原監督 4番はイチローで行け (ゲンダイネット)
●本塁打は狙って打てる
「本塁打だけを狙えば、メジャーでも40本は打てる自信がある。
でも、ボクは違う次元のプレーを求められていますから」
数年前、あるインタビューに答えたイチローの言葉である。
当時は、ヤンキース入りした松井秀に対する当てつけだ、と受け取る向きが大半だったが、
こんな打撃を見せつけられると、考え方を改めざるを得ないのではないか。
24日の豪州との強化試合に備え、一部投手陣を除いて休養日にあてられた23日、
イチローが弟分の川崎を伴い、スカイマークスタジアムで自主練習。
圧巻だったのはフリー打撃で、150スイングして何と自分の背番号と同じ51本ものサク越えを放ったのだ。
「50(本)で終わらせようと思っていたけど、何かしっくりこなかったから、51(本)にした。
51本目もしっくりこなければ、52本目にいってたかもね。きょうのはボクにとっては練習じゃないですよ。
(ゴルフの)打ちっ放しです」
驚く報道陣に涼しい顔でこう言ったイチロー。
要するに“本塁打を狙って打った。それが何か?”というわけで、
聞いている方は顔を見合わせるしかなかった。
いくら打撃投手が投げる球とはいえ、150スイングもして本塁打率が3割を超えるというのは並じゃない。
改めてその卓越する技術が、清原や松井秀のパワーにすら勝るとも劣らないことを証明した格好である。
日本代表では、「3番 右翼 イチロー」が原監督の構想。
出塁率が高く足もある青木と中島を1、2番で起用し、イチローを挟んでさらにチャンスを広げるため、
4番には稲葉が入る。4番打者にはポイントゲッターという以上に、「つなぎ」の役割を求めているためだ。
それならば、イチローの4番も十分にアリではないか。
なんだかんだいって、今回も日本代表で最も頼りになるのはこのイチロー。
イチローならチャンスメークのつなぎ役はもちろん、それに加えて4番本来のポイントゲッター、
さらには小粒な日本代表打線に欠ける長打力、一発にも期待ができる。
原監督、この“一石三鳥”を見逃す手はないぞ。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/golf/story/27gendainet04032206/
●本塁打は狙って打てる
「本塁打だけを狙えば、メジャーでも40本は打てる自信がある。
でも、ボクは違う次元のプレーを求められていますから」
数年前、あるインタビューに答えたイチローの言葉である。
当時は、ヤンキース入りした松井秀に対する当てつけだ、と受け取る向きが大半だったが、
こんな打撃を見せつけられると、考え方を改めざるを得ないのではないか。
24日の豪州との強化試合に備え、一部投手陣を除いて休養日にあてられた23日、
イチローが弟分の川崎を伴い、スカイマークスタジアムで自主練習。
圧巻だったのはフリー打撃で、150スイングして何と自分の背番号と同じ51本ものサク越えを放ったのだ。
「50(本)で終わらせようと思っていたけど、何かしっくりこなかったから、51(本)にした。
51本目もしっくりこなければ、52本目にいってたかもね。きょうのはボクにとっては練習じゃないですよ。
(ゴルフの)打ちっ放しです」
驚く報道陣に涼しい顔でこう言ったイチロー。
要するに“本塁打を狙って打った。それが何か?”というわけで、
聞いている方は顔を見合わせるしかなかった。
いくら打撃投手が投げる球とはいえ、150スイングもして本塁打率が3割を超えるというのは並じゃない。
改めてその卓越する技術が、清原や松井秀のパワーにすら勝るとも劣らないことを証明した格好である。
日本代表では、「3番 右翼 イチロー」が原監督の構想。
出塁率が高く足もある青木と中島を1、2番で起用し、イチローを挟んでさらにチャンスを広げるため、
4番には稲葉が入る。4番打者にはポイントゲッターという以上に、「つなぎ」の役割を求めているためだ。
それならば、イチローの4番も十分にアリではないか。
なんだかんだいって、今回も日本代表で最も頼りになるのはこのイチロー。
イチローならチャンスメークのつなぎ役はもちろん、それに加えて4番本来のポイントゲッター、
さらには小粒な日本代表打線に欠ける長打力、一発にも期待ができる。
原監督、この“一石三鳥”を見逃す手はないぞ。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/golf/story/27gendainet04032206/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【WBC/ゲンダイ】原監督、4番はイチローで行け 「本塁打だけを狙えば、メジャーでも40本は打てる」 】
