プロ野球コミッショナー特別顧問で前ソフトバンク監督の王貞治氏(68)が26日、中曽根外相から
野球特別大使を委嘱された。野球を通じて諸外国とのスポーツ交流や友好親善促進に尽力する。
2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシックでは監督として日本を世界一に導いた王氏。
委嘱状を受けた王氏は「サッカーに比べると野球はやっている国が少ない。時間はかかると思うが、
野球の輪を広げていきたい」と述べた。
王氏はその後、首相官邸に麻生首相を表敬訪問し、「野球を通して青少年とつながりを持てたら
いいと思う」と抱負を語った。
(2009年2月27日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/baseball/hawks/20090227-OYS1T00265.htm
野球特別大使を委嘱された。野球を通じて諸外国とのスポーツ交流や友好親善促進に尽力する。
2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシックでは監督として日本を世界一に導いた王氏。
委嘱状を受けた王氏は「サッカーに比べると野球はやっている国が少ない。時間はかかると思うが、
野球の輪を広げていきたい」と述べた。
王氏はその後、首相官邸に麻生首相を表敬訪問し、「野球を通して青少年とつながりを持てたら
いいと思う」と抱負を語った。
(2009年2月27日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/baseball/hawks/20090227-OYS1T00265.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【話題】王さん、野球特別大使に「サッカーに比べてやっている国は少ないが、世界に輪を広げたい」 】
【関連リンク】
イザ! 【 王貞治氏、麻生首相を表敬 野球特別大使 】
イザ! 【 スポーツを通じての国際親善を 野球特別大使の… 】
イザ! 【 王特別顧問、代表監督相談役に就任 】
イザ! 【 WBC特別ルール 日本の提案認められず 】
イザ! 【 王特別顧問も星野氏辞退の意志尊重 】
Yahoo!ニュース 【 王さん講義に感激!巨人・大田「55本以上頑張りたい」 】
Yahoo!ニュース 【 市民駅伝、出場の全85チームがタスキつなぐ 】
Yahoo!ニュース 【 頑張れ!天理:第81回センバツ高校野球 井上孝弘さん /奈良 】
Yahoo!ニュース 【 挑む:’09センバツ/5 国士舘・北川晃次郎三塁手/早実・中野弘也主将 /東京 】
Yahoo!ニュース 【 県野球協会:功労者を表彰 /岩手 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(873中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:05:14 rtha7hT00
9:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:06:29 TrQI5WNx0
14:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:07:45 WxAFif6K0
728:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 22:52:50 dzwbWtT70
18:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:08:24 VzkPcQaZO
確かに、なんで野球はサッカーを話題にするんだ
その前にバスケバレーハンドとかいっぱいあるだろ
それだけ、新参のサッカーを脅威に感じてるのか
その前にバスケバレーハンドとかいっぱいあるだろ
それだけ、新参のサッカーを脅威に感じてるのか
42:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:16:50 xX8Ix8wL0
312:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 23:33:48 esl+FM9F0
>>308
そんなデータ聞いた事ないな
ソースはなんだ?
もし世界で2番目に普及してるというのならもっとクリケットの世界大会とか
目にしても良いと思うがw
どう考えてもマイナーだろ
クリケットがバスケなんかよりも上とか考えられない
そんなデータ聞いた事ないな
ソースはなんだ?
もし世界で2番目に普及してるというのならもっとクリケットの世界大会とか
目にしても良いと思うがw
どう考えてもマイナーだろ
クリケットがバスケなんかよりも上とか考えられない
317:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 23:40:13 pPE14ZF50
28:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:10:31 TrQI5WNx0
61:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:22:02 TrQI5WNx0
77:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:30:24 9/a5Wn4Y0
>>1
世界にやきうの輪を広げたい???
はっきり言って・・・
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 無理無理
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
というか世界の奴らに迷惑がかかるから豚すごろく防衛軍の焼き豚親父どもは
やきうなんか興味ない国に無理矢理やきう道具なんか持ってて、無理矢理強制的に豚すごろくなんていうドマイナーレジャーやらせんのやめろボケが
これ以上お前らの勝手な都合だけで世界の人々に迷惑かけんな焼き豚のクソ親父が(笑)wwwwwwwwww
世界にやきうの輪を広げたい???
