TBS系で24日夜放送された野球のワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)強化試合、日本対豪州戦の平均視聴率が20・8%だったことが
25日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
瞬間最高視聴率は午後8時54分の27・4%で、イチロー選手の第1打席を
振り返るVTRが流れている場面だった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090225-OYT1T00328.htm
(WBC)強化試合、日本対豪州戦の平均視聴率が20・8%だったことが
25日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
瞬間最高視聴率は午後8時54分の27・4%で、イチロー選手の第1打席を
振り返るVTRが流れている場面だった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090225-OYT1T00328.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球/WBC】WBC強化試合の日豪戦、平均視聴率20・8% 瞬間最高視聴率27・4% 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 オバマ大統領「米国は復活する」 】
Yahoo!ニュース 【 初の施政方針演説、68%が好評価 世論調査 】
Yahoo!ニュース 【 YouTube 利用者の3割弱が“BGM 代わり”などの「便利ツール」として利用 】
Yahoo!ニュース 【 外苑前に「CSI:」限定カフェ−捜査現場再現、コラボメニューも 】
Yahoo!ニュース 【 ゴルフ=ウッズ復帰、PGAには最大の「景気刺激策」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:05:49 G/J78o4h0
22.9% サッカー・日本×オーストラリア
47:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:09:39 saLmXEsu0
あの豪華最強メンバーで点もたくさん入ったのにあのつまらなさだからな
野糞のつまらなさが20%の国民に知れ渡ったのは大きい
野糞のつまらなさが20%の国民に知れ渡ったのは大きい
52:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:10:03 M0ZH1FBm0
なんか芸スポのスレ一覧見てると
WBCへのネガティブな意見のスレと
どうでもいいよういなJリーグ関連の小ネタのスレが異常に多いな
スレ立て人は国内サッカーファンが多いのか
WBCへのネガティブな意見のスレと
どうでもいいよういなJリーグ関連の小ネタのスレが異常に多いな
スレ立て人は国内サッカーファンが多いのか
68:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:10:50 MTI3Tgin0
84:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:12:02 WidaaT3f0
日本人が野球が好きなのは、はっきりした事実だな。
だがこれWBCの開催国アメリカとの温度差が本当に大き過ぎるぞ。
アメリカではマジで全く知られてないぞ。そのWBCそのものを。
だがこれWBCの開催国アメリカとの温度差が本当に大き過ぎるぞ。
アメリカではマジで全く知られてないぞ。そのWBCそのものを。
125:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:15:37 b5/C8NTk0
>>84
それはない。
辞退者が多いとはいえ(クスリもあると思うが)
現役バリバリのMLBのトッププレーヤーが前回も今回も集まっている。
A,ロッドは「裏切り者」呼ばわりされているしな。
アメリカはあれだけ無様な負け方をしたから、
自分達の記憶からシャットアウトしているのさ。
それはない。
辞退者が多いとはいえ(クスリもあると思うが)
現役バリバリのMLBのトッププレーヤーが前回も今回も集まっている。
A,ロッドは「裏切り者」呼ばわりされているしな。
アメリカはあれだけ無様な負け方をしたから、
自分達の記憶からシャットアウトしているのさ。
258:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:26:45 R9EKIsW0O
>>172
アメリカ在住なら英語で書いてくれ
日本語で書かれても本当に在住なのかわからない
日本語訳は俺が付けるから(笑)
因みに米国開催サッカーW杯は全然話題になっていなかったぞ
俺の周りにヒスパニック系がいなかったせいもあるが
ニュースでも結果しか放送されなかったし
アメリカ在住なら英語で書いてくれ
日本語で書かれても本当に在住なのかわからない
日本語訳は俺が付けるから(笑)
因みに米国開催サッカーW杯は全然話題になっていなかったぞ
俺の周りにヒスパニック系がいなかったせいもあるが
ニュースでも結果しか放送されなかったし
247:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:25:51 WidaaT3f0
>>196
俺はアメリカに住んでる人間としては、かなり上位のWBC情報を仕入れてる方だと思うよ。
つまり前回の時、それが開催されるまでの動向すらチェックしてたと思う。
それは日本の人よりも詳しかったんじゃないかな。(今では絶対に負けるだろうけど)
だから客観的に見ないといけないが、
まあ見事にWBCに関する情報を仕入れるのは困難・・いや難しくはないが、
もう一度いうけど、普通に生活していたら先ず知ることがない。
俺はアメリカに住んでる人間としては、かなり上位のWBC情報を仕入れてる方だと思うよ。
つまり前回の時、それが開催されるまでの動向すらチェックしてたと思う。
それは日本の人よりも詳しかったんじゃないかな。(今では絶対に負けるだろうけど)
だから客観的に見ないといけないが、
まあ見事にWBCに関する情報を仕入れるのは困難・・いや難しくはないが、
もう一度いうけど、普通に生活していたら先ず知ることがない。
278:ttod 2009/02/25(水) 11:28:28 7+I9PNoJ0
>>247
何で日本で前回WBCが盛り上がったか?今回も盛り上がってるか?
