびと』チームが、いったい何部門で最優秀賞を受賞するのかということだ。
受賞結果を統計すると、合計10部門を受賞し、ほぼ独占状態だった。最優秀監督賞を受賞した
滝田洋二郎監督は「最初はどうなるかわからなかったが、だんだんとどっぷり作品につかっていった。
スタッフやキャストのみんなの思いが、生き物のように動き出した」と語り、
作品がまるで生きているかのように大きくなっていったと表現した。
さらに長年一緒に映画を作ってきた仲間たちが最優秀撮影賞や最優秀照明賞などを
受賞したことにも感激したようで、「これからもいっぱい映画を撮り続けます。
映画のおくりびとであり続けます!」と映画人としての決意を新たにした様子だった。
映画の発案者であり、『おくりびと』を語る上で欠くことができない存在の本木雅弘も、
最優秀主演男優賞を受賞し、「すべてのバランスが奇跡的につながった作品です。
皆さんに感謝します」とスタッフやキャスト一人一人の名前を上げ、感謝の気持ちを表現していた。
ステージ上で恐縮しきりで落ち着かない様子の本木だが、どうやらその原因の一つは、
関口宏とともに司会を務める樹木希林の存在があったからのようだ。
義理の母である樹木は、本木の受賞に大喜びのようで「今日はいいお酒が飲めるわね。
飲もうね」とねぎらいの声を掛けていた。さらに、「うちにはおくりびとがいるから心して逝けます」
と冗談まじりに義理の息子の演技をほめると、苦笑いしながらもうれしそうにほほ笑む
本木の姿が印象的で、二人の仲の良さが垣間見られた。
『おくりびと』チームはこの足で、外国語映画賞にノミネートされているアメリカのアカデミー賞授賞式に参加するが、
本木は「もう今日で最高です。これで打ち止めです! 後はもうお伊勢参りに行くような気持ちで行ってきます」と語り、
素直に本場ハリウッドのアカデミー賞を楽しんでくる気持ちであるとコメントした。
第81回アカデミー賞授賞式は、日本時間の23日午前10時ごろより開催される予定だ。
http://cinematoday.jp/page/N0016963
映画『おくりびと』チームが、いったい何部門で最優秀賞を受賞するのかということだ。
受賞結果を統計すると、合計10部門を受賞し、ほぼ独占状態だった。最優秀監督賞を受賞した
滝田洋二郎監督は「最初はどうなるかわからなかったが、だんだんとどっぷり作品につかっていった。
スタッフやキャストのみんなの思いが、生き物のように動き出した」と語り、
作品がまるで生きているかのように大きくなっていったと表現した。
さらに長年一緒に映画を作ってきた仲間たちが最優秀撮影賞や最優秀照明賞などを
受賞したことにも感激したようで、「これからもいっぱい映画を撮り続けます。
映画のおくりびとであり続けます!」と映画人としての決意を新たにした様子だった。
映画の発案者であり、『おくりびと』を語る上で欠くことができない存在の本木雅弘も、
最優秀主演男優賞を受賞し、「すべてのバランスが奇跡的につながった作品です。
皆さんに感謝します」とスタッフやキャスト一人一人の名前を上げ、感謝の気持ちを表現していた。
ステージ上で恐縮しきりで落ち着かない様子の本木だが、どうやらその原因の一つは、
関口宏とともに司会を務める樹木希林の存在があったからのようだ。
義理の母である樹木は、本木の受賞に大喜びのようで「今日はいいお酒が飲めるわね。
飲もうね」とねぎらいの声を掛けていた。さらに、「うちにはおくりびとがいるから心して逝けます」
と冗談まじりに義理の息子の演技をほめると、苦笑いしながらもうれしそうにほほ笑む
本木の姿が印象的で、二人の仲の良さが垣間見られた。
『おくりびと』チームはこの足で、外国語映画賞にノミネートされているアメリカのアカデミー賞授賞式に参加するが、
本木は「もう今日で最高です。これで打ち止めです! 後はもうお伊勢参りに行くような気持ちで行ってきます」と語り、
素直に本場ハリウッドのアカデミー賞を楽しんでくる気持ちであるとコメントした。
第81回アカデミー賞授賞式は、日本時間の23日午前10時ごろより開催される予定だ。
http://cinematoday.jp/page/N0016963
88:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:07:09 C5GNNerQ0
90:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:08:10 bKgpRYERO
つっっっっまんねえよな毎年毎年
式典としても芸能娯楽舞台としてもすべてがつまんないわ
演出もつまんないし
そら日本人で芸能界目指す奴なんて減るわ
式典としても芸能娯楽舞台としてもすべてがつまんないわ
演出もつまんないし
そら日本人で芸能界目指す奴なんて減るわ
112:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:17:23 osZ48W1DO
120:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:21:10 vWIYeOknO
日本アカデミー賞じゃなくて
「日テレ映画賞」だろw
「日テレ映画賞」だろw
131:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:26:39 e5i0UbB30
逆に単館系の傑作
「連合赤軍」「接吻」「歩いても歩いても」「ぐるりのこと。」「トウキョウソナタ」
ほぼ完全無視でしょ。
大手配給で、そこそこ評判良くて、かつテレビ映画ではない作品。
受賞の条件はこのあたりか。
「連合赤軍」「接吻」「歩いても歩いても」「ぐるりのこと。」「トウキョウソナタ」
ほぼ完全無視でしょ。
大手配給で、そこそこ評判良くて、かつテレビ映画ではない作品。
受賞の条件はこのあたりか。
137:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:29:17 PHD8e290O
会場にいる誰か
こんなくだらない日本アカデミー賞は廃止しよう!