はっきり言って・・・
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 無理無理
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
というか世界の奴らに迷惑がかかるから豚すごろく防衛軍の焼き豚親父どもは
やきうなんか興味ない国に無理矢理やきう道具なんか持ってて、無理矢理強制的に豚すごろくなんていうドマイナーレジャーやらせんのやめろボケが
これ以上お前らの勝手な都合だけで世界の人々に迷惑かけんな焼き豚のクソ親父が(笑)wwwwwwwwww
101:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:42:36 lkynCPuG0
サカ豚は王を焼き豚もカズは尊敬しろ
この二人は人間的に尊敬できるし、お互いに他競技をリスペクトしてる
この二人は人間的に尊敬できるし、お互いに他競技をリスペクトしてる
111:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:46:30 9wQZ7x070
118:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:50:35 JMd/3xBK0
サッカーファンだが、王さんは応援せざるを得ない。
野球はリッチスポーツだから全世界は無理だよ。
野球はリッチスポーツだから全世界は無理だよ。
128:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 19:56:17 FF6O4MHT0
野球特別大使って何やるんだ?
王といっても日本以外だと台湾ぐらいしか知名度なさそうだけどなw
普及活動って地道に続けないと駄目なのにな
マスゴミ向けのアリバイ活動にしか見えないからなw
王といっても日本以外だと台湾ぐらいしか知名度なさそうだけどなw
普及活動って地道に続けないと駄目なのにな
マスゴミ向けのアリバイ活動にしか見えないからなw
135:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 20:00:39 imcJsdECO
宇津木がアフリカにソフトの指導者として行くらしいけど
野球ではそういうのほぼ聞かんね
野球ではそういうのほぼ聞かんね
140:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 20:04:38 5Xx9GHxh0
確かにサッカーの方が野球より世界で人気があるし、普及している
しかし、「日本のサッカー」「日本の野球」とした時に世界に注目されてるのはどちらか?と考えた場合
日本のサッカーなんて世界中どこも注目もしていなければ人気もない
それに比べて日本の野球は今やプロ野球はもちろん甲子園ですらMLB球団がスカウトを送りこんでくらい注目されている
少なくともアメリカには注目されてる日本の野球、世界中どこからも注目されていない日本のサッカー
どちらが世界に影響を与えているかは明らかである
しかし、「日本のサッカー」「日本の野球」とした時に世界に注目されてるのはどちらか?と考えた場合
日本のサッカーなんて世界中どこも注目もしていなければ人気もない
それに比べて日本の野球は今やプロ野球はもちろん甲子園ですらMLB球団がスカウトを送りこんでくらい注目されている
少なくともアメリカには注目されてる日本の野球、世界中どこからも注目されていない日本のサッカー
どちらが世界に影響を与えているかは明らかである
141:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 20:05:24 gEbFUaDH0
>>1
五輪競技であったら、
各国政府が金を出してくれただろうがもう五輪競技ではないからね。
ホントに拡げたいのなら、
各国政府関係者に頭を下げ、
且つアメリカや日本がかなりの額を出資して、
ベイスボールアカデミー見たいなものを作ってもらうくらいしないと、
とてもじゃないが拡大は至難の業ですよ。
五輪競技であったら、
各国政府が金を出してくれただろうがもう五輪競技ではないからね。
ホントに拡げたいのなら、
各国政府関係者に頭を下げ、
且つアメリカや日本がかなりの額を出資して、
ベイスボールアカデミー見たいなものを作ってもらうくらいしないと、
とてもじゃないが拡大は至難の業ですよ。
177:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 20:41:22 TaVRe5Y10
204:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 20:55:58 NYeTEYWp0
やってる国が少ないマイナー競技でトップになるのと
世界的な競技で4流なのはどっちがいいんだろう
世界的な競技で4流なのはどっちがいいんだろう
211:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 21:02:17 TWknU4+A0
224:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 21:09:06 sqnW+/vO0
仙一とは偉い違いだな・・・
254:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 21:48:51 9/a5Wn4Y0
>>1
そもそもサッカーみたいな世界で一番人気のbPメジャースポーツと
やきうみたいなカバディよりもドマイナーな豚すごろくレジャーを比べること自体に無理がありすぎんだよ焼き豚オッサンw
この焼き豚じじいどもが言ってることは
中卒で英語も出来ないような低学歴のアホが「今からハーバード大学を目指す!」と言ってるようなことと同じようなもんだぞw
焼き豚のキモ親父どもはまず身の程を知ることから始めろよwww
そもそもサッカーみたいな世界で一番人気のbPメジャースポーツと