ひとえに前回優勝したからに他ならない それも勝つ中で徐々に盛り上がっていった
もし前回予選敗退していたら今回ココまでにはなって無い
アメリカでも一緒なのでは無いかな?
何で日本で前回WBCが盛り上がったか?今回も盛り上がってるか?
ひとえに前回優勝したからに他ならない それも勝つ中で徐々に盛り上がっていった
もし前回予選敗退していたら今回ココまでにはなって無い
アメリカでも一緒なのでは無いかな?
298:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:29:54 u26Sx73uP
>>247
その格差が面白いな、今回は。それの是非は別としてな。
日本では一部評論家が必死に腐してるけど、国民は聞く耳持たない状態
WBCフィーバーがとんでもないことになってる。
これで日本がアメリカよりまた上位にいったら、
多数の国民にとって日本こそ野球では上、アメリカはしょぼいってのが絶対的事実としてインプットされちゃうだろうね
その格差が面白いな、今回は。それの是非は別としてな。
日本では一部評論家が必死に腐してるけど、国民は聞く耳持たない状態
WBCフィーバーがとんでもないことになってる。
これで日本がアメリカよりまた上位にいったら、
多数の国民にとって日本こそ野球では上、アメリカはしょぼいってのが絶対的事実としてインプットされちゃうだろうね
347:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:34:45 WidaaT3f0
>>298
かなり反感買いはじめてる俺に冷静な意見ありがとね。
その差がなんだろ・・そうね。。面白いというか、日本のマスコミ・・また野球で儲けようとしやがって、というか何と言うか・・
最初に書いたけど、日本で野球が人気があるのは確かな事実。
だけど、何と言うか、上手く説明出来ないのだが、
こういう単純な世界大会を前面に出すよりも、もっとやらなければいけないことがあると思うんだけどね。
今のNPBにはね・・
かなり反感買いはじめてる俺に冷静な意見ありがとね。
その差がなんだろ・・そうね。。面白いというか、日本のマスコミ・・また野球で儲けようとしやがって、というか何と言うか・・
最初に書いたけど、日本で野球が人気があるのは確かな事実。
だけど、何と言うか、上手く説明出来ないのだが、
こういう単純な世界大会を前面に出すよりも、もっとやらなければいけないことがあると思うんだけどね。
今のNPBにはね・・
414:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:39:38 u26Sx73uP
>>347
いや、マスコミは今回に限ればどっちかというと腐してるよ
読売に利益が多くいくから、フジサンケイは特に必死になってアメリカでは…って説明してる。
問題はそれが日本人にとってはどうでもいいことで、それを聞いても相変わらずWBCは国民行事であり、
わざわざWBC合宿に宮崎まで殺到する、大阪の練習試合は満員になるって自発的に盛り上がってるってこと。
WBCが野球の為に良くないと思うなら自発的に熱狂してる日本人こそを批判する必要がある
これはイチロー批判してスレが立った評論家にも言えることだけどね
いや、マスコミは今回に限ればどっちかというと腐してるよ
読売に利益が多くいくから、フジサンケイは特に必死になってアメリカでは…って説明してる。
問題はそれが日本人にとってはどうでもいいことで、それを聞いても相変わらずWBCは国民行事であり、
わざわざWBC合宿に宮崎まで殺到する、大阪の練習試合は満員になるって自発的に盛り上がってるってこと。
WBCが野球の為に良くないと思うなら自発的に熱狂してる日本人こそを批判する必要がある
これはイチロー批判してスレが立った評論家にも言えることだけどね
503: 2009/02/25(水) 11:45:52 WidaaT3f0
>>414
これは俺の勝手な予想でしかないのだが、
こうやって代表の試合や国際試合が、ここまで異常な盛り上がり(そして失礼だが多分日本が一番)は、
その国内リーグであるNPBの魅力が無くなってきてる、と思ってるよ。どうかね?
