イチロー、WBCでの2つの「覚悟」語る
マリナーズのイチロー外野手(35)が30日、テレビ朝日系で放送された
「報道ステーション」で、チームに合流後初めてインタビューに応じた。
その中で「2つの覚悟」をしていたことなど、連覇に貢献した第2回WBCを終えての心境を語った。
日本中を歓喜の渦に巻き込んだWBC決勝の決勝2点タイムリー。
あれから6日。イチローはインタビュアーの義田貴士氏に、WBCでの2つの「覚悟」を語った。
日本時間19日、第2ラウンド敗者復活2回戦のキューバ戦。
五回にバントを失敗し、最初の覚悟を固めた。
「このあとも結果が出なかった場合、それ(スタメン落ち)を覚悟しなければいけないと思った」。
七回、13打席ぶりに右前打を放って重圧から解放された。
もうひとつの「覚悟」は連覇への義務感。
昨秋の代表監督選考過程で、星野監督への流れに疑問の“声”を発信した。
それだけに「もし勝つことができなかったら、次は“参加したい”ということはできない。
しかも(苦戦は)ボクが原因だった、明らかに…」と代表引退も覚悟していた。
優勝を決めた2点タイムリーの後、喜びを表さずに塁上で平静を装ったのは
「ベンチを見ると、感情がこみ上げてきちゃうと思ったから…」。
“2つの覚悟”を乗り越えた男は、珍しく照れ笑いを浮かべた。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090331/mla0903310502001-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球/WBC】イチロー、WBCを終えての心境語る…『スタメン落ち』『代表引退』も覚悟していた 】
【関連リンク】
イザ! 【 イチローが語った…WBC2つの「覚悟」 】
イザ! 【 イチローが突破口 WBC日韓戦 】
イザ! 【 イチロー登板あるぞ! WBC原監督構想 】
イザ! 【 【WBC】イチローが大ブレーキ 奮起待つ原監… 】
イザ! 【 原監督、イチローと心中!キューバ戦勝つ 】
Yahoo!ニュース 【 イチロー、WBCを終えて心境語る…2つの「覚悟」 】
Yahoo!ニュース 【 原監督、麻生総理に世界一の助言!「我慢して、潔く覚悟を決め采配すること」 】
Yahoo!ニュース 【 吉田氏、小沢代表を「信じる」…街頭演説で鳩山幹事長が応援 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔が左ボランチ!岡ちゃん大胆コンバート 】
Yahoo!ニュース 【 真央連覇よ!侍ジャパンに続く/フィギュア 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(1001中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 05:46:32 FIBpJzXmO
14:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 05:50:40 9cE1DtWS0
28:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 05:56:46 9cE1DtWS0
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part1
http://www.youtube.com/watch?v=fOHYQA0y598
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part2
http://www.youtube.com/watch?v=vCB6r2qcjBw
http://www.youtube.com/watch?v=fOHYQA0y598
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part2
http://www.youtube.com/watch?v=vCB6r2qcjBw
194:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:35:57 p7cOr9k60
216:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:46:50 cYDfUazYO
>>28
ありがとう!
夜パソコンで改めてみるから消さないでくれ
朝から泣いたわ
びっしゅがんばれ、そんなふうに想うんだな。
やっぱりイチローという人物を勘違いしていたかもしれない。
あんなにかっこつくても慕われる理由がわかる。
イチロー、泣きそうだったのはバレバレだったよ
ありがとう!
