2009年02月25日

【ラジオ】大阪・ABCラジオの長寿番組「誠のサイキック青年団」が3月末で放送終了、20年の歴史に幕

1:しっぱいしたφ ★ 2009/02/22(日) 06:08:21 ???0
 大阪・ABCラジオの人気深夜ラジオ番組『誠のサイキック青年団』(毎週日曜 深夜1:00)が
来月29日の放送を最後に20年の歴史に幕を閉じることが、21日(土)までにORICON STYLEの取材で
わかった。関係者によると、番組自体は長年応援してきた“サイキッカー”(リスナー)への配慮から、
今後他局への移籍やネットラジオを含めて「何らかの形で継続できるよう、現在調整中」(事務所関係者)
とのこと。同件については今夜の放送内で正式発表するという。

 番組は1988年4月にスタート。タレント・北野誠と作家・竹内義和が芸能、社会、政治などから下ネタまでを
話題にしながら、独自の目線で面白おかしい「トーク番組」として長年、絶大な人気を誇っている。
これまでに歌手・大瀧詠一やaiko、漫画家の大友克洋らが熱狂的リスナーとして公言するだけでなく、
とかくマスコミの“業界内聴取率”が高い番組として有名。現在は、放送エリア外でも同局の携帯有料会員に
なれば、パソコンでストリーミング形式でオンエアをほぼ、ノーカットで聴くことが可能など、
全国にファンを抱える同局における「裏の看板番組」として会社案内書類に掲載されたこともあった。

 一方で、過激な芸能界の裏ネタや邪推されたトークも多い点などから、早くからネット上での
「ネタばらし」被害に遭うだけでなく、番組で取り上げたタレントのファンや事務所からのクレームが
番組宛や局に殺到。93年には、歌手・山本リンダのヘアヌード写真集を痛烈批判したことから
法的措置にまで問題が発展。最終的には北野らが謝罪会見まで行う事態になるなど、
これまで幾度の“番組存続の危機”があったが、その度に周囲の関係者の協力や熱烈な番組リスナーの
支えもあって、昨年春には20周年を迎えた。夏には、諸般の事情で番組タイトルが使えない中、
大阪厚生年金会館でイベント『濃い口トークミーティング』を開催し数千人のファンが集結。
そこで北野、竹内両氏が「ここにいるのは皆、親戚や。放送局が変わるかもしれないが、
番組は絶対に続ける!」と声高らかに宣言していた。

続き>>2以降

オリコン
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/63332/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090220/63332_200902200187359001235099799c.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ラジオ】大阪・ABCラジオの長寿番組「誠のサイキック青年団」が3月末で放送終了、20年の歴史に幕

【関連リンク】
イザ! 【 キンキン、突然のラジオ番組「打ち切り」宣言
イザ! 【 不況の影響…愛川欽也のラジオ番組打ち切り
イザ! 【 松山千春がプロデュース“弟子”のラジオ番組
イザ! 【 ニッポン放送の人気音楽番組、1日限定で復活
イザ! 【 TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕
Yahoo!ニュース 【 「その電話本当?」静岡県が振り込め防止CM
Yahoo!ニュース 【 ナニワの“長寿ラジオ番組”『誠のサイキック青年団』20年の歴史に幕をおろす
Yahoo!ニュース 【 Salyu、映画『ハルフウェイ』主演の北乃きい・岡田将生とラジオ出演
Yahoo!ニュース 【 08年を漢字で表すと「滝」 お騒がせ泰葉、09年はどこへ行く



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(687中) 】


2:しっぱいしたφ ★ 2009/02/22(日) 06:08:42 ???0
 関西では今春に相次いで、芸能こぼれネタを扱うテレビ番組で人気だった『週刊えみぃSHOW』
『なるトモ!』(大阪・読売テレビ)『ムーヴ』(ABCテレビ)などがすでに終了することを各局が表明。
昨今の「コンプライアンス(法令順守)」に厳しい世の中の流れを受けて
「深夜のラジオ番組とは言えど、局サイドからするとその問題を無視し続けることが困難になってきた」
(某在阪ラジオディレクター)ことも要因に挙げられる。

 また、別の在阪ラジオ局編成マンは「来年度は、今年の半分近い予算が削られる。
ラジオ・テレビ両方運営する局ではこれまでテレビの莫大な売上で、ある種“赤字補てん”した形となっていたが、
昨年のリーマンショック以来、その部分でも大幅なダメージを受けた。これまでのラジオメディアの運営自体に
無理があり、それも限界に達するのは時間の問題」と証言。事実、今年に入り在京キー局の文化放送では、
愛川欽也が出演する『キンキンのサンデー・ラジオ』がスポンサーが離れたことなどから突如、打ち切り。
また、TBSラジオも小堺一機と関根勤がタッグ共演する『コサキンDEワァオ!』の終了を発表するなど、
ラジオを取り巻く環境はより一層厳しいものとなっている。