【関連リンク】
イザ! 【 つなぐ「侍」野球 本塁打0でも19得点 】
イザ! 【 グリフィー、イチローの服装にダメ出し 】
イザ! 【 さらなる高みへ!イチローの「未来予想図」 】
イザ! 【 王さん、WBCやる!連続世界一へ総監督で星野… 】
イザ! 【 【白球残響】「フルスイング」外伝 常葉学園菊… 】
Yahoo!ニュース 【 侍ジャパン3番イチロー4番稲葉/WBC 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(924中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:42:49 Ra1EGT0/O
イチロー本人が打率.220でいいなら本塁打40本打てるとか言ってたな
18:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:43:38 S86ZdR6Z0
>>1
昔、篠塚が「狙ってHRを打っている」と言われてたのと一緒で、
イチローのあの打ち方だと「HRを狙ったスイング」の時にしか
パワーが乗らないから飛んでいかない。
だから本人も
> 「本塁打だけを狙えば
と言っているわけで。
ゲンダイにマジレスしてもしょうがないがw
昔、篠塚が「狙ってHRを打っている」と言われてたのと一緒で、
イチローのあの打ち方だと「HRを狙ったスイング」の時にしか
パワーが乗らないから飛んでいかない。
だから本人も
> 「本塁打だけを狙えば
と言っているわけで。
ゲンダイにマジレスしてもしょうがないがw
34:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 10:56:06 DIbZbZmvO
イチローは流し打ちでHR打てないんだから、4番ならアウトコース投げとけばヒットにしかならない。
松井秀喜もメジャーだと流し打ちでHR打てないよな。
松井稼頭央や岩村ですら打ってるのに。
秀喜の方は技術の問題?
松井秀喜もメジャーだと流し打ちでHR打てないよな。
松井稼頭央や岩村ですら打ってるのに。
秀喜の方は技術の問題?
45:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:02:02 cmVA6PbIO
イチロー自身、
打率.270でいいならホームラン40本は打てるって言ってたしな
打率.270でいいならホームラン40本は打てるって言ってたしな
86:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:24:09 cnCOeMSc0
これ、ニュース23でのインタビューで言ってたな。
ホームランだけを狙ったら年間何本打てるかと聞かれて
「率がいくらでもいいのなら30本、球場によっては40本まではイメージできますね」って言ってた。
ホームランだけを狙ったら年間何本打てるかと聞かれて
「率がいくらでもいいのなら30本、球場によっては40本まではイメージできますね」って言ってた。
92:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:26:11 ielocFjo0
105:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:32:39 veTdHw7L0
イチローならゴロのホームラン打ちそう
139:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:50:26 ZWl5FMj20
一応シリーズ安打数の世界記録保持者だから、すこしは敬った方がいい。
でも、オリックス時代は1シーズンHR狙いの時があってその時は3割4分
HR20本だったのような気がする。あのきゃしゃな体ではメジャーでは10HR
がやっとだろうが。
でも、オリックス時代は1シーズンHR狙いの時があってその時は3割4分
HR20本だったのような気がする。あのきゃしゃな体ではメジャーでは10HR
がやっとだろうが。
153:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 11:57:08 8lw6GSunO
メジャーは最多安打はタイトルとしてあるの?
166:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:01:43 jQy2wlqr0
イチローはたまに狙ってHRにしたとかいってるけどそういう場合でも飛距離はぎりぎりなんだよね
あんなパワーじゃ40本は絶対無理だとおもう
狙ってどんなに打率落としても無理だと思う
あんなパワーじゃ40本は絶対無理だとおもう
狙ってどんなに打率落としても無理だと思う
170:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:03:25 8lw6GSunO
タイトルとして在るか無いかは大いに関係ある
単なるイチローの一人よがりか否かにもなるし
単なるイチローの一人よがりか否かにもなるし
178:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:06:00 y4wLIbpjO
182:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:06:32 GXyymGx00
>でも、ボクは違う次元のプレーを求められていますから
wいや、シーズン中、仮に40本スタンドにたたき込めたら
チームメイトからの評価はがらりと変わるはず。
マリナーズファンが求めているのはどう考えても
40本ホームラン>ゴキヒット200 w
wいや、シーズン中、仮に40本スタンドにたたき込めたら
チームメイトからの評価はがらりと変わるはず。
マリナーズファンが求めているのはどう考えても
40本ホームラン>ゴキヒット200 w
196:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:13:20 iNMvG9PqO
2割5分でも40本打てば、RC27は今より全然高くなるしチームにも貢献できる。
でも、40本打とうとしたら、2割5分以下になるのは確実。
でも、40本打とうとしたら、2割5分以下になるのは確実。
197:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:13:48 /T9zDXXWO
実際物干しバットで、代表の練習でもマリナーズ練習でも一番スタンドに叩き込むのはイチローなんだよな
メジャーオールスターのHR競争に実際推薦までされてる。
イチローはロングヒット用バット使い、ホームランだけ狙えば40本は打つだろ
メジャーオールスターのHR競争に実際推薦までされてる。
イチローはロングヒット用バット使い、ホームランだけ狙えば40本は打つだろ
207:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:16:03 ielocFjo0
201:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:14:31 ZWl5FMj20
イチローとカブレラなら俺はイチローを取る。どっちがほしいかって話だろ。
205:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:15:07 DBOJt9hNO
勘違いしてないか?
狙ってHR打ってるって発言は、狙わなきゃHRを打てないってことだろ
FA
狙ってHR打ってるって発言は、狙わなきゃHRを打てないってことだろ
FA
214:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:17:29 8lw6GSunO
松井秀喜がホームランを捨てればメジャーで打率3割5分は打てましたよと言っても
ああそうですかで終わるのと同じ
実際にその数字を残さなければ意味がない
ああそうですかで終わるのと同じ
実際にその数字を残さなければ意味がない
236:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:23:05 iNMvG9PqO
全盛期のイチローとカブレラ
チームへの貢献度は遥かにカブレラが上。守備、走塁は当然考慮済み。
チームへの貢献度は遥かにカブレラが上。守備、走塁は当然考慮済み。
238:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:23:54 CBtwi96iO
251:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:28:28 lXxjWDkbO
確かにイチローは日本時代にミート重視ながら本塁打25本前後、打ったしな。全盛期かつ本塁打狙いならメジャー40本はあったかもな。
258:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:31:54 kWANRmUb0
259:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:32:10 qcThC/jn0
266:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:33:26 B4JlMab40
よく練習のための練習をするなと言われるが、イチローのはまさにそれだよな。
実践でゴロかライナーを狙ってるなら、練習でも転がす練習しろよ
実践でゴロかライナーを狙ってるなら、練習でも転がす練習しろよ
284:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:38:32 S86ZdR6Z0
288:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:39:58 WVAxfUvh0
なんでカブレラと比べるのか解らないが
カブレラは普通に三冠王とってもおかしくない名選手だぞ
イチローさんと違って
カブレラは普通に三冠王とってもおかしくない名選手だぞ
イチローさんと違って
301:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:43:35 ZWl5FMj20
イチローはメジャーから見ると大してすごくないが、日本人
選手としてはものすごい選手で良くねーか。
選手としてはものすごい選手で良くねーか。
304:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:44:22 eEvUtrQx0
今までの流れ
イチロー:「たまにはゴルフの打ちっぱなしでてストレス解消しました。」
↓
ゲンダイ:「本塁打なら40本はいける!」
↓
在日1:「ぷ、打てるわけねーだろ」
アンチ:「○○なら○○本打てる」
一般の人「?」
イチロー:「たまにはゴルフの打ちっぱなしでてストレス解消しました。」
↓
ゲンダイ:「本塁打なら40本はいける!」
↓
在日1:「ぷ、打てるわけねーだろ」
アンチ:「○○なら○○本打てる」
一般の人「?」
332:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:52:02 t/+EY0ko0
200安打は1番で162試合出場して3割越せば誰でも出来る
356:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:57:12 t/+EY0ko0
336:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:52:32 DItAd65CO
てかイチローは真剣な話ダウン顔だよね
348:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:55:41 GTOYpPJk0
メジャーでもその気になったら20本打てると信者は言うが
日本人で20本打ったことあるの松井だけなのに無理だろ
城島とか井口とか岩村とか福留とかカズオとか日本でイチローよりホームラン打ってた奴があの程度だぞ
日本人で20本打ったことあるの松井だけなのに無理だろ
城島とか井口とか岩村とか福留とかカズオとか日本でイチローよりホームラン打ってた奴があの程度だぞ
355:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:57:10 UhzSX/BL0
368:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:59:35 8lw6GSunO
凄いマジレスすると佐々木がイチローに言ったんだよ
打率関係ないなら40本打てるんじゃないか?