夜パソコンで改めてみるから消さないでくれ
朝から泣いたわ
びっしゅがんばれ、そんなふうに想うんだな。
やっぱりイチローという人物を勘違いしていたかもしれない。
あんなにかっこつくても慕われる理由がわかる。
イチロー、泣きそうだったのはバレバレだったよ
330:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 08:58:42 ld60hYyQ0
415:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:02:44 jyQMWRTQ0
>>28
目から塩水が…。
亀井GJ。
勝ったことじゃなくてそこに至るまでの自分のあり方に
自信を持ったっていうのがぐっと来た。
打てない時のイチローが良かったっていう川崎のメールもいい。
ユンケル二年分ワロタw
目から塩水が…。
亀井GJ。
勝ったことじゃなくてそこに至るまでの自分のあり方に
自信を持ったっていうのがぐっと来た。
打てない時のイチローが良かったっていう川崎のメールもいい。
ユンケル二年分ワロタw
891:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:36:05 d1eCpVpg0
47:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 06:18:19 Hk7bhhY20
テレビ観てて思ったんが「次回も出る気ですか?」www
スポーツ選手として39歳はかなり微妙だよねぇ。
次のWBC監督やるの難しいね。
イチローを切れるか控えで起用できるような人じゃないと・・・。
サッカーの岡田の「外れるのはカズ」を思い出した。
スポーツ選手として39歳はかなり微妙だよねぇ。
次のWBC監督やるの難しいね。
イチローを切れるか控えで起用できるような人じゃないと・・・。
サッカーの岡田の「外れるのはカズ」を思い出した。
744:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:50:26 rnBu7+jQ0
>>691
俺的にカズとイチローを同列に捉えるのはナンセンスだと思うよ。
J初期のカズは天狗になって毎晩六本木で遊んでいたし飲みまくっていたでしょ。
カズが改心したのは代表外された後。
実際、カズやベルディ軍団がきちんとレベルアップやファンサービスに努めていればという声は多い。
J初期は有名選手バンバンきていたしね。
そんなのがあったから古い選手の間では
「若い頃は全然ストイックでもなかったのに」
とかって言われる。
中田とかもそんなの見てたから最後まで形で対談だけでリスペクトしていないし。
中沢の下りとかも明らかにカズが悪いし。
一度底をみた後に求道者的な姿勢を貫くカズも偉いけど
トップを走りながら一切の妥協や欲望に流されず求道者的な姿勢を貫くイチローを同列に捉えてはいけないと思う。
俺的にカズとイチローを同列に捉えるのはナンセンスだと思うよ。
J初期のカズは天狗になって毎晩六本木で遊んでいたし飲みまくっていたでしょ。
カズが改心したのは代表外された後。
実際、カズやベルディ軍団がきちんとレベルアップやファンサービスに努めていればという声は多い。
J初期は有名選手バンバンきていたしね。
そんなのがあったから古い選手の間では
「若い頃は全然ストイックでもなかったのに」
とかって言われる。
中田とかもそんなの見てたから最後まで形で対談だけでリスペクトしていないし。
中沢の下りとかも明らかにカズが悪いし。
一度底をみた後に求道者的な姿勢を貫くカズも偉いけど
トップを走りながら一切の妥協や欲望に流されず求道者的な姿勢を貫くイチローを同列に捉えてはいけないと思う。
72:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 06:32:32 JEiN6EX+O
義田ってイチローの取材以外に何やってる人?
97:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 06:47:26 b4UvxmJqO
まあ、最後打ったのはど真ん中の甘い138キロの球だったからな
イチローさんどうぞホームラン打って下さい!
ってボールだったな
イチローさんどうぞホームラン打って下さい!
