前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235445072/
★1:2009/02/24(火) 12:11:12
2月16日から宮崎でワールドベースボールクラシック(WBC)のキャンプがはじまったが、テレビも
新聞もこの話題で持ち切りだ。見物の人出も、連日4万人を超す騒ぎらしい。
アメリカではこの騒ぎが理解できず、ニューヨークタイムズ紙などは、アメリカ代表がそろって練習
するのは3月2日以降なのにと首をひねっているらしい。また、アメリカの多くの選手は大会が
シーズンへの準備を妨げると思っていて、昨シーズンの大リーグの20勝投手は4人とも大会に
参加しないと報じているという。
そもそもこの大会は、アメリカでは世界一決定戦などとはとらえられていない。バファローズ取締役の
マリヨン・ロバートソン氏によればこうだ。
「WBCはベースボール発展のための興業であり、ある意味オールスターゲームのようなエキシビション
ゲームととらえているファンや関係者は多い」
それを裏付けるように、スポルティング・ニュース誌がアメリカ人に優勝国予想アンケートをおこなった
ところ、アメリカという予想は32パーセントだったが、それを上回る33パーセントが「知ったことでは
ない」と答えたという記事が1月の新聞に出ていた。大会に対する大リーグの選手たちの気持も
知れようというものだ。
では、日本の選手たちはなぜアメリカの新聞が首をひねるほど張り切っているのだろう。
ダルビッシュのような若い選手が張り切るのはよく分かる。ダルビッシュに限らず、若い代表選手の
多くは、近い将来大リーグに行くことを視野に入れているだろうからだ。そういう選手にとっては、
WBCはもっとも手っとり早い売り込みの機会なのである。
しかし、もうそんなことをする必要のないイチローまでが大真面目に張り切っているのはなぜなのだろう。
アメリカにいてアメリカの白けた空気を誰よりもよく知っているはずなのに、「ザ・パフォーマンス」などと
いって誰よりも目立つ動きをしている。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20090224-1-1.html
>>2に続く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235445072/
★1:2009/02/24(火) 12:11:12
2月16日から宮崎でワールドベースボールクラシック(WBC)のキャンプがはじまったが、テレビも
新聞もこの話題で持ち切りだ。見物の人出も、連日4万人を超す騒ぎらしい。
アメリカではこの騒ぎが理解できず、ニューヨークタイムズ紙などは、アメリカ代表がそろって練習
するのは3月2日以降なのにと首をひねっているらしい。また、アメリカの多くの選手は大会が
シーズンへの準備を妨げると思っていて、昨シーズンの大リーグの20勝投手は4人とも大会に
参加しないと報じているという。
そもそもこの大会は、アメリカでは世界一決定戦などとはとらえられていない。バファローズ取締役の
マリヨン・ロバートソン氏によればこうだ。
「WBCはベースボール発展のための興業であり、ある意味オールスターゲームのようなエキシビション
ゲームととらえているファンや関係者は多い」
それを裏付けるように、スポルティング・ニュース誌がアメリカ人に優勝国予想アンケートをおこなった
ところ、アメリカという予想は32パーセントだったが、それを上回る33パーセントが「知ったことでは
ない」と答えたという記事が1月の新聞に出ていた。大会に対する大リーグの選手たちの気持も
知れようというものだ。
では、日本の選手たちはなぜアメリカの新聞が首をひねるほど張り切っているのだろう。
ダルビッシュのような若い選手が張り切るのはよく分かる。ダルビッシュに限らず、若い代表選手の
多くは、近い将来大リーグに行くことを視野に入れているだろうからだ。そういう選手にとっては、
WBCはもっとも手っとり早い売り込みの機会なのである。
しかし、もうそんなことをする必要のないイチローまでが大真面目に張り切っているのはなぜなのだろう。
アメリカにいてアメリカの白けた空気を誰よりもよく知っているはずなのに、「ザ・パフォーマンス」などと
いって誰よりも目立つ動きをしている。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20090224-1-1.html
>>2に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】コラム「WBC」という謎の大会−アメリカの記者や同僚に批判されたイチローが気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 「プロサッカーの契約金入る」 中3、50万円… 】