と叫べる漢はいないのかね
こんなくだらない日本アカデミー賞は廃止しよう!
と叫べる漢はいないのかね
143:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:30:29 9FRj6AUy0
150:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:33:04 Ms6YK9W40
昨年の主演女優賞・樹木希林
「この日本アカデミー賞が名実ともに素晴らしい賞になっていくことを願っております」
「この日本アカデミー賞が名実ともに素晴らしい賞になっていくことを願っております」
175:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:41:18 O69uG9BrO
スシ王子は?
180:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:43:05 11hK6GRe0
もうお願いだから打ち切れよ
こんな日本の恥
あるだけで恥ずかしい
こんな日本の恥
あるだけで恥ずかしい
193:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:46:29 FyuBjc9L0
木村多江は完全に夫のおかげだな
210:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:51:32 yGoHkYcu0
木村多江は白い巨塔で鼻水垂らしながら気持ち悪い顔して号泣してる演技見たときから
アカデミー賞で女優賞取ると思ってました
アカデミー賞で女優賞取ると思ってました
219:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 01:56:00 4poqozhr0
245:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:05:17 x88osQJpO
233:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:00:43 ws+/1Pnl0
日本の映画は陰気なのが多いな。
チゴイネルワイゼンくらい突き抜けてくれればいいんだが。
チゴイネルワイゼンくらい突き抜けてくれればいいんだが。
237:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:02:29 9FRj6AUy0
>>233
>日本の映画は陰気なのが多いな。
日本では、まだまだ「映画はエンターテイメントだ」という考えがない。
映画は知的創作物で、監督は「文化人」の頂点にいる、みたいな、
そんなカビ臭い権威指向がいまだにある。
>日本の映画は陰気なのが多いな。
日本では、まだまだ「映画はエンターテイメントだ」という考えがない。
映画は知的創作物で、監督は「文化人」の頂点にいる、みたいな、
そんなカビ臭い権威指向がいまだにある。
259:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:08:51 eqQiXMjU0
日本では滑ったダークナイトだけど海外の反響を考慮しての受賞かな?
アメリカではオスカーとゴールデングローブの作品賞にノミネートされなかったことにブーイングの人も多かったらしいね。
アメリカではオスカーとゴールデングローブの作品賞にノミネートされなかったことにブーイングの人も多かったらしいね。
274:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:14:46 l3F+GI1S0
なんで世界第二位の経済大国日本が
アメリカかぶれの日本が
しょぼい式典になのかが問題
だって在日が支配してるから
日本が嫌いだから
アメリカかぶれの日本が
しょぼい式典になのかが問題
だって在日が支配してるから
日本が嫌いだから
284:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:19:36 43Vj24W20
>>274
日本アカデミー賞なんて始まった時からこんなもんだぞ。下らない陰謀論書いてないで
お前がそういうのをプロデュースできる位置にいけよ。
>しょぼい式典になのかが問題
それに何だよ。その変な文章。お前こそ日本人か?
日本アカデミー賞なんて始まった時からこんなもんだぞ。下らない陰謀論書いてないで
お前がそういうのをプロデュースできる位置にいけよ。
>しょぼい式典になのかが問題
それに何だよ。その変な文章。お前こそ日本人か?
279:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:16:27 heZsQwuJO
邦画は何で[タイトル名]製作委員会ってつくんだろ
学校の映研みたいな
学校の映研みたいな
302:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:31:18 wQHfdFol0
448:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 06:01:54 qptWNJUC0
292:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:23:50 H41+VU2G0
小雪さんも3丁目の夕日2で、広末と同じ状況だったよね
299:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:28:48 bR7eKwbNO
日本アカデミー笑って昔からノミネートや新人賞はすごい敷居低い癖に
最優秀笑に関してはアイドル出身者にすごく敷居高く設定したがるしな
アイドル出身者に簡単に最優秀をとらせないって所がプライドなんだろうな
最優秀笑に関してはアイドル出身者にすごく敷居高く設定したがるしな
アイドル出身者に簡単に最優秀をとらせないって所がプライドなんだろうな
329:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 02:59:46 l4Emot/R0
モントリオールの映画祭では2006年、最優秀作品賞は
奥田瑛二の監督作だったんだよ。
「おくりびと」では騒いでたけど、「長い散歩」はほとんど
触れられなかったな。
奥田瑛二の監督作だったんだよ。
「おくりびと」では騒いでたけど、「長い散歩」はほとんど
触れられなかったな。
375:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 03:52:33 WaVgPF250
山崎努とか役所ってずるいよね。なんか顔の造形的に、真剣な顔して
黙って立ってるだけで妙に深みある演技してるようにみえなくも
ないじゃんw 実際してるんだろうけど、やっぱ顔って大きいよ
黙って立ってるだけで妙に深みある演技してるようにみえなくも
ないじゃんw 実際してるんだろうけど、やっぱ顔って大きいよ
390:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 04:20:43 S6x3v/yHO
審査員『おくりびとなんて見たことないけどアカデミー賞にノミネートされたので選びました』
406:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 05:01:01 +EGbue9vO
コンビニのおくりびとの予約パッケージには
日本アカデミー賞13部門受賞とかすでに書いてあるのは何故?
オレの勘違い?
日本アカデミー賞13部門受賞とかすでに書いてあるのは何故?
オレの勘違い?
410:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 05:08:20 CAABVpCtO
418:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 05:32:05 FwWNn4EM0
結局、木村多江は美貌といい演技力といい今一番の女優ということだでOK?
435:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 05:48:24 lWt6A6HhO
ぐるりのこと 何これ?
初めて聞いたぞ
あと、クライマーズスカイって何で英語タイトルにしたんだ?
日本語タイトルにしたらもっと評価されてたに違いない
初めて聞いたぞ
あと、クライマーズスカイって何で英語タイトルにしたんだ?
日本語タイトルにしたらもっと評価されてたに違いない
440:名無しより愛をこめて 2009/02/21(土) 05:51:21 sZaGQV4g0
日本アカデミー賞の会員は東宝の社員が多いので
東宝が調整役になる。
スタッフも会員だが映画とかそんなには観ないので
お世話になった人とかギャラの払いのいい会社の作品に投票する。
アカデミーな奴なんていないのさ。
東宝が調整役になる。
スタッフも会員だが映画とかそんなには観ないので
お世話になった人とかギャラの払いのいい会社の作品に投票する。
アカデミーな奴なんていないのさ。
457:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 06:23:12 lWt6A6HhO
日本映画大賞でいいのにな
465:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 06:31:12 8WGE6kX40
>>457
それでも良いな。日本人が日本映画を評価して表彰するお祭りってだけで
十分なのに。アメリカのアカデミーって名前を借りて権威づけようとしてる
ところに違和感があるからな。アカデミーなんて言葉使わなくて十分だし、
使わない方が良い。
それでも良いな。日本人が日本映画を評価して表彰するお祭りってだけで
十分なのに。アメリカのアカデミーって名前を借りて権威づけようとしてる
ところに違和感があるからな。アカデミーなんて言葉使わなくて十分だし、
使わない方が良い。
471:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 06:38:20 9y2sS8t40
松本清張生誕100年記念&2009年東宝目玉映画「ゼロの焦点」
主演
広末涼子
脇役
中谷美紀 2007年日本アカデミー最優秀主演女優賞
木村多江 2009年日本アカデミー最優秀主演女優賞
何の政治力が働いてるんでしょうか
主演
広末涼子
脇役
中谷美紀 2007年日本アカデミー最優秀主演女優賞
木村多江 2009年日本アカデミー最優秀主演女優賞
何の政治力が働いてるんでしょうか
478:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 07:07:18 3osZ4WI40
日本バカデミー賞は?
495:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 07:57:16 LJ4zdDC30
こういうアメリカ様コンプレックスから早く脱却してほしい
アカデミー外国語映画賞にノミネートされたってだけで日本であっさりこの評価
アカデミー外国語映画賞にノミネートされたってだけで日本であっさりこの評価
502:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 08:07:30 RPRrps6z0
>>498
第32回モントリオール世界映画祭 グランプリ
第17回金鶏百花映画祭 国際映画部門 作品賞・監督賞・主演男優賞
第28回ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭 観客賞
第20回パームスプリングス国際映画祭観客賞
第51回ブルーリボン賞主演男優賞
第63回毎日映画コンクール日本映画大賞・録音賞
第33回報知映画賞 作品賞
第21回日刊スポーツ映画大賞 監督賞・作品賞
第30回ヨコハマ映画祭 作品賞・監督賞・助演女優賞・ベスト10第1位
第82回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベストワン・主演男優賞・日本映画脚本賞・日本映画監督賞
まあ、こんだけ取ってりゃ十分だろ。
第32回モントリオール世界映画祭 グランプリ
第17回金鶏百花映画祭 国際映画部門 作品賞・監督賞・主演男優賞
第28回ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭 観客賞
第20回パームスプリングス国際映画祭観客賞
第51回ブルーリボン賞主演男優賞
第63回毎日映画コンクール日本映画大賞・録音賞
第33回報知映画賞 作品賞
第21回日刊スポーツ映画大賞 監督賞・作品賞
第30回ヨコハマ映画祭 作品賞・監督賞・助演女優賞・ベスト10第1位
第82回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベストワン・主演男優賞・日本映画脚本賞・日本映画監督賞
まあ、こんだけ取ってりゃ十分だろ。
534:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 09:33:39 M95BfLis0
日本アカデミー賞、去年は視聴率一桁だったんだよね
もう放送しなくてもいいと思う
もう放送しなくてもいいと思う
560:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 10:03:40 Vy2tNoniO
まずね演出が舞台装置がダサいよね日本のアカデミー賞
568:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 10:13:44 DarAZ5uMO
助演男優賞は絶対にクラハイの堺か容疑者Xの堤だった
それなのに外国語映画賞ノミネートされた途端におくりびとの山崎努だもん
素晴らしい俳優だと思うがどっから名前出て来たの?って感じ
それなのに外国語映画賞ノミネートされた途端におくりびとの山崎努だもん
素晴らしい俳優だと思うがどっから名前出て来たの?って感じ
583:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 10:34:44 DVcuVrXh0
芸能事務所が朝鮮893つながりなのが最大の癌なんだよ。
パチンコだって在日の生活支援の為に日本人にやらせろと言うくらいだし。
日本にとって、お荷物にしかなってない。
パチンコだって在日の生活支援の為に日本人にやらせろと言うくらいだし。
日本にとって、お荷物にしかなってない。
591:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 10:43:40 855mjJt50
ナイナイの岡村が何かの賞を受賞した時は面白かった。
なぜか「高倉建さんと日本映画界を盛り上げます」的なスピーチして、
高倉建が感激してスタンディングオベーションしてた。
けどあれ以降岡村ほとんど映画出てないな。
なぜか「高倉建さんと日本映画界を盛り上げます」的なスピーチして、
高倉建が感激してスタンディングオベーションしてた。
けどあれ以降岡村ほとんど映画出てないな。
600:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 10:51:21 DVcuVrXh0
パチンコ、芸能、スポーツ、映画なんかは在日棄民の生活保護の場だから良くなんかならないんだよ。
それが結論だし、知らないで日本アカデミー(笑)なんて書く馬鹿が多すぎ。
それが結論だし、知らないで日本アカデミー(笑)なんて書く馬鹿が多すぎ。
604:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 11:00:26 kjpSpPodP
>>600
芸能事務所が稲穂みたいな在日朝鮮ヤクザの主導下にあるのは事実だけど
それを助長したのは国士諸君の大好きな自民党に他ならないぜ。
ついでに言うなら韓国・北鮮とグルなのも国士諸君の大好きな清和会サマだ。
芸能事務所が稲穂みたいな在日朝鮮ヤクザの主導下にあるのは事実だけど
それを助長したのは国士諸君の大好きな自民党に他ならないぜ。
ついでに言うなら韓国・北鮮とグルなのも国士諸君の大好きな清和会サマだ。
611:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 11:18:45 DVcuVrXh0
618:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 11:30:59 /mi5q5uE0
613:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 11:22:17 JJVJgO4R0
650:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 12:43:48 MviqQjGl0
663:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 13:07:56 uimcrP5zO
日本で一番権威のある賞って何?
708:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 15:18:56 GxiJVRdk0
なんせ日本テレビ以外のテレビ局主導の映画はどんなにヒットして、内容が良くても最優秀賞を与えない
唯一の例外は「踊る大捜査線」のいかりやちょうすけが最優秀助演男優賞をもらっただけ
だから「日本テレビアカデミー賞(笑)」と馬鹿にされている。
昔は「いらないから辞退」する人が続出だった。
はっきり言って報知のほうが権威がある
唯一の例外は「踊る大捜査線」のいかりやちょうすけが最優秀助演男優賞をもらっただけ
だから「日本テレビアカデミー賞(笑)」と馬鹿にされている。
昔は「いらないから辞退」する人が続出だった。
はっきり言って報知のほうが権威がある
713:かばわ(2チャンのドン) 2009/02/21(土) 15:45:16 B/RpsMcy0
どうせこんなのアカデミー賞にはノミネートされないよ
アメリカ人にこの糞映画の感想を聞いたら全然つまらなかっただってよ
いい加減 日本の映画は金がないんだから面白い作品なんてできないよ
消えろ ウンこ
アメリカ人にこの糞映画の感想を聞いたら全然つまらなかっただってよ
いい加減 日本の映画は金がないんだから面白い作品なんてできないよ
消えろ ウンこ
727:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 16:08:25 q6Ra7Y+a0
754:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 18:01:12 E/RDFyny0
海外の評価がなかったら10冠はなかっただろう。
作品賞も俳優に贈られる賞も良いだろう。ただ、録音とか照明とか、
本当に他の映画よりも素晴らしかったのだろうか?
「ダークナイト」だって(面白かったけど)単に売れたからだろう?
こういういい加減さというか、毛唐の真似してみたかったというか、そもそも映画製作の
アカデミーが存在しないのに「日本アカデミー賞」などと名乗る厚顔無恥さはどうかと思う。
小さい話なら、地方の商店街の「○○銀座」という名称付けの節操のなさ。
大きいところだと、洞爺湖サミットで利用された「ウインザーホテル」というホテルの名称が、
多くの海外メディアから失笑をかっていた事実。
こういうのは止めてもらいたい。
作品賞も俳優に贈られる賞も良いだろう。ただ、録音とか照明とか、
本当に他の映画よりも素晴らしかったのだろうか?
「ダークナイト」だって(面白かったけど)単に売れたからだろう?
こういういい加減さというか、毛唐の真似してみたかったというか、そもそも映画製作の
アカデミーが存在しないのに「日本アカデミー賞」などと名乗る厚顔無恥さはどうかと思う。
小さい話なら、地方の商店街の「○○銀座」という名称付けの節操のなさ。
大きいところだと、洞爺湖サミットで利用された「ウインザーホテル」というホテルの名称が、
多くの海外メディアから失笑をかっていた事実。
こういうのは止めてもらいたい。
759:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 18:06:21 0SHiuNtR0
アカデミー賞ってwww
アカデミー会員投票なのコレって?
アカデミー会員投票なのコレって?
770:名無しさん@恐縮です 2009/02/21(土) 20:23:29 HpSbXjPZ0
ダークナイトw
所詮バットマンでしょ( ´,_ゝ`)プッ
所詮バットマンでしょ( ´,_ゝ`)プッ
790:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 02:45:11 V8YugSbUO
堤真一の下痢してたってコメントに笑った
いいともの童貞発言を思い出したわ
かっこいいのにあんな人なんだなー
男の味方が多そうだね
いいともの童貞発言を思い出したわ
かっこいいのにあんな人なんだなー
男の味方が多そうだね
809:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:00:37 RrDi6rvAO
日本人にはすばらしい作品作れないだろうね。
糞映画作る馬鹿と見に行く馬鹿。
本来ヒットすべき芸術作品、ダークナイトとかが駄目なんだもん
糞映画作る馬鹿と見に行く馬鹿。
本来ヒットすべき芸術作品、ダークナイトとかが駄目なんだもん