ってボールだったな
99:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 06:48:35 pRQk5H5o0
160:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:22:24 DcTu5mXn0
そういやイチローの言葉が漏れ伝わって
星野に決まりかけてた監督選考が
白紙に戻った感があったな
星野に決まりかけてた監督選考が
白紙に戻った感があったな
242:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:59:41 3oMVCExx0
>>175
星野だったら抑え藤川に執着してパカーーン
第二の岩瀬誕生ですね。
今回藤川も言っていたが、堅いマウンドが合わず
「一番球速が遅いのが自分です・・」と言っていた。
藤川は自分が一番良く分かっていたんだろね。本来の自分ではない事に。
だからダルに抑えを譲るのもわだかまりが(それほど)なかった。
星野だったら抑え藤川に執着してパカーーン
第二の岩瀬誕生ですね。
今回藤川も言っていたが、堅いマウンドが合わず
「一番球速が遅いのが自分です・・」と言っていた。
藤川は自分が一番良く分かっていたんだろね。本来の自分ではない事に。
だからダルに抑えを譲るのもわだかまりが(それほど)なかった。
162:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:23:02 I+51KsVfO
川崎「イチローさんがもっと好きになりました」
ガチ過ぎて吹いた
ガチ過ぎて吹いた
166:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:25:36 +w7jnlrF0
204:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:41:21 lhtS2upM0
イチロー叩いてた人間は今回の優勝を喜ぶ権利なし。
213:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 07:46:34 p7cOr9k60
279:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 08:22:39 2PCYSmcHO
イチローが頻繁にカズが日本代表の時にサッカー観戦に来てて、野球もいつかはああなりたいって言っててWBCが開催されるようになってほんと良かったな。
WBCが確立されるには、あと50年ぐらいは必要だろうが、その時は監督イチローで。
無理あるかな
WBCが確立されるには、あと50年ぐらいは必要だろうが、その時は監督イチローで。
無理あるかな
304:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 08:34:33 pmQjsIn+0
カズを外した岡田
イチローを使い続けた原
イチローを使い続けた原
314:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 08:41:05 698EtBv/O
今回のメンバーの中で反イチローっていたのかな?
思い浮かばない。
思い浮かばない。
378:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 09:41:25 ZeoLttjZ0
ちょうどムネリンや青木、片岡や内川が高校球児の時、
イチローって日本球界で打ちまくってたんだよね。
やっぱり神様みたいな存在なんだろうなー。
イチローって日本球界で打ちまくってたんだよね。
やっぱり神様みたいな存在なんだろうなー。
388:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 09:51:32 pmQjsIn+0
監督が責任を取る
原はそうしたよな・・イチロー走らせなかったとか、あそこはバントじゃないだろとか
負けた時の矛先は明らかに監督コーチにいってた
活躍は選手が褒められ、これが責任をとるって事だと思った。
星野さん・・あなたって人はw
原はそうしたよな・・イチロー走らせなかったとか、あそこはバントじゃないだろとか
負けた時の矛先は明らかに監督コーチにいってた
活躍は選手が褒められ、これが責任をとるって事だと思った。
星野さん・・あなたって人はw
403:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 09:58:02 UvLfUi/Y0
431:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:09:51 SEYJQX9bO
インタビューしてた義田って人はどんなキャリアの人なの?
イチローが随分心開いていてびっくりした
イチローが随分心開いていてびっくりした
476:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:27:19 rnBu7+jQ0
おまえらもっと岩村褒めてやれよ。
ハッキリ言って野手のMVPは間違いなく彼だぞ。
2次ラウンドから勝ち上がってこれたのは岩村のおかげ。
2次ラウンド以降の成績は
19打数の8安打打率5割
おまけに四球選びまくりだし長打も多かった。
しかも、出塁して欲しいときはほとんど出塁している。
守備も岩村だからゲッツー取れたのが2つはあった。
奴は上半身が強いからノーステップで速い球投げられるし、ゲッツープレイは惚れ惚れするほど上手い。
次点がジョーだな。
つうわけで、次回もMLBの選手のアジアラウンドは無視するべき。
ハッキリ言って野手のMVPは間違いなく彼だぞ。
2次ラウンドから勝ち上がってこれたのは岩村のおかげ。
2次ラウンド以降の成績は
19打数の8安打打率5割
おまけに四球選びまくりだし長打も多かった。
しかも、出塁して欲しいときはほとんど出塁している。
守備も岩村だからゲッツー取れたのが2つはあった。
奴は上半身が強いからノーステップで速い球投げられるし、ゲッツープレイは惚れ惚れするほど上手い。
次点がジョーだな。
つうわけで、次回もMLBの選手のアジアラウンドは無視するべき。
519:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:39:24 cYDfUazYO
>>476
岩村好きなのに人気なくて悲しい(´;ω;`)
みんな「(韓国の旗立て行為を日本の人たちには)もう絶対見せない!!」って言ってるのを聞いて感動しなかったの?
