Five players who should skip the World Baseball Classic
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=521334
Ichiro Suzuki.
With a new manager and questions about his character, Ichiro's
time would be better spent bonding with his Mariners' teammates.
WBCを辞退すべき選手TOP5
鈴木一朗
チームは新監督を迎え、自身の性格について疑問が投げかけられる状況なので
イチローは(マリナーズのキャンプに参加し)チームメートと親睦を深めることに
時間を費やしたほうがよい。
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=521334
Ichiro Suzuki.
With a new manager and questions about his character, Ichiro's
time would be better spent bonding with his Mariners' teammates.
WBCを辞退すべき選手TOP5
鈴木一朗
チームは新監督を迎え、自身の性格について疑問が投げかけられる状況なので
イチローは(マリナーズのキャンプに参加し)チームメートと親睦を深めることに
時間を費やしたほうがよい。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチローはWBCを辞退してチームメートとの親睦を深めるべき 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(679中) 】
7:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:41:55 tanclZgY0
イチローってなんでマリナーズ残留したんだろ?
チームメートに嫌われるわチーム激弱だわ。
年俸にしたって他のチームのほうが貰えるんじゃないの?
チームメートに嫌われるわチーム激弱だわ。
年俸にしたって他のチームのほうが貰えるんじゃないの?
76:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:10:20 Mn+HoKdq0
16:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:44:10 EWiVnkw30
21:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:46:16 XIXTK9VP0
26:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:48:13 /+Cji1kw0
28:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:49:08 wSN+0X1S0
そもそもあんなエラーばっかで打てないチームにいるのに、
よく好成績を残してるわ。そっちのほうがびっくり。
みんな優勝が無くなったらやる気無くしてるじゃん。
責められるのはそっち。
こんなのただの人種差別。
よく好成績を残してるわ。そっちのほうがびっくり。
みんな優勝が無くなったらやる気無くしてるじゃん。
責められるのはそっち。
こんなのただの人種差別。
30:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:52:08 w7euQcCu0
福留も選ばれてるじゃん
どういう基準だよ
というかさ、WBC休んだら親睦深められるのか、
それも疑問なのだが
どういう基準だよ
というかさ、WBC休んだら親睦深められるのか、
それも疑問なのだが
34:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:54:59 XqNXrL4k0
31:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:53:28 IptzcFs4O
メジャーの日本人選手はみんな参加させてもらってるって感じの
選手ばっかだけど、イチローだけはチームの中心にいるって感じだな。
選手ばっかだけど、イチローだけはチームの中心にいるって感じだな。
35:名無しさん@恐縮です 2009/02/26(木) 23:55:48 /I6z9YDr0
50:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:00:45 O6YzU0/10
52:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:01:24 eAmxSSxh0
54:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:02:05 Hiuf7nNf0
Derek Jeter. The new Yankees need his calming influence more than his Team USA
teammates need his glove and bat.
Ichiro Suzuki. With a new manager and questions about his character, Ichiro's time
would be better spent bonding with his Mariners' teammates.
Kosuke Fukudome. He needs to get back in the good graces of manager Lou
Piniella. Then again, disappearing for a bit might be the way to go.
Ramon Hernandez. Learning the pitchers on his new club, the Reds, shouldn't have
to wait until Venezuela is eliminated.
Mark Teahen. It will be much more difficult to win the Royals' second base job while
playing outfield for Canada
teammates need his glove and bat.
Ichiro Suzuki. With a new manager and questions about his character, Ichiro's time
would be better spent bonding with his Mariners' teammates.
Kosuke Fukudome. He needs to get back in the good graces of manager Lou
Piniella. Then again, disappearing for a bit might be the way to go.
Ramon Hernandez. Learning the pitchers on his new club, the Reds, shouldn't have
to wait until Venezuela is eliminated.
Mark Teahen. It will be much more difficult to win the Royals' second base job while
playing outfield for Canada
66:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:05:38 7bFeJHut0
イチローが初めてシアトルに来た年に、すでにブーンに嫌われてたな。
マルティネスとオルルードは何も言わなかったらしいけど。
まだこの頃は、イチローにも可愛げがあった。
マルティネスとオルルードは何も言わなかったらしいけど。
まだこの頃は、イチローにも可愛げがあった。
91:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:15:48 PDxVfGAV0
80:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:11:07 pSxo/iJR0
この記事は 良い解釈 悪い解釈 どう捉えたらいいのかな?
