2009年04月12日

【芸能】松岡修造、単に「天然」ではできない芸当[04/09]

1:近藤マッチョマンφ ★ 2009/04/09(木) 13:03:08
決定力不足。優柔不断な私が抱える課題はサッカー日本代表と同じだ。
しかし「この人の指導を受けたら克服できてしまうかも」。先月末のパナソニックの新製品発表会で、
電動ひげそりのCMに起用された松岡修造を生で見て、本気で思った。

あれほど情熱と信念を持って電動ひげそりを語れる人間は通販番組でも見たことがない。
おまけに彼は食番組『くいしん坊!万才』のリポーターの座を実は、プロデューサーに
「自分はどれだけ番組に合ってるか」と熱く直談判してつかんだという裏話まで明かし、台本なしの
修造ショーに会場は何度となく沸いた。

そして私は気付いた。「松岡修造=熱血」は間違いじゃないが、それでは不十分だと。
彼は熱中型トークなようで、時に客席をいじり、司会者や共演者にもまんべんなく目線を配り、
時折「すみません僕ばっかりしゃべって」とわびる。

このちょっとした客観の提示が、客に安心を与え、暴走気味に見える彼を楽しめるようにしてしまう。
そのくせ話は止まらず、予定を20分オーバーする言動不一致がまた笑える。トーク中は終始、真顔。
こりゃ一流だ。状況を把握し、周りを味方につけ、自分の個性を生かして決定的な仕事をする。
単に「天然」ではできない芸当。東宝の創業者一族に生まれて身に着いた「演技力」か。
修造公式サイトのトップに並ぶ短い動画を見れば、確信犯のにおいはプンプン、でも根っこには純真も感じる。

最近、家電にやたら詳しい「家電芸人」などの活躍もあるが、テニスで世界と渡り合った実績と、
鼻につかない上品さまで備えているときては、CM業界が放っておくわけはない。良かった、
彼が道を誤らなくて。道が道なら彼は、私にニセ高級羽毛布団の1つや2つ買わせるぐらい朝飯前だ。

>>2-5に続く

 (宮崎晃の「瀕死の私にエンタメを」)
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=9999&pack=EN&storyid=210261

パナソニックの新製品発表会で電動ひげそりを全力でPRする松岡修造=東京都内
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20090409/PN2009040901000363.-.-.CI0003.JPG


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】松岡修造、単に「天然」ではできない芸当[04/09]

【関連リンク】
イザ! 【 報道番組 各局、硬派志向くっきり
イザ! 【 五輪競泳「銅」メダリスト、宮下純一がキャスタ…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(668中) 】


2:近藤マッチョマンφ ★ 2009/04/09(木) 13:03:52
このコラムの原稿締め切り直前、出版間もない彼の著書「本気になればすべてが変わる」を読んで、
さらに修造像がハッキリした。実は“緊張しい”だという彼は、全力を出し切るすべと、人の心を動かすすべを、
たゆまぬ努力と客観的な検証で会得してきたのだ。テニス指導の参考にと、通販番組を見まくり「伝える力」
を研究したこともあるという。集中力を高める考え方の1つとして「仕事はある意味、演技」とも説いている。
そもそも私は、計算が尽くされていながらグルーブがあるってものが好きで、うれしくなった。

先日、米アカデミー賞8部門制覇の映画「スラムドッグ$ミリオネア」(ダニー・ボイル監督)にもそれを感じて、
私は幸せ。ありがとう、修造&ダニー。おかげで1カ月ぐらいは生き延びられそうです。
ちなみに、松岡修造は決断力養成のために「レストランでメニューを見て5秒以内に注文を決める」訓練をしたそうだ。

どうしよっかな、私もやろうかな、やめとこうかな…。


<了>

3:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:04:35 59tfCL+Z0
はい死んだ

4:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:04:54 /Wmg3iKi0
がんばれ がんばれ できるできる 絶対できる がんばれもっとやれるって!! やれる
気持ちの問題だ がんばれ がんばれ そこだ!
そこで諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!

5:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:04:58 /R6/mJXXO
アスペ臭い

9:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:07:59 GqmmeoEg0
オリンピックだか忘れたけど、アナウンサーが弱気な発言したら、
「そんな心構えなら日本に帰れ!!」とか生放送で怒鳴ってたな。

32:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:19:44 U14ZSQ9L0
>>9

修造最高だなw


10:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:09:04 lN42UNoA0
>あれほど情熱と信念を持って電動ひげそりを語れる人間は通販番組でも見たことがない。

この1行に尽きるな。画が見えるもんw

19:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:13:28 KI16bxRIO
数日共にしたらどっと疲れるタイプ

28:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:18:01 r7Eo+3V00
冬季五輪の応援団長だった修造を俺は忘れない
木に登って応援してたあの雄姿・・・こんな男二度と現れん

35:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:22:04 4oO95DTiO
>>28
一茂とマジで言い争ったそうだ


63:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:41:52 ilhm7r180
>>35
一茂は修造とは対極的なダメ人間だわ



94:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 14:02:30 msRPMnu50
>>63
一茂と修造のスポーツ5番勝負は面白かったぞ
無駄に熱き負けず嫌い同士なので白熱しっぱなしだった
特に二人とも滑れないのに敢行しちゃったスピードスケートは眼福であったw


54:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:33:16 OfHWXO3n0
自宅で食事をする時も、奥さんにコース料理みたいに一品一品作らせて
運ばせるって聞いてから好きではない。

62:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:40:18 vEiBrNCeO
>>1
最高の写真だな

65:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:42:33 A1UgfCgZ0
もうずいぶん昔になるけど、俺がバイトしてた飲食店に修造とマネージャーらしき人が来たんだが
はっきりいって大したことないただのカレーをものすごいウマそうに食ってた姿にちょっと感動した
そのあとめちゃくちゃでかい声で御馳走様と言っていたのには吹いたが・・・


72:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:46:37 oncc3vOO0
>>65
おじいちゃんの阪急創始・小林一三はカレーが大好きだったらしいね


68:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 13:45:11 6Gi2QsvU0
>>1
この写真で売上は32%伸びる

132:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 15:09:32 hI22YYGq0
>>1
「電動ひげそりを全力でPRする松岡修造」
がいちばん面白かった。

136:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 15:15:27 LtAptX4h0
「テニスプレイヤーの松岡修造氏が入籍をしました。相手は・・・私です。」

田口恵美子がニュースビジネスサテライトでメインキャスターやってた時の一幕

138:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 15:33:55 cxM7+LS60
>>136
出演の最終回で松岡がカメラ側からずっと見てたんだぜ。
しかも写された


141:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 15:46:09 cxM7+LS60
松岡修造とか中山雅史みたいなのは重宝した方がいいと思うね。
何でも二ヒルに構えるだけの国など面白くもなんともない

145:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 15:50:32 D8zUfSPM0
>>141
中田氏への皮肉ですねw


158:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 16:07:55 CU2uGJNZ0
修三と長嶋一茂、あと石原良純てなんか似てる
生まれたときから超金持ちセレブだとこういう感じになるのかなぁと思う

161:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 16:10:38 /pxmtOSXO
婚約者(元アナ)に
修造母「ほんとにこの子でいいんですか?馬鹿ですよ」

178:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 17:42:07 DY2CONYSO
照英・修造・一茂の三人で旅番組とかグルメ番組やったら絶対見るのに

222:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 18:39:47 HKXychKCO
家族だったら、うっとおしそう

224:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 18:45:57 uy5jblAEP
>>222
>家族だったら、うっとおしそう

ところが兄貴の結婚式の当日に「司会は俺がやる!」って言い出し
最初から最後まであのテンションで式を仕切っちゃったんぜw


260:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 21:56:27 CFLVm0Gd0
>>222
嫁だけじゃなくて実姉の出産にも立ち会った猛者だぞ。
お姉さんは断ったのに、勝手に押しかけて、
「出産は闘いだ!」と病室のベッドで勝手に仮眠をして待機。
ちなみにお姉さんのご主人とお姑さんは立会いを遠慮したそうだw


229:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 18:56:02 hr2HQhfcO
>>224
www
でも、おれが兄貴だったら嬉しいな


251:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 21:18:06 IHMjNdJ70
>>1
たかがひとりのスポーツキャスターにこれだけ熱く語れる記者もたいしたもんだ

252:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 21:24:34 H/tq9huv0
http://www.youtube.com/watch?v=9IN2JRml-N4
テレビカメラに映らないところでも熱過ぎるwwww

269:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 22:11:17 vWicKnaG0
>>1の「電動ひげそりを全力でPRする松岡修造」の行に吹いた

281:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 22:30:34 KYpXt4MVO
修造は好きだけど一茂は嫌いだ。

292:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 22:43:17 56zB3d4PO
>>281
同意
なんかイラつくんだよな


286:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 22:35:58 StlKC+P/0
>>1
写真熱すぎるwwww

294:名無しさん@恐縮です 2009/04/09(木) 22:45:17 qQHa0yBQ0
修造キャンプはジュニアの選手を一堂に集めての合宿だからな
当然ここに呼ばれる前から注目されてただろうが、
この合宿で小学生のにしこりが高校生相手に勝ったことで
にしこりの天才ぶりを改めて関係者全員に見せ付けることが出来たわけで

だからアメリカ留学って話も来たのかも知れんし、関係者総出で親を説得したらしいからな
ただの小学生チャンピオンだと「親と本人の気持ちを最優先で考えよう」ってなって
アメリカ留学あっさり断念してたかもしれない

315:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 04:21:38 +bkWaHDjO
修造と唐沢さんだけ芸能界では好きだな自分をあえておかしくしたてに振る舞える立派な人だ

317:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 04:29:26 tbzDl5vWO
>>315
修造が好きなら高田純次も好きなはずだよ


350:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 09:23:16 xpZmgS5bO
>>1
もっと大きな声で!

358:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 09:37:37 LKau+cKU0
修造やダイゴを見てると育ちというかガキの頃から余裕のある家庭に育つと
こういう隠し切れない上品さが見につくのかなって思うけど
一茂や石原を見てるとそうでもないかと思う

412:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:14:44 /1kMrNyNO
>>358
食は3代というくらいだからな
2代じゃたんなる成金だ


533:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 19:25:04 tuYLz10x0
>>358
修造やダイゴは少なくとも爺さんの代からいい暮らししてる家に生まれてるけど
一茂は茂雄の代で成り上がりだからね。
石原は慎太郎・裕次郎の父親が当時としては高給なサラリーマンだったそうだけど、どうだろう。



415:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:16:38 sBi83ul00
>>412
日本は相続税が高いから、3代目で財産チャラになることになってる。
すごいシステムだな、日本って


416:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:17:58 lmIPFzhk0
>>415
働かなければ・・・・なw


450:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:51:46 t6OkEI7/0
>>415
修造の父ちゃんは三代目だけどチャラどころか会社デカくして財産増やしたぞ
兄ちゃんもあと何年かすれば東宝本社の社長だし


418:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:19:03 sBi83ul00
>>416
働いててもチャラになるんだよw
そのからくりを相続税と言う


440:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:41:52 JC+wZnso0
>>418
徳川家の本家末裔はついにサラリーマンなんだよな


363:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 09:43:42 YQ1tXjU5O
こいつは頭いいはず。それなりの高校出てたよな。
さらにスポーツで精神面も鍛えてるから熱血指導に納得してしまう。
松岡が励ますとなんかできそうな気分になるから不思議。

381:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 10:22:24 KCOXJVXW0
超が付くほどの大金持ちの家に生まれ、イケメン。
テニスでは日本人の中で歴代最高の男子プレイヤー。

人一倍努力はしてるんだろうが、
なんで生まれの平等ってのはないよな。

386:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 10:30:38 MdvhuXBV0
>>381
スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ…それがどういう意味であれ」


427:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:32:19 HK0XZQRbO
>>381
おまけに嫁は美人で元アナウンサー&大学講師の才媛。
男女合わせて3人の子供にも恵まれましたとさ、
神様は不公平です。


568:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 13:26:42 RSoPlrJtO
>>381
日本の歴代1位は明治時代に佐藤次郎がだした世界ランキング3位。
それでも修造は凄い


442:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:43:07 sbqrr+nP0
>>427
嫁はスポーツ系のほうが良かったかもw

伊達とか沢松とかかおる姫とか室伏妹とかw


445:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:45:44 HK0XZQRbO
>>442
修造の母親も元宝塚のトップスターだし、親子で美形好きなんだろ。


485:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 12:56:05 +GliHRNG0
>>445
トップスターでは無かったよ。普通のスター男役


487:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 13:03:52 mX7UYPmb0
>>485
ヅカで“トップスター”を名乗れるのはごく限られた一部の人達だけ


なんでしたっけ?
詳しくないので。。。



384:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 10:25:28 sbqrr+nP0
松岡修造と原辰徳と藤岡弘、
この3人には同じ魂の熱さを感じる

ちょっとずれてるのが森田健作

391:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 10:39:37 4bLojVPo0
実に貴重なキャラクターだと思う。>>1の写真見ているだけで吹き出しそうになるw
ただ海外で問題起こすのはやめて欲しい。外人はそのキャラ理解してないから。

399:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 10:53:39 pODWlmWI0
高校の時の国語教師(後に県教委の幹部となった)が松岡のことをボロクソに言ってた。
「本当は親父の会社を継いで立派な実業家になるべきなのに、
 テニスに熱中しているフリをして現実から逃げてる腰抜け野郎だ」と。
その当時は俺もその教師のことを信頼していたから、そんなもんかと思ったが、
15年くらい経った今ならわかるな。日本の教育にいかに夢がないかが。

406:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:09:46 KCOXJVXW0
>>399
継ぐのは長男であって修造は次男だからこそ
自由にテニスをやらせてもらった。
家にコートが等は別にして、遠征費などの援助が家からなかったとか。
最低な教師だね。ホント夢が無い。羨ましいだけなんだろうな。


409:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:11:17 sBi83ul00
>>406
よくわからん誤解があるようだが、
修造は十分実家の金で行かせてもらってたよ。
金持ちの家に生まれるというのも、才能だ


428:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:32:34 xStN/Al3P
>日本は相続税が高いから、3代目で財産チャラになることになってる。

抜け穴だらけの税法の中でも特に相続税関連は抜け穴が多く
親が急死でもしない限り財産がチャラになるなんて事はない

429:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:33:53 sBi83ul00
>>428
オレの周りはみんなチャラだわw
三代目で相続放棄。
家が維持できない。
抜け穴なんてねーよw


435:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:39:35 lmIPFzhk0
>>429
家が維持できないって、騙されて借金してビルを建てたクチかな?


437:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:40:39 sBi83ul00
>>435
ではなく、土地建物への相続税が払えない。
都心一等地にまあまあの庭付き一戸建てを持ってみれば
君にもわかるさw


430:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:34:07 vAypNONSO
修造がイメキャラしてる限りコナカから冷却スーツは出せんな

508:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 15:34:15 ARXcX/Jt0
>>430
修造は好きなんだが、俺にとってコナカだけは許せない過去があるからなあ。



438:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 11:40:40 vEt8UXpN0
>>428-429
宗教法人を絡めれば余裕。
だから日本には恐ろしいほど宗教団体がある。

464:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 12:09:29 Cky8sjFk0
相続税について語ってる奴ら熱すぎるだろ・・・

482:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 12:45:34 qOPEGrycO
腐女子な彼女がテニプリってマンガ?かアニメかに金持ちでテニス強い奴がいると聞いたが
どうせ金持ち度もイケメン度も実力も松岡にかなわないパチもんのキャラだろと言ったら喧嘩になった。
松岡の引退後のキャラしか知らなくて高校での圧倒的な実績、ウインブルドンベスト8、マンガでも描けないだろ

484:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 12:51:10 9nCOEIZl0
>>482
誰がどう考えても
「ウィンブルドンベスト8」は批判のしようがないよなぁ

ただの熱いウザキャラだと思ってる若者は現役時代の映像を見てほしい。

あと伊達を応援したデビス杯なw
最初は笑って見てるんだけど、
段々涙でそうになるわ・・・


486:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 13:00:29 6cBschIv0
>>482
修造がずっと前何かのインタビューで
今はテニスの王子様のおかげで
第4次?テニスブームなんです!って熱く語ってたよw

こんなんあるかよ、くだらねっwとか思わず、
修造のように広く熱い心で受け入れてやれやw


488:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 13:09:38 qOPEGrycO
>>484
ベスト8の相手がよりによってサンプラス。それであの死闘。組み合わせ次第ならもう一つ二ついけたと妄想できるのがさらに良い。

>>486
そうなんだ、今度読んでみよう。

499:名無しさん@恐縮です 2009/04/10(金) 14:29:41 oY5M8zP10
2ちゃんねらーは「本気」の奴は評価するよな

564:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 12:29:50 lCcKiWcf0
天ぷらは揚げ立てじゃないと口にしないらしく、嫁が揚げる傍から一人だけで食い始めるらしい
修造が食い終わる頃おもむろに自分の食事を始める嫁
そんなエピソードも修造だと何故か許せてしまうから不思議だ

572:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 13:45:54 Dcw7Xxz80
>>564
亭主関白な訳じゃなく、単に食い意地が張ってるだけなんだろうなと思うw
妻も「ま、しょうがないぁこの人は」と諦めてるんじゃないだろうか。
他の男がやるととんでもなく横暴に感じるが修造だと天然ゆえの微笑ましい
エピソードに聞こえるから不思議だ。


574:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:00:42 CMhG/kqQO
>>572
億稼いでくる旦那になら私もいくらだって天ぷら揚げてやるわ!



565:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 12:36:39 OsNLAQXf0
テニスやりたての頃は親から勘当扱いされたんじゃなかったっけ?

567:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 12:55:56 rSG4iNah0
>>565
勘当寸前ってのは2ちゃんで誰かが言い出した伝説w
家の金があったから、松岡はあそこまでいけたんだよ。



570:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 13:39:34 ZMTEgUpQ0
>>567
2chじゃなくて松岡の自伝「マイドリーム」やインタビューとかでそういう話が度々出ていた
勝手に2ch出典の伝説にすり替えるな

「セカンド・ドリーム」より
 プロになることに猛反対だった父からの援助は、いっさいなかった。
 金もない。安いピザで空腹を満たし、知り合った外国の選手とふたりでうす暗いモーテル
 (注.モーテルは外国では安いホテルの名称)に泊まり、ランキングが下の僕は、いつも床に寝た。
 それでも、僕は戦いをあきらめることはなかった。
 誰も相手をしてくれない日が続こうが、僕はいつもと同じように、練習コートでひとりで、いつ挫けてもおかしくない自分と戦っていた


580:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:46:18 rSG4iNah0
>>570
何か誤解があるようだがw
ハリー・ホップマンっていくらかかるか知ってんの?


581:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:48:57 ZMTEgUpQ0
>>580
約1000万だな
松岡は返すのに7年かかったと書いている


582:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:50:02 rSG4iNah0
>>581
実際はもっとかかる。
コーチもたっかい人を雇ってたからね。
もし、世界が100人の村だったら
この金を貸してくれる親を持つ子供は一人もいないだろうね


585:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:55:10 ZMTEgUpQ0
>>582
1000万、2000万程度なら出す親いくらでもいるだろ
私立医大行かせたと思えばまだ安いモンだ

それにお前が{2ちゃんで誰かが言い出した伝説


586:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 14:56:17 rSG4iNah0
>>585
それだけの額を出して「勘当寸前」と言ってるのが
2ちゃん発祥伝説だって言ってるんだけどw


