2009年04月15日

【野球】パ・リーグ M1-2E[4/14] 田中3安打10奪三振完投!草野先制打・高須適時打楽天接戦制す ロッテ渡辺俊粘投も打線3安打で6連敗

1:丁稚ですがφ ★ 2009/04/14(火) 21:25:47
楽天. 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

【投手】
(楽)田中−嶋
(ロ)渡辺俊、中郷、川崎、伊藤−橋本将

試合結果:スポーツ報知/SANSPO.COM
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20090414-2504.htm
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/09/20090414_p3.html

明日の予告先発
ロッテ・唐川−楽天・朝井(千葉)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090414-00000031-kyodo_sp-spo.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】パ・リーグ M1-2E[4/14] 田中3安打10奪三振完投!草野先制打・高須適時打楽天接戦制す ロッテ渡辺俊粘投も打線3安打で6連敗

【関連リンク】
イザ! 【 楽天、ロッテが感謝デー
イザ! 【 楽天・マー君、ロッテ倒でパ5球団制覇だ!
イザ! 【 オリックス、前楽天のフェルナンデス獲得
イザ! 【 楽天・セギノール“休暇”明けスタメン復帰
イザ! 【 ロッテ・井口、4番連続タイムリー3打点!
Yahoo!ニュース 【 <楽天>野村監督絶賛、「神様、仏様、田中様」
Yahoo!ニュース 【 楽天・マー君完投勝ち ノムさん「神様、仏様、田中様や」
Yahoo!ニュース 【 プロ野球・楽天の田中が完投勝ち
Yahoo!ニュース 【 プロ野球・楽天が競り勝つ
Yahoo!ニュース 【 楽天の田中が完投勝ち=プロ野球・ロッテ−楽天

Wikipedia 【 ロッテ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


35:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:27:00 mXEYJSjB0
田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
田中「ヤクルトの一場!早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
鉄平「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
リック「ドウイウコトダ…」
ノリ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の育成枠をね」

66:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:27:59 pVHM1TIF0
ハンカチヲタ涙拭けよwwwwwwwwww

95:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:29:42 EKCl2gE/0
メジャーでリーグ優勝経験ありの名監督
第1回WBCベストナイン
チャンピオンリング2個の名二塁手などの実力者を要して、
ここ数年Aクラスだったあのチームが・・・



今日終えてたった2勝・・・・・・


お笑いじゃ

566:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:21:32 SVPz/rcK0
>>95
一昨年の西武・去年のソフバンみたいに球団がゴタゴタしてたり、監督の健康問題とかあると
底力があるチームでも低迷する。
今年のロッテは監督と球団が揉めてるので選手も力が出るかどうか。


136:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:32:45 IY8rgmBe0
楽天と横浜
どこで差が出たのか

157:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:34:04 Sx2RFw/B0
明日は朝井だから捨て試合だな

223:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:38:12 EKCl2gE/0
>>157
楽天名物ブルベンエース様ですね


275:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:44:15 qBFbsFGR0
>>223
一場の悪口はそこまでだ


357:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:53:02 PjOrBLdt0
>>275
いや、楽天のブルペンエースは
青山とか長谷部とか、両手に余るくらいいるぜ?


178:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:35:21 mipywLVu0
それにしても楽天応援団のトランペット、ベニーランドしか吹けないのか?

219:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:38:07 wfO5Kr+F0
>>178
応援団だけ成長してないよなw


193:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:36:25 9Onj4nRRO
TBCイーグルスナイター!
今日の放送は横浜対広島…はぁ?ふざけてんの?
ヤフー動画も見れんし1422kHzをノイズ混じりで聞いたよ

205:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:37:04 09Hpzl3e0
>>193
BS12でハイビジョンでやってたよ


267:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:43:13 qb1/eb93O
>>193
オレも仕事帰りラジオ聞いてて?て思たわ。
中止で横浜×広島やってんだと勘違いしたし。
イーグルスナイター!なのにバカじゃね?w


329:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:50:34 9Onj4nRRO
>>267
新聞のラジオ欄見て、ヤフー動画試して挫折したところで
実況で1422kHzを教えてもらた
TBCはなめとる


237:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:39:49 9dvhOZDt0
しかし、田中程度でコレだからなあ
佑ちゃんはメジャーでイキナリ大活躍しそうだな

278:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:44:22 hbfXRYEKO
>>237スカウトがマークしてるし、MLB入りは確実だろ?斎藤は。


251:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:41:31 nrLRWU8B0
チームメイトがクマさん、WBCで松坂ダル杉内藤川らにもまれ、コーチには佐藤
日本球界田中育成プログラムでもあるんかw

257:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:42:22 CF9JzFr00
ロッテってなんであんなにバット投げんの?

276:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:44:19 4IeQIhBH0
>>257
今江はもともと常にフルスイングするタイプだし、今日の雨なら仕方ないかと。
あれは早川のとは違って全く悪質さはないと思う。
むしろそれより無賃のタックルの方が・・・


311:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:47:30 09Hpzl3e0
>>276
あの本塁突入タックルマヌケだったなw
おもくそキャッチャーに跳ね返されて軽くムチウチっぽくなってたw


348:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:52:05 4IeQIhBH0
>>311
あのタイミングでタックルはねぇわな。酷すぎる。
それ以上に、あのタイミングなのに回した西村は広島の高にも匹敵する壊れっぷりだw
あんなのが次期監督最有力なんだから、ロッテの未来は相当暗いぞwww


268:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:43:26 4Emj11aW0
たった2勝で騒ぎすぎだろ
田中オタはダルオタと同じになりたいのか?

299:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:46:19 NHx2HAFu0
4年後のWBCスタメン

1、青木(中)
2、牧田(右)
3、中島(遊)
4、松井秀(左)
5、中田(DH)
6、松田(三)
7、大田(一)
8、嶋(捕)
9、川崎(二)

もちろんエースナンバー18はまさおになっていようとは
このとき誰も知らなかった。


328:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:50:21 taXhatEp0
>>299
つ、土谷が、土谷がいないぞ?


315:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:48:30 ula7SMOU0
3年目の松坂大輔
15勝15敗 防御率3.60 完投12 完封2  240.1回
最多賞(3年連続) 沢村賞

田中やっと、尊敬する松坂に今年は近づけそうだな

327:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:50:17 N5HyqIeH0
>>315
松坂って15敗もして沢村賞取ったのか?


333:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:50:44 uqCq2yoNO
ストレートがなんであんなにパワーアップしたんだよ

349:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:52:15 eakMBE8/0
>>333
ノムが前言ってたけど、もっと下半身沈まないかねーってのが
今そうなりつつある。


355:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:53:00 iG0X8Egd0
正直押さえがいれば、Aクラスは行けそう
大塚とか大リーグで何やってんだろ?一億でとか無理か

428:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:00:14 7JIQxkCt0
>>355
大塚欲しいな
初代WBC以降ブログを読むようになったけど、楽天向きの性格だし


372:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:54:35 Zpv3U/5N0
なんかストレートが…て言う人いますが,
マー君は高2で既に夏の甲子園制覇してるし,
決勝戦でのウイニングボールは150qのストレートでしたよ。

ゆえに高3の夏には世代最強エースと呼ばれていました。

404:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:58:02 qmFeg5v90
>>372
スピードじゃなくて完全に腕とスナップだけで投げてたのが修正された。
下半身が地面に着くほど沈んでて体重が乗ってる。それでコントロールも安定してるしブレが少なくなった


417:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:59:05 1Uh1/Pks0
おまえら、明日は朝井に土下座な

454:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:02:46 0mt7z+rK0
>>417
朝井髪様はもう普通にローテを約束されてる投手のくせに
制球も直球も変化球も明らかに去年以下
土下座できるもんならしたいが、あのボールではちょっと無理くせぇ


424:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 21:59:30 M2Afvqfd0
あと楽天に必要なのは生え抜きのスラッガーだな
新人をうまく育てていかないと
今いるのはベテラン・助っ人意外は小粒ばっかだからな
スラッガーがほしいな〜

434:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:00:53 Ttat5ScP0
>>424
中島、横川あたりかな
横川がもうちょい打てればいいんだけどね


439:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:01:20 YQWJvZw00
>>424
伊志嶺の体型は細身の多い楽天にあって長打を期待できそう
惜しむらくはポジションがないことだが



460:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:03:42 cjKeNZ8X0
>>439
いしみねライト出来れば明日から即スタメンなんだがなぁ・・・


450:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:02:14 tQqfHK2JO
佐藤コーチはすごいんだよな。
阪神も佐藤何でクビにしたんだろう…

477:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:05:53 R2Rzc8N00
>>450
「クセ」がある人だからねw
それ以上に我が強い1001やノムだと扱えるんだろうけどw


488:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:07:11 2FsSmjZt0
でもなんだかんだでWBCで田中や岩隈からホームラン打ちやがった韓国は
やっぱそれなりに強かったと思うわ

531:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:14:05 ula7SMOU0
>>488
城島はベンチで田中のストレートがあの韓国人に打たれたことにより
あの打者はストレートにめっぽう強いと判断したんだと
基準にするほど田中の球は走っていた


504:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:09:16 G4RF8fod0
ここ最近怪物怪物言われてたのが育ってなかったからな。
中田とか辻内とか。

522:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:12:44 Zpv3U/5N0
>>504
辻内なんて,150q投げる高校生,しかも左とか聞いたら,そりゃ期待するもんね。


535:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:15:04 eakMBE8/0
>>522
ただ辻内は評価低かった
コントロールの問題で


542:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:16:25 G4RF8fod0
>>535
コントロールなんてまだ高校生だから修正できる。
しかし左で150キロの選手を作ることはできない。

そう思っていた時期が俺にもありました


540:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:16:18 7ENXTz3zO
ケンシロウ田中
トキ岩隈
ラオウダル
シンハンカチ
レイ杉内
バッド一場
サウザー松坂
シュウ涌井
フドウ斉藤和巳

548:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:17:30 e5T4FeBC0
辻内はかわいそうだったよな、まだわからんけど。あれは巨人の育成が
どうこう以前に高校が糞すぎだろ。甲子園で体いかれてキャッチボール
にしか見えない手投げ投球見て、うわーって思った。
それで140kmでてるんだから素材はやっぱ半端ないって。

563:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:20:30 YOeVt90a0
>>548
田中は智弁断って大正解だったな


571:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:22:33 osIDGs+N0
>>563
もし智弁行ってたら、いま嶋のかわりにマスクかぶってるわ


580:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:24:47 tQqfHK2JO
>>571
まさお、智弁は落ちたってテレビでやってたぜ。


601:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:28:22 eakMBE8/0
>>580
血便は県外からは1〜2人だから
狭すぎるわなそりゃ。


567:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:21:40 pVRwAJb40
今までなら、いくら調子悪くても山崎を切らなかったんじゃないのかな?
今日の山崎のスタメン落ちは完全に実力重視で行くぞって事を
選手にも示す象徴的な事だったんじゃないかなぁ…なんて。

まぁ前の試合4安打の草野を出さないわけにはいかなかったんだろうけど。


568:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:22:04 Hup5hzjj0
あーやっぱり全国的には田中はヒールに写ってたのかw
北海道に初の優勝旗持ち帰った大ヒーローだったから、楽天行った今でも北海道では英雄扱いだからなw

581:金返せ! 2009/04/14(火) 22:25:10 /BqudXe2O
>>568初はまさおじゃないよ。


582:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:25:14 2PbSgnQ70
>>568初じゃないぞw2回目。


586:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:25:40 QxXPGn4B0
>>568
田中が駒大苫小牧に入った時はただの弱小校
で、1年生の時に甲子園初優勝してその時の田中はアルプス応援


591:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:26:37 3HEcx3tQO
>>349>>404
本当に↑でストレートが改善されたんだったら、結果的に楽天で良かったな、マーは。
大切に、けど過保護にしすぎずに、的確に修正して伸ばしてもらえたら一番いいよ。
そしてマー自身、凄くガツガツ吸収している。去年から改善点はストレートって監督も本人も言ってたからね。

マー完投おめでとう!!うれしいいいいいい

592:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:26:48 Sx2RFw/B0
佐藤コーチが日ハムでは走りこみをさせたくてもヒルマンの方針で
トレーニングコーチの許可が無いと無理だったけど、
楽天は野村監督が「走れ・投げ込め」の考えなので、
全て任せてもらっているので有難いと言ってた。


595:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:27:03 Hup5hzjj0
>>581-582
おう、書き込んでから気づいたwただ、2年3年と大車輪の活躍だったからね。
札幌ドームで田中が投げた時は地元マスコミまで田中凱旋とか報道してたのはワロタわw

607:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:30:21 VJ7hVOoX0
>>531
一方阿部は同じ試合で9回に同じバッターと真っ直ぐで勝負して打たれたw

>>568
元道民だけど田中がハムに投げてれば田中応援しますw

614:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:33:00 6NaaxMEc0
なんでマサオって呼ばれてるの?

619:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:34:03 hBrPtrPL0
>>614
wbc優勝後のビールかけのとき冗談でマサオ呼ばわりされながらボコボコにされてたから


634:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:36:49 VBYYpxYJ0
>>614
最初は北京の時?に藤川が「お前はマー君って顔じゃない、まさおだ」って言ったんだっけ?


645:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:38:34 OhGmJwsYO
>>614
619はちょっと説明不足だから補足。
北京にて
藤川『おまえまーくんて顔じゃねえよw将大(まさひろ)だからまさお(まさおお)でいいだろ』
これがWBCまで浸透。


631:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:36:20 lsLyqoGb0
記者:2試合連続の完投勝利。今日のピッチングを振り返ってください。
田中:序盤から中盤にかけてはテンポよく抑えることができたんですけれど、後半ちょっと自分自身でランナー出してしまって、守備に助けられた部分っていうのがすごく大きかったので、反省していかないと……。そこは感謝してて、だからこそ勝てたんだと思います。

記者:7回までスイスイときて、8回にノーアウトランナー1塁、2塁。あそこで目つきが変わりましたね。
田中:自分で出してしまったランナーなんで、ここは抑えなければっていう気持ちは、やっぱりあったんですけど……。さっきも言ったんですけど、本当に(守備に)助けられました。

記者:昨年は田中投手はロッテ戦に3試合投げましたが、勝ち星はありませんでした。このあたりは、今日は何か強い気持ちはあったんですか。
田中:1回も勝っていないチームだったので「絶対に勝つ」という強い気持ちを持って投げました。

記者:これで2連勝。そしてチームも非常にいい位置にいます。
田中:チームのために1イニングでも多く、1勝でも多く投げていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!

651:… 2009/04/14(火) 22:41:37 5upiPZCEO
こんな完璧すぎるマー君は見たくなかった…。

もっとこ-ハラハラドキドキさせるピッチングのマー君が見たかったの

656:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:43:32 Hup5hzjj0
>>651
8回の無死12塁からの連続三振はカッコよかった
その後福浦に打たれちゃったけどねw


654:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:43:22 pZj3qVI10
楽天にきたのも結果論だけど強運だよなー。結果論だけど( ゚д゚)

662:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:44:42 YQWJvZw00
>>654
楽天はいろいろあって一場を取れたときに凄い強運といわれた


673:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:49:35 Be5sE9a30
■解説者コメント 有藤通世