もちろん盛り上がるのは悪くないんだよ。
だけど・・多分これ、WBCの結果でかなりその本体のNPBが左右されるんじゃないのかね?
それは敗退しても優勝しても、実は大して変わらずに、かなりリーグそのものの注目度を落としてるんじゃないのかね?
まあそれは予想ですらないけども。
そういうのは支離滅裂なことだと思うんだよ。
先ずは国内リーグの盛り上がりがあって国際大会に燃える意味があるのだから。
これは俺の勝手な予想でしかないのだが、
こうやって代表の試合や国際試合が、ここまで異常な盛り上がり(そして失礼だが多分日本が一番)は、
その国内リーグであるNPBの魅力が無くなってきてる、と思ってるよ。どうかね?
もちろん盛り上がるのは悪くないんだよ。
だけど・・多分これ、WBCの結果でかなりその本体のNPBが左右されるんじゃないのかね?
それは敗退しても優勝しても、実は大して変わらずに、かなりリーグそのものの注目度を落としてるんじゃないのかね?
まあそれは予想ですらないけども。
そういうのは支離滅裂なことだと思うんだよ。
先ずは国内リーグの盛り上がりがあって国際大会に燃える意味があるのだから。
602:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:53:32 u26Sx73uP
>>503
というかJと代表でも一昔前は同じ現象が起こってるし(今は代表が沈没しつつあるが)
結局近年の日本のライト層(それはコアな野球ファンやサッカーサポーターよりはるかに決定権がある)は
「世界」って名目と「スター選手」しか興味が無いって事だと思う。
世界って名前に弱くて、サッカー日本代表の世代交代に従って数字下がったの考えると
それ以上にスター選手の存在に無茶苦茶弱いんだろう。イチローがこの大会は…と言った以上
アメリカで盛り上がりがどうとかはどうでもいい話になる。
結構TVでもアメリカでは微妙な扱い、ってのは耳に入ってくるからね
というかJと代表でも一昔前は同じ現象が起こってるし(今は代表が沈没しつつあるが)
結局近年の日本のライト層(それはコアな野球ファンやサッカーサポーターよりはるかに決定権がある)は
「世界」って名目と「スター選手」しか興味が無いって事だと思う。
世界って名前に弱くて、サッカー日本代表の世代交代に従って数字下がったの考えると
それ以上にスター選手の存在に無茶苦茶弱いんだろう。イチローがこの大会は…と言った以上
アメリカで盛り上がりがどうとかはどうでもいい話になる。
結構TVでもアメリカでは微妙な扱い、ってのは耳に入ってくるからね
611:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:53:54 7hm5X5M30
>>503
>その国内リーグであるNPBの魅力が無くなってきてる、と思ってるよ。どうかね?
国内リーグの話をすると、視聴率は下がって地上波放送は激減してるけど
観客動員は増えている。また、中継はCSのお陰もあって全試合視聴可能と言う状況。
多分、メジャーと似た状況だと思う。
>だけど・・多分これ、WBCの結果でかなりその本体のNPBが左右されるんじゃないのかね?
前回のWBCの後に国内の野球が盛り上がったかと言うと、別にそうでもない。
持ち上げられたのはWBC代表チームであり、王監督だった。
また、去年は北京で惨敗を喫したが、それがマイナスに作用したという事も無かった。
2006年と2008年のシーズンでそれ程差を感じなかったというのは、国際大会の結果に
NPBが左右されない事を表わしてると思う。
>その国内リーグであるNPBの魅力が無くなってきてる、と思ってるよ。どうかね?