やきうみたいなカバディよりもドマイナーな豚すごろくレジャーを比べること自体に無理がありすぎんだよ焼き豚オッサンw
この焼き豚じじいどもが言ってることは
中卒で英語も出来ないような低学歴のアホが「今からハーバード大学を目指す!」と言ってるようなことと同じようなもんだぞw
焼き豚のキモ親父どもはまず身の程を知ることから始めろよwww
284:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 22:46:50 mwBx3q5y0
まともに野球をやってる国は、日本 アメリカ
の2カ国だけでしょ。
の2カ国だけでしょ。
301:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 23:21:17 uK6HxXXSO
アメリカの新聞に「全ての日本人がWBCに注文してる」と馬鹿にされていたようだけど
野球嫌いとしては大迷惑だわw
野球嫌いとしては大迷惑だわw
309:名無しさん@恐縮です 2009/02/28(土) 23:28:24 D0wNx3L+0
330:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 02:23:44 EcWUoCMJ0
355:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 03:35:11 nuQN0d9v0
日本のサッカーシーズンの開幕を告げる富士ゼロックス・スーパーカップが今日開催される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235791285/
4 : すすめちゃん:2009/02/28(土) 12:24:42.30 ID:DdBYieTb
今年ももう低視聴率で失笑されるものがやる時期になったか
5 : すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 12:29:59.40 ID:316i9MD4
レスが全くつかない気分ってどう?
>>1
8 : すずめちゃん(岩手県):2009/02/28(土) 12:37:18.38 ID:iqbrnFIZ
サッカー見てる奴まだいるんだwww化石www
12 : すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 12:44:39.92 ID:bObTs00R
WBCの練習試合と同時間にぶつけて視聴率決着させろよw
15 : すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 12:55:14.97 ID:FDxQCkj9
4%獲得できればいいな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235791285/
4 : すすめちゃん:2009/02/28(土) 12:24:42.30 ID:DdBYieTb
今年ももう低視聴率で失笑されるものがやる時期になったか
5 : すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 12:29:59.40 ID:316i9MD4
レスが全くつかない気分ってどう?
>>1
8 : すずめちゃん(岩手県):2009/02/28(土) 12:37:18.38 ID:iqbrnFIZ
サッカー見てる奴まだいるんだwww化石www
12 : すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 12:44:39.92 ID:bObTs00R
WBCの練習試合と同時間にぶつけて視聴率決着させろよw
15 : すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 12:55:14.97 ID:FDxQCkj9
4%獲得できればいいな
395:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 04:34:19 8LWJyen40
裕福な国でしか無理って言うけど、
中東はどうなんだと。
中東はどうなんだと。
414:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 04:43:41 TSfXxlcWO
>>395
「スポーツとしてつまらない」という根本的、かつ一番の問題点からはどうしても目を逸らしたいらしい。
たしかに野球にも面白い部分はある。しかしそれは「スポーツ」じゃなく「ゲーム」としての側面が強い。
よくサカ豚が双六と言って煽るが、指摘としてはあながち間違いじゃない。たしかに人間を使ったボードゲームだよ。
「スポーツとしてつまらない」という根本的、かつ一番の問題点からはどうしても目を逸らしたいらしい。
たしかに野球にも面白い部分はある。しかしそれは「スポーツ」じゃなく「ゲーム」としての側面が強い。
よくサカ豚が双六と言って煽るが、指摘としてはあながち間違いじゃない。たしかに人間を使ったボードゲームだよ。
397:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 04:35:47 RBDngRWB0
野球の問題は一番は経費だろ。バット、グローブ、ボール全て揃えないと野球は出来ないぞ。キャッチボールだけならボールだけで出来るが、試合をしようと思うと他より金持ちであることが条件なんだ
また、故障率が高く、指導者がいないと良い選手にはなれない
やれば最も面白いスポーツではあるがハードルが高い
また、故障率が高く、指導者がいないと良い選手にはなれない
やれば最も面白いスポーツではあるがハードルが高い
410:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 04:41:33 eSGfU40c0
逆に聞いてもいいかな
サッカーに比べてやっている国が多いスポーツって何?
サッカーに比べてやっている国が多いスポーツって何?
421:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 04:49:02 InMcSlYPO
472:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 05:48:35 yui1Wg9P0
サッカーとかたまたま国が密集してる欧州でできたから
すぐ広がって行っただけで優れてるから広がったわけではない。
アメリカでアメフトが野球が生まれても北アメリカ周辺に
あまり国が無いから広がりにくいだけの話。
卓球やクリケットは中央アジアが貧困国だから
国境を越えて広まりにくい。
つまりサッカーが優れているからとか面白いから広がったわけではない。
すぐ広がって行っただけで優れてるから広がったわけではない。
アメリカでアメフトが野球が生まれても北アメリカ周辺に
あまり国が無いから広がりにくいだけの話。
卓球やクリケットは中央アジアが貧困国だから
国境を越えて広まりにくい。
つまりサッカーが優れているからとか面白いから広がったわけではない。
502:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 06:20:59 aH9OY/dm0
サッカーが日本、アメリカでマイナーでバカにされる理由
・野球とかアメフトとか奥の深いスポーツがすでにあった。
・国威発揚とか地域・国対抗という意味が無いとサッカーじたいに魅力がない。
・日本とアメリカは街中にいろんな娯楽があふれている。サッカー見て酒飲んで浮かれるとか
欧州的なカトリックで娯楽にたがをはめている環境下と娯楽のない貧国のスポーツ。
・国と大企業がW杯に力を入れて選手育成に国レベルで関わると強くなるが、
国が引くと、子供が自発的にサッカーに対してさほど真剣に取り組まない。退屈。
こんなところか。
・野球とかアメフトとか奥の深いスポーツがすでにあった。
・国威発揚とか地域・国対抗という意味が無いとサッカーじたいに魅力がない。
・日本とアメリカは街中にいろんな娯楽があふれている。サッカー見て酒飲んで浮かれるとか
欧州的なカトリックで娯楽にたがをはめている環境下と娯楽のない貧国のスポーツ。
・国と大企業がW杯に力を入れて選手育成に国レベルで関わると強くなるが、
国が引くと、子供が自発的にサッカーに対してさほど真剣に取り組まない。退屈。
こんなところか。
519:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 06:39:00 72Q9gboMO
528:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 06:54:35 mPIhrzRI0
こうやって日本野球界のトップが現実をわきまえた発言をしたり、
その他、ネガティブな報道も少なからずあるというのに、
サカ豚は“焼き豚はやきうが世界で大人気だと思っている情報弱者w”
なんて言うのをやめないね。
その他、ネガティブな報道も少なからずあるというのに、
サカ豚は“焼き豚はやきうが世界で大人気だと思っている情報弱者w”
なんて言うのをやめないね。
535:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:00:05 KAgDaAHkO
星野の発言知らないのかよ?
サッカー好きだけじゃなくて他スポーツ好きも呆れそうな発言だけどな
サッカー好きだけじゃなくて他スポーツ好きも呆れそうな発言だけどな
541:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:10:33 8H2SfgOK0
サッカーって野球と比べると簡単でしょ、ルールが。
先進国以外は、文盲だったり、教育が行き届いていないんだ。
そこで、猿にでも分かるサッカーというスポーツが広まったといえる。
野球はサッカーと比べると複雑なんだよな。
先進国以外は、文盲だったり、教育が行き届いていないんだ。
そこで、猿にでも分かるサッカーというスポーツが広まったといえる。
野球はサッカーと比べると複雑なんだよな。
553:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:17:37 EhAqgTwdO
554:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:18:28 uAFxsMLb0
571:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:43:34 /mUjIP7T0
いや野球とサッカーじゃ見る集中度が違うだろ。
サッカーは画面に食入り心臓バクバク‥
野球はカラオケスナックの天井隅にあるテレビをたまに眺めるだけ‥
コマーシャルが流れても脳に叩き込まれる度が違うとおもうよ。
サッカーは画面に食入り心臓バクバク‥
野球はカラオケスナックの天井隅にあるテレビをたまに眺めるだけ‥
コマーシャルが流れても脳に叩き込まれる度が違うとおもうよ。
606:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 08:52:07 LfyRf2ps0
579:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:55:01 mGohjCPc0
物を食ったりちょっと一服したりしながら、まったりと出来るスポーツがあってもいいじゃない。
何が悪いの?
何が悪いの?
580:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 07:56:29 mGohjCPc0
クリケットだって試合中にティータイムがあるんだぜ?
587:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 08:03:07 Gdkvs5YUO
603:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 08:29:39 DtcI4ZJmO
サッカーも野球も見ないテニスヲタだけど、日本のサッカーヲタが性格悪いのはよく分かった。
でも王さんを悪く言うヤツは許せん!
病気してあんな痩せてる姿の王さんをよく罵れるな?最低だお前ら。
でも王さんを悪く言うヤツは許せん!
病気してあんな痩せてる姿の王さんをよく罵れるな?最低だお前ら。
613:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 09:28:12 7oa6M4uY0
>>603
おい焼き豚の成りすましキモ親父、気持ち悪いんだよテメェー
ドタマ悪そうだから脳味噌掻き出すぞこの野郎、糞ハゲデブニートのキモ親父が
それに
>でも王さんを悪く言うヤツは許せん!
・・・ってこれを言うならフジテレビで王ウォシュレットのコントやったワンナイに文句言えやオッサンwwww
おい焼き豚の成りすましキモ親父、気持ち悪いんだよテメェー
ドタマ悪そうだから脳味噌掻き出すぞこの野郎、糞ハゲデブニートのキモ親父が
それに
>でも王さんを悪く言うヤツは許せん!
・・・ってこれを言うならフジテレビで王ウォシュレットのコントやったワンナイに文句言えやオッサンwwww
629:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 10:08:37 DtcI4ZJmO
>>613
男じゃないし。
自分の周りにサッカーファンいるけど、頭ん中はこういう人なわけ?恐ろしい…。
野球の方が視聴率良かったからこんなに荒れてんの?
俺たちのサッカーは世界中で愛されてるのに!野球のクソ野郎めって?
男じゃないし。
自分の周りにサッカーファンいるけど、頭ん中はこういう人なわけ?恐ろしい…。
野球の方が視聴率良かったからこんなに荒れてんの?
俺たちのサッカーは世界中で愛されてるのに!野球のクソ野郎めって?
611:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 09:21:03 dj7FA5b2O
そういや俺、プロ野球で心臓バクバクした事ないな
高校野球ではある
高校野球ではある
660:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 11:56:01 zQrm8TioO
野球が歴史的に世界に誇れる選手3人挙げるとしたら誰?
サッカーなら、ペレ、クライフ、マラドーナだと思うんだが。
サッカーなら、ペレ、クライフ、マラドーナだと思うんだが。
669:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 12:50:49 BmNg2T/y0
具体的にどういうやり方で世界に広げていくつもりなのか
なんで世界に普及してないのかってことわかってんのか?
選手が静止してる時間が長すぎて退屈に感じるからだろ
いくら努力しても根本がつまんねんだから広がるわけねーんだよ
あきらめろ
なんで世界に普及してないのかってことわかってんのか?
選手が静止してる時間が長すぎて退屈に感じるからだろ
いくら努力しても根本がつまんねんだから広がるわけねーんだよ
あきらめろ
671:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 12:54:44 5zGXH4cyO
>>669
ボール一つあればできるサッカーと違って、野球の普及は困難なんだよ。というか、事実上不可能
未開の地へ行くより、まずある程度やってるイタリアとかオランダとかのレベルを引き上げることに尽力したほうがいい
ボール一つあればできるサッカーと違って、野球の普及は困難なんだよ。というか、事実上不可能
未開の地へ行くより、まずある程度やってるイタリアとかオランダとかのレベルを引き上げることに尽力したほうがいい
687:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 18:35:25 m9CNjo3oO
サッカーは貧乏人がやるスポーツだろ
球一つでいいから
球一つでいいから
690:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 18:39:44 8Zu8pdas0
698:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 21:07:00 eWoSqhPhO
ま〜たサカ豚・焼き豚って罵り合ってんのか
いくつか知らんけど、本当に幼稚だな
いくつか知らんけど、本当に幼稚だな
703:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 21:11:19 7yGjTdwq0
715:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 22:10:44 IeLpBbR4O
野球には金かかるとか言ってる人がいるけど、