 今回の放送終了の噂は昨夏のイベント前後から始まり、さらに今月16日放送の
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(月〜金 前11:30)の冒頭において、高田が先日、
歌手・嘉門達夫の結婚パーティに出席した際、発起人の1人だった北野から
「もしかしたら(番組が)終わりそうなんです…」と今後について相談されていたことを告白。
「関西ラジオ界のカリスマの今後が心配」とコメントしたことから『サイキック〜』のコミュニティがある
SNSサイトや、巨大掲示板などで情報が錯綜していた。

 今夜放送される番組内で北野と竹内が3月末での放送終了する経緯を明かし、
最終回の前日となる28日(土)に大阪・メルパルクホールで再びトークライブを開催することもあわせて発表する。

18:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 06:46:59 imsdCA+h0
>>2

このくずコンビはどうでもいいが、コサキン終わるのか・・・
まあグラビア批評(スポンサーにヤンサン付いてたな)とかヤング部とか
やりだした時点でつまらなくなってたしな〜


6:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 06:18:20 U6UQyum/0
株主を名乗る人間が、朝日放送に番組での発言を問い質す封書を送ってたらしいからな。
株主総会で取り上げてやるって。

42:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:17:52 OqDyx0K50
板井が姿を消す→イベント・DVDにサイキックの名前を使わせない→芸能人の裏情報のイニシャルクイズ中止→イベント自体中止

この1・2年の動きを見るとよっぽどABC急いで手を引きたかったんだな

45:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:23:39 D5OrU2B30
大阪・ABCラジオの長寿番組「誠のサイキック青年団」が3月末で放送終了、20年の歴史に幕
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/63332/full/

大阪・ABCラジオの人気深夜ラジオ番組『誠のサイキック青年団』(毎週日曜 深夜1:00)が来月29日の放送を最後に20年の歴史に幕を閉じることが、21日(土)までにORICON STYLEの取材でわかった。
関係者によると、番組自体は長年応援してきた“サイキッカー”(リスナー)への配慮から、今後他局への移籍やネットラジオを含めて「何らかの形で継続できるよう、現在調整中」(事務所関係者)とのこと。
同件については今夜の放送内で正式発表するという。

49:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:29:29 lPGaKHs60
この番組は2ch出現で役目が終わりましたよ。
ネットラジオになっても聴こうとは思わない。
北野誠は昨日の久米のラジオのような事が無茶な事ができないし、
安住のようにフリートークができない。

サイキック終了で泣く人はいるの?


57:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:38:50 Dk/sDKOw0
>>49
泣くかどうかはわからんが寂しさは感じるなあ、
ちょうど中高の時に大きな影響を与えられた番組だったから。
政治の話とか、今の自分にはもうあわないなあとも思っていたが
空気みたいにあって当たり前って感じで聞き続けてた。
多分ネットラジオになっても聞き続けるだろうけど
うまくいくんかな

2ちゃん出現で役目が終わったってのは一面正しいと思う

んで、昨日の久米のラジオについてkwsk


74:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:54:53 BMldyfhA0
>>49
久米宏なんて
つい最近 自分の冠のTV番組で
竹中平蔵の太鼓もちしてた人間がなにをやったって説得力ないだろwww


53:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:34:21 0xnyAHgY0
TVで見る北野誠はウザイのにラジオになるといい感じなんだよな
一緒にやってる作家はウゼーけど

68:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:52:41 Btqb1acp0
>>53
俺は逆の印象
ナイトスクープの誠は嫌いじゃないけど
サイキックの誠は嫌い
他人が見つけた面白いものを
自分が見つけたような口調で上から目線で語る

誰もつっこまないし非常に聞き苦しい


69:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:53:06 G1fFNDbz0
>>53
俺はまったく逆だった。誠は大嫌いだが竹内その他がいるから聞いてたよ。
(それでもここ3〜4年は全く聞かなくなった)


73:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:54:45 Dk/sDKOw0
>>69
オレは竹内の方がダメになってきたなあ
50過ぎて中二病のようなトークだし


64:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:47:05 FhWr4Z/G0
そういやMAKOTO→北野誠に改名したのって
だれか有名な芸能人(演歌歌手?)の息子が
MAKOTOと名乗り始めたからのが理由らしけど
そいつのほうは今どこでなにしてるんだろう

87:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:03:56 QlCuBJc10
>>64
北島三郎だな。
息子の芸名とかぶるので本名にした。
誠はトミーズ雅に「お前、オモロない」と言われてたし隆仁にも嫌われたのか
番組には出なくなったな


76:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:56:05 T/h5JgswO
ブラマヨのずぼりラジオってまだやってるの?あれは毎週聞いてたわ。

79:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:57:32 ke44jNmp0
>>76
ずぼりはとっくの昔に終わった
キンコンのほにゃラジオならまだやってるよ


84:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:02:58 9/BwJ17W0
>>76
ずぼりは05年春で終了した(その年のM1でブラマヨ優勝)
あのラジオは今まで聞いた番組で一番おもしろかった


82:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:02:29 T/h5JgswO
>>79
あ、やっぱ?当時そーいえば最後のイベントでロケット広場に集まる企画あったよね。
あとはアメザリのとABCの若手アナがやってた歌番組しか聞いてなかったわ。


80:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 08:59:38 WVtkQAzo0
歴史あるラジオがばたばた終わるな、
まあこの番組は嫌いだからうれしいけどさ

94:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:11:07 sfdVfL5sO
後番組はデーモン&オーケンのラジオ巌流島

105:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:24:59 QyD8gbeg0
サイキックはもうとっくに寿命だったからいいとしても
弦蔵、コサキン、キンキン、サイキックとこんなに一気にリストラやるなんてよっぽど追い込まれてるんだなラジオ業界って
伊集院が切られたら本格的に終わりそうだ

110:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:34:44 G1fFNDbz0
>>105
3年ぐらい前に、InterFM系列で夜の7時からやってたピーター・バラカンのバラカン・ビートも
終了時間に「この番組は今日で終わることになりました」の一言で突然打ち切り。

あの番組も英語進行だったのが、いつの間にか日本語交えるようになったんで
どうもおかしいと思ってたら、スポンサー付かなくなったらしく上から日本語でやるよう
お達しがあったようだ。しばらくはバラカンがNHK-FMの番組で愚痴ってたっけ…


116:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:43:32 oxkwIHMNO
>>110
インターとラジオ日本の改編は突然だからな
ミッキー安川が昨年末ぐらいの月曜に始めた番組も一ヶ月程度で終わったほど


112:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:38:13 oxkwIHMNO
>>105
文化放送なんて草加をはじめ宗教団体と安定聴取率のわりにギャラの安い声優で持ってるからな
土曜夜21時〜翌朝6時までの番組欄こそ文化放送らしいと感じる
やるMAN終盤から文化は劣化した気がする
やるMAN終わってからは土日夜とライオンズナイター以外は大体TBSにシフトしたな
(つまらないアンタッチャブルの木曜だけは深夜ANN聴いてる)
ラジオが相棒のドライバーとしてはラジオには頑張って欲しいんだけどな


114:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:42:12 QyD8gbeg0
>>112
>やるMAN終盤から文化は劣化した気がする
やるMANが終わってからほとんどQRを聴かなくなった気がする
照美の朝番組もネット枠があったりニュースやったりしてるから詰め込みすぎて聴く気が失せた


118:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:44:23 BMldyfhA0
>>114
本気でDONDONが草加の圧力で潰された後はまともな番組ないねえ




124:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:55:03 oxkwIHMNO
>>118
文化はナイターオフの夕方の竹内の番組で草加のCM聞けるぐらいだしね
朝なんて池田犬作のラジオドラマやってるし
もっともTBSのストリームでも聖教新聞提供の箱番組があるけどね


532:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 11:51:22 tEQQK0da0
>>118
本気でDONDONって2ちゃんねる実況向きの番組だったと思う。


137:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:19:22 qirnPEua0
>>124
層化のCMっておまえ今更何言ってんの?
どんだけ前から層化CMが流れてると思ってやがんだよ。
大体どこの局も運営できるのは層化サマサマだろ。
ラジオ聞きたいならおとなしく聞いとけ。
うぜーんだよおまえらの層化ギライは。
俺みたいに層化の名前すら聞きたくない人間には
「層化がそんなに気になるなら入信しろ!」としか思えん。



107:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:28:15 z9/Mv+GU0
昔はAM停波時間にやってたからなぁ。ラジオ深夜便につぶされたのかな

119:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 09:47:27 qirnPEua0
ぬかるみでは、鶴瓶さんと新野先生がマジ喧嘩することも結構あったけど
サイキックは竹内が誠に全然たてつくことがなく、肯定しまくりだからなぁ。
リスナーからの批判ハガキに対して、「欠席裁判」で時には3人がかりで
ボロカス批判。
これは酷いと何度も思ったもんだよ。

127:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:00:38 zUFQ+GJ6O
集英学園乙女研究部はまだ放送してるのか?

130:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:06:19 oxkwIHMNO
>>127
昨年の改編期を待たずして終了
後番組として集英学園大学マン研としてリニューアル
諏訪部と学会員の生田目、新人声優でちょいエロな番組になった

あー久米やらアニラジやらミッキー安川やら色々聴いてるな、俺w


195:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:24:26 zUFQ+GJ6O
>>130
今は生天目が出てるのかw

しかし、聞く層が全く違う番組が前後してるには驚いたなw


140:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:24:12 fzlbwHz00
放送終了前の番組、一時期減力放送と保守整備による番組休止がありました。

148:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:38:27 ViKJ6l9c0
>>1
円山の野外音楽堂でのイベント、まだやってるのかな?
答えの言えないクイズ、面白かった。
今までのクイズ、全部印刷して参加者全員に配ってくれたんだよな。
ラジオらしいラジオ番組だった、残念。


155:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:46:14 xcdQixTM0
放送局はこの番組を終わらしたくて仕方なかったと聞くが

159:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:56:11 SSTlZUaE0
>>155
本当はリンダ事件で打ち切りたかった。その証拠に電波塔の工事と称して
年に2度ほど、番組の放送時間を短縮させたりしてた。
また朝日放送主催のラジオ祭では、サイキックを参加させず、サイキックが
無いかのような扱いをしていた。途中まで番組に出てたディレクターも
居なくなった。


215:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:54:39 xcdQixTM0
>>159
誠のへたれイメージはリンダ事件後もダラダラ続けていたからこそ。

こいつは消えそうで消えない。
ゴキブリみたいにしぶとく、悪運も強烈に強い。
でも生命線ともいえるこの番組の打ち切りで年貢の納め時が来た。
ネットラジオ?過激さも情報量でも勝負にならんだろ。
ネット前時代、公共電波だからこそ価値があったことを忘れるな。


164:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 10:59:47 5puFKeQz0
2ちゃんをツーチャンネルって言ってた番組だっけ
ナイナイ岡村の年収ばらしてANNで謝った番組だっけ

ヅラホモネタだけなら笑えたけど
元アイドルの姉が監禁レイプされてたとか嬉しそうに話してるので聴くのやめたなあ

167:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:01:34 U6UQyum/0
去年の秋のイベントで、二人がいろいろと話してるね。
もう打ち切りは必然だったみたい。

http://d.hatena.ne.jp/georgew/20081102
裏事情

今年のイベントに「サイキック」の呼称を使えなかった理由も
朝日放送の社内事情によるもの、と告白される。
過去のイベントをひっそり録音したMDを持ち出し、
どうということのない内容にも関わらず「如何なものか」的なクレームを
株主から突きつけられたABCが恐慌を来たして番組名使用はまかりならん、となった経緯。

この話は今夏の大阪公演でも暴露したようだが、放送中でもちらりと触れたような気もする(記憶違い??)。
誠氏曰く、来年には「サイキック」の名称を復活させたいとのこと。
そんな訳でタオル地の文字もいつもの”Psychic”ではなく”Koikuchi”となっているわけであるが、
これはこれでいずれはレアものになるかもしれぬ。

367:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 20:08:15 tFFw/CSK0
>>167
>オタク風ファッションの野郎どもが大多数を占めるのは相変わらず。

やっぱりなあ・・


174:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:09:21 +SfeQGVg0
>今後他局への移籍やネットラジオを含めて
番組が別の局へ移るなんて選択肢あるんだな。

186:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:18:45 d50sgE0j0
>>174
ただ、「サイキック青年団」という番組名は使えないかもね


188:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:22:05 NowhBg3C0
>>186
その辺緩いから大丈夫じゃね?
必殺もTBSだったのにいつの間にかテレ朝に移籍してたし
ガンダムなんてテレ朝→フジ→TBS
ライダーもTBS→テレ朝

いろいろ移籍してるぜ。


207:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:36:59 G1fFNDbz0
>>188
TBS系列→テレ朝(NET)系列移動は全国的に入れ替わった「腸捻転現象」と
いわれる事件ですぜ


315:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 17:07:36 imsdCA+h0
>>188

もともとライダーは関東ではテレ朝(当時のNET)だ
腸ねん転があってライダーというコンテンツが無くなったので
戦隊物(ゴレンジャー)が始まったはず。


533:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 11:53:23 tEQQK0da0
>>188
それらは制作会社がきちんと権利を持っていて、テレビ局は放送させてもらっているという感じだからな。


177:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:12:46 0s0bh73FP
<サイキックのデタラメさ>

ABCサイキック青年団2006年5月21日放送

北野:ひとつだけ言っておくとね、ミラーマンの植草教授がね、捕まったときに実はね、
二人にミラーマンの怪しい行動を見られて捕まったという話があるんですけど、
実はもう一人、植草教授本人が言ってるんですけど、
もう一人、植草をマークしていた奴がおったって言うんですわ。
どうもそのときね、小泉内閣の小泉にかなり辛らつなこと言ってたんですけどこの人。
多分ね、公安委員会にも目をつけられてたはずだっていうんですね。
本人が俺はやってないと言うても、ミラーマンで捕まってしまってるから、
今更負け犬の遠吠えに近くなっちゃうねんけど、
ひょっとしたら公安とか政府側から危険人物とみなしてて、
どっかで貶めたろうっていう動きがなきにしもあらずやったって
本人も言ってはるんですわ。

略〜

小泉って意外と怖いこと考えてるよなぁ。
もうすぐ辞めるからって加速度してるよなぁ。
ちょっと反政府的な人物やな思うだけで引っ張れますからね。

179:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:13:22 0s0bh73FP
>>177
ABCサイキック青年団2006年11月6日放送

北野:今回いろんなネットとかでね、植草さんは陰謀説で嵌められたんやっていう説あるけどね。
   それ、どう思います?
竹内:いやいや、関係ないでしょ。
北野:うん。なあ。
竹内:全く。
北野:俺もそう思うなぁ。
竹内:だってね、植草さんがね、テレビで色々発言しててね、小泉さんのこととか。
   確かに発言してましたよ反対のこと。
   そのレベルでは。そんな嵌められ方しないですよ。
北野:そう! あの、陰謀や言う説ありますけどね、でもね2回目捕まった時にね、
   あの、女子高生のとこに行って、しかも空いてる車両で、捕まえたんが一般の男性ですから。
   これ、捕まえたんが公安とかやったら、まだ、まあ前回のときみたいに百歩譲って、
   公安がとかっていうのがあったら、まだ分からんでもないですけど、捕まえたんが一般乗客ですからね。
竹内:そうですね。
北野:うん。
竹内:だしね、そこまでしてこの人のね、社会的生命を奪う理由がないもん。
北野:ないもん。そうやねん。
竹内:だから植草さんくらいの人がいて初めてね、政治とかもガス抜きになるから。うまいこといくはずなんですよ。
   なかったら余計ね叩かれたりするじゃないですか。
北野:――しますします。ほんでほんで、植草さんが、今のその小泉政権や安倍政権の、
   政府の中枢を倒せるくらいのね何かを握っていたら殺されてますって。
竹内:ね。あの、石井紘基さんでしたか。
北野:そうそう。元民主党の石井紘基さんなんかね、ものすごいことを掴んでた割に、
   分からないまま、それもその大事な書類も盗まれて殺されてますからね。そうそう。
   これくらいで、陰謀説――ほな、この姉ちゃんも陰謀に荷担してたんかって話でしょ(笑い)。
   これはさすがにちょっと庇う気しませんね。


182:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:14:43 SSTlZUaE0
>>177
>>179
誠wwwwwww
コイツ、痴呆症じゃねーの?

185:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:18:36 0YORKJOV0
あちこちでラジオの長寿番組が終了していくな

202:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 11:33:14 bKJgtlIU0
>>1
変なスレ立てるなよ。
単なるローカル番組が終わるという情報だけで、
そのことがニュースになったわけじゃないだろ。


237:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:00:56 rgd8MrVt0
>>188
ちょっと待て、必殺シリーズは移籍じゃないぞ。
あれは元々ABC(朝日放送)の制作(現在ではテレ朝も制作に
加わってる)で、ネットチェンジ(所謂腸捻転解消)を機に
関東でのネット局がTBSからNET(→テレ朝)に変わっただけ。

>>207が言ってるのはこの事だよな?

250:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:39:22 G1fFNDbz0
>>237
それそれ。必殺だけでなく、いろんな番組(のネット局)が入れ替わった。
関西でいうと4chが6chに、6chが4chに(一部ローカル番組除く)

だから昔見てたアニメ等の再放送があると、あれ、こっちの局だっけ?と
いうのが結構ある。


240:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:14:09 C27osL4X0
このラジオ聞いた事無いけど、ここまでクソミソに言われてるのに20年も続いたなんて
それだけでも聞いてみたくなるよw

242:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:20:31 VHYroJ5IO
>>240
その糞味噌言う奴が20年も聞き続けて
毎週アンチがわくんだぜ
おれもリスナーだがアンチが聞き続けてる意味がわからねーわ


246:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:31:06 QdrlKZmR0
>>242
アンチもなんだかんだ言って楽しんでいたと思うよ
終わってザマァとか言ってるけど、内心は寂しいはず
でないと、嫌いなヤツのラジオなんて聞かねーし
たとえば、まるむし商店がラジオやっても誰も聞かない


247:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 13:35:42 IOP8XxHm0
>>246
本当に嫌いだったら、わざわざ日曜深夜の1時からラジオをつけて放送を
聞くはずがないね。実際、アンチは放送の7〜8割は楽しんでいるくせに、
アラを捜してそこだけ2chで批判するという人たちなんでしょう。
誠の出るテレビまで熱心にチェックしているし。アンチ=歪んだヲタ


263:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 14:21:11 QdrlKZmR0
>>247
この二人って、アイドル、AV、オカルトなんかの
ヲタク文化に造詣が深いから標的にされたんかなぁ
ファンもアンチもヘヴィリスナーには違いないのにね
どんどん、放言系のラジオが無くなって行く事は寂しいね



262:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 14:16:15 w7i9YJqz0
ラインマップグループってアメザリのラジオのスポンサーもやってるけど
アメザリのラジオのスポンサーが4月以降続くなら
ただ単にサイキックはスポンサー関係なくabcの方針で打ち切りだろう

273:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 14:40:26 QdrlKZmR0
サイキックが終われば、日曜深夜にラジオ聴かなくなるな
裏番組が酷い。ラジ関は、野中藍のらりるれ日曜日
毎日放送は、チョアヨ韓国

278:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 14:56:51 +GKYtI5F0
>>273
寝ろ。


341:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 18:22:41 Rd1jmb080
昔大阪に住んでて、今は東京からKeyHoleTVで聞いてるよ。
京橋ネタとか、カントリーロード歌ってる人が石油備蓄してるって話は
面白かったな。
板井のX JAPAN東京ドーム公演の話は印象に残ってるな。
あとは竹内のオマンが倍でバイオマン、最近では京野菜の話かな。
江頭がきたこともあったな。江頭がやってるラジオはサイキックで
扱うネタに近いだろ。

364:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 19:58:00 pBK1rTkCO
朝日放送制作の深夜カラオケ番組「シング!シング!シング!」で、
板井Dがプリンスを熱唱したことってあったよね。
放送の時リアルタイムで見て強烈な印象があるんだけど、どっかの動画サイトとかに
上がってないかな?

370:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 20:10:37 XOkWc5l50
新聞のラジオ欄で名前だけはずっと気になってたが一度もちゃんと聞いたこと
なかったな。基本、FMしか聞かないし。何が面白かったんだ?

371:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 20:17:45 tFFw/CSK0
>>370
芸能人の噂話や下ネタ、それも酷い内容のモノを放送やイベントで垂れ流して
それが気持ち悪い人種の皆様に受けた。
自分達に実害がある、或いは利益をもたらす有名人は徹底的に持ち上げて、
逆に関係ない相手だとボロカスにこきおろす。
それが異臭を放ってる気味の悪い皆様に受けた。


380:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 21:36:39 9/BwJ17W0
アシッドは大丈夫だろうか・・・
改編期になると
終了の噂が絶えない番組なんだが続けてほしい

386:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 21:58:18 AkP2/vm20
誠と竹内が嵐の大野、大麻騒動に一切触れなかった事で
この番組の役目も終わった感じがしてたよ
大手芸能プロに媚びるサイキックはもういい。

388:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 22:00:27 xo54Wzvq0
>>386
お前にとってサイキックの役目が終わったの
えらい最近だなw


387:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 22:00:23 yb5iVV2M0
2ちゃんつーか、インターネットが普及し始めてからこの番組の価値無くなったがな
テレホーダイ直前くらいかな

401:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 23:32:37 BrL9MLNk0
>>387
オレも90年代がサイキックの黄金期だったと思う。

ギョーカイの人間が内輪で独占していた話が
サイキックでチラチラと漏らし伝わってくるのが
一般人には面白かったんだが、
ネット(特に2ちゃん)の普及でそういったネタがポピュラーになっちゃったからね。

ネットラジオとかへの移行は厳しいだろうな、課金するのは特に。
いままでタダだったものにカネを払うのって結構心理的な敷居は高い。
どこがスポンサーについて無料で月一,二回ペースぐらいで続けてくれればいいんだが。