と
そうしたらイチローがマジ顔になって
30本なら打てると言い切ったのは本当
打率関係ないなら40本打てるんじゃないか?
と
そうしたらイチローがマジ顔になって
30本なら打てると言い切ったのは本当
369:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 12:59:56 t/+EY0ko0
8年連続200安打を達成したイチロー以外の選手って誰?w
誰か知ってますか?誰も知らんよね、それくらいどうでもいい記録
誰か知ってますか?誰も知らんよね、それくらいどうでもいい記録
412:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:10:57 /T9zDXXWO
373:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:01:08 Gs/4UW+10
メジャーでHR40本を実際に証明してそのシーズンを最後に引退とかしたら
誰もが認める神プレイヤーになれるなイチローは
そんなもん見せ付けられたらされたらさすがにアンチも黙るだろう
誰もが認める神プレイヤーになれるなイチローは
そんなもん見せ付けられたらされたらさすがにアンチも黙るだろう
416:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:11:48 6/awT08KO
糞松井のホームランなんて左打者有利の狭い球場で31本のインチキホームラン。
城島は18本だったけど右打者不利の本拠地だったから30本の価値はあるぜ。
城島は18本だったけど右打者不利の本拠地だったから30本の価値はあるぜ。
453:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:21:12 GTOYpPJk0
というかイチローがもしマジで2割でいいなら40本打てるって言ったんなら
実際に40本打ってる選手への冒涜だろ
ダンとかハワードみたいな打率が低くてHRの多い打者が
「HR一桁でいいなら200安打なんて余裕」とか言ったらイチローに対して失礼だろ?
実際に40本打ってる選手への冒涜だろ
ダンとかハワードみたいな打率が低くてHRの多い打者が
「HR一桁でいいなら200安打なんて余裕」とか言ったらイチローに対して失礼だろ?
473:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:29:05 aXqO2/+WO
454:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:21:16 8lw6GSunO
城島2008
打率 .227
ホームラン7本
なんだこりゃあwwww
打率 .227
ホームラン7本
なんだこりゃあwwww
457:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:23:10 4L1IVDuK0
へー、すげー
イチローはフリーの野球選手にでもなればいいよ
イチローはフリーの野球選手にでもなればいいよ
468:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:27:06 UhzSX/BL0
イチローは選球眼があまりよくないだけのはなしじゃないのか
484:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:33:47 S86ZdR6Z0
>>468
あれだけ重心移動して頭の位置を動かしていたら
細かいコースの見極めなんてできるわけがない。
MLBの人間が「イチローの打撃理論は我々の常識と違う」
というのも当然で、「バットに当てる」ためだけに特化してんだよ。
あれだけ重心移動して頭の位置を動かしていたら
細かいコースの見極めなんてできるわけがない。
MLBの人間が「イチローの打撃理論は我々の常識と違う」
というのも当然で、「バットに当てる」ためだけに特化してんだよ。
498:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:40:36 NFpKVAETO
470:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:27:40 sQimf4qY0
ゲンダイがアンチイチローってことはよく分かった
原よりも嫌いみたいだな
原よりも嫌いみたいだな
478:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:30:37 /htMmTpY0
487:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:35:15 ZWl5FMj20
イチローの失言より政治家の失言の方が確率が高い。
491:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:37:19 K9JCArtM0
496:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:39:29 Ex1g5QIu0
イチローさんは、清原や和田アキ子と付き合うくらいだから
人格は終わってるんだよ。
人格は終わってるんだよ。
509:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:43:33 Ex1g5QIu0
530:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:49:07 z6oiVyfU0
松井もたぶん、シングルだけでいいなら、
首位打者とれるっていうんじゃないかな。
首位打者とれるっていうんじゃないかな。
549:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:56:31 e/v1ozD60
>>530
首位打者については知らんが、
松井はかつて「自分にはメジャーでホームラン王獲れるポテンシャルある」みたいなこと言ってたし、
「200本安打なら打てる」とも言ってたな。
たぶん今はそんなこと言わない(言えない)と思う、
最低150試合は出ないときつい目標だからな。
首位打者については知らんが、
松井はかつて「自分にはメジャーでホームラン王獲れるポテンシャルある」みたいなこと言ってたし、
「200本安打なら打てる」とも言ってたな。
たぶん今はそんなこと言わない(言えない)と思う、
最低150試合は出ないときつい目標だからな。
546:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 13:54:48 ZWl5FMj20
別にイチローオタじゃなくて、誰かを馬鹿にしている行為が許せなかった
だけじゃないか。醜い行為が許せなかったか。
だけじゃないか。醜い行為が許せなかったか。
561:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 14:01:23 B/1zl7+00
200安打って打率2割台でも達成できる記録だろ?
なんでイチローさんがそんなしょぼい記録をノルマにしてるんだ?
なんでイチローさんがそんなしょぼい記録をノルマにしてるんだ?
574:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 14:10:57 e/v1ozD60
>>561
イチロー曰く、
「200安打を目指すには、
多くの試合に出てある程度の成績を残す必要があるので、
ノルマとして設定するには最適」なんだそうな。
「打率は増減するから目標としては適さない、
高打率の時に試合に出ると損という場面が出てきかねない。
だから自分は日々累積される安打数を目標にしている、毎日試合に出たくなるように」
てなことも言ってたな。
イチロー曰く、
「200安打を目指すには、
多くの試合に出てある程度の成績を残す必要があるので、
ノルマとして設定するには最適」なんだそうな。
「打率は増減するから目標としては適さない、
高打率の時に試合に出ると損という場面が出てきかねない。
だから自分は日々累積される安打数を目標にしている、毎日試合に出たくなるように」
てなことも言ってたな。
563:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 14:02:17 8hLHll+T0
これは公表してませんけど小児ガンの太郎クンと内野安打を打つ約束を果たしたことが
とてもうれしいことでした
とかマスコミ発表しそうだなゴキブリ
とてもうれしいことでした
とかマスコミ発表しそうだなゴキブリ
632:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 14:55:33 8lw6GSunO
おまえらでたらめな知識しかないんだな
長島179
イチロー180
王176
長島179
イチロー180
王176
661:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 15:44:49 8lw6GSunO
松井談
僕はションベンヒットには何の魅力も感じません
男ならガツンとホームランでしょう
僕はションベンヒットには何の魅力も感じません
男ならガツンとホームランでしょう
670:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 16:00:08 9mOCVBwH0
ハワードは昨シーズン、ヒット153本でホームラン48本
イチローはフリー打撃で、150スイングでサク越え51本
どっちが凄いですか?
イチローはフリー打撃で、150スイングでサク越え51本
どっちが凄いですか?
683:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 16:12:28 2DNZidDyO
729:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 18:17:14 c2quanBf0
イチローは癖があるだけに、嫌いな人が多いのかな?