良い解釈 絶対に必要なんだから日本に行かないでぇー!! お願い的。
悪い解釈 自己中、解ってない。 批判的。
それ以外。またそれは何?
良い解釈 絶対に必要なんだから日本に行かないでぇー!! お願い的。
悪い解釈 自己中、解ってない。 批判的。
それ以外。またそれは何?
122:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:25:50 SIm91tHy0
>>1
>>54
デレク・ジーター
WBC米国代表が攻守面で彼を必要とする以上にヤンキースは彼のリーダーシップを必要としている。
鈴木一朗
チームは新監督を迎え、自身の性格について疑問が投げかけられる状況なので
イチローは(マリナーズのキャンプに参加し)チームメートと親睦を深めることに
時間を費やしたほうがよい。
福留孝介
彼はピネラ監督の信頼を取り戻さなければならない。しかし、(監督の機嫌がおさまるまで)しばらくの間
身をくらますのも悪くないかもしれない。
ラモン・ヘルナンデス
今季加入したレッズの投手陣を知るのは、ベネズエラが敗退してからでは遅すぎる。(※捕手)
マーク・ティーエン
カナダ代表の外野でプレーしながらロイヤルズの先発二塁手の座を勝ち取るのは困難だ。
>>54
デレク・ジーター
WBC米国代表が攻守面で彼を必要とする以上にヤンキースは彼のリーダーシップを必要としている。
鈴木一朗
チームは新監督を迎え、自身の性格について疑問が投げかけられる状況なので
イチローは(マリナーズのキャンプに参加し)チームメートと親睦を深めることに
時間を費やしたほうがよい。
福留孝介
彼はピネラ監督の信頼を取り戻さなければならない。しかし、(監督の機嫌がおさまるまで)しばらくの間
身をくらますのも悪くないかもしれない。
ラモン・ヘルナンデス
今季加入したレッズの投手陣を知るのは、ベネズエラが敗退してからでは遅すぎる。(※捕手)
マーク・ティーエン
カナダ代表の外野でプレーしながらロイヤルズの先発二塁手の座を勝ち取るのは困難だ。
142:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:36:05 t/dd5JZY0
150:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:42:24 XWKg1ft40
177:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 00:55:26 mt9/Vae40
215:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 01:32:48 WDey7dwf0
221:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 01:36:26 D1UfQ8Wd0
マリナーズが弱いのは別にイチローの選手ではないだろ
イチロー批判してるチームメートが本当に居るとして、
一体イチローがチームプレーをしてないってのは具体的にどういう事?
イチローだけがチームプレーしてないのか?イチロー以外はしてるのか?
イチローだけがチームプレーすれば良いのか?
もう訳がわかんない
イチロー批判してるチームメートが本当に居るとして、
一体イチローがチームプレーをしてないってのは具体的にどういう事?
イチローだけがチームプレーしてないのか?イチロー以外はしてるのか?
イチローだけがチームプレーすれば良いのか?
もう訳がわかんない
244:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:00:31 XMuz7FdB0
246:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:02:20 cbp7lAQi0
248:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:09:13 PxUA2xj90
249:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:19:02 hyBYagBEO
251:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:24:27 5gaTfHK8O
269:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 02:56:26 ideZinDi0
ゴキローと任天堂はシアトルから出ていけというのは地元ファンの総意
274:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 03:01:26 zFYevfwI0
チ ョ ン が 湧 い て る ね
275:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 03:03:14 QCLMVz610
300:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 05:09:25 +TaFn4AmO
スレチだけど
イチローの容姿はアメ公から見たらかっこいいのかな?
俺の女友達はみんなかっこいいって言ってる。
イチローの容姿はアメ公から見たらかっこいいのかな?
俺の女友達はみんなかっこいいって言ってる。
302:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 05:16:03 GZ03JGwr0
314:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 06:21:00 leHtHOg60
319:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 06:29:07 abTIdW7z0
330:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:02:23 5m1Tt9ssO
日本人はいい加減外国で嫌悪されてる事に気付けよ・・・
342:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:54:34 tFB7TL+s0
343:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:58:10 fCxG3AmI0
355:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:38:17 8hLHll+T0
359:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:40:27 QMe+wtssO
イチローが親睦を深めようが退団しようがマリナーズは弱いままなんじゃねーの?