めちゃくちゃ頼もしかったじゃないか
「またあの屈辱をみるのかも…」と思ってた自分にとっては神だった。
岩村好きなのに人気なくて悲しい(´;ω;`)
みんな「(韓国の旗立て行為を日本の人たちには)もう絶対見せない!!」って言ってるのを聞いて感動しなかったの?
めちゃくちゃ頼もしかったじゃないか
「またあの屈辱をみるのかも…」と思ってた自分にとっては神だった。
545:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:44:35 rnBu7+jQ0
>>519
岩村良かったよな。
2次ラウンド以降は他の野手とは比べられないほどの活躍。
それなのに、一切文句言わず下位を打つ。
プライド的にはズタズタだったと思うよ。
NPBの打者が上位を打って、MLBでトップバッターが下位を打つのって。
まぁ、岩村や福留のそういう姿勢が優勝に繋がったんだろうね。
岩村はマジで男を上げたと思うよ。
岩村良かったよな。
2次ラウンド以降は他の野手とは比べられないほどの活躍。
それなのに、一切文句言わず下位を打つ。
プライド的にはズタズタだったと思うよ。
NPBの打者が上位を打って、MLBでトップバッターが下位を打つのって。
まぁ、岩村や福留のそういう姿勢が優勝に繋がったんだろうね。
岩村はマジで男を上げたと思うよ。
618:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:15:56 akVtHLj+0
924:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:52:21 w96zAoBY0
513:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:37:31 t4UfiowW0
岩村は宮崎キャンプのときに行きつけの豚しゃぶ屋にみんなを招待して
自分の郷里から後期優魚を直送させてみんなにご馳走したんだよな
その時の店の払いは年長者のイチローと稲葉が折半したらしいが
岩村はチームメイトにも好かれてたよ
自分の郷里から後期優魚を直送させてみんなにご馳走したんだよな
その時の店の払いは年長者のイチローと稲葉が折半したらしいが
岩村はチームメイトにも好かれてたよ
525:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:40:40 t4UfiowW0
554:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:52:14 u6jFDsiP0
アメリカがベストじゃないとか言ってるが
日本だってベストじゃないわな
松井・松井・井口・田口
その他Pいろいろいないし
日本だってベストじゃないわな
松井・松井・井口・田口
その他Pいろいろいないし
558:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 10:53:31 lKKV3F1iO
584:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:04:14 rnBu7+jQ0
岩村の後はジョーも褒めてやってくれ。
今回のWBCなんだが、
投手とジョーの間にWBC専用の球種のサインはなかった。
ジョーがペナント通りの捕手から投手に出されるサインを各投手から聞き個別で覚え
各投手にあわせてペナントと同じ球種のサインを出した。
ジョー格好いいよな。
今回のWBCなんだが、
投手とジョーの間にWBC専用の球種のサインはなかった。
ジョーがペナント通りの捕手から投手に出されるサインを各投手から聞き個別で覚え
各投手にあわせてペナントと同じ球種のサインを出した。
ジョー格好いいよな。
699:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:39:41 cYDfUazYO
610:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:13:16 YNaK88sN0
岩村の盗塁は
1)ファーストが塁についてなかったのをちゃんと見てた
2)ダルで1点だと不安なのをちゃんとわかってた
3)1塁を明ける事でイチロー勝負と中島勝負の究極の選択を迫った
という三つが合わさった隠れたファインプレイなのよ。
満塁だと打者100%勝負で守りやすいなんていうのは、あくまで基本の話であって
その先にあるところで勝負してるわけ。
清原や佐々木は解説者としてはまだ若い。
1)ファーストが塁についてなかったのをちゃんと見てた
2)ダルで1点だと不安なのをちゃんとわかってた
3)1塁を明ける事でイチロー勝負と中島勝負の究極の選択を迫った
という三つが合わさった隠れたファインプレイなのよ。
満塁だと打者100%勝負で守りやすいなんていうのは、あくまで基本の話であって
その先にあるところで勝負してるわけ。
清原や佐々木は解説者としてはまだ若い。
640:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:22:08 tXPROkgH0
マリナーズの試合を毎年追いかけてると
あの変態カットしだした時点で打てそうな気はしたけど
イチローも同じだったんだなw
あの変態カットしだした時点で打てそうな気はしたけど
イチローも同じだったんだなw
643:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:22:48 GG0FgLMS0
そんなことより
イチローの腰巾着のスポーツライター。。。
どうにかならんのか?