ゴルフは野球よりも場所とるし、道具等にも金かかるわな。でも、ゴルフは世界に広まっていて、競技人口も多い。
野球の競技自体に魅力があれば、
みんなやると思うよ。
野球が退屈でつまらないからやらないだけ。
ゴルフは野球よりも場所とるし、道具等にも金かかるわな。でも、ゴルフは世界に広まっていて、競技人口も多い。
野球の競技自体に魅力があれば、
みんなやると思うよ。
野球が退屈でつまらないからやらないだけ。
735:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 22:59:30 G4tRAOJUO
野球にはファンタジーがない。映像がいつも同じ。
攻撃がバットを振って塁をまわるだけだもん。点が入るホームベース踏む瞬間もつまんない
攻撃がバットを振って塁をまわるだけだもん。点が入るホームベース踏む瞬間もつまんない
759:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 23:25:38 iKjUjn0FO
753:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 23:20:03 3/2GxqQrO
サッカーがヨーロッパのレベルでやれれば、
野球よりサッカーかもしれない
俺はどちらも好き派だけど、
クラブチームのダイジェスト部分はどれもスゲープレイばかりで
見応えあると思う
ただJじゃ・・・
まだ高校サッカーのほうが・・
野球よりサッカーかもしれない
俺はどちらも好き派だけど、
クラブチームのダイジェスト部分はどれもスゲープレイばかりで
見応えあると思う
ただJじゃ・・・
まだ高校サッカーのほうが・・
757:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 23:25:12 4zKO+XrvO
>>753
俺もそうwwサッカーも好きだけどJとか日本代表とか腹立ってみてられないwwサッカーもプロとしてやってるんだろうけど、尊敬するほどうまくないと見てて楽しくない。その分、野球はプロのレベルも高いし見てても凄いと思える。日本ではだが
俺もそうwwサッカーも好きだけどJとか日本代表とか腹立ってみてられないwwサッカーもプロとしてやってるんだろうけど、尊敬するほどうまくないと見てて楽しくない。その分、野球はプロのレベルも高いし見てても凄いと思える。日本ではだが
771:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 23:59:05 av2OX5jV0
>>757
日本の野球で活躍する助っ人外人はメジャーで通用しないマイナー選手で、
アメリカの2軍3軍レベルがホームラン王になる。
野球がマイナー競技だからレベルが高いと勘違いしやすいけど
ただ他の国で野球が盛んじゃないだけ
日本の野球で活躍する助っ人外人はメジャーで通用しないマイナー選手で、
アメリカの2軍3軍レベルがホームラン王になる。
野球がマイナー競技だからレベルが高いと勘違いしやすいけど
ただ他の国で野球が盛んじゃないだけ
777:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 00:14:46 pxWjBxxyO
>>771
日本野球はレベル高いっつうの。日本野球は歴史があるんだから日本で一番取り上げられるのもしょうがないだろ。
だれも低レベルなスポーツなんて見たくないし。興味あるのはヨーロッパで活躍する俊輔、森本、松井くらい
日本野球はレベル高いっつうの。日本野球は歴史があるんだから日本で一番取り上げられるのもしょうがないだろ。
だれも低レベルなスポーツなんて見たくないし。興味あるのはヨーロッパで活躍する俊輔、森本、松井くらい
778:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 00:16:37 QBhQ96xc0
782:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 00:23:34 YUNYKVW1O
755:名無しさん@恐縮です 2009/03/01(日) 23:20:29 sJw2c7jQO
本当に野球かサッカーやってた奴ならお互いを馬鹿にしたりしない
帰宅部が騒いでるんだろ
帰宅部が騒いでるんだろ
787:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 00:36:57 QBhQ96xc0
公共放送がラグビーの日本選手権決勝を差し置いて
プロ野球の練習試合をたっぷり3試合紹介する
異常だよ
WBCであれだけ時間を割いてなお
他競技を馬鹿にするのだから
プロ野球の練習試合をたっぷり3試合紹介する
異常だよ
WBCであれだけ時間を割いてなお
他競技を馬鹿にするのだから
792:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 01:04:13 QBhQ96xc0
もちろん数字もある 人気の差もある
でも感じるのは縄張りというか
スポーツ局内に野球をずっと取材してきた人たちがいて
野球を優先しないと許さないという雰囲気を感じるんだ
私は公共放送はその日あったスポーツを客観的に重要度順に伝えるべきだと思う
その日はラグビーの日本選手権サッカーのスーパーカップ練習試合の順であるべきだった
でも感じるのは縄張りというか
スポーツ局内に野球をずっと取材してきた人たちがいて
野球を優先しないと許さないという雰囲気を感じるんだ