どんなに金持ちでも、その額を「勘当寸前」の子供に出す親はおらんわ


605:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 16:28:17 pMSz7NB3O
ちなみに、完全な生活費援助の打ち切り期間が半年間に及んだ、
と修造母が言ってた気がする。
半年間だけ生活費と小遣い打ち切られただけで、アカデミーの費用とかは
母親経由で貰っていたと予想。
それでも松岡家のお坊ちゃまとして育った彼には大変な苦難だったとは思うけど。


606:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 16:32:47 rSG4iNah0
>>605
そんなの坊ちゃんの貧乏ごっこだよw
なぜなら、ホップマンキャンプは、食事つきで
金使わなくても、別に暮らしていける場所だからww


607:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 16:39:33 nTX2NcigO
>>606
テニスのために高校変えて、夢のために単身渡米…

オレはすげえと思う。なんか設定が漫画みたい


609:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 16:43:20 pMSz7NB3O
>>606
その援助打ち切り期間に自分で洗濯することを覚えて、
プロになってからもウエアは必ず自分で洗濯してたと言ってたけど、俺はウエアは中学時代から自分で洗濯してたW汚いから洗濯機に入れんなってお母様に言われてたから。まあ、阪急阪神東宝グループの本家お坊ちゃまだから修造は。
あと腹が減って行き倒れになりそうな思いもしたとか言ってたけど、
それまでは三度の食事以外に小遣いでオヤツ食いまくりだったのではなかろうかと思う。
んでも、そんじょそこらの金持ち二世や三世よりは苦労したんだろうし、
良い育ち方してるとは思うけど、あの根性や努力はその経験からと言うより、
天性の性格からきてる気がする。



644:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 22:51:53 lFHzDEq30
修造って子供3人も居るのか…しかもうち2人は娘だっけ?
将来娘が育ってヅカ入りたいってなっても無試験ですんなり入れそう
小林一族の直近の血族ってなったらこれ以上強力なコネは無い
…と、その前にテニスの英才教育だったかw

645:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 23:27:16 STGrjFj/O
>>644
宝塚のスポンサーの三井住友VISAカードにとって、阪急東宝グループは主要取引先だからね。


647:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 23:39:09 pMSz7NB3O
>>645
それ以前に小林一三無しに今の宝塚無しだからね。
宝塚に飾ってある一三翁の銅像、修造に似てるよなWってか父親の松岡功に瓜二つ。


648:名無しさん@恐縮です 2009/04/11(土) 23:41:01 7aMUFviD0
>>3
>>1-2を真面目に読んじまったから米粒吹いた。

659:名無しさん@恐縮です 2009/04/12(日) 00:49:52 P4VCdqth0
パナソニックの新製品発表会で電動ひげそりを全力でPRする松岡修造
「*これは個人の感想です」って入れないとダメだろw

あまりにも熱く宣伝するから買ったけど、普通のヒゲソリじゃねーか!
ってクレームが殺到しそうだww

662:名無しさん@恐縮です 2009/04/12(日) 01:03:22 vokzOXBg0
>>659
「まぁ修造が言ってたんならいいや・・・」で終わりそうだw


661:名無しさん@恐縮です 2009/04/12(日) 01:01:58 jvxgkrZsO
松岡修造
長嶋一茂
石原良純

ボンボンはいかに脳天気で身勝手かよくわかる。

663:名無しさん@恐縮です 2009/04/12(日) 01:07:02 R+CYXffG0
>>661
若手俳優?で最近その典型例みたいな騒ぎ起してたな
めいちゃんの羊に出てた男


posted by 2chダイジェスト at 06:10| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よくわからんが、どうしても「ぼっちゃま」だから修造がトップになれたと
思いたい輩がいたみたいだなwww
自伝見ろよ。ほとんど一文無しで渡米して
ヒッチハイクして・・・って苦労してたことがわかるんだから
Posted by at 2012年10月07日 01:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。