2009年03月16日

【野球/WBC】アメリカ屈辱的な大敗 主将・ジーター「恥ずかしい気持ちだ」、先発・ピービ「すべての責任は自分にある」

1:少年法の壁φ ★ 2009/03/15(日) 18:25:09 ???O
ピービ大誤算!米国「恥ずべき負け」だけど…

【米国1―11プエルトリコ】

プエルトリコの選手たちがベンチから飛び出す中、米国ナインはうつむきながら引き揚げていった。
第1回大会ではなかった、8強入りしたチーム同士の対戦でのコールドゲーム。
選手たちがみな「恥ずべき負け」と口をそろえたように、米国にとっては屈辱的な大敗だった。

先発ピービが大誤算。立ち上がりから連打を浴び、2回しか持たなかった。
6安打6失点と打ち込まれたサイ・ヤング賞右腕は「何一つ機能しなかったし、
最後まで対応できなかった。すべての責任は自分にある」と力なく話した。

打線も不発だった。
5回に3安打しながら1点しか奪えず、7回には1死一、三塁の好機を逃した。
主将のジーターは「恥ずかしい気持ちだ」と話しつつも
「10点差でも1点差でも負けは負け。気持ちを切り替えて、あした試合に勝てばいい」と必死に前を向いた。

子どもの結婚式に出席してから駆け付けたジョンソン監督は
「もう少し(結婚式に)長くいた方が良かったかも」。
ジョーク交じりに話してから「うちには最高の選手たちがそろっている。
あしたいい試合ができると信じている」と敗者復活戦に視線を向けるしかなかった。
(共同)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090315068.html

関連
【野球/WBC】プエルトリコがアメリカ合衆国を圧倒 11−1でコールド勝ちし、大会無傷の4連勝★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237094478/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球/WBC】アメリカ屈辱的な大敗 主将・ジーター「恥ずかしい気持ちだ」、先発・ピービ「すべての責任は自分にある」

【関連リンク】
イザ! 【 米国ナイン「恥ずべき」 WBC屈辱大敗
イザ! 【 惜敗イチロー「腹が立つ」 米で仕返しだ
イザ! 【 「これが野球」侍ジャパン、さらに厳しい戦いへ
イザ! 【 努力する田沢君を応援…大久保監督夫人・大東め…
イザ! 【 それでも「日本は弱くない」…星野ジャパン会見…
Yahoo!ニュース 【 WBC 韓国が中国にコールド勝ち 日本と1位決定戦
Yahoo!ニュース 【 <WBC>韓国が中国にコールド勝ち 日本と1位決定戦
Yahoo!ニュース 【 青木、川尻ら勝利選手がよろこびのコメント=Dynamite!!一夜明け会見



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


24:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:30:10 OsDsKVjf0
そりゃあ今まで人道指揮取ってた監督が試合放棄して息子の結婚式行ってるようじゃ駄目だわなw


28:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:31:24 rUp57RKJ0
ジーターが大敗を恥じーたー

37:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:31:53 sgIQ3CQ9O
女王様「ほーらジーター、おちんちんが丸見えよ」
ジーター「恥ずかしい気持ちだ」


39:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:32:11 zej3X2Cv0
まあ、野球にはよくあること。

ピッチャー1人の調子に大きく左右される野球で、一発勝負のトーナメントを
やろうって方が間違ってる。
大会自体がナンセンス。やめちまえ。

239:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:08:03 plrWULNeO
>>39
いや逆だろ?
是否はともかく甲子園みたいな一発勝負の方がやる方も見る方も緊張感はある

予選ラウンドは総当たり成績上位が8強へ。8強からはノックアウト方式の決勝Tで良いだろ?
1敗しても大丈夫とか判りずれぇよ

実力のあるチームへの救済?とか興行面も考慮してるんだろうけど
ドミニカは予選で負けちまったし前回大会じゃ4敗したチームが優勝しちまったし
大会そのものに欠陥があるね


78:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:40:35 BYLheV1u0
オリンピック種目から消え・・・WBCも果たして次があるのか・・・

つーか、米のスポーツって何で世界で受け入れられないんだろ??

83:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:41:44 QF0/KJOJ0

94:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:44:44 oS+E39du0
大会は残るんじゃないの? 国別っていう面白さに気付いた人間が増えたんだから。
とはいえ、これが「ワールドシリーズ」と同格に扱われることはないだろう。
アメリカ人にとってみれば、位置付けはあくまでもプレシーズンゲーム。
勝って欲しいとは思いこそすれ、ベストメンバーで臨めっていう人は少ないと思うよ。


98:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:46:15 khFnif4c0
>>94
でもコールド負けは無いと思う


112:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:49:25 oQQldaf90
>>94
アメリカ以外が盛り上がっててもMLBが選手派遣しないといえば終わり。

「ワールドシリーズ」と同格ってのは誰が決めるんだ?
アメリカ以外では歴史を重ねれば権威のある大会だって認識に代わっていくと思うけどな。


139:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:54:20 eHfZZ80Z0
>>112
それならIBAFワールドカップに出ればいいだけのお話。

しかも2年に1度開催される事になってるから、
代表ネタで日本プロ野球の話題を引っ張りたいのなら、
利用しない手はないんだよ。

しかも日本がプロ出せば当然韓国もプロ出してくるに決まってるから、
MLBの事を気にしなければ、
大会自体のレベルはWBCと遜色ないよ。


161:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:57:16 oQQldaf90
>>139
MLB組が出れない大会なのにレベルは遜色ないって・・・


111:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:49:15 eHfZZ80Z0
>>98
そこは大会のレギュレーションに文句を言うしかないよw


122:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:51:15 jTH+4gpIO
リスクを承知で出ただけ、出なかったチキンよりは立派

126:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:52:31 f4JXoZm10
>>122
同意。野球界の将来のために出た選手たちは立派。


164:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:57:51 OT43GQ1OO
>>126
ジーターは常々それを主張してたね
アメリカのためだけじゃなく、野球界のためにこの大会を育てたいと
だから松井が日本代表として出なかったこともかなり残念がっていた
ジーターとはそういう人


152:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:56:25 qm+k067A0
ブストスってメガマック8個を10分くらいで完食するってなw

173:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 18:58:16 4LguSv6O0
明日早朝4時45分
事実上の決勝戦、運命のキューバ戦生中継!

学校?会社?
アホかどっちが大事か聞かんでもわかるやろが
全員起きとけよー

251:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:10:50 UmpnndAhP
監督の発言が全てを物語ってるよね。
実際にはどうでも良かった試合なんだろ。
さすがに負けた日は悔しいだろうけど、明日にはもう忘れてるはず。

256:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:11:36 f4JXoZm10
>>251
選手たちの姿見た?
涙目で呆然
悔しがってバット叩きつける選手までいた。


271:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:15:07 0QJn3sY80
>>256
「どうせこんな大会」ってみんなも唱えてるし、俺も疑問なんだよなあ〜。
球団から怒られないかなあ。

でも試合が始まってみると…っていう感じなんだろうか。


346:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:32:49 Euo0bEE2O
>>256準備はしっかりしてきたんだろうか?試合中だけ本気になっても意味はない。


352:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:33:47 f4JXoZm10
>>346
準備?時差もなくやってるよね。
しかも全員メジャーリーガー。
アメリカは前回も今回も


362:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:35:29 Euo0bEE2O
>>352この大会に合わせてコンディションを整えてきたかどうか?


379:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:39:37 oQQldaf90
>>352
アメリカ国内でも時差はあるし、中南米もさほど条件は変わらんだろ。


367:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:36:49 f4JXoZm10
>>362
アメリカにコールド勝ちしたプエルトリコはどうだろうか?


388:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:41:03 Euo0bEE2O
>>367プエルトリコのことを言ってるわけではない。
俺が言いたいのは、大会に向けてろくに準備もしてないのに、試合だけ必死になっても本気度は計れないといいたいだけ。


278:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:16:08 6E2S0t2H0
>>1
もしかして監督のせいなんジャマイカ。

307:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:23:08 Av6tqEFE0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球/WBC】アメリカ屈辱的な大敗 主将・ジーター「恥ずかしい気持ちだ」、先発・ピービ「すべての責任は自分にある」
キーワード: こんにちは


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 18:56:18 ID:1mCIA4NCP
こんにちはデレク・ジーターです


抽出レス数:1

339:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:31:43 rRpnE4T20
コールド負けはないだろ
とか言ってる奴いるけど
負けっぽかったらコールド負けした方が良いシステムなんだからしょうがない

345:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:32:48 f4JXoZm10
>>339
選手は涙目呆然だったけどな。。


351:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:33:47 Sdwt/gUL0
>>339
結果的にはそうだろうが、
サヨナラコールド負けだったわけですけど、アメリカチームはしばらく試合終了になったのに
気付かなかったっぽいな。LIVEで見てたぜ俺。

狙ってコールド負けしたわけじゃあないな


373:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:37:42 VcYocQrT0
明日は
早朝=日本vsキューバ
朝=アメリカvsオランダ(負けた方が終了)
昼=韓国vsメキシコ(次の日本の相手が決まる)

これほど会社休みたいと思ったことは無い…

383:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:40:09 DnIe3/Rq0
世界大会の決勝戦が開催国の現地時間で月曜ってナメてるだろw
しかもナイターだから、万が一日本が決勝にすすんでも、日本時間で火曜の昼じゃんww
前回大会は現地時間の土曜ナイター、日本時間で日曜昼でばっちり観れたのに。。。
ナニ考えて試合組んでんだよ、メリケンよー

390:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:41:53 BEoUHa8TP
>>383
大学バスケットと重なったら客4桁だろwww


409:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:46:53 9qcqRPn0O
そもそもアメリカって強いか?メジャーって他国から来た奴等が強いだけでしょ

アメリカ人だけじゃWBC勝てないから恥ずかしい。だからやる気ないんだろ

ふっwwww

416:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:49:18 E48HbPZ4O
>>409
アメリカでも誰もやらないヤキュウを自慢してどうすんの?www


427:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 19:55:52 YN8f8U/eO
ボブ判定のときのアメリカ監督のガッツポーズは本気だった

452:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:04:02 f4JXoZm10
>>427も書いてるように
前回のボブ判定の時
西岡のタッチアップに本気でイチャンモンつけてきて
ボブが得点なしと判定した時

アメリカの監督は 本 気 で 喜 ん で い た (笑


454:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:05:04 H6ziSXGJP
全米視聴率1.3%だし気にすることはないw
WBC=オープン戦みたいなもんだしw

457:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:05:34 f4JXoZm10
http://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20-00000018-reu_k-spo.view-000

WBC2次ラウンド 大敗に米国ベンチぼう然

472:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:11:00 wL75H0wnO
これでアメ以外の国が優勝して
「ベースボールが生まれた国なのに糞よええw」
的な発言したらこいつら本気出すの?

512:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:21:46 lTLYxsxcO
反米キューバ・ベネズエラ
米領プエルトリコも

でも一番必死なのがチョソwww

535:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:26:35 0mgy1Pvw0
言い出しっぺがどうとかじゃなくて野球発祥の地でかつ仕切ってる当事国が
これじゃさすがに恥ずかしいだろう

582:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:36:02 0UnbZbQj0
だから情弱の野球ファンは普通に楽しめばいいよ日本の野球ファンだけ必死だけどw
俺も普通に大半のアメリカ人がWBC興味ないのただ語るだけだよ

592:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:37:24 DRzFQ1Az0
>>582
> 俺も○○に○○が○○ないのただ語るだけだよ

変な文章


603:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:40:34 6PZltv+q0
>>592
アメリカ人の大半が興味ないとして、だからなんなの?
アメリカが興味ないこと日本は興味持っちゃいけないわけ?


617:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:42:52 gxHGj6au0
>>603
世界一とか煽らなければいいんじゃない?
実際、違うんだし。
真剣勝負でもないし。


683:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:59:11 plrWULNeO
>>603
駄目じゃないよ、試合を楽しめば良い
ただ大会の価値を必死に上げ底するマスゴミの偏向報道に我慢がならないってこと

サッカーのクラブW杯の世界三位やバレーのワールドカップのように視聴者を舐めた煽りが見苦しいってことだよ


700:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:02:20 nfM0Hn750
>>683
だよなw
今日もNHKの7時のニュースは一般ニュース潰して7時5分からキューバ戦の直前情報やってたよ
価値が無いニュースなんだからせめてスポーツコーナー内だけにしとけ


705:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:03:42 efLZdmUP0
>>700
サッカーワールドカップも価値がないってことですね


736:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:11:42 plrWULNeO
>>705
おまえはバカか?
サッカーのW杯や五輪は報道する値があるんだよ
あり得ないことだがサッカーのW杯でベスト8にでも入ったら普通にトップニュースだよ
履かせた下駄をマスゴミのサジ加減でいつでも脱がせる野球の世界大会とゆるぎない歴史ある五輪やW杯を比べるな


599:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:39:00 c/Yslkic0
予選から勝ち上がった国がそのまままた同じ1次リーグの組に入るのやめろよ。
おんなじ国とばっかり試合しても面白くねえだろ。

602:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:40:32 lTLYxsxcO
>>599
日程に関してはMLBに文句いってくれ


618:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:42:53 0UnbZbQj0
アメリカもやる気ないんだから負けて当然だよ
ただ、絶対にアメリカはWBCで本気にならないんだから負けてもいいんだよ
その証拠に1流どころは辞退しまくってる
この負けを知るアメリカ人も少ないし、WBCの存在を知るアメリカ人も少ないし

優勝したところでアメリカ人になんの自慢にもならないよ
前回日本が優勝した事しってるアメリカ人も少ないってことだよw

630:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:45:59 ebIDbYIF0
>>618
それが言いたいがために自分が何の興味もないWBCのスレを捜して日曜のゴールデンタイムに
わざわざ2chに書き込んでるのか?お前、相当変わってるな。www



640:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:47:55 0UnbZbQj0
>>630
俺は一方的に焼き豚叩くスレより
こういった焼き豚が避難所のように多く集まるスレが好みだ
だってたくさんの焼き豚からかえるじゃんw


647:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:49:50 ebIDbYIF0
>>640
友達も恋人も出来ない孤独なお前をからかう方がよっぽど面白い。www


659:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:53:48 0UnbZbQj0
例えばこのままアメリカが第二ラウンド敗退するとしよう
そうすると確実にWBC見るアメリカ人減るよ
タダでさえWBC見てないアメリカ人多いのにもうその時点でアメリカ人は
WBCに愛想が尽きるだろう
これは日本が第二ラウンドで仮に敗退すればもう興味がなくなり
その後のWBCの試合見る野球ファンが急激に減るのと同じだよ
決勝ラウンドは寂しい感じになるよ
今でもアメリカでWBCは寂しい感じだけどなw

680:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 20:58:50 +fxcKAJ0O
>>659
だからお前はなんでアメリカの心配までしてるんだ?
日本人じゃないのか?

日本人が必死になるのがそんなに滑稽か?


712:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:05:38 efLZdmUP0
俺の姉貴はAカップ

713:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:05:40 R+KpyLnj0
日本だけで盛り上がって何が悪いと開き直ってる様が滑稽w
普段は盛り上がりや人気に敏感なくせにw

727:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:09:03 yW+yybG10
アメリカは最強を維持してほしいんだけどなぁ
常に1位になっていれば国内人気もあがるだろう?

なんで本腰あげてこない?

745:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:14:38 yI9QwCDr0
>>727
バスケでもそうだったが、
「やらなくても一番に決まっている」という思い上がりがあるみたいね。
2002年のバスケ世界選手権なんかは、
「エースがピアースでスタメンCがベン」みたいなひどい面子だった…(当然ボロ負け)。
その後オリンピックでも負け、
2006年あたりからようやく本気になって強化し始めた。 


777:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:24:35 U/PwNo2AO
>>745

> 「エースがピアースでスタメンCがベン」みたいなひどい面子だった…

ひどい面子では無いだろ


799:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:29:36 yI9QwCDr0
>>777
当時はT-MACもコービーもシャックもカーターもアイバーソンもキッドもKGもダンカンも元気そのもので、
3rdチーム以下の面子に少なくとも俺はがっかりした。
2002年のバスケ代表よりはWBCの面子の方がまだスター性があるっぽい。


809:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:32:48 nfM0Hn750
>>799
すでに五輪で金メダル持ってたシャックカーターキッドKGが辞退するのと
一度も優勝してない野球で辞退するのはワケが違う


817:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:34:53 UZ5l1mDJ0
>>799
いや、ピアースとベンで十分強いチームになるだろう
少なくともドリームT結成以降無敵でプロでチーム作れば
勝てるだろうと思い込んでいても不思議はないし
別にスター選手勢ぞろいじゃなくても強いチームは作れる
つか、マグとコービー、アイバを揃えたら確実にチームは
内部崩壊するに決まってるしw

こんな同世代の自己中得点乞食を3人同時に試合に
出してどうすんだww


829:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:41:54 yI9QwCDr0
>>817
内部崩壊以前に、
普通に得点力不足・サイズの無さ・ケミストリーの甘さで惨敗したんだけどな。
アイバーソン・マーブリーがいた2004年も弱かったが、
2002年よりは実力も試合結果も大分マシだったよ。


752:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:17:23 08+u4A/80
>>727
野球で1位は当然だと思ってるだろうから、世界大会1位取っても人気は上がらんのじゃね?
むしろボロ負けしたほうが注目度上がりそうな気がする。
アメの負けでMLB機構がWBCから手を引かなければ…だが。


728:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:09:04 tjIwZr5hO
強豪高が弱小公立にコールド負けるようなもんだからなw

756:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:18:17 r/QQ0kgN0
>>728
正直そこまでの差はないよ。プエルトリコだってバリバリのメジャーが何人もいるし。


755:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:17:53 nfM0Hn750
ゴールデンで40パーすら取れない試合のどこが国民的関心事だよw
02年は韓国対ドイツで45パー 決勝のブラジル対ドイツは60パーだぞ

766:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:21:02 f4JXoZm10
>>755
うんうん、国民的関心事じゃないよ
で、何でおまえさんはそんなに関心持ってるの?


786:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:26:10 01lpgZhb0
>>755
視聴率とは情報弱者が好むものですね


770:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:22:33 tjIwZr5hO
まあJリーグ優勝決定戦の視聴率は3%でエアロビや素人相撲以下だからな
世界どころか日本でもまったく誰も興味ない

778:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:24:48 v78aaFX8O
野球はデブでも選手が勤まる。試合当日の朝まで酒を飲んでベンチ裏で吐きながらでも選手が勤まる

788:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:26:13 efLZdmUP0
>>778
だからなんですか?
あなたの妄想にお付き合いする暇ありませんのでw


795:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:28:30 v78aaFX8O
>>788
ヒント 実話


798:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:29:27 efLZdmUP0
>>795
実話?w


807:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:31:49 9zCrkrBY0
>>798
板東英二の話だろ。


825:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:39:47 jU8RUS7W0
アメリカって普通に家族を優先にするよな。
留学してた時、驚いた。
日本が異常に自分を会社の犠牲にさせ過ぎてるのかもしれないが。

841:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:46:27 tjIwZr5hO
>>825
そのくせに離婚ばっかりのダメリカ


857:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:51:22 jhE1Ich00
>>825
性的虐待も多いしね
妻と別れて養子と結婚した奴もいるし
愛しすぎなんだな


834:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:43:14 Ue4w8H4H0
前回大会よりアメリカは本気だとかマスゴミはほざいてたけど
スケールダウンし過ぎだろw
第三回はメジャー選手でねえんじゃねw
てか大会自体なくなってそうだがw