イザ! 【 【甘口辛口】1月9日 】
イザ! 【 昇格へ「チェンジ」井川3度目キャンプ 】
イザ! 【 【言いたい】クライマックスシリーズ、現行制度… 】
イザ! 【 【正論】池井優 野球・ソフトを五輪に戻す方策 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:11:22 PIKisMCu0
( ^∀^)ゲラゲラ
3:携帯将校φ ★ 2009/02/24(火) 18:11:26 ???0
アメリカで絶賛されていたイチローが、チームプレーヤーではないとか、リーダーシップがないと、
アメリカの新聞記者や同僚選手に批判されるようになったのは去年あたりからだ。
「自分がヒットを打つことしか考えない」
「いいプレーよりも格好良くプレーすることのほうに興味がある」
「マリナーズが本気でチームを改造したいなら、イチローをトレードで放出することを検討すべきだ」
最近も、マリナーズの守護神をつとめたJ・J・プッツがシアトルタイムズにつぎのように語った。
「去年のマリナーズはバラバラで、チームプレーヤーじゃない選手たちがいた。毎年200安打する
人間に注文をつけるのはむずかしいが、イチローも、もっと何か別にやりようがあるはずだ」
しかし、日本に帰ればそんなことをいう人間はいない。特別顧問の王貞治氏は日本チームの
リーダーだと持ち上げ、マスコミと後輩の選手たちはそのバッティング技術をきこうと群がり、
キャンプで背面キャッチのパフォーマンスを見せれば4万人のファンが歓声を上げてうっとりする。
アメリカでは得られなくなったそういう気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか。それとも、
代表チームで、リーダーシップがあり、チームプレーヤーでもあるということをアメリカに対して
証明しようとしているのであろうか。
WBCは、2回目になって、ますますその目的の分からない、謎めいた感じの大会になっている。
−以上−
アメリカの新聞記者や同僚選手に批判されるようになったのは去年あたりからだ。
「自分がヒットを打つことしか考えない」
「いいプレーよりも格好良くプレーすることのほうに興味がある」
「マリナーズが本気でチームを改造したいなら、イチローをトレードで放出することを検討すべきだ」
最近も、マリナーズの守護神をつとめたJ・J・プッツがシアトルタイムズにつぎのように語った。
「去年のマリナーズはバラバラで、チームプレーヤーじゃない選手たちがいた。毎年200安打する
人間に注文をつけるのはむずかしいが、イチローも、もっと何か別にやりようがあるはずだ」
しかし、日本に帰ればそんなことをいう人間はいない。特別顧問の王貞治氏は日本チームの
リーダーだと持ち上げ、マスコミと後輩の選手たちはそのバッティング技術をきこうと群がり、
キャンプで背面キャッチのパフォーマンスを見せれば4万人のファンが歓声を上げてうっとりする。
アメリカでは得られなくなったそういう気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか。それとも、
代表チームで、リーダーシップがあり、チームプレーヤーでもあるということをアメリカに対して
証明しようとしているのであろうか。
WBCは、2回目になって、ますますその目的の分からない、謎めいた感じの大会になっている。
−以上−
553:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 23:55:55 kSC9bpfp0
ぶっちゃけアメリカ側は冷めてるってだけ書いてれば、当たり障りの無い記事だとは思うんだけどね。
この手の大会の温度差なんて種目問わずあるし、それ自体は別に構わないと思う。
個人的にゃ暗い話題が多い中で盛り上がる要素があるのはいい事だなとは思うんだけど。
事実関係も確認せずに、都合のいい部分だけを引っ張ってきて
日本の選手を貶めるような事を書くような輩ってまっとうかな?
日本で報道が盛り上がってるのなんていちいち書く必要が無いのに
>>3に書いてあるような下種な憶測込みの文章を書くような奴がのさばるのって
スポーツ全体にとってマイナスにしかならないと思うんだけどね。
この手の大会の温度差なんて種目問わずあるし、それ自体は別に構わないと思う。
個人的にゃ暗い話題が多い中で盛り上がる要素があるのはいい事だなとは思うんだけど。
事実関係も確認せずに、都合のいい部分だけを引っ張ってきて
日本の選手を貶めるような事を書くような輩ってまっとうかな?