今のマリナーズでチームを引っ張れる選手って、誰がいるのさ?
今のマリナーズでチームを引っ張れる選手って、誰がいるのさ?
369:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:51:54 0uO9GIZl0
イチローはチーム中心選手だから、このように書かれるのも、まあ、当然だわな。
リードオフのイチローを中心選手にするシアトルが情けないのか、
リードオフなのに中心選手になってしまうイチローがすごいのか
リードオフのイチローを中心選手にするシアトルが情けないのか、
リードオフなのに中心選手になってしまうイチローがすごいのか
371:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:54:11 XmBT21IJ0
イチローを活かしてくれる球団にいかないとな。
イチローはボテボテのゴロしか打てないにしても
塁に出れる選手なんだから価値はあるよ。
それを活かすことが出来ない球団が悪いでしょ。
イチローはボテボテのゴロしか打てないにしても
塁に出れる選手なんだから価値はあるよ。
それを活かすことが出来ない球団が悪いでしょ。
384:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:03:27 bOCXttkP0
書店で並んでたが、WBC特集号見たいな雑誌に、記事あったね。
マリナーズの中心はベルトレで、個人プレーをするイチローは怒鳴られてるらしいw
マリナーズの中心はベルトレで、個人プレーをするイチローは怒鳴られてるらしいw
410:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:30:07 m+Kw2byr0
405:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:24:40 ielocFjo0
>>398
マリナーズで一番人気の選手はイチローなんだけど
イチローは試合後のインタビュー拒否してるから記事にならない
普通は試合後にチームリーダーがコメントするらしい
ベルトレはマスコミ嫌いでリーダーを嫌がってた
マリナーズで一番人気の選手はイチローなんだけど
イチローは試合後のインタビュー拒否してるから記事にならない
普通は試合後にチームリーダーがコメントするらしい
ベルトレはマスコミ嫌いでリーダーを嫌がってた
389:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:08:57 QibDISvaP
393:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:12:28 m1G5BXwH0
例えばアメリカの記者が日本に来て日本人の友人記者の2・3人くらいは
簡単にみつかるだろう。
同じように焼肉記者がアメリカ人記者の仲間を作ることなど簡単なこと、
嫉みで必死の焼肉記者がイチローの悪口を書かせることは当然なこと。
簡単にみつかるだろう。
同じように焼肉記者がアメリカ人記者の仲間を作ることなど簡単なこと、
嫉みで必死の焼肉記者がイチローの悪口を書かせることは当然なこと。
439:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:15:36 SIm91tHy0
>>393
焼肉記者の買収スゲー
全米のありとあらゆるメディア媒体を支配してるな!
・マクラーレン元監督「グリフィーとイチローの関係が
マリナーズのクラブハウスに平和と調和を呼び戻すのに
重要な役割を果たすだろう」
(MLB公式 http://seattle.mariners.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20&content_id=3859992&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea)
・リグルマン(昨季SEA監督)はイチローが何故あんなに嫌われてるか
理解できないと首をひねる
(シアトルタイムズ http://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008750598_stone17.html)
・ムード悪化への危惧、中心人物はイチロー
(シアトルポストインテリジェンザー http://seattlepi.nwsource.com/baseball/400296_ichiro17.html?source=rss)
・実利(勝利貢献)よりスタイルにこだわり、手抜きプレーをする。
スター気取りでチームの雰囲気を悪くしている。
(スポーツ・イラストレーテッド http://sportsillustrated.cnn.com/2008/writers/jon_heyman/06/25/heyman.mariners/index.html?eref=si_mlb)
・多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。 チームの
建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくには不適格
(Yahoo Sports http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns)
焼肉記者の買収スゲー
全米のありとあらゆるメディア媒体を支配してるな!