調子乗りすぎだろ
イチローの腰巾着のスポーツライター。。。
どうにかならんのか?
調子乗りすぎだろ
679:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:33:38 n3IN905p0
イチロー、体調不良で途中交代 WBCの疲労蓄積か
ttp://www.asahi.com/sports/update/0331/KYD20.html
おまえら、察してやれよ!
ttp://www.asahi.com/sports/update/0331/KYD20.html
おまえら、察してやれよ!
711:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:42:53 csJta+sHO
ビッシュにワロタ
イチローの呼び方
ダルビッシュ→ビッシュ岩村→ガン
川崎→ムネ
片岡→あつ
イチローの呼び方
ダルビッシュ→ビッシュ岩村→ガン
川崎→ムネ
片岡→あつ
724:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:45:23 amn1IJ7AO
756:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:53:36 H0mvkZjN0
イチローが不調の時、ほかのチームメイトがアンダーストッキングをイチローみたいに見せて
無言のエールを送っていたって知って感動した
無言のエールを送っていたって知って感動した
770:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 11:58:53 b4UvxmJqO
>>756
たったの三人しかやらなかったけどなW
他の選手は拒否した
何故そんな事をしなければいけないんだ?
俺達は選手として来てる訳で打てない選手の傷のナメ合いはしたくないと
ハッキリ断った選手もいた
放送では当然カット
たったの三人しかやらなかったけどなW
他の選手は拒否した
何故そんな事をしなければいけないんだ?
俺達は選手として来てる訳で打てない選手の傷のナメ合いはしたくないと
ハッキリ断った選手もいた
放送では当然カット
800:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:08:50 d1eCpVpg0
842:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:19:32 qbJ5Ya6Q0
784:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:03:17 b4UvxmJqO
岩村のセカンド守備力は下手くそ
808:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:11:26 rJgqZ2d/O
840:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 12:18:21 8tmPtqb90
ビッシュ
ガン
ヤス
イチロー面白い呼び方してるな
ガン
ヤス
イチロー面白い呼び方してるな
938:名無しさん@恐縮です 2009/03/31(火) 13:01:52 24W52RB9O
マリナーズを見てても、ここ2、3年は昔ほど敬遠されなくなってきた。
去年なんてほとんど勝負だったと思う。
佐々木のいた時代ほど、イチローの鬼のような
チャンス強さがなくなりかけてたのも
事実。
あの場面、本塁打でそのままベンチに戻るような
ことがあったらイチロー泣き顔を見せてしまってただろうな。
前の打席の二塁打も、あとちょっとだったし。
去年なんてほとんど勝負だったと思う。
佐々木のいた時代ほど、イチローの鬼のような
チャンス強さがなくなりかけてたのも
事実。
あの場面、本塁打でそのままベンチに戻るような
ことがあったらイチロー泣き顔を見せてしまってただろうな。
前の打席の二塁打も、あとちょっとだったし。