日本で報道が盛り上がってるのなんていちいち書く必要が無いのに
>>3に書いてあるような下種な憶測込みの文章を書くような奴がのさばるのって
スポーツ全体にとってマイナスにしかならないと思うんだけどね。
8:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:12:27 3yRfJaLH0
物凄いつまらない飲み会に呼ばれて、一緒に冷めた空気をかもし出してる奴よりも
頑張って盛り上げようとする人のほうが好感が持てる。
頑張って盛り上げようとする人のほうが好感が持てる。
11:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:14:06 3XTQ0ciL0
ナンバーはWBCで商売するなよ
サカ豚雑誌のくせに、さっさと廃刊しろや
サカ豚雑誌のくせに、さっさと廃刊しろや
13:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:14:23 RodGzvoW0
では、日本の選手たちはなぜアメリカの新聞が首をひねるほど張り切っているのだろう。
ダルビッシュのような若い選手が張り切るのはよく分かる。ダルビッシュに限らず、若い代表選手の
多くは、近い将来大リーグに行くことを視野に入れているだろうからだ。そういう選手にとっては、
WBCはもっとも手っとり早い売り込みの機会なのである。
しかし、もうそんなことをする必要のないイチローまでが大真面目に張り切っているのはなぜなのだろう。
この人日本人じゃないんだろうね
ダルビッシュのような若い選手が張り切るのはよく分かる。ダルビッシュに限らず、若い代表選手の
多くは、近い将来大リーグに行くことを視野に入れているだろうからだ。そういう選手にとっては、
WBCはもっとも手っとり早い売り込みの機会なのである。
しかし、もうそんなことをする必要のないイチローまでが大真面目に張り切っているのはなぜなのだろう。
この人日本人じゃないんだろうね
29:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:18:32 Dk7Vi9310
>そもそもこの大会は、アメリカでは世界一決定戦などとはとらえられていない
よっぽど前大会の結果がくやしかったんだろうな。
よっぽど前大会の結果がくやしかったんだろうな。
53:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:24:48 BeKyiB3EO
WBCを価値ある大会に育てようとするイチローの姿勢は評価できる
その姿勢を外人の権威を借りて批判するゲスなスポーツライターは筆を折れ
ただしイチローの言動が上滑りしてるは見てて恥ずかしい
その姿勢を外人の権威を借りて批判するゲスなスポーツライターは筆を折れ
ただしイチローの言動が上滑りしてるは見てて恥ずかしい
56:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:26:41 jE5nHS2v0
60:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:27:44 X1sWEOFS0
なんだかんだいってもWBCは野球界最高峰の大会であることには変わりない
WBCはサッカーではワールドカップ、ゴルフではライダーカップに相当する大会だ
世界中の全ての野球少年があこがれる大会、それがWBC
WBCはサッカーではワールドカップ、ゴルフではライダーカップに相当する大会だ
世界中の全ての野球少年があこがれる大会、それがWBC
63:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:28:05 LeCdV/S00
イチローってなんでバッシングされてんの?
訳が分らん
訳が分らん
95:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:34:45 6xsOSMIcP
102:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:36:06 7eN0O6hkO
126:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:42:44 xH5z4QMiO
まあたしかに記事読んで、納得できるとこもある。
確かに、WBCはオールスターと同じような興行的なイベントでしかないと思うし、
それは本場アメリカにいるイチローもわかってるはず。
本気で取り組んでくれれば、大会の位置付けを理解してない日本のファンは喜ぶだろうけど、
イチローも必死というか、ピエロみたいで馬鹿だな。
日本のマスコミも名前負けしてる大会だと大々的に報じて、
日本とアメリカの温度差をなくすべき。
確かに、WBCはオールスターと同じような興行的なイベントでしかないと思うし、
それは本場アメリカにいるイチローもわかってるはず。
本気で取り組んでくれれば、大会の位置付けを理解してない日本のファンは喜ぶだろうけど、
イチローも必死というか、ピエロみたいで馬鹿だな。
日本のマスコミも名前負けしてる大会だと大々的に報じて、
日本とアメリカの温度差をなくすべき。
128:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:44:51 nmo6aaLb0
たとえば王長島の時代は日米野球という謎の大会で必死に頑張ったわけでw
物見遊山でやってきた単独チームや急造代表チームに一回か二回勝って
大喜びしてたんだよな、昔は
それが日本が互角に戦えるようになって、イチローなどがメジャーチームの一員
としてやってくるようになって、日米野球は日本のプロ野球選手にとって
目指すべき目標ではなくなった
そしてかつて日米野球に傾けていた情熱を、今度はWBCという謎の大会へ向けている
少なくともWBCはメジャーリーガーが参加する唯一の世界大会であるし、辞退者が多数
いるとしても、一方で母国の代表として世界一を目指すことに誇りを感じている選手も
多数いるのも事実、今の日本の野球選手が現実問題として世界の頂点を目指すには
WBCという謎の大会で優勝する以外にはないんだよ
それが歴史の浅い大会だろうが、ルールに問題があろうが、開催時期に問題があろうが
辞退者が出ようが、将来どうなるか誰にもわからないものだろうが、今の日本のプロ野球
選手にとって、これが唯一の世界一を狙う大会である以上、ここに全力を注ぐのは
当たり前だろうね、少なくとも日米野球よりは遥かに本気度が高いし、日本ではなく
アメリカで試合をするというのがいい、競馬のJCはもはや勝って当たり前、世界一を
目指すならば本場のレースで勝つべきだ、というのと一緒、本場のアメリカで世界大会を
開催してくれるんだから、それは勝ちに行くべき、プロ野球の総力を結集して
物見遊山でやってきた単独チームや急造代表チームに一回か二回勝って
大喜びしてたんだよな、昔は
それが日本が互角に戦えるようになって、イチローなどがメジャーチームの一員
としてやってくるようになって、日米野球は日本のプロ野球選手にとって
目指すべき目標ではなくなった