・マクラーレン元監督「グリフィーとイチローの関係が
マリナーズのクラブハウスに平和と調和を呼び戻すのに
重要な役割を果たすだろう」
(MLB公式 http://seattle.mariners.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20&content_id=3859992&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea)
・リグルマン(昨季SEA監督)はイチローが何故あんなに嫌われてるか
理解できないと首をひねる
(シアトルタイムズ http://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008750598_stone17.html)
・ムード悪化への危惧、中心人物はイチロー
(シアトルポストインテリジェンザー http://seattlepi.nwsource.com/baseball/400296_ichiro17.html?source=rss)
・実利(勝利貢献)よりスタイルにこだわり、手抜きプレーをする。
スター気取りでチームの雰囲気を悪くしている。
(スポーツ・イラストレーテッド http://sportsillustrated.cnn.com/2008/writers/jon_heyman/06/25/heyman.mariners/index.html?eref=si_mlb)
・多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。 チームの
建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくには不適格
(Yahoo Sports http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns)
514:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:10:14 pOpDBXHX0
394:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:12:43 9p/6Eyfv0
まあしかし「明らかに」薬物の影で辞退者が大量に出ている今回のWBCで
日本人メジャーリーガーはたくさん出場してやっぱり日本人は薬関係はクリーンなんだなと誇らしく思う。
今回は辞退した上原や黒田も五輪に出ているし。
一人だけいるけどね例外が・・・
日本人メジャーリーガーはたくさん出場してやっぱり日本人は薬関係はクリーンなんだなと誇らしく思う。
今回は辞退した上原や黒田も五輪に出ているし。
一人だけいるけどね例外が・・・
399:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:17:51 m1G5BXwH0
425:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:31:07 NFpKVAETO
> ベルトレ、マリナーズ移籍後の成績とイチロー
>
> イチロー 2005年 - 2008年
> RC27 6.57 打率.322 OBP.369 OPS.786 三振279 犠打10 犠飛14 併殺打22
>
> ベルトレ 2005年 - 2008年
> RC27 5.18 打率.266 OBP.319 OPS.773 三振420 犠打*1 犠飛15 併殺打59
>
イチローがチーム最高年俸になったのは契約更新後で、それまではセクソンが15M、ベルトレが13Mだった。
セクソンは既に解雇。お前のチームプレーとは一体なんだベルトレよ。
>
> イチロー 2005年 - 2008年
> RC27 6.57 打率.322 OBP.369 OPS.786 三振279 犠打10 犠飛14 併殺打22
>
> ベルトレ 2005年 - 2008年
> RC27 5.18 打率.266 OBP.319 OPS.773 三振420 犠打*1 犠飛15 併殺打59
>
イチローがチーム最高年俸になったのは契約更新後で、それまではセクソンが15M、ベルトレが13Mだった。
セクソンは既に解雇。お前のチームプレーとは一体なんだベルトレよ。
446:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:26:49 2bhRZAzH0
ピート・ローズ(メジャー歴代最多安打)
−−(イチローは)8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる
気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う
http://www.sanspo.com/mlb/news//mla-n1.htm
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
−−(イチローは)8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる
気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う
http://www.sanspo.com/mlb/news//mla-n1.htm
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
449:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:29:39 b8nzo4aC0
>>446
イチロー、死球は知らんふり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20-407158.html
<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド
マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で遊撃内野安打
を放ち、8年連続の200安打へ、あと14本とした。
第1打席、2球目の外角球を打って遊撃左に転がる内野安打。
「迷いましたからね、あれ打つかどうかは。プレートの後ろの人
(審判)のことを考えて」。後の打席へのストライクゾーンの影響も
考えながら、打ったヒットだった。4打席目では右足のつま先近くに
死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。球審が死球
を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。「(死球をアピール
する気は)ないですね」の一言。目標の200安打へ残り試合はあと19。
(シアトル=木崎英夫通信員)
四死球はゴキロウにとっては関係ないようですねw
イチロー、死球は知らんふり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20-407158.html
<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド
マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で遊撃内野安打
を放ち、8年連続の200安打へ、あと14本とした。
第1打席、2球目の外角球を打って遊撃左に転がる内野安打。
「迷いましたからね、あれ打つかどうかは。プレートの後ろの人
(審判)のことを考えて」。後の打席へのストライクゾーンの影響も
考えながら、打ったヒットだった。4打席目では右足のつま先近くに
死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。球審が死球
を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。「(死球をアピール
する気は)ないですね」の一言。目標の200安打へ残り試合はあと19。
(シアトル=木崎英夫通信員)
四死球はゴキロウにとっては関係ないようですねw
447:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:28:06 2bhRZAzH0
A favorite of owner Hiroshi Yamauchi, who 11 months ago granted him a five-year, $90-million contract,
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
and in what is now a dreary environment. Rumors that Ichiro resisted the leadership of the previous manager,
Mike Hargrove, were all but confirmed when he signed his extension less than two weeks after Hargrove resigned last summer.