俺の周りは皆イチローのこと好きだから意外だわ。
俺の周りは皆イチローのこと好きだから意外だわ。
795:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:00:11 NFpKVAETO
> http://blog.seattletimes.nwsource.com/stone/2009/02/26/ichiro_most_valuable_baserunne.html
>
> シアトル・タイムズのラリー・ストーンの記事
> ベースラニングに関しては(Baseball Prospectusの統計EqBRRでいうと)イチローがメジャーNo.1である。
> イチローの数値12.6575は1956年からでは13番目に偉大な数値である。
>
> 具体的に言うと昨年はイチローの走塁だけで、12得点を生み出しそれはもう一試合分の勝利に値する。
ちなみにランナーを置いて放った内野安打の数は11本でそのうちランナーを進塁させられなかったのは2本のみ。
逆にランナー2塁から生還させたのは2本ある。
つまりよく言われる内野安打によるデメリットはイチロー自身の走塁能力によって充分過ぎるほどカバーされており、内野のエラーを誘発させることを考慮すれば足が遅い打者の外野単打よりも脅威である
>
> シアトル・タイムズのラリー・ストーンの記事
> ベースラニングに関しては(Baseball Prospectusの統計EqBRRでいうと)イチローがメジャーNo.1である。
> イチローの数値12.6575は1956年からでは13番目に偉大な数値である。
>
> 具体的に言うと昨年はイチローの走塁だけで、12得点を生み出しそれはもう一試合分の勝利に値する。
ちなみにランナーを置いて放った内野安打の数は11本でそのうちランナーを進塁させられなかったのは2本のみ。
逆にランナー2塁から生還させたのは2本ある。
つまりよく言われる内野安打によるデメリットはイチロー自身の走塁能力によって充分過ぎるほどカバーされており、内野のエラーを誘発させることを考慮すれば足が遅い打者の外野単打よりも脅威である
809:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:10:48 irNw2oj/0
そのための3番じゃないの?
メジャーだと4番重視じゃないって聞いたような、うろ覚え
メジャーだと4番重視じゃないって聞いたような、うろ覚え
823:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:22:22 QfZeuPPs0
しかし現実は、ホームラン狙いのバッティングでホームランキャリアハイで15本を打った年、
危うく3割切りそうになり、あわてて単打狙いのバッティングに切り替えたよなw
イチロー
2005年 ホームラン15本 打率.303
2003年 ホームラン13本 打率.312
2006年 ホームラン 9本 打率.322
ホームランの本数が増えることに、打率が激減する大変解り易い打者。
20本を打とうとしたら、打率2割5分くらいになるだろうねw
危うく3割切りそうになり、あわてて単打狙いのバッティングに切り替えたよなw
イチロー
2005年 ホームラン15本 打率.303
2003年 ホームラン13本 打率.312
2006年 ホームラン 9本 打率.322
ホームランの本数が増えることに、打率が激減する大変解り易い打者。
20本を打とうとしたら、打率2割5分くらいになるだろうねw
844:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:36:43 IWtUXZX50
831:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:27:27 kKEBqDUC0
朝鮮人の誹謗中傷なんか気にせず
頑張れイチロー
頑張れイチロー
876:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 20:57:28 UGL+jKAj0
はいはい、お前らの国にはイチローレベルのメジャーリーガーいないならね。
今回もJAPANがもらったよ、優勝。
今回もJAPANがもらったよ、優勝。
881:名無しさん@恐縮です 2009/02/27(金) 21:29:43 gMQhEjfq0
>>1
>●本塁打は狙って打てる
>「本塁打だけを狙えば、メジャーでも40本は打てる自信がある。
>でも、ボクは違う次元のプレーを求められていますから」
>数年前、あるインタビューに答えたイチローの言葉である。
ビッグマウス一郎w 松井への対抗心は異常だなww
>●本塁打は狙って打てる
>「本塁打だけを狙えば、メジャーでも40本は打てる自信がある。
>でも、ボクは違う次元のプレーを求められていますから」
>数年前、あるインタビューに答えたイチローの言葉である。
ビッグマウス一郎w 松井への対抗心は異常だなww