そしてかつて日米野球に傾けていた情熱を、今度はWBCという謎の大会へ向けている
少なくともWBCはメジャーリーガーが参加する唯一の世界大会であるし、辞退者が多数
いるとしても、一方で母国の代表として世界一を目指すことに誇りを感じている選手も
多数いるのも事実、今の日本の野球選手が現実問題として世界の頂点を目指すには
WBCという謎の大会で優勝する以外にはないんだよ
それが歴史の浅い大会だろうが、ルールに問題があろうが、開催時期に問題があろうが
辞退者が出ようが、将来どうなるか誰にもわからないものだろうが、今の日本のプロ野球
選手にとって、これが唯一の世界一を狙う大会である以上、ここに全力を注ぐのは
当たり前だろうね、少なくとも日米野球よりは遥かに本気度が高いし、日本ではなく
アメリカで試合をするというのがいい、競馬のJCはもはや勝って当たり前、世界一を
目指すならば本場のレースで勝つべきだ、というのと一緒、本場のアメリカで世界大会を
開催してくれるんだから、それは勝ちに行くべき、プロ野球の総力を結集して
136:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:47:17 bEVaMwYOO
アメリカが優勝しないかぎり、アメリカは本気じゃない、こんな大会知らんと言い続けるだろ
163:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:57:08 emMR2it90
アメリカは日本に負けそうだから予防線張ってるんでしょ。
そんなマイナーな大会で負けてもなんてことねーよって。
そんなマイナーな大会で負けてもなんてことねーよって。
177:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:00:31 xH5z4QMiO
>>163
選手はそうかもしらんけど、国民の関心が有り得ないくらい低いらしいからな。
実際、アメリカが優勝したとしても、名誉に感じることもないだろうし。
温度差からも空しい大会だな。負けたら本気で悔しがったりする、ガチ勝負ならいいけど
選手はそうかもしらんけど、国民の関心が有り得ないくらい低いらしいからな。
実際、アメリカが優勝したとしても、名誉に感じることもないだろうし。
温度差からも空しい大会だな。負けたら本気で悔しがったりする、ガチ勝負ならいいけど
167:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 18:58:08 OLcC0PbY0
イチローたたきハンパねえな
なんでこんなんなの?
なんでこんなんなの?
183:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:03:09 PhnFWNKE0
187:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:04:17 xH5z4QMiO
まあ日本じゃ大会を盛り上げるイチローは神扱いだけど、
アメリカでは、普段の態度と真逆で本当に嘲笑されてるんだろうな。
アメリカでは、普段の態度と真逆で本当に嘲笑されてるんだろうな。
202:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:13:06 GJ8uVE5c0
今年も日本人が好きなスポーツ選手第一位に選ばれたね
イチロー人気は不滅です
イチロー人気は不滅です
209:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:15:20 HmJama1s0
優勝を予想するアンケートに
「知った事ではない」と言う項目があるのがなんとも言えないな。
普通優勝を予想するアンケートでそんな項目ないだろう。
これは、例えば興味がある人でも
アメリカ優勝して欲しいが、出来なさそうなので
そんなもの知ったこっちゃねーよと半ば自棄気味にそこに印をつける人もいるだろう。
普通に考えて、優勝予想アンケートでそんな項目ないよな。
もし知らない人がいた場合、普通だったらそこを除外して集計するよね。
「知った事ではない」と言う項目があるのがなんとも言えないな。
普通優勝を予想するアンケートでそんな項目ないだろう。
これは、例えば興味がある人でも
アメリカ優勝して欲しいが、出来なさそうなので
そんなもの知ったこっちゃねーよと半ば自棄気味にそこに印をつける人もいるだろう。
普通に考えて、優勝予想アンケートでそんな項目ないよな。
もし知らない人がいた場合、普通だったらそこを除外して集計するよね。
226:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:21:43 TuyA6zLv0
こんなに日本代表って煽るようになったのってやっぱりW杯からだよね。
国のためとか、正直戦前のようで不気味だ。
国のためとか、正直戦前のようで不気味だ。
229:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:23:03 6xsOSMIcP
228:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:23:01 6F63QudNO
イチローはAロッドなどの大物と食事仲間
248:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:30:54 UCuijdxaO
しかしメジャーでここまで批判されるイチローは裏を返せばそこまで存在感のある選手だということだよね
297:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 19:51:09 Qf+AWg1f0
ニュー速や芸スポのアンチは低脳極まりない奴が多いな。引きこもって一日中ネットで盛ってる馬鹿ニートだからしかたないだろうけど。自分の低脳さを自覚したら?
362:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 21:09:06 aNS4usv60
エキシビションってのは違うと思うなあ。
なら前段の、「アメリカの多くの選手は大会がシーズンへの準備を妨げると思っていて、
昨シーズンの大リーグの20勝投手は4人とも大会に参加しない」ってのと矛盾しまくりだし。
まあ日本マスゴミが異常なのは同意だが。
なら前段の、「アメリカの多くの選手は大会がシーズンへの準備を妨げると思っていて、
昨シーズンの大リーグの20勝投手は4人とも大会に参加しない」ってのと矛盾しまくりだし。
まあ日本マスゴミが異常なのは同意だが。
391:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 21:21:10 LgPLBjet0
>「WBCはベースボール発展のための興業であり、ある意味オールスターゲームのようなエキシビション
ゲームととらえているファンや関係者は多い」
よく思うんだけどね、こういうのでNPBやプロ野球関係者を叩くのは
見当違いの意見だと思うよ
普通一番真面目にやらなきゃならんのは言いだしっぺのアメリカだろ?