国内リーグの話をすると、視聴率は下がって地上波放送は激減してるけど
観客動員は増えている。また、中継はCSのお陰もあって全試合視聴可能と言う状況。
多分、メジャーと似た状況だと思う。
>だけど・・多分これ、WBCの結果でかなりその本体のNPBが左右されるんじゃないのかね?
前回のWBCの後に国内の野球が盛り上がったかと言うと、別にそうでもない。
持ち上げられたのはWBC代表チームであり、王監督だった。
また、去年は北京で惨敗を喫したが、それがマイナスに作用したという事も無かった。
2006年と2008年のシーズンでそれ程差を感じなかったというのは、国際大会の結果に
NPBが左右されない事を表わしてると思う。
616:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:54:30 thonQPkd0
>>503
その辺は野球に限らず、日本の球技スポーツ全ての問題な気がするけど。
国内リーグと国際戦は別モノだと思うよ。
アメリカだってバスケはNBAやマーチマッドネスと、世界バスケの注目度は
別モノだし。
まあ、NPBはいい加減メディア主導の収益構造から脱却することが必要だと
思うけどね。
その辺は野球に限らず、日本の球技スポーツ全ての問題な気がするけど。
国内リーグと国際戦は別モノだと思うよ。
アメリカだってバスケはNBAやマーチマッドネスと、世界バスケの注目度は
別モノだし。
まあ、NPBはいい加減メディア主導の収益構造から脱却することが必要だと
思うけどね。
494:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:45:14 b5/C8NTk0
>>347
いや、冷静な意見ありがとうね。
アメリカと日本が決勝で戦う事が出来たら一番いい形だな。
その時になって初めてアメリカは熱狂出来ると思うよ。
ところで、君の言うNPBのやらなければならない事とは何でしょう?
いや、冷静な意見ありがとうね。
アメリカと日本が決勝で戦う事が出来たら一番いい形だな。
その時になって初めてアメリカは熱狂出来ると思うよ。
ところで、君の言うNPBのやらなければならない事とは何でしょう?
569: 2009/02/25(水) 11:51:08 WidaaT3f0
>>494
NPBがやらなければいけないこと!
その最終的な目標はMLBと同格のリーグになること。
その為にやることは腐るほどあると思うよ。
外人枠撤廃(同格になるのだから当たり前)、企業名撤廃(国際試合をするのなら当然)
天然芝球場の確保(まあ当然だよね・・)、
また資金面で並ぶためにやることはもっとある。
企業名をなくしグッズ売り上げを伸ばしたり、放映権をしっかり均等に分配したり。
こういう努力が大事で、WBCで安易にNPBの価値を上げようとする姿勢はダメだと思うよ。
NPBがやらなければいけないこと!
その最終的な目標はMLBと同格のリーグになること。
その為にやることは腐るほどあると思うよ。
外人枠撤廃(同格になるのだから当たり前)、企業名撤廃(国際試合をするのなら当然)
天然芝球場の確保(まあ当然だよね・・)、
また資金面で並ぶためにやることはもっとある。
企業名をなくしグッズ売り上げを伸ばしたり、放映権をしっかり均等に分配したり。
こういう努力が大事で、WBCで安易にNPBの価値を上げようとする姿勢はダメだと思うよ。
668:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:57:56 b5/C8NTk0
>>569
なるほど。
君は先を見通した意見を持っている。
俺も目的は同じです>MLBと同格のリーグになること
でもイチロー松坂なんかも言っているけど、
「野球はアメリカだけじゃないんだぜ?」と
表現したいために、WBCに率先して出場した。
つまり君のいう「MLBだけじゃないんだぜ?」を示すために、
WBCという舞台があるのではないかな?