McLaren was thought to have connected with Ichiro, even yielding to Ichiro’s desire to play right field instead of center,
a decision that ultimately may have harmed McLaren’s footing with the other 24 players.
イチローは山内オーナーのお気に入りで、11ヶ月前にオーナーから5年総額90Mの大型契約をプレゼントされたばかりだ。
しかし多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。
チームの建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
イチローがハーグローブ元監督の言うことを聞かず抵抗したという噂は、昨夏のハーグローブ辞任から2週間もしないうちに
イチローの契約延長が発表されたことで信憑性が高まった。
後任のマクラーレンはイチローと親しく、センターから右翼に戻りたいというイチローの要望も受け入れたとされるが、
そのえこひいきがマクラーレンとイチロー以外の24名の選手との関係を悪化させた可能性がある。
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
and in what is now a dreary environment. Rumors that Ichiro resisted the leadership of the previous manager,
Mike Hargrove, were all but confirmed when he signed his extension less than two weeks after Hargrove resigned last summer.
McLaren was thought to have connected with Ichiro, even yielding to Ichiro’s desire to play right field instead of center,
a decision that ultimately may have harmed McLaren’s footing with the other 24 players.
イチローは山内オーナーのお気に入りで、11ヶ月前にオーナーから5年総額90Mの大型契約をプレゼントされたばかりだ。
しかし多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。
チームの建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
イチローがハーグローブ元監督の言うことを聞かず抵抗したという噂は、昨夏のハーグローブ辞任から2週間もしないうちに
イチローの契約延長が発表されたことで信憑性が高まった。
後任のマクラーレンはイチローと親しく、センターから右翼に戻りたいというイチローの要望も受け入れたとされるが、
そのえこひいきがマクラーレンとイチロー以外の24名の選手との関係を悪化させた可能性がある。
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns
451:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:30:54 ebe9CriC0
461:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:39:56 GqgN+M4N0
493:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 17:58:13 MqKQnXHo0
511:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:08:20 6KChPDHq0
520:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:17:09 8hLHll+T0
全米では地元メディアはじめ全国紙でも叩かれてて総スカンされてるから
日本に居ると居心地がいいんだろう
むこうに行った時は
「日本の野球ファンに比べてこっちの野球ファンは見る目がある」
とか言って日本の野球ファンを小バカにしてたクセに
日本に居ると居心地がいいんだろう
むこうに行った時は
「日本の野球ファンに比べてこっちの野球ファンは見る目がある」
とか言って日本の野球ファンを小バカにしてたクセに
526:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:21:20 maAHJ5840
あとゴキローがキリンのCMに出ちゃったからアサヒビールのシェアが
初めて50%超えちゃったんで
初めて50%超えちゃったんで
535:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:29:04 iRzIpqdM0
なんだかんだいってもWBCは野球界最高峰の大会であることには変わりない
WBCはサッカーではワールドカップ、ゴルフではライダーカップに相当する大会だ
世界中の全ての野球少年があこがれる大会、それがWBC
WBCはサッカーではワールドカップ、ゴルフではライダーカップに相当する大会だ
世界中の全ての野球少年があこがれる大会、それがWBC
537:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:30:59 Xc5sSdWE0
>>1
日本人なら、外国選手にそんなことは言わないのにねえ。
大相撲の朝青龍だって、怪我を口実に地方回りをサボらなければ、
どんなにモンゴルに帰ったって批判されないだろうし。
アメリカ人って、心が狭すぎだし、仕事に私的感情を持ち込みすぎ。
ジメジメしてて嫌だなあ。
日本人なら、外国選手にそんなことは言わないのにねえ。
大相撲の朝青龍だって、怪我を口実に地方回りをサボらなければ、
どんなにモンゴルに帰ったって批判されないだろうし。
アメリカ人って、心が狭すぎだし、仕事に私的感情を持ち込みすぎ。
ジメジメしてて嫌だなあ。
556:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:58:48 ebe9CriC0
573:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 22:13:49 pOpDBXHX0
・マクラーレン元監督「グリフィーとイチローの関係が
マリナーズのクラブハウスに平和と調和を呼び戻すのに
重要な役割を果たすだろう」
(MLB公式 http://seattle.mariners.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20&content_id=3859992&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea)
・リグルマン(昨季SEA監督)はイチローが何故あんなに嫌われてるか
理解できないと首をひねる
(シアトルタイムズ http://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008750598_stone17.html)
・ムード悪化への危惧、中心人物はイチロー
(シアトルポストインテリジェンザー http://seattlepi.nwsource.com/baseball/400296_ichiro17.html?source=rss)
・実利(勝利貢献)よりスタイルにこだわり、手抜きプレーをする。
スター気取りでチームの雰囲気を悪くしている。
(スポーツ・イラストレーテッド http://sportsillustrated.cnn.com/2008/writers/jon_heyman/06/25/heyman.mariners/index.html?eref=si_mlb)
・多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。 チームの
建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくには不適格
(Yahoo Sports http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns)
これみれば
嫌われローさんが刃向かう奴のいない安全な日本で壮絶なオナニーしたいのもわからんでもない
みんなでイチローさんをもちあげよう
マリナーズのクラブハウスに平和と調和を呼び戻すのに
重要な役割を果たすだろう」
(MLB公式 http://seattle.mariners.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20&content_id=3859992&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea)
・リグルマン(昨季SEA監督)はイチローが何故あんなに嫌われてるか
理解できないと首をひねる
(シアトルタイムズ http://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008750598_stone17.html)
・ムード悪化への危惧、中心人物はイチロー
(シアトルポストインテリジェンザー http://seattlepi.nwsource.com/baseball/400296_ichiro17.html?source=rss)
・実利(勝利貢献)よりスタイルにこだわり、手抜きプレーをする。
スター気取りでチームの雰囲気を悪くしている。
(スポーツ・イラストレーテッド http://sportsillustrated.cnn.com/2008/writers/jon_heyman/06/25/heyman.mariners/index.html?eref=si_mlb)
・多くのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、彼は自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。 チームの
建て直しをはかるマリナーズにとって中心に据えておくには不適格
(Yahoo Sports http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns)
これみれば
嫌われローさんが刃向かう奴のいない安全な日本で壮絶なオナニーしたいのもわからんでもない
みんなでイチローさんをもちあげよう
622:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 00:59:16 NoIJyULN0
ここまで嫌われる日本人って層々いないよな
伊良部以来か?
斎藤とか、ボストンで性格が絶賛されてるらしいじゃないか。
松井、吉井もグッガイ賞取ってるし、日本人は基本的に浮けいいはずなんだけどな。
伊良部以来か?
斎藤とか、ボストンで性格が絶賛されてるらしいじゃないか。
松井、吉井もグッガイ賞取ってるし、日本人は基本的に浮けいいはずなんだけどな。
629:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 01:04:13 XsryyiAb0
テレ朝「タレント好感度調査」発表! 2009年1月5日(月) 18時02分
●イチロー10年連続一位●
テレビ朝日が、毎年5月と11月の年2回(スポーツ部門は年1回、11月のみ)調査している『タレント好感度調査』。
その最新調査『@data2008.11 調査』(2008年11月調査)の結果が発表された。公表されたデータは以下の通り。
【スポーツ部門】
1位:イチロー 54.8 (56.5 1位)
2位:浅田真央 50.4 (52.6 2位)
3位:北島康介 42.6 (25.9 18位)
4位:王貞治 38.4 (36.4 4位)
5位:ダルビッシュ有 30.4 (26.5 15位)
※()は前回調査の2008年5月(タレント部門)、2007年11月(スポーツ部門)データ。
一方、スポーツ部門ではイチローが5回連続トップという人気の強さをみせ、浅田真央は前年に続き2位に、北島康介、
ダルビッシュ有がベスト5入りを果たした。ほか、石川遼が31位から10位タイに、現役復帰した伊達公子が8位に入った。
今回の調査は、テレビ朝日が「テレビと日常生活に関する調査(@data調査)」の一環として、1977年から実施しているもの。
調査人数は男性タレント部門 491人、女性タレント部門 473人、スポーツ部門 251人の合計 1215人。調査地区は関東地区