本当に国際普及させたいなら大リーガーを説得して大会の箔を付けるようにする筈
少なくともNBAの首脳部はそうしている
ゲームととらえているファンや関係者は多い」
よく思うんだけどね、こういうのでNPBやプロ野球関係者を叩くのは
見当違いの意見だと思うよ
普通一番真面目にやらなきゃならんのは言いだしっぺのアメリカだろ?
本当に国際普及させたいなら大リーガーを説得して大会の箔を付けるようにする筈
少なくともNBAの首脳部はそうしている
396:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 21:23:56 ewN0Qibb0
中田はサッカー選手でなかったら企業家やエリートビジネスマンにでもなってただろう
工業高校出身のDQNゴキローさんと一緒にされてもな〜
工業高校出身のDQNゴキローさんと一緒にされてもな〜
414:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 21:38:24 HTcuBFr30
米が冷めてるのは事実だとして、
他国はどうなのよ?他国は?
中米はどうなのよ?中米わ?
日韓台、キューバ、ドミニカあたりが盛り上がるってんならそれで十分ぢゃないの?
サカファンだけど。
他国はどうなのよ?他国は?
中米はどうなのよ?中米わ?
日韓台、キューバ、ドミニカあたりが盛り上がるってんならそれで十分ぢゃないの?
サカファンだけど。
432:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 21:44:58 jroJEKV2O
479:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 22:01:53 ODZa8NkG0
498:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 22:31:11 ZMCISPC40
ぶっちゃけて言うと、アメリカに居る時の方がずっと特別扱い。
メジャーはスター選手はマジで何から何まで特別扱いされっから。
スター選手になると練習さぼっても何にもいわれねーしな。
むしろ特別扱いされずにチームの一員になれる日本代表の方がいごこちがいいんだろ。
メジャーはスター選手はマジで何から何まで特別扱いされっから。
スター選手になると練習さぼっても何にもいわれねーしな。
むしろ特別扱いされずにチームの一員になれる日本代表の方がいごこちがいいんだろ。
502:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 22:35:14 Fr1mm6u00
この人の言動を批判するのは別になんとも思わんけど
アメ様がしらけてる大会にマジになってる日本人だせー的な発想はまさに団塊ジジイそのものだなw
こういう従順なポチがデカイ面してる内はどうしようもないな
アメ様がしらけてる大会にマジになってる日本人だせー的な発想はまさに団塊ジジイそのものだなw
こういう従順なポチがデカイ面してる内はどうしようもないな
507:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 22:42:08 mVINJ0MJ0
>>502
そんなことは無いよ。
現実を見ないと。
現実で野球はアメリカが中心で、日本人の野球選手もファンも、そこにあるアメリカを無視なんて出来ない。
そして一番重要なのは、
これは「たかが野球」のことなんだ。
そんなことでアメリカのポチも何もない。野球くらいのことならそれでいい。
だが実際は政治でも経済でもポチだが、こっちを真剣にそうであることを嘆くのは大事。
でもたかが野球のことでそこまで気にする君の方がかなりアメリカを気にしすぎなのよ。
そんなことは無いよ。
現実を見ないと。
現実で野球はアメリカが中心で、日本人の野球選手もファンも、そこにあるアメリカを無視なんて出来ない。
そして一番重要なのは、
これは「たかが野球」のことなんだ。
そんなことでアメリカのポチも何もない。野球くらいのことならそれでいい。
だが実際は政治でも経済でもポチだが、こっちを真剣にそうであることを嘆くのは大事。
でもたかが野球のことでそこまで気にする君の方がかなりアメリカを気にしすぎなのよ。
510:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 22:48:04 D4wnYe/SO
>>507野球はアメリカが国内リーグ制覇したチームを世界一扱いしてるスポーツだよ。日本の野球ファンはそこに反発しないのが不思議。奴隷根性かな?
533:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 23:10:47 VHvGvaY20
アメリカは必死じゃないけどさ
日本含めて韓国もドミニカもキューバも必死じゃん
日本含めて韓国もドミニカもキューバも必死じゃん
537:名無しさん@恐縮です 2009/02/24(火) 23:26:42 ybKKm48j0
>>533
そうそう、それそれ、そこにつきるw アメリカ様は皮肉なしに一番だってまだメジャーで
実証できるからね。例えイチローが凄くてもあのレベルが全部日本選手ってワケないし
やっぱ他のセカンドに位置する国々・・・特に日本は野球にかんしちゃプライドあるし・・
ま一番のやる気理由は『韓国』だろうな・・w 負けるとホントに嫌〜な気分になるしw
そうそう、それそれ、そこにつきるw アメリカ様は皮肉なしに一番だってまだメジャーで
実証できるからね。例えイチローが凄くてもあのレベルが全部日本選手ってワケないし
やっぱ他のセカンドに位置する国々・・・特に日本は野球にかんしちゃプライドあるし・・
ま一番のやる気理由は『韓国』だろうな・・w 負けるとホントに嫌〜な気分になるしw
588:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:05:51 o6TigXX+O
603:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:19:13 1Qew2myqO
>>1何かと思って見たら、おっさんの妬みじゃん(笑)
604:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:24:32 1Qew2myqO
だいたいアメリカの価値観が、最高という考えがカス。日本では価値のあるもの。アメリカでは価値のないもの。それだけのことだろ。そこから、イチロー批判に行く意味が分からん。
605:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:27:15 ZCSXSmCIP
アメリカではWBC自体に価値はほとんどない。それは事実。
だがイチロー批判は謎w
だがイチロー批判は謎w
619:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:39:18 uDE0xqub0
イチローはちゃんと尊敬されてるよ。
妙な記事は浅田真央もそうだけどマスコミの一貫したやり方だから
日本人のナショナリズムの象徴となりうる人間に対しては
とうまわしに批判してんの
妙な記事は浅田真央もそうだけどマスコミの一貫したやり方だから
日本人のナショナリズムの象徴となりうる人間に対しては
とうまわしに批判してんの
633:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 01:49:00 fmOU+9h70
@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@、 j
@@@@,、-=・=-=・=-}
@@@ `´ `i
@@(6 ,(oo)、 }
/ /-===-、 i
/ \ 、ヽ ヽ こ ノノ
/ ` ー-- ' \
ゴキ主婦とは・・・
関西在住 推定40代前半
趣味はワイドショー探索
とくに2時ワクが大好き
旦那に捨てられ、テメエの顔がブサイクであることをカミングアウト
そのコンプから、朝6時から深夜まで2chに没頭するまさに生きる産業廃棄物
イチローファンであり、きちがいじみたアンチ松井。
とにかく松井及びそのファンたちに恨みを持ち、野球総合板で
松井ファンにボコボコに叩かれたトラウマから早朝から夜中遅くまで
風説の流布であちらこちらに電波を垂れ流すきちがい主婦。
なぜゴキ主婦の存在が明るみになったかと言うと、
既婚女性板に投稿するはずの旦那の不倫に関するレスが
野球総合板のイチロースレに大誤爆。
以後そのネタで完膚なきまでに叩かれ続ける。
その恨みを糧に松井が不利益を被ることは
自分の命にかけても成就しようとする精神病患者顔負けの
分裂症ぶり。
@@@@@@@@@@
@@@@、 j
@@@@,、-=・=-=・=-}
@@@ `´ `i
@@(6 ,(oo)、 }
/ /-===-、 i
/ \ 、ヽ ヽ こ ノノ
/ ` ー-- ' \
ゴキ主婦とは・・・
関西在住 推定40代前半
趣味はワイドショー探索
とくに2時ワクが大好き
旦那に捨てられ、テメエの顔がブサイクであることをカミングアウト
そのコンプから、朝6時から深夜まで2chに没頭するまさに生きる産業廃棄物
イチローファンであり、きちがいじみたアンチ松井。
とにかく松井及びそのファンたちに恨みを持ち、野球総合板で
松井ファンにボコボコに叩かれたトラウマから早朝から夜中遅くまで
風説の流布であちらこちらに電波を垂れ流すきちがい主婦。
なぜゴキ主婦の存在が明るみになったかと言うと、
既婚女性板に投稿するはずの旦那の不倫に関するレスが
野球総合板のイチロースレに大誤爆。
以後そのネタで完膚なきまでに叩かれ続ける。
その恨みを糧に松井が不利益を被ることは
自分の命にかけても成就しようとする精神病患者顔負けの
分裂症ぶり。
655:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:04:56 Ebj8/SNc0
659:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:08:47 x+hDb1IzO
アメリカでの報道に振り回されてるはどうなんだw
てか一流アスリートが人格的にも一流だなんて誰が言ったんだ?
野球選手なら野球で、サッカー選手ならサッカーでのプレイが一流ならそれでいいんじゃねーの?
てか一流アスリートが人格的にも一流だなんて誰が言ったんだ?
野球選手なら野球で、サッカー選手ならサッカーでのプレイが一流ならそれでいいんじゃねーの?
670:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:19:33 DDK+I9V50
>>659
大本営のテレビ・新聞はみな提灯記事がおどってて振り回されるもなにもないだろ
ナンバーって雑誌自体が世界を基準にして記事を書いてあるケース多いから至極当然な切り口だし
難癖のつけ方がおかしいよあんたら
大本営のテレビ・新聞はみな提灯記事がおどってて振り回されるもなにもないだろ
ナンバーって雑誌自体が世界を基準にして記事を書いてあるケース多いから至極当然な切り口だし
難癖のつけ方がおかしいよあんたら
677:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:24:37 F8M3nsmAO
662:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:11:32 agnLfSR30
>>1
こういう馬鹿記者ばかりなのかね?気持ち悪い
>アメリカではこの騒ぎが理解できず、ニューヨークタイムズ紙などは、
>アメリカ代表がそろって練習するのは3月2日以降なのにと首をひねっているらしい
お約束の「らしい」という伝聞形式で逃げるなよ。
そもそも、日本はいついつから合宿してますよ、なんてニュースをアメリカでするかよ。
ニューヨークタイムズが取材に来てたとでも言うのか?
いつ、どこのだれが、なんという発言をしたか、嘘誇張無しで書けよ。
こういう馬鹿記者ばかりなのかね?気持ち悪い
>アメリカではこの騒ぎが理解できず、ニューヨークタイムズ紙などは、
>アメリカ代表がそろって練習するのは3月2日以降なのにと首をひねっているらしい
お約束の「らしい」という伝聞形式で逃げるなよ。
そもそも、日本はいついつから合宿してますよ、なんてニュースをアメリカでするかよ。
ニューヨークタイムズが取材に来てたとでも言うのか?
いつ、どこのだれが、なんという発言をしたか、嘘誇張無しで書けよ。
669:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:18:48 BzwfUWp40
697:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:47:08 GadmYHlH0
それをいうなら、サッカーはもっと酷い。
ワールドカップの存在すら知らないし、サッカーみたいなものに
まったく興味すら抱かないアメリカ人がほとんど。
まだ、野球はなじみがあるだけマシだろ?
しかし、一回目を見る限り、審判の誤審?をまきこんでの
アメリカの異常ぶりは面白かったけど。(よほど負けたくなりらしいと)
ワールドカップの存在すら知らないし、サッカーみたいなものに
まったく興味すら抱かないアメリカ人がほとんど。
まだ、野球はなじみがあるだけマシだろ?
しかし、一回目を見る限り、審判の誤審?をまきこんでの
アメリカの異常ぶりは面白かったけど。(よほど負けたくなりらしいと)
698:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 02:50:06 qyzG9QNYO
707:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 03:00:52 Ui0rstgH0
>アメリカの記者や同僚に批判されたイチローが気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか
関連スレ
【MLB】イチロー日米格差問題…マリナーズで「利己的」悪評価★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235306749/
関連スレ
【MLB】イチロー日米格差問題…マリナーズで「利己的」悪評価★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235306749/
730:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 04:12:33 OgO+LNm0O
アメリカは世界大会ってものに興味が無い。
自分達がすべてにおいてNo.1だからな。
もし第一回大会でアメリカが優勝してたら空気も違っていただろう。
だがWBCは短期決戦。力がある国が勝てる訳ではない。
今から予防線張ってるんだろ。情けない国だな
あ、それとさっかぁはアメリカじゃ全く関心持たれて無いから。
メジャーリーグサッカーがいつまでたってもメジャーになれてないからw
自分達がすべてにおいてNo.1だからな。
もし第一回大会でアメリカが優勝してたら空気も違っていただろう。
だがWBCは短期決戦。力がある国が勝てる訳ではない。
今から予防線張ってるんだろ。情けない国だな
あ、それとさっかぁはアメリカじゃ全く関心持たれて無いから。
メジャーリーグサッカーがいつまでたってもメジャーになれてないからw
733:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 04:19:08 WidaaT3f0
734:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 04:20:56 xLdTZB6e0
731:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 04:14:19 5LJiy4v4O
744:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:15:51 B2hd9MK7O
大会批判かと思って読み始めたら単なるイチロー批判でワラタw
麻生叩きとやってる事は同じ
やる気出してりゃこの記事になり、
やる気なければ無責任なイチローとかって記事書くんだろうな
なんでもいいから叩きたいだけ、気持ち悪いわホント
麻生叩きとやってる事は同じ
やる気出してりゃこの記事になり、
やる気なければ無責任なイチローとかって記事書くんだろうな
なんでもいいから叩きたいだけ、気持ち悪いわホント
748:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:40:36 iSfpPCog0
746:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:33:12 MQHn92FwO
753:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:49:03 aujDuqow0
歴史の無い大会に一生懸命になっている人達を
「格好悪い」と冷や水を浴びせるのは、実に日本マスコミらしい体質だな。
冷ややかな周りに同調して「良心的日本人」と思われましょう、か?
日本が真面目にやらなかったら誰もやらない、というのなら、ちゃんと責任をもって
やれば良い。アメリカが真面目にやるまでは無責任で良いと思っているのか?
そのくせアメリカが何かすると即座に「批判票おおおお!」の大合唱をやる。
こういう人間が一番情けないと思うのだがな。
「格好悪い」と冷や水を浴びせるのは、実に日本マスコミらしい体質だな。
冷ややかな周りに同調して「良心的日本人」と思われましょう、か?