それがすべてではないが、そういう側面はあると思う。
それ以外にも単純に国際大会は面白いんですよ。
オリンピックなんかもそうでね。
オリンピックの場合、普段の活動が良く分からない選手が多いけど、
野球の場合、シーズンで普通にどの選手がどんな活躍しているか分かるしなあ。
なるほど。
君は先を見通した意見を持っている。
俺も目的は同じです>MLBと同格のリーグになること
でもイチロー松坂なんかも言っているけど、
「野球はアメリカだけじゃないんだぜ?」と
表現したいために、WBCに率先して出場した。
つまり君のいう「MLBだけじゃないんだぜ?」を示すために、
WBCという舞台があるのではないかな?
それがすべてではないが、そういう側面はあると思う。
それ以外にも単純に国際大会は面白いんですよ。
オリンピックなんかもそうでね。
オリンピックの場合、普段の活動が良く分からない選手が多いけど、
野球の場合、シーズンで普通にどの選手がどんな活躍しているか分かるしなあ。
219:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:23:30 u26Sx73uP
>>172
実際そうなんだと思うよ、評論家連中のアメリカでは盛り上がってないぞ、
イチローや代表選手ははしゃぎすぎって意見も分かる気がする
ただちょっと批判する対象を彼は間違えてたようだ
多分イチローや代表の盛り上がりはあくまで国民の熱気(合宿の観衆)にあてられただけで、
実は水面下で日本人の間に異様なWBC熱が沸き起こってる。そこ指摘しないと片手落ち
実際そうなんだと思うよ、評論家連中のアメリカでは盛り上がってないぞ、
イチローや代表選手ははしゃぎすぎって意見も分かる気がする
ただちょっと批判する対象を彼は間違えてたようだ
多分イチローや代表の盛り上がりはあくまで国民の熱気(合宿の観衆)にあてられただけで、
実は水面下で日本人の間に異様なWBC熱が沸き起こってる。そこ指摘しないと片手落ち
95:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:12:43 SdSLT62S0
初デートでサッカーを見に行こうと誘われた。
彼は横で狂ったようにピョンピョン跳ねてォーゥォーとかいってる・・・><;
あんなデカいゴールなのにちっとも点が入らないのw
寒いし客はオタク?みたいな熱烈歓迎()笑みたいなかんじで
熱いし近づくなってかんじでモウ最悪><;
んでひいきのチームが負けたら、かれゥォンゥオン泣いてるのw韓国人かと思っちゃったwww
駆け引きも何もない前にボールを蹴るだけのスポーツはおもしろくないよね
しかも泣いてるしw
やはりうちのパパに連れててもらった野球は、落ち着いてみられるし
一進一退の攻防と大逆転が何度もある白熱した試合が見られるってだけで
おもしろいよね。しかもイケメンが多い。サッカーは髪が長くて汚い人が多い。
そんなわけでやはり野球人気が凄いことが分かったよ。今度は野球好きな
彼氏を見つけてデートに行くのが夢w。それにしてもサッカーは最悪だったな〜
もう二度といきません。
彼は横で狂ったようにピョンピョン跳ねてォーゥォーとかいってる・・・><;
あんなデカいゴールなのにちっとも点が入らないのw
寒いし客はオタク?みたいな熱烈歓迎()笑みたいなかんじで
熱いし近づくなってかんじでモウ最悪><;
んでひいきのチームが負けたら、かれゥォンゥオン泣いてるのw韓国人かと思っちゃったwww
駆け引きも何もない前にボールを蹴るだけのスポーツはおもしろくないよね
しかも泣いてるしw
やはりうちのパパに連れててもらった野球は、落ち着いてみられるし
一進一退の攻防と大逆転が何度もある白熱した試合が見られるってだけで
おもしろいよね。しかもイケメンが多い。サッカーは髪が長くて汚い人が多い。
そんなわけでやはり野球人気が凄いことが分かったよ。今度は野球好きな
彼氏を見つけてデートに行くのが夢w。それにしてもサッカーは最悪だったな〜
もう二度といきません。
111:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:14:12 NeG3Bo0a0
いまや野球代表の練習試合が、サッカーのW杯最終予選よりも高視聴率になり
サッカー代表の練習試合は一桁に転落だなんてw
サカ豚の日々の必死のアンチ野球活動は全く報われていないどころか、逆効果だったんじゃないの??ww
サッカー代表の練習試合は一桁に転落だなんてw
サカ豚の日々の必死のアンチ野球活動は全く報われていないどころか、逆効果だったんじゃないの??ww
112:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:14:19 x1rexJG20
116:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:14:51 fLePhp1K0
117:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:15:01 KRkGV3s30
先週20%あった火曜コンサートがっつり削られて13%
若い層向けのメイちゃんの執事とかロンハー変わらずだから
爺婆の視聴者に大人気の野球ってことですね
若い層向けのメイちゃんの執事とかロンハー変わらずだから
爺婆の視聴者に大人気の野球ってことですね
152:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:18:18 dzaU9xYv0
すごいなw
でもあんまり盛り上がってなかったよね
でもあんまり盛り上がってなかったよね
171:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:19:55 SuhwuT7F0
サッカーファンは練習試合だから低いと言い訳してたけど
あまり関係ないみたいね
でも本戦でも20%くらいなのがWBCなんだよなw
さすがに韓国戦は25%近く取るだろうけど
あまり関係ないみたいね
でも本戦でも20%くらいなのがWBCなんだよなw
さすがに韓国戦は25%近く取るだろうけど
173:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:20:02 dBemwqQg0
この時間サカ豚が何見てたのか気になる
180:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:20:51 dBemwqQg0
しかし昨日やってた球場なんか暗くなかった?
262:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:26:58 7hm5X5M30
195:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:21:33 r/PbXq2L0
サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
野球 WBC開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
野球 WBC開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」
277:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:28:28 223zxvtc0
228:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:24:03 v8d9++UGO
本当の野球ファンならWBCのおかしさに気付いてるはず
日本人は世界という言葉に弱すぎる
オープン戦で世界一決められるはずないだろ
各国で辞退者続出の意味を考えたことあるのか?
野球を愛する者こそWBCに反対すべき
日本人は世界という言葉に弱すぎる
オープン戦で世界一決められるはずないだろ
各国で辞退者続出の意味を考えたことあるのか?
野球を愛する者こそWBCに反対すべき
260:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:26:54 6iHU2OHv0
そりゃあんだけ取り上げれば20%いくわな
全然報道されなかったのに10%行きそうになったサッカーは凄いわ
全然報道されなかったのに10%行きそうになったサッカーは凄いわ
305:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:30:43 kEljA73P0
321:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:32:36 B6RFPZSJ0
焼き豚が練習試合と最終予選比べるなと言うから
仕方ないなぁわかったこれでいいよ
2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア 2002年06月09日(日) 20:00 174 フジテレビ 66.1
野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」
仕方ないなぁわかったこれでいいよ
2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア 2002年06月09日(日) 20:00 174 フジテレビ 66.1
野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」
377:ttod 2009/02/25(水) 11:37:28 7+I9PNoJ0
つーか視聴率持ち出したら今最強なのは相撲じゃないのか
420:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:40:10 J81dNGhu0
406:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:39:07 MjQwWY9t0
でも野球って4月から何がある?
・プロ野球中継は消滅
・野球日本代表は4年間の代表活動停止
サッカーの圧勝じゃん
・プロ野球中継は消滅
・野球日本代表は4年間の代表活動停止
サッカーの圧勝じゃん
422:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:40:13 CGyKCtTuO
で?こうしてサカブタ待望の視聴率スレたったわけだが。何か言う事は?
土下座して野球様に歯向かってすみませんでした。だろ?
タマケリの練習試合に平均で20パー以上って今出せました?うん?
土下座して野球様に歯向かってすみませんでした。だろ?
タマケリの練習試合に平均で20パー以上って今出せました?うん?
478:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:44:02 smM9/4IC0
視聴率よりCMがやばい
487:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:44:38 Rlo+4C9E0
545:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:49:12 B6RFPZSJ0
231 :名無しさん@恐縮です :2009/02/25(水) 9:32:47 ID:Rlo+4C9E0
WBC見てるとワールドカップが小さな大会に見えるよな
50歳過ぎてこんなに興奮したの久しぶりだよ俺w
↑
>>487 Rlo+4C9E0 ←
中年のおっちゃんが朝早くから何言ってるんだよwww
WBC見てるとワールドカップが小さな大会に見えるよな
50歳過ぎてこんなに興奮したの久しぶりだよ俺w
↑
>>487 Rlo+4C9E0 ←
中年のおっちゃんが朝早くから何言ってるんだよwww
512:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:46:24 kZhD3ZOGO
練習試合でここまで取れるんだからTBS嬉し泣きだろ
520:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:47:06 o4vJ6DvYO
どっちが人気あるとか無いとか、世界でメジャーだとかマイナーとか関係なく野球もサッカーも興味あればみんな観るんだよ。
どっちが視聴率がいいなんて言い争ってもなんの意味もない。
サッカーをバカに野球ファンも悪いし、それに乗ってくるサッカーファンも悪い。
逆もね。
野球に関するスレならサッカーファンは見るな。
サッカーに関するスレなら野球ファンは見るな。
お互い腹がたつだけだ。
どっちが視聴率がいいなんて言い争ってもなんの意味もない。
サッカーをバカに野球ファンも悪いし、それに乗ってくるサッカーファンも悪い。
逆もね。
野球に関するスレならサッカーファンは見るな。
サッカーに関するスレなら野球ファンは見るな。
お互い腹がたつだけだ。
537:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:48:31 ZzGcoB2K0
CS組もいれたらかなりの視聴率だろうな
541:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:48:52 8VVppL0H0
サカ豚でも焼き豚でもないんだが、
あんな素人に毛が生えたような相手に糞試合
やって、20%て異常に感じるわ。
あんな素人に毛が生えたような相手に糞試合
やって、20%て異常に感じるわ。
550:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:49:42 s2U/5YmkO
>>520みたいな人間は野球を罵るサカブタより嫌いだ
577:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:51:36 MjQwWY9t0
4年間で3週間の小さな打ち上げ花火だよ
視スレのプロは「野球はもう死んだ、3月で終わり」って結論で照る
596:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:53:07 Bfskid+50
練習試合(笑)で視聴率20パーセントなのはいいけど、
その格下相手にKOされちまったダルビッシュはどうなのよ?
その格下相手にKOされちまったダルビッシュはどうなのよ?
618:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:54:36 UyKlrlvuO
>>520
同意。野球の視聴率の話なのに鬼の首を取ったかの用にサッカー、サッカーってもう野球ファンも腐ってんな。特に>>95、こんな低脳丸出しの文章は見ててどう思う?書いてるのは間違い無くむさっくるしい男だろうし
同意。野球の視聴率の話なのに鬼の首を取ったかの用にサッカー、サッカーってもう野球ファンも腐ってんな。特に>>95、こんな低脳丸出しの文章は見ててどう思う?書いてるのは間違い無くむさっくるしい男だろうし
620:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:54:41 MjQwWY9t0
視スレのプロはベテランだから
こんな瞬間視聴率に一喜一憂しないよ
「日本シリーズ」 「WBC」
こんな1-2週間の花火がどう数字取ろうとどうでもいい
大局的に語ればサッカーの圧勝なんだって
634:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:55:53 FyPZFEq20
オーストラリア相手なら
関西球団の阪神とオリとの試合の方がよかったんじゃない?
関西球団の阪神とオリとの試合の方がよかったんじゃない?
686:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:00:03 TIL6hn3I0
641:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:56:31 MjQwWY9t0
野球ファンはまず
「3月終われば野球日本代表は4年間の活動停止」
これを論破してね
出来なければサッカーの勝ちだよね
643:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:56:42 q+ac5a8g0
多くのじじいが見たんだな・・・
653:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:57:31 cBdKljhRO
確かに日本は野球が1番人気だな
WBCも盛り上がってる。
日本だけなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上原の話しじゃ開催国のアメリカじゃ全く盛り上がってないんでしょwww
辞退者ばっか出まくって、日本だけ本気の大会ってどうなのよw?
WBCも盛り上がってる。
日本だけなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上原の話しじゃ開催国のアメリカじゃ全く盛り上がってないんでしょwww
辞退者ばっか出まくって、日本だけ本気の大会ってどうなのよw?
678:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:59:12 EozKYZqO0
今日は生中継なのに延長なし
松坂登板するし、そこそこ数字いいだろになぁ〜
9時からの番組なんて視聴率1桁なのに
さすがT豚Sw
松坂登板するし、そこそこ数字いいだろになぁ〜
9時からの番組なんて視聴率1桁なのに
さすがT豚Sw
700:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:01:08 0Qwy4eSg0
サッカー通にちょっと聞きたいんだが
サッカー日本代表がワールドカップで優勝すれば
Jリーグ人気爆発ってことになるわけ・・・?
プロ野球終了とか言ってる奴居るけどJリーグって始まってるの?
野球中継終了って騒いでる奴居るけどサッカー中継ってどうなの??
サッカー日本代表がワールドカップで優勝すれば
Jリーグ人気爆発ってことになるわけ・・・?
プロ野球終了とか言ってる奴居るけどJリーグって始まってるの?
野球中継終了って騒いでる奴居るけどサッカー中継ってどうなの??
739:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:05:08 8jXSVFHy0
【22】神の雫. 10.3__*7.3__*6.2__*5.0__*6.0__*4.9__*4.7__
757:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:06:48 0Qwy4eSg0
>>718
優勝する前に日本が消えてるかもしれんなw
>>723
でも2ch見てる限りじゃ欧州、南米最強!って騒いでる奴等ばかりだし
日本が優勝したら逆に発狂しそうだなw
まぁその前に欧州と南米が発狂しそうだがw
>>727
すんませんw
優勝する前に日本が消えてるかもしれんなw
>>723
でも2ch見てる限りじゃ欧州、南米最強!って騒いでる奴等ばかりだし
日本が優勝したら逆に発狂しそうだなw
まぁその前に欧州と南米が発狂しそうだがw
>>727
すんませんw
763:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:07:20 n1ZpvUzB0
WBCに本気の国なんて日本以外ないだろ
確信犯イチローなんてそんなことは百も承知で先頭に立ってやってるよ
日米野球勝ち越しとWBC優勝の価値はどっちが上なんだろうな?w
確信犯イチローなんてそんなことは百も承知で先頭に立ってやってるよ
日米野球勝ち越しとWBC優勝の価値はどっちが上なんだろうな?w
803:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:11:03 v5DgtaJD0
野球人気に陰りとか聞くけど、まだまだ任期あるんだな
862:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:16:35 H2zVQlcR0
サッカーはもうバレーより人気ないよ
野球スレにいないでバレ豚(芸スポにいるのか知らんが)と争って来いよ
野球スレにいないでバレ豚(芸スポにいるのか知らんが)と争って来いよ
907:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:21:00 0Qwy4eSg0
ってかマジレスすると面白いからじゃなく、野球もサッカーも代表戦だからこそ見ると思うんだよな・・・。
愛国心からくるものだろうね。今の奴等は基本的にスポーツ自体にはそんな興味ない。
サッカーは勝てれば国際的の評価の高まり具合も違うし、その分注目されるんじゃないか。
愛国心からくるものだろうね。今の奴等は基本的にスポーツ自体にはそんな興味ない。
サッカーは勝てれば国際的の評価の高まり具合も違うし、その分注目されるんじゃないか。
927:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:22:54 CNoPBeTT0
908:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:21:18 HcbTq9G80
仕事でみれんかった…orz
928:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:23:04 LM04UZt/0
959:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:26:52 P7ahgEF70
野球はダイジェストで見るのが一番だ
試合中継なんて退屈で糞ツマラン
試合中継なんて退屈で糞ツマラン
965:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:27:36 l1IPAJQIO
オレは決してサッカー好きじゃなくてどちらかといえば野球の方が好きだけど、
今の野球の日本代表をサッカーの日本代表の時期に照らし合わせるなら、
フランスW杯予選の加茂ジャパンくらいの時期(ブーム開始、世間的認知の時期)。
そう考えると20%ってヤバいくらい低いんじゃないかと思う。
今の野球の日本代表をサッカーの日本代表の時期に照らし合わせるなら、
フランスW杯予選の加茂ジャパンくらいの時期(ブーム開始、世間的認知の時期)。
そう考えると20%ってヤバいくらい低いんじゃないかと思う。