私は公共放送はその日あったスポーツを客観的に重要度順に伝えるべきだと思う
その日はラグビーの日本選手権サッカーのスーパーカップ練習試合の順であるべきだった
797:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 01:28:30 Gd4r9MPs0
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) でも優勝した人より人気ある人の報道ばかりするのは異常だと思ったりしちゃうわけです
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
798:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 01:32:02 XXV5IkPO0
810:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 01:55:50 QBhQ96xc0
でも野球ファンからすればたまらなく面白いよなあ
知ってる有名な選手ばかりで練習試合から何試合も見られて
全チャンネルで詳しいダイジェスト
今提供されてるサッカー素材と比べれば
誰が見たって野球のほうが面白い
サッカー界がそれに対抗してるようにも見えないし
知ってる有名な選手ばかりで練習試合から何試合も見られて
全チャンネルで詳しいダイジェスト
今提供されてるサッカー素材と比べれば
誰が見たって野球のほうが面白い
サッカー界がそれに対抗してるようにも見えないし
814:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 02:09:32 IzsSvgZn0
>>810
サッカーファンからの言い分で
「ただの国別対抗オールスターじゃんw」って罵りがあるけど
正直俺は野球はオールスターに非常に向いてるスポーツだと思うし
あざけりに聞こえないんだよな。
ナショナルチームとオールスターってどう違うんだ?
サッカーファンからの言い分で
「ただの国別対抗オールスターじゃんw」って罵りがあるけど
正直俺は野球はオールスターに非常に向いてるスポーツだと思うし
あざけりに聞こえないんだよな。
ナショナルチームとオールスターってどう違うんだ?
827:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 02:50:37 Z4sh8tqu0
>>814
最終目標がどこにあるかの違いだよ。
サッカーの場合はワールドカップ優勝が最高の舞台であり、サッカープレイヤーにとっての究極の目標。
これは共通認識になっている。
だからハレとケで言えば、通常のリーグがケで代表がハレなんだよ。
単なるオールスター以上の価値がある。
野球の場合はまだそこまでの認識が無いし、代表戦自体の数が少ない。
だからナショナルチームがただのオールスターになってしまっているんじゃないの。
最終目標がどこにあるかの違いだよ。
サッカーの場合はワールドカップ優勝が最高の舞台であり、サッカープレイヤーにとっての究極の目標。
これは共通認識になっている。
だからハレとケで言えば、通常のリーグがケで代表がハレなんだよ。
単なるオールスター以上の価値がある。
野球の場合はまだそこまでの認識が無いし、代表戦自体の数が少ない。
だからナショナルチームがただのオールスターになってしまっているんじゃないの。
815:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 02:16:40 HHhc8JXFO
824:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 02:40:14 pxWjBxxyO
だから、日本ではJのレベルアップなしに野球人気を越えることは不可能ってことだろ。
Jサッカーの選手なんて足早くて運動神経よければなれる。野球はそうはいかない。どっちも経験した者から言わせてもらうと、野球のほうは運動神経だけでは無理。
Jサッカーの選手なんて足早くて運動神経よければなれる。野球はそうはいかない。どっちも経験した者から言わせてもらうと、野球のほうは運動神経だけでは無理。
832:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 03:29:27 PLkpbhKAO
>>824まあ確かにサッカーは運動神経さえ良ければ、ある程度のレベルには上がれるな。
まあプロは無理だが…逆に野球は運動神経と経験と少しのセンスだけでプロになれるよな。あとは運と高いセンスがあれば世界にも通用する
ようするにサッカーで日本人選手が海外で活躍するにはチームメイトとセンス 経験 運動神経が必要ってこと
まあプロは無理だが…逆に野球は運動神経と経験と少しのセンスだけでプロになれるよな。あとは運と高いセンスがあれば世界にも通用する
ようするにサッカーで日本人選手が海外で活躍するにはチームメイトとセンス 経験 運動神経が必要ってこと
835:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 04:35:49 JOzLR6x10
859:名無しさん@恐縮です 2009/03/02(月) 12:40:42 tepkeEar0
競技人口の数でしか誇れるものがないサカ豚www
せめて国際大会で1回でも優勝してからデカイ口叩けやw
せめて国際大会で1回でも優勝してからデカイ口叩けやw