日本が真面目にやらなかったら誰もやらない、というのなら、ちゃんと責任をもって
やれば良い。アメリカが真面目にやるまでは無責任で良いと思っているのか?
そのくせアメリカが何かすると即座に「批判票おおおお!」の大合唱をやる。
こういう人間が一番情けないと思うのだがな。
755:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:52:56 bVX4UzkaO
756:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 05:53:10 Ui0rstgH0
前回もそうだが、MLBでシングルヒッターとして知れ渡っている選手が
優勝チームの最強打順3番をつとめているようでは大会の権威が下がると思うんだ。
しかも今回はそれに加え、松坂も化けの皮が剥がれて5回限定投手として全米で失笑を買っている。
日本が優勝すればするほど、こんな選手たちが投打の主役で勝ててしまう大会だったとなりかねない。
逆説的なようだけど、イチローはWBCを権威ある大会に育てたいならスタメンを国内組に譲り
控えに回ったほうがいい。
優勝チームの最強打順3番をつとめているようでは大会の権威が下がると思うんだ。
しかも今回はそれに加え、松坂も化けの皮が剥がれて5回限定投手として全米で失笑を買っている。
日本が優勝すればするほど、こんな選手たちが投打の主役で勝ててしまう大会だったとなりかねない。
逆説的なようだけど、イチローはWBCを権威ある大会に育てたいならスタメンを国内組に譲り
控えに回ったほうがいい。
765:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 06:05:10 ecz4spBAO
ボイコットする選手続出してる事をイチローはスルーしてるからね。
自分がヒーローになるために大会の価値を下げたくないから沈黙してるんだよ。
そのへんはカッコ悪い
自分がヒーローになるために大会の価値を下げたくないから沈黙してるんだよ。
そのへんはカッコ悪い
769:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 06:21:12 m/5260KI0
>>765
日本が勝てば「余興でマジになってw」と叩き
日本が負ければそれこそ待ってましたとばかりに叩くんだろ?
おまえ寂しい人生だなw
>自分がヒーローになるために大会の価値を下げたくないから沈黙してるんだよ。
下げるほどの価値も無い大会(第1回WBC)を日本国内でここまで
メジャーにしたのは1回目に参加してくれたイチローら日本代表選手
の努力によるのなんだがな。辞退者選手続出云々は第1回に参加した
時に「1回目が無ければ2回目3回目は無い。大会の価値があがれば
参加する選手も増える」とこたえてる。
日本が勝てば「余興でマジになってw」と叩き
日本が負ければそれこそ待ってましたとばかりに叩くんだろ?
おまえ寂しい人生だなw
>自分がヒーローになるために大会の価値を下げたくないから沈黙してるんだよ。
下げるほどの価値も無い大会(第1回WBC)を日本国内でここまで
メジャーにしたのは1回目に参加してくれたイチローら日本代表選手
の努力によるのなんだがな。辞退者選手続出云々は第1回に参加した
時に「1回目が無ければ2回目3回目は無い。大会の価値があがれば
参加する選手も増える」とこたえてる。
815:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:20:23 NuPojSxO0
818:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 11:24:17 ZGPy62HS0
>アメリカの記者や同僚に批判されたイチローが気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか
イチローは嫌いだが、こんな見方をする奴は品性が下劣。
イチローは嫌いだが、こんな見方をする奴は品性が下劣。
837:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:00:38 b5/C8NTk0
842:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:17:39 kZhD3ZOGO
863:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 12:56:00 oTZtLalK0
イチローは日本で過大評価されすぎ
まじめな話メジャーじゃ性格も技能もレベル低い選手として位置づけられているよ
日本人は日本の誇張された報道のみを鵜呑みにして困るね
まじめな話メジャーじゃ性格も技能もレベル低い選手として位置づけられているよ
日本人は日本の誇張された報道のみを鵜呑みにして困るね
873:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 13:36:04 DiCHkvo+0
917:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 18:02:58 qS+S8L390
>>1
海老沢 泰久
みんなジャイアンツを愛していた 新潮社 1983 のち文庫、文春文庫
巨人がプロ野球をダメにした 講談社+α文庫 2001
「読売巨人軍」の大罪 講談社+α文庫 2002
wwwwwwwwwwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%B2%A2%E6%B3%B0%E4%B9%85
海老沢 泰久
みんなジャイアンツを愛していた 新潮社 1983 のち文庫、文春文庫
巨人がプロ野球をダメにした 講談社+α文庫 2001
「読売巨人軍」の大罪 講談社+α文庫 2002
wwwwwwwwwwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%B2%A2%E6%B3%B0%E4%B9%85
927:名無しさん@恐縮です 2009/02/25(水) 20:42:59 fo7U2wx40
973:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 17:54:36 H3PTCENj0