前回大会アメリカ代表

投手
クレメンス、ブラッド・リッジ、ダン・ウィーラー、D・ウィリス、ティムリン、ピービ、サバシア、T・ジョーンズ、B・フエンテス、ネーサン、シールズ、H・ストリート、コルデロ、ワグナー

捕手
バリテック、バレット、シュナイダー

野手
D・リー、テシェイラ、ヤング、アトリー、A・ロドリゲス、チッパー・ジョーンズ、ジーター、フランコア、K・グリフィー、デーモン、ホリデー、ウェルズ、ウィン

866:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:54:44 01lpgZhb0
>>834
そのメンバー、今は成績落ちてるのが多々いるな


846:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 21:48:37 f4JXoZm10
>>825
>>841
アメリカは離婚のときに
出産の付き添いしなかっただけで慰謝料が大幅に違ってくる国。
家族のイベントに欠席すると白い目で見られるそうだ

883:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:07:07 UuDUtlYlO
そんなに前回敗退したことが悔しいならベスメン集めろよって話だよな

898:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:18:07 64lg54hd0
>>883
バスケやホッケーですら五輪にベストメンバーで出ないんだから。


917:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:29:41 ZWwfhPgtO
日本もアメリカを見習うべき
国際大会だから出場するのが当たり前なんてのは全体主義の国がやること
自由と民主主義が尊重されているアメリカ合衆国では国より個人の権利が優先される

929:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:34:57 E48HbPZ4O
>>917
アメリカはナショナリズムの国だろうが。
野球なんかで盛り上がらないだけであって


953:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:42:27 LOFM05gj0
>>929
スポーツの国別対抗戦みたいな戦争ごっこでは発露しないタイプの愛国心ってだけだわな。



963:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:48:35 RfaBddPg0
>>953
ああ、勝手にそのまま燃え尽きてくれと。
今まで『野球』は、メジャーに見下され続けてきた。
『日米野球はただのショー』とか『日本人用の箱庭球場でベースボールは出来ない』とか
さんざん物笑いの種にして、じゃあ真剣に戦いましょうと言ったら『やる気が出ない』
勝手に負ければいいし、出場辞退でもなんでもどうぞ。
勝ちもしないで逃げるなら、MLBなんてその程度だとみんな思うしね。
所詮米国のメジャー選手なんて二流で、ドミニカやプエルトリコにも劣るんだろ。
腰抜けメジャーが二度と野球に楯突くなっての。



938:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:36:24 b7MUPdk90
>>917
日本も徐々に個人の権利が尊重される世の中になっていくだろうよ
松井が国賊とか言われて叩かれてたのは自業自得とはいえかわいそうだったな
アメリカの辞退者はあんま叩かれてないみたいだし



942:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:38:19 f4JXoZm10
>>938
松井が叩かれたのは違う理由じゃないか
井口は叩かれてないし。
期待されていたというのもあるし
余計なコメント出ししまくりだったし
サッカー応援cmに出てたしw


950:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:40:31 oeXdstY80
>>942
井口が叩かれなかったのは、人気がないってのがすべてだね。
一度は出ると返事をしておいて、松井が出ないと知るや前言撤回だから、
ある意味、松井より酷い


954:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:42:30 3JDsDpn00
アマチュア>>>>>>>>>>>>>>>>>年俸いっぱい貰ってるプロ(笑)

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーじゃありえんwwwwwwwwwwwwww
低レベル競技wwwwwwwwwwwwwwww

973:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 22:55:44 S6OsAy2y0
>>954
流通経済大>>>サカー日本代表www
市立船橋=横浜Fマリノスwww

プロ野球ではありえないなwww


986:名無しさん@恐縮です 2009/03/15(日) 23:01:46 muH2zhg40
>>973
実際、こう言うのあったから黙っといたほうがいいと思うぞ。

たけし軍団>暗黒・阪神


posted by 2chダイジェスト at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。