楽天先発・田中の投球に尽きる。直球の力、変化球のキレともにすばらしかっ
たが、何よりも「絶対に抑える。絶対に勝つんだ」という気迫がすばらしい。
あの強い気持ちが完全にロッテ打線を上回っていた。一方6連敗となったロッ
テは大事な所で痛いミスが出た。5回のサブローの走塁ミス、8回の無死一・二
塁での今江の送りバント失敗。この2つのミスが最後まで響いた。心身共に充
実していた田中相手にこれでは勝つことは難しいだろう。それにしてもロッテ
は調子の良し悪しというよりもチーム全体に元気が無さすぎる。いろいろある
だろうが勝利という目標に向かって頑張って欲しい。ロッテOBとして今後の奮
起に期待したい。


イロイロあるんですね。。。



680:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:51:34 ZEbDt1s90
まさおさんはこれで女子穴に目もくれず
幼なじみ辺りと結婚したら神だな

692:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:54:31 IkmSUSSQ0
>>680
まさおには桃子と柴とペキニーズのミックスを作ってほすい


682:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 22:52:15 Ttat5ScP0
野村:神様、仏様、田中様!

稲尾2世ができたね。ようがんばるね、こんな悪条件の中で。たいしたもんだ。

記者:8回については?
野村:覚悟した。どうしたんだろうね〜? ピッチャーと言うのは本当に不可解だよ。

記者:5回頃から雨が降り、悪条件の中での試合でした。
野村:今日は神様(田中)が投げるんだから、こんな悪条件の中で試合しちゃダメだよ(笑)。

しかし、打てないねぇ〜(苦笑)。相変わらず「タイムリー欠乏症」だ。草野、鉄平が頼りだよ。山崎武、中村紀、セギノールの調子が悪いから、一人外さないといけないんだけど、今日は山崎武を(スタメンから)消してみた。

草野は小型5番だよ。「山椒は小粒でピリリと辛い」って言うだろ。草野は天才だよ、安物の天才(笑)。

715:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:02:51 6NaaxMEc0
>>634
>>645
なるほど
どうもです

725:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:06:50 D4rOMC2T0
>>1
ノムさんのぼやき待ちっすわ

728:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:08:16 SKj34vDkO
ロッテ西村監督って暗黒臭がスゴいんだが
ロッテ出身は昔なんかは別当や西本なんかいたが最近はKY有藤とかベテランフェチの功二とか変なのばかり
楽天来年Aクラスあるで

729:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:08:20 MDN3ZntG0
なんかどこの野球場もガラガラじゃね?ヤバイすぎね?w

774:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:24:28 LWiqvbaa0
田中(楽天) 2勝
千葉(ロッテ) 2勝
岸(西部)   2勝

最多勝争いこのまま田中に独走してほしい

778:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:26:07 /2hUlUlX0
楽天での力投、代表での経験。田中は着実に成長し
斎藤は弱小東大相手に完封して満足げ


さて、この二人この先どうなるか実に楽しみ

787:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:29:29 BJRXBQv/0
>>778
満足げかどうか分からんが、斎藤が今の田中以上の成長をしてるとは思えない。


801:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:34:59 X0GzATGZO
>>787
いや、斎藤の方が上。
なんてたって完成度が違う。
田中はたまに良いピッチングするだけで安定感が無い。


798:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:32:43 MdF+3tmuO
>>778
斎藤はプロレベルじゃなかったし、大学進学は冷静な判断だよ。

田中は二年の時点ですでに完全に頭1つ抜けてたしプロ入りで大正解。


789:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:30:19 ZR7f6NW40
ロッテと横浜 

どっちが弱いんだろう?

791:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:31:31 5Qh8EcXU0
マー君は、高2の時急速マックス150Kに達した後
高3で、スライダーの投げすぎのためか
140ちょイになってしまっていたのが回復したのかな?

829:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:41:57 X0GzATGZO
所詮田中は桑田二世斎藤に跪く運命。
斎藤がプロ入りするまでの2年間せいぜい楽しめ。

912:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:07:18 6VUXjr8V0
>>829
> 所詮田中は桑田二世斎藤に跪く運命。
> 斎藤がプロ入りするまでの2年間せいぜい楽しめ。

それはあまりにも桑田に失礼だと思わないのか。
史上唯一の「甲子園20勝投手」の二世だ?
100万年早いわ。


919:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:08:26 rSQeEwRj0
>>829
桑田と斎藤ごときを比較するとかアホですか?


918:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:08:12 SzA/2/D70
>>912
密かに甲子園通算本塁打数も歴代2位なんだぜ!


925:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:09:21 aYG7PSMV0
>>918
mjsk


934:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:11:09 SzA/2/D70
>>925
うん。1位清原13本。2位桑田6本。
2位にもう一人いるが、名前出すと荒れるからやめとくw


949:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:16:04 6VUXjr8V0
>>934
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E7%9C%9F%E6%BE%84

こいつこそ本当に「野球に愛された男」なのかもしれないな。

> 「南海の加藤伸一さんや広島の大野豊さんの球は凄かったけど、
> 中学時代の桑田のコントロールには敵わなかった。
> 桑田は中学時代、140km/h超のボールを寸分の狂いなくミットに目掛けて放っていた。
> プロに入って、暴投を捕れなくてコーチに怒られた時、
> 『桑田は中学時代、あんな暴投は決して放らなかった。
> 中学生でも投げないような暴投を、何でプロのピッチャーが放るんですか?』と聞きましたよ。
> 誰も打てんかった。高校野球で、一年生から優勝して当たり前、プロでも活躍して当たり前、
> そういうボールやった。オレの中で一番エエ投手は桑田。」

もし後身長が5cm高かったら、それこそ松坂すら及ばないぐらいのバケモノになってたのかもな。


851:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:48:19 B3Qz1x3B0
交流戦で田中対一場のゴールデンカードキボン

853:名無しさん@恐縮です 2009/04/14(火) 23:48:51 LB7pyJJR0
田中は着実に弱点なくしていってるな
ストレートが武器になったし
あとはチェンジアップ覚えたら鬼に金棒なんだがなぁ

904:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:05:29 zOfaUkCI0
ダルとまさおって仲いいんだよな、確か

942:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:13:36 F6Eff4Mj0
甲子園通算本塁打

順位 本数 名前 出身校(地域) 春 夏
1 13 清原和博 PL学園(大阪) 4 9
2 6 桑田真澄 PL学園(大阪) 2 4
3 6 元木大介 上宮(大阪) 4 2
4 5 香川伸行 浪商(大阪) 2 3
5 5 鵜久森淳志 済美(愛媛) 2 3
5 5 平田良介 大阪桐蔭(大阪) 1 4
7 4 中田 翔 大阪桐蔭(大阪) 2 2
7 4 土肥梅之助 市岡中(大阪) 2 2
7 4 山下 実 第一神港商(兵庫) 2 2
7 4 藤井 進 宇部商(山口) 0 4
7 4 内之蔵隆志 鹿児島実(鹿児島) 1 3
7 4 萩原 誠 大阪桐蔭(大阪) 1 3
7 4 松井秀喜 星稜(石川) 3 1
7 4 原島正光 日大三(東京) 1 3
------------------------------

何つうか「桑田が凄い」と言うよりも「清原が異常」ってだけだな、このランキングは。

987:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:30:47 F6Eff4Mj0
2000本安打、500本塁打、1500打点とかいう無茶苦茶な生涯成績を残しながら、
なお「勿体無かった」「この程度で終わる選手じゃなかった」「ちゃんと練習しとけば」と言われる選手なんて清原しかいないだろうな、これまでもこれからも。

990:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 00:33:14 6VUXjr8V0
>>987
> 2000本安打、500本塁打、1500打点とかいう無茶苦茶な生涯成績

数字だけなら長嶋茂雄レベルだもんなぁ。

あと、何気に清原何が凄いって、
「現役時代、ファミスタに皆勤」。


posted by 2chダイジェスト at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。