393:名無しさん@恐縮です 2009/02/22(日) 22:25:49 ku5IIvHY0
誠くんは先日のサイキックでしゃべってたみたいに
関西のケーブルテレビでレギュラー番組を抱えてる
松竹の後輩芸人のプロデュースに専念したらいいよ

言論の自由とコンプライアンスの間で
矛盾を来している地上波など見切りを付けろ

507:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 09:15:32 QxMtv/O5O
>>393
最近、吉本の番組に松竹若手いっぱい呼んでみたいなのを
ちょいちょいやるようになってきたけど
先輩話に北野のきの字も出てこないぞw

永遠の8番手から落っこちるのも時間の問題だな


414:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 00:22:56 ZgVuqGphO
インナートリップの霊友会とか懐かしいな。

板井の音楽コーナーで印象的だったのは、椎名林檎の紹介が、無罪モラトリアムが
リリースされるまで放置されてたこと。
大阪では、アルバムリリースのない状態でもクラブクアトロのライブがFM802で
放送されたりしてかなり盛り上がってたからね。
あの板井が、「すみません。最近チェック怠ってました。正直天才です」とか
言って謝って曲紹介してたな。

420:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 00:32:05 JqD0pWnFO
でも北野誠、謝罪会見の後では
あの糞ババア引き換えにラジオレギュラー持ちやがって
糞ツマラン、聴いてるのは会員だけや
ってこき下ろしてたから謝罪なんか本心じゃないし、パフォーマンスだったんだろうな

422:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 00:35:42 p4FykTZC0
おいおい、終わっちゃうのかよ
日曜深夜なんて裏番組最悪だし聞くラジオ無くなるじゃないか
ファンもアンチも、ネタラジオとしてみんな楽しめたのに
普通は、嫌いなヤツがやってるラジオなんて聞かない
誠竹内には、人をひきつける何かが有ったと思う。
ラジオ界のカリスマ

427:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 00:51:06 gWVibnGPO


こんな糞番組がおもしろいってwwwオマエらレベル低すぎだろwwwwwwwwwwwww




436:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 01:17:02 Zv3d1xRz0
>>427
ま、これも大したこと無い番組だったかもしれんが、
知ってるんならこれより面白い番組を挙げてよ、それ聴くから。


438:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 01:18:49 1lWtiKft0
99 名無しさん [] Date:2007/09/07(金) 05:08:50 ID: Be:
紳助が関東へ進出し始めた頃、
北野誠はキャリア的にも明らかに先輩格の紳助に対して
「あんなの売れる訳無い。たいしたこと無いって!」とTV番組中に放言。
周りの出演者達が北野誠のあまりの突拍子のない発言に閉口する中、更に
「あいつ、先輩とか言うより、ツレみたいなもん。」と言い放った。
後日、その番組に紳助がゲスト出演。
番組はいつものように無事進行し、エンディングへ。
ゲストの紳助にコメントを求めた際に紳助はさらっと言った。
「オレ、東京におったからオンエア見て無かってんけど、嫁から電話かかってきてなぁ。
なんでも、若手芸人がオレのこと、こき下ろしとったらしいんや。
オレは芸人やから洒落はわかる。でもな、嫁がな、滅茶怒ってんねん。」

何もなく番組が終了するかと内心ホッとしていた北野誠は一転オドオド。
「違います、兄さん。違うんです・・・。」
必死にその場を取り繕うが、時既に遅し。
最後、スタジオを去り際に紳助は
「一言だけ言っとくな。お前はオレをツレと思ってるんかもしれんけど、
オレはお前をツレとは思ってへんから。そこだけは勘違いせんといてな。」
北野誠は冷や汗ダラダラ、顔面蒼白だったのは言うまでも無い。
周りの出演者達曰く、
「紳助さんはAB型で京都人。もう無理やな。一生、一緒には仕事できへん・・・。」


516:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 10:09:36 wXyiFORI0
>>438
それ、ほんまかw  そもそもAB型って何の関係があるねんw


440:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 01:25:48 991vW+dE0
竹内って自分でロリコンの非合法ビデオ持ってるって公言してるけど
児ポ法が改正されたらどうすんだろう

445:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 01:29:19 QCB0Kivz0
>>440
ラジオ終了

失職

児ポ法改正

タイーホ


446:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 01:31:52 246o5TVkO
伊集院と電気と北野誠はだいたい似た感じのラジオだと批評家は言ってたな。

北野誠の性格の悪さで、評価されてないのな。


478:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 03:00:48 N6VCHZ8Y0
>>446
伊集院と電気のトークで笑うことはあっても、北野のトークで笑うことはない
北野は放談で受けただけ


493:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 06:31:16 cRUibTts0
【レス抽出】
対象スレ: 【ラジオ】大阪・ABCラジオの長寿番組「誠のサイキック青年団」が3月末で放送終了、20年の歴史に幕
キーワード: オウム


239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/22(日) 13:07:14 ID:HLDQwECL0
かなり初期から聞きだして、オウムとやりあってた頃だけは知らないぐらいで。
遂に終わりか、
2ちゃんの隆盛とサイキックの衰退は見事なぐらい比例していたと思う。


467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/23(月) 02:47:04 ID:991vW+dE0
そういえばサヨ時代の小林よしのりとやたらつるんでた時期あったよな
オウムとかHIV関連の告知とか変に肩入れしてて
あれは竹内と誠どっちにコネがあってああいうことやってたんだろう




抽出レス数:2

oioi

499:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 08:10:17 yJreOepFO
このラジオのおかげで
『メッコール』
という素晴らしいドリンクに出会えた。

ありがとう、サイキック青年団。

501:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 08:26:24 y5CLhmL10
オウムを始め宗教ネタが多かったが
深見青山が歌っていた守護霊COME TO MEを
公共の電波で流したのはこの番組くらいだと思う

508:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 09:20:27 +y2dKuxIO
サイキックと真夜KAN過激団、
どっちを聞くかで迷ってた高校時代の俺

そういや種浦マサオって今何やってんの?

510:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 09:28:35 IkhrCchTO
>>508
何て言う俺www

当初は真夜カンリスナーだったが、竹内 さんがゲストで出てから、サイキックに移行したわ。


あのニコス連呼は忘れないよ


531:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 11:41:04 kDFo2pKu0
>>508
真夜カン懐かしいなぁ。ぜんじろう時代にハガキ職人してました。
ヨーグリー種浦は細々と頑張ってるみたいよ。
ttp://taneura.com/
番組のネタで有った数年後に小さなスナックをしてる訳ではなかったみたい。


530:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 11:32:14 dH36tqQJ0
誠のええもんおまっせ

とうとう不祥事の詳しいこと話さず終わるのか。
後で必ず報告するって言ってたのに。

544:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 17:21:26 Ihld0oyW0
>>530
自分が聞いてた頃は、その番組がこれから始まるって時だったわ。
ほとんど見たことないからよく知らないけど、不祥事なんてあったのか。


545:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 17:39:39 R0cTkoTD0
>>544
オレは>>530じゃないが、
通販番組「誠のええもんおまっせ」内で
ブランド物バッグを紹介・販売したが
購入者とその友人の指摘により「偽物」と判明した。

まあテレビショッピング番組ほど胡散臭いものは無いが

558:名無しさん@恐縮です 2009/02/23(月) 20:51:06 Js7s+sZB0
竹内はメディア出演がないだけに辛いかな。北野のおかげでラジオ出れてた分もあるだけに

590:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 00:04:30 y3NUaUZC0
たまたま同時間帯に板井氏がやっていたミッドナイトベストサウンドという番組を聴いていた関係で一回目の放送から聴いていた。
リンダ事件やオウム事件の時はかなりおもしろかったけど、誠の下品さについて行けなくなって聴かなくなってた。
最初はどんなことがあっても10年で終わると言ってたのにな。

622:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 08:29:08 kNPq/+Hv0
自らサイキッカーだと公言しちゃうくらいハマった時期の後に
ハマってた事が異様に恥ずかしくなって
サイキックを全否定しちゃう時期があった

今となっては懐かしい思い出のラジオ番組の一つ
終わってしまう事をちょっと淋しく思う
竹内板井まことひであきおつかれさま

657:糞屁リントン 2009/02/24(火) 21:26:07 45j819Ox0
しかし報道によるとABCでの放送は終了するが代わりに
インターネットラジオに番組ごと移るらしいね
2人のトークが継続されるのならそれでいいや。

679:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 03:05:36 RSwh8llFO
高校まではよく聴いてたなぁ、、
あの怖い話する日は生で聴くのは怖いから毎回録音して聴いてた。


多分サイキックの次にやってたラジオだと思うんだけど、男の人がDJで下ネタばかりの番組ってありましたか?

放送中に「オナニーレース」ってコーナーがあって、スタッフなどが一斉にシコって誰が一番早くイクかってのを実況してた、、

まぁいつの間にか聴かなくなってたし、その男の人の名前も覚えてないが。

posted by 2chダイジェスト at 09:01| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
てすと
Posted by てすと at 2009年06月13日 01:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。