一都六県、13歳から65歳までの男女767人をランダムに抽出した(ランダム・デジット・ダイヤリング方式)。調査は「郵送式」で、
リストアップされたタレント等の中から好きな人物を何人でも選び、○をつけて回答する方法で行われた。
http://www.tvlife.jp/news/_02.php
●イチロー10年連続一位●
テレビ朝日が、毎年5月と11月の年2回(スポーツ部門は年1回、11月のみ)調査している『タレント好感度調査』。
その最新調査『@data2008.11 調査』(2008年11月調査)の結果が発表された。公表されたデータは以下の通り。
【スポーツ部門】
1位:イチロー 54.8 (56.5 1位)
2位:浅田真央 50.4 (52.6 2位)
3位:北島康介 42.6 (25.9 18位)
4位:王貞治 38.4 (36.4 4位)
5位:ダルビッシュ有 30.4 (26.5 15位)
※()は前回調査の2008年5月(タレント部門)、2007年11月(スポーツ部門)データ。
一方、スポーツ部門ではイチローが5回連続トップという人気の強さをみせ、浅田真央は前年に続き2位に、北島康介、
ダルビッシュ有がベスト5入りを果たした。ほか、石川遼が31位から10位タイに、現役復帰した伊達公子が8位に入った。
今回の調査は、テレビ朝日が「テレビと日常生活に関する調査(@data調査)」の一環として、1977年から実施しているもの。
調査人数は男性タレント部門 491人、女性タレント部門 473人、スポーツ部門 251人の合計 1215人。調査地区は関東地区
一都六県、13歳から65歳までの男女767人をランダムに抽出した(ランダム・デジット・ダイヤリング方式)。調査は「郵送式」で、
リストアップされたタレント等の中から好きな人物を何人でも選び、○をつけて回答する方法で行われた。
http://www.tvlife.jp/news/_02.php
636:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 01:09:51 XsryyiAb0
明日は休みだから早く寝るね♭
653:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 01:22:38 cD32I8Ws0
【スポーツ】レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット?[09/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095662521/
>1人や2人と口論する程度ではなく、チームメート全員にボイコットされている雰囲気
>で、衝撃を与えている。
>記事を書いたボブ・ホラー記者は、「以前の金炳賢はチームより自分自身のことを
>先に考えるような印象で、チームメートを遠ざけていた。
>実際、一部の選手はチームの雰囲気が悪化するのを恐れ、金炳賢を大リーグに復帰
>できないように球団に働きかけた」とした。
>テオ・エプスタインGMもこうした雰囲気を否定しなかった。
670:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 01:52:52 YIVjDMSY0
ワロタwwww
【スポーツ】レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット?[09/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095662521/
>1人や2人と口論する程度ではなく、チームメート全員にボイコットされている雰囲気
>で、衝撃を与えている。
>記事を書いたボブ・ホラー記者は、「以前の金炳賢はチームより自分自身のことを
>先に考えるような印象で、チームメートを遠ざけていた。
>実際、一部の選手はチームの雰囲気が悪化するのを恐れ、金炳賢を大リーグに復帰
>できないように球団に働きかけた」とした。
>テオ・エプスタインGMもこうした雰囲気を否定しなかった。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・チームより自分の記録優先
・チームメートを遠ざける
・球団に悪影響をもたらす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しかしほとんどのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、イチローは自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。チームの建て直しをはかる
マリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns
【スポーツ】レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット?[09/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095662521/
>1人や2人と口論する程度ではなく、チームメート全員にボイコットされている雰囲気
>で、衝撃を与えている。
>記事を書いたボブ・ホラー記者は、「以前の金炳賢はチームより自分自身のことを
>先に考えるような印象で、チームメートを遠ざけていた。
>実際、一部の選手はチームの雰囲気が悪化するのを恐れ、金炳賢を大リーグに復帰
>できないように球団に働きかけた」とした。
>テオ・エプスタインGMもこうした雰囲気を否定しなかった。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・チームより自分の記録優先
・チームメートを遠ざける
・球団に悪影響をもたらす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しかしほとんどのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、イチローは自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。チームの建て直しをはかる
マリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns