楽天の野村監督は「勝ちゲームを落とすのはつらいな。ぼやいてもぼやいてもネタは尽きない」
と肩を落とした。
ぼやきの対象はエースの岩隈。7回無失点ながら、自分から降板したことに
あきれ返った様子だった。「甘すぎる。投手は闘争心が第一条件」とばっさり。
さらに打たれた救援陣にも触れ「駒がないからやりくりしようがない。寝付けないよ」
としょんぼりしていた。
スポーツナビ/共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090425-00000082-kyodo_sp-spo.html
岩隈は相性のいいソフトバンクを相手に余裕の投球だった。味方の攻撃時間が長かったが、
テンポを乱すことなく、7回4安打無失点。「自分なりの投球はできた」と言うように、
球威ある速球を投げ分けた。
しかし、93球で降板。「少し疲れてきていたし、最後の方の状態が良くなかった。シーズンも
先が長いので、無理せずに降板した」と話すが、後の投手が打たれ、チームは延長の末に
サヨナラ負けを喫した。
これまでも早めの降板が目立ったエース。野村監督は「本人が足がつったとか張ったとか
言っているらしい。エースがあれでは困る」と苦言。岩隈も「岩隈の負けとか(新聞に)
書いてください。どうせそういわれるでしょう」と、責任を感じていた。
ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042500426
試合結果スレ:
【野球】パ・リーグ H5-4E[4/25] 8回田上同点打!そして11回長谷川決めた!ソフトバンクサヨナラ勝ち 楽天拙攻17安打4点、継投陣炎上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240667150/
と肩を落とした。
ぼやきの対象はエースの岩隈。7回無失点ながら、自分から降板したことに
あきれ返った様子だった。「甘すぎる。投手は闘争心が第一条件」とばっさり。
さらに打たれた救援陣にも触れ「駒がないからやりくりしようがない。寝付けないよ」
としょんぼりしていた。
スポーツナビ/共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090425-00000082-kyodo_sp-spo.html
岩隈は相性のいいソフトバンクを相手に余裕の投球だった。味方の攻撃時間が長かったが、
テンポを乱すことなく、7回4安打無失点。「自分なりの投球はできた」と言うように、
球威ある速球を投げ分けた。
しかし、93球で降板。「少し疲れてきていたし、最後の方の状態が良くなかった。シーズンも
先が長いので、無理せずに降板した」と話すが、後の投手が打たれ、チームは延長の末に
サヨナラ負けを喫した。
これまでも早めの降板が目立ったエース。野村監督は「本人が足がつったとか張ったとか
言っているらしい。エースがあれでは困る」と苦言。岩隈も「岩隈の負けとか(新聞に)
書いてください。どうせそういわれるでしょう」と、責任を感じていた。
ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042500426
試合結果スレ:
【野球】パ・リーグ H5-4E[4/25] 8回田上同点打!そして11回長谷川決めた!ソフトバンクサヨナラ勝ち 楽天拙攻17安打4点、継投陣炎上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240667150/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】野村監督ボヤく…早め降板の岩隈に「甘過ぎる」、救援陣にも触れ「駒がない」 岩隈責任痛感「岩隈の負けと新聞に書いて下さい」 】
【関連リンク】
イザ! 【 ナベQ苦笑い… 韓国エース撃つも誤審負け 】
イザ! 【 福知山の長岡、4安打抑えるも無念の敗戦 】
イザ! 【 【WBC】ダルビッシュが好投 4回無安打無失… 】
イザ! 【 西武・岸もハーラートップの3勝目 】
イザ! 【 美人ゴルファーも惚れた…阪神・岩田の強靭肉体 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
21:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:05:01 2uFwLgnU0
マー君壊さないと野村はわかんないんだろうな・・・。
マジでマー君が岡林になりそうで怖い。
マジでマー君が岡林になりそうで怖い。
27:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:05:47 xLOnQYXq0
反抗期の長男
まだまだ可愛い三男
家を飛び出した次男
まだまだ可愛い三男
家を飛び出した次男
33:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:06:49 rzncwoSRO
降板させたくないんなら野村はちゃんと言えよ
クマも野村もダメダメだね
クマも野村もダメダメだね
59:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:10:34 UfSq7KN10
勝ったら監督の神采配
負けたら選手の駒不足
それを盲目的に支持するオタ
そんなオタを冷めた目で見る野球好き
「岩隈の負けとか(新聞に)書いてください。どうせそういわれるでしょう」
これを責任を感じての発言と言い切るのがノム番記者&ノム信
これを投げやりな発言じゃないかと首脳陣との確執を心配するのが楽天ファン
負けたら選手の駒不足
それを盲目的に支持するオタ
そんなオタを冷めた目で見る野球好き
「岩隈の負けとか(新聞に)書いてください。どうせそういわれるでしょう」
これを責任を感じての発言と言い切るのがノム番記者&ノム信
これを投げやりな発言じゃないかと首脳陣との確執を心配するのが楽天ファン
67:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:11:11 p4N6SsB50
先日の田中や涌井やダルのコメント
「中継ぎを休ませるために頑張った」
を見てるとねえ、岩隈それでいいのかよとは思う
まあ140球とか160球はやりすぎだが、それでも93球はねーよ
「中継ぎを休ませるために頑張った」
を見てるとねえ、岩隈それでいいのかよとは思う
まあ140球とか160球はやりすぎだが、それでも93球はねーよ
94:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:14:37 I2Yiph6g0
>>67
あいつらはまだ壊れた経験がないからな
一度ぶっ壊れてもう野球はできないかも・・・とかいつ戦力外通告受けるかも・・・と思いながら治療して
復活した岩隈からするとその3人みたいな事は言ってられないし逆に心配になるだろ
あいつらはまだ壊れた経験がないからな
一度ぶっ壊れてもう野球はできないかも・・・とかいつ戦力外通告受けるかも・・・と思いながら治療して
復活した岩隈からするとその3人みたいな事は言ってられないし逆に心配になるだろ
72:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:12:26 23u/uz2A0
メジャー行ってもいいんじゃないかな。
短めのイニングでしっかり成果を出して長い投手生命を全うするべき。
きちんとした中継ぎを用意できないフロント、監督、コーチに振り回されて
潰されたら元も子もない。
短めのイニングでしっかり成果を出して長い投手生命を全うするべき。
きちんとした中継ぎを用意できないフロント、監督、コーチに振り回されて
潰されたら元も子もない。
110:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:16:50 66e5meca0
WBCの岩隈でも球数制限の中で8回も投げたというのに
7回降板は早すぎる
好投してもチームが勝たなきゃ意味ねーよ
1人で野球はできないんだからよ
チームメイトの力が劣ってるなんてわかってるわけだから
エースがイニング数多く投げなきゃそれは負けますよという話だろ?
7回降板は早すぎる
好投してもチームが勝たなきゃ意味ねーよ
1人で野球はできないんだからよ
チームメイトの力が劣ってるなんてわかってるわけだから
エースがイニング数多く投げなきゃそれは負けますよという話だろ?
133:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:19:51 OrScH2to0
4−0で2回持たないチームなら、この試合勝ったって意味ねぇよ
180:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:24:17 I2Yiph6g0
160:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:22:31 mmd7tcCCO
マーを抑えにしたいんだけどなもったいないか
259:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:32:23 FQszj2H/0
岩隈去年は完投完封しまくってたのになんで今年はすぐ降りるの?
283:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:34:55 MuAsMbyo0
272:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:33:18 Blo3IWtY0
完封完投したいのはピッチャーなら誰しもが思うこと
自分から降板するという辛い勇気ある決断に対する評価がないのはなぜ
監督はほんと駒としか考えてないんだな
自分の体を守れるのは自分以外いないと痛感したわ
自分から降板するという辛い勇気ある決断に対する評価がないのはなぜ
監督はほんと駒としか考えてないんだな
自分の体を守れるのは自分以外いないと痛感したわ
281:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:34:32 p4N6SsB50
開幕戦が6回59球で降板。
2戦目が中6日で5回100球未満で降板。
3戦目が中7日で8回97球降板。
4戦目が中6日で7回93球降板。
ここまで完投はおろか100球超もなし。
2戦目が中6日で5回100球未満で降板。
3戦目が中7日で8回97球降板。
4戦目が中6日で7回93球降板。
ここまで完投はおろか100球超もなし。
312:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:38:07 4IteDkjv0
285:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:35:16 xEkAiAypO
ここで一番叩かれるべきは中継ぎじゃないのか?
それが「打たれて当然の中継ぎ」と言って、野村や岩隈を叩く奴ってなんなの?
それが「打たれて当然の中継ぎ」と言って、野村や岩隈を叩く奴ってなんなの?
316:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:38:28 G9gBfErO0
野村は7回無失点の内容で文句いってるわけじゃないだろ
7回で自ら降りたことに文句を言ってはいるが
7回で自ら降りたことに文句を言ってはいるが
437:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:49:53 I2Yiph6g0
343:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:41:20 jDV5DLR+O
岩隈は完投しないから
2、3点差で踏ん張ったら逆転出来る可能性あるんだよな
2、3点差で踏ん張ったら逆転出来る可能性あるんだよな
344:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:41:26 6VY6nSfm0
楽天の選手はかわいそうだな。みんな野村の顔を伺いながら
野球をやっている。
野球をやっている。
358:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:42:54 OrScH2to0
現役続けるっていうのもあるだろうけど
シーズンで30回くらい、試合を作って、15以上を取る、
それが熊の役割だろ
中継ぎのために根性で9回まで投げました、つって
壊れて離脱しても、誰も褒めてくれん
むしろ野村が真っ先に愚痴言うだろうな
2chも手のひら返して自己管理できてねえとか言うだけだよ
シーズンで30回くらい、試合を作って、15以上を取る、
それが熊の役割だろ
中継ぎのために根性で9回まで投げました、つって
壊れて離脱しても、誰も褒めてくれん
むしろ野村が真っ先に愚痴言うだろうな
2chも手のひら返して自己管理できてねえとか言うだけだよ
416:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:48:03 XfKxEgIm0
373:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:43:56 G9gBfErO0
391:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:45:38 epc9ly2UO
中6日で100球未満で降板するエースなんてエースじゃないだろ…
469:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:53:29 MuAsMbyo0
402:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:46:43 ZKU+xkX10
外人監督になれば、これが普通になるんだけどな。
日本は変わってるよね。
日本は変わってるよね。
440:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:50:20 LQfjydglO
451:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:51:36 myn+62ja0
しかし今まで野村は岩隈に何も言わなかったのに
今年は早退のことのみだが苦言をするようになったな
まあ十分すぎるくらい甘やかしてたから丁度良いだろ
今年は早退のことのみだが苦言をするようになったな
まあ十分すぎるくらい甘やかしてたから丁度良いだろ
457:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:52:13 o3PXXfrP0
あと野村の立場でも考えてみ
設定としてはさっちーは居ても居なくてもいいから
そうすると野村の発言も理解できる
野村が欲しいのは勝利だけなんだ
岩熊に少しでも長く投げてもらいたい
設定としてはさっちーは居ても居なくてもいいから
そうすると野村の発言も理解できる
野村が欲しいのは勝利だけなんだ
岩熊に少しでも長く投げてもらいたい
462:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:52:56 B53Oucr40
駒が足りないとか、後ろがいないとか、こいつが野村が楽天の監督就任一年目なら分かるが
何年になるんだよ
毎年同じ事言ってるじゃねぇか
駒が足りないって文句言うより、今ある持ち駒でやりくりするのが監督の仕事だし、だいたい
いつまで経っても後ろが固められねぇのは、お前の責任だろ
何年になるんだよ
毎年同じ事言ってるじゃねぇか
駒が足りないって文句言うより、今ある持ち駒でやりくりするのが監督の仕事だし、だいたい
いつまで経っても後ろが固められねぇのは、お前の責任だろ
464:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:53:11 OrScH2to0
まぁつまらない、そもそも論を言わせて貰えば 投手の分業制を
持ち込んだのは野村らしいじゃん
昔の、先発、完投、連投、が美徳だった球界に、理論を持ち込んだんだろ
”エースだから”、とか今更意味不明な精神論は寒いわ
持ち込んだのは野村らしいじゃん
昔の、先発、完投、連投、が美徳だった球界に、理論を持ち込んだんだろ
”エースだから”、とか今更意味不明な精神論は寒いわ
474:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:54:02 Llt4zUI70
岩隈批判してる奴は中継ぎは打たれて当然のボロなんだからせめて8回まで投げてくれとか
言ってるが、そこまでボロな中継ぎだったら結局9回に追いつかれたんじゃないのかw?
ドミンゴのときのようにw
これは冗談だが、4点差すら守り切れない中継ぎ、采配に問題があるんじゃないの?
言ってるが、そこまでボロな中継ぎだったら結局9回に追いつかれたんじゃないのかw?
ドミンゴのときのようにw
これは冗談だが、4点差すら守り切れない中継ぎ、采配に問題があるんじゃないの?
479:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:54:48 Xy63v4hQ0
岩隈は今年国内FA権取るの?
巨人辺りに出て行きそうだな
巨人辺りに出て行きそうだな
504:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:57:03 I2Yiph6g0
>>479
7回無失点の4−0で逆転されて指揮官から嫌みネチネチ言われてファンからも自分のせいにされる球団にはいたくなくなるかも・・・
野村の下でやるより原や鍋Qの下でやったほうが楽しそうだしな
中継ぎもしっかりしてるし・・・
7回無失点の4−0で逆転されて指揮官から嫌みネチネチ言われてファンからも自分のせいにされる球団にはいたくなくなるかも・・・
野村の下でやるより原や鍋Qの下でやったほうが楽しそうだしな
中継ぎもしっかりしてるし・・・
547:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:01:03 I2Yiph6g0
481:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:54:57 zVw8SXNn0
こういうピッチングしても文句言われるようじゃやってられないだろうな
491:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:55:51 X00mn0b90
投げろって強制できないの?
監督にそのくらいの権限ふつうあるだろ
監督にそのくらいの権限ふつうあるだろ
503:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:56:59 ZGuqHB3r0
こんな風にいわれて発奮するわけない
原との違いがよくわかる
チームが伸びないわけだ
原との違いがよくわかる
チームが伸びないわけだ
514:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:58:08 o3PXXfrP0
しかし楽天の中継ぎはどうなってんだw
他ファンだからよく知らないけど
他ファンだからよく知らないけど
534:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 00:59:32 HQ+LYwEPO
野村が名将ってホントなのかなって疑問になってくる
625:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:09:04 U+fQjHaW0
615:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:08:04 o3PXXfrP0
546:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:00:59 U+fQjHaW0
>救援陣にも触れ「駒がないからやりくりしようがない。
これは野村が調子にのってるよね。
こんなこといったらベイスターズはどうなるの?
三浦以外まともな先発すらいない。
リリーフだって抑えだって勝ち星計算できないほど機能してない。
それでも打者と一緒にチーム力で乗り切ろうとしてる(乗り切れないだろうけど)
駒がないで監督の仕事放棄してるバカに結果出してる岩隈をとやかくいう資格があるわけがない。
これは野村が調子にのってるよね。
こんなこといったらベイスターズはどうなるの?
三浦以外まともな先発すらいない。
リリーフだって抑えだって勝ち星計算できないほど機能してない。
それでも打者と一緒にチーム力で乗り切ろうとしてる(乗り切れないだろうけど)
駒がないで監督の仕事放棄してるバカに結果出してる岩隈をとやかくいう資格があるわけがない。
549:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:01:06 Llt4zUI70
仮に岩隈が8回まで投げて降板して、リリーフ陣が打たれてさよなら負けしたら
リリーフ陣を責めるのではなく、岩隈に対して
お前らは、あと1イニングなげてくれよ。ここまで来たんなら完投でいいだろ?
って言ってる。
リリーフ陣を責めるのではなく、岩隈に対して
お前らは、あと1イニングなげてくれよ。ここまで来たんなら完投でいいだろ?
って言ってる。
557:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:01:55 epc9ly2UO
七回無失点で…とか言ってるけど100球未満だぞ?負けを岩隈の責任だとは思わないけど少なすぎるだろ
584:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:04:38 MuAsMbyo0
>>557
まるで5回3失点120球の方が、立派みたいな言い方だな
先発の役割は完投することでもなく、球数限界まで投げることでもなく
点を与えずにゲームを作ること、7回無失点なんて100点満点中95点以上は確実
まるで5回3失点120球の方が、立派みたいな言い方だな
先発の役割は完投することでもなく、球数限界まで投げることでもなく
点を与えずにゲームを作ること、7回無失点なんて100点満点中95点以上は確実
821:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:37:42 MuAsMbyo0
>>798
7回無失点の先発が仕事をしてないというのは
それはもう野球というスポーツではないな
残りのイニングで勝ちにつなげられなかったのまで岩隈のせいか
お前は野球見るのに向いてないからマラソンでも見てろよ
7回無失点の先発が仕事をしてないというのは
それはもう野球というスポーツではないな
残りのイニングで勝ちにつなげられなかったのまで岩隈のせいか
お前は野球見るのに向いてないからマラソンでも見てろよ
861:■海苔 2009/04/26(日) 01:44:45 iA7hpTPT0
>>821
プロスポーツてのはそういうもんだよ
何より岩隈本人が、自分の責任と言ってるだろ
ほとんどのプレイヤーが、「チームが勝って何ぼ」と事あるごとに言う
チームの勝ちに貢献できてこそ、価値が生まれるんだよ
プロスポーツてのはそういうもんだよ
何より岩隈本人が、自分の責任と言ってるだろ
ほとんどのプレイヤーが、「チームが勝って何ぼ」と事あるごとに言う
チームの勝ちに貢献できてこそ、価値が生まれるんだよ
888:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:51:29 MuAsMbyo0
864:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:45:13 lVy7TbuOP
587:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:05:23 zMoM0GRf0
7回93球じゃさすがにぼやきたくなる。
7回110球なら、しょうがないかなって思う。
中継ぎは論外。
7回110球なら、しょうがないかなって思う。
中継ぎは論外。
656:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:12:06 5pQ4uVtR0
一場も朝井も青山も上司が悪かったとしかいえない
こいつらが渡辺のような監督の下だったら余裕で10勝以上できただろう
こいつらが渡辺のような監督の下だったら余裕で10勝以上できただろう
706:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:19:31 HQ+LYwEPO
野村は自身が今まで壊してきたピッチャーのこと
なんとも思ってないのか?
人間としてどうなんだ
なんとも思ってないのか?
人間としてどうなんだ
722:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:21:38 CLLPjfjY0
なぜそんなに岩隈を叩くんだろう
そんなに層化嫌いなのか?ノムさん
そんなに層化嫌いなのか?ノムさん
765:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:29:22 yUimtRW60
>>722
昔、ノムと創価は昵懇の関係だったんだよ。正確にはサッチーと創価が、だけどな。
ただし信者ではなく、あくまで会友(強力なF層)という位置づけだったが。
港東ムースの選手も多数創価高や堀越に送り込んでいたし、野村も潮出版から本を出したり
夫妻揃って創価のパーティによく出てたりした。
ところが、新進党からサッチーが総選挙に出た時、選挙の鞄持ちとかは
全部創価の婦人部(当時は新進党に内包)がやったんだが、結果は当然落選で、サッチーは
選挙の時のカネも知らぬ存ぜぬで、金銭トラブルに発展した。
それをかぎつけた週刊誌がサッチーに直撃したところ「創価と関わるとロクな事がない!」という名言を吐き創価とは絶縁。
その後、十勝花子や浅香光代といった、信者芸人やF層によるサッチーバッシングがスタート。
結局、この問題はサッチーの逮捕ということでケリが付いたわけだが、そんな中に於いても
野村が完全に失脚せずに済んだのは、野村のバックに瀬島龍三や中曽根康弘がいたからなんだが
それはまた別の話。ここら辺の黒い話はプロ野球の暗部にもかかわる話だから結構面白いよ。
昔、ノムと創価は昵懇の関係だったんだよ。正確にはサッチーと創価が、だけどな。
ただし信者ではなく、あくまで会友(強力なF層)という位置づけだったが。
港東ムースの選手も多数創価高や堀越に送り込んでいたし、野村も潮出版から本を出したり
夫妻揃って創価のパーティによく出てたりした。
ところが、新進党からサッチーが総選挙に出た時、選挙の鞄持ちとかは
全部創価の婦人部(当時は新進党に内包)がやったんだが、結果は当然落選で、サッチーは
選挙の時のカネも知らぬ存ぜぬで、金銭トラブルに発展した。
それをかぎつけた週刊誌がサッチーに直撃したところ「創価と関わるとロクな事がない!」という名言を吐き創価とは絶縁。
その後、十勝花子や浅香光代といった、信者芸人やF層によるサッチーバッシングがスタート。
結局、この問題はサッチーの逮捕ということでケリが付いたわけだが、そんな中に於いても
野村が完全に失脚せずに済んだのは、野村のバックに瀬島龍三や中曽根康弘がいたからなんだが
それはまた別の話。ここら辺の黒い話はプロ野球の暗部にもかかわる話だから結構面白いよ。
723:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:21:47 ZKU+xkX10
まあ、いいんじゃね。これで鷲ファンが見限ったようだし。岩隈も出て行きやすくなるだろ。
鷲ファンも出て行ってもらえば満足するんじゃね?。居ると悪影響あるって意見が大半だし。
FAでうちに来れば大歓迎しますし、給与も出ますよ。人的補償で誰か持ってかれても欲しい先発。
鷲ファンも出て行ってもらえば満足するんじゃね?。居ると悪影響あるって意見が大半だし。
FAでうちに来れば大歓迎しますし、給与も出ますよ。人的補償で誰か持ってかれても欲しい先発。
728:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:22:48 BoUX2JBf0
あんまり細かくは分からないけどとりあえず今日出た8回の人達
有銘→ここ数年の中継ぎの柱 ここまで防御率0.00 好不調の波が結構大きい
小山→劣化版久保田
佐竹→リーグ2位の登板回数、対左被打率.105 対右被打率.533
グウィン→リーグ2位の登板回数 暫定ストッパー 3連投
ノムさんが継投に慎重になりすぎた影響も小さくはない
もし岩隈が8回110球2失点ぐらいで終わって9回からグウィンで・・・とかなら
勝っても負けてもあっさり諦めがついてたんじゃないかな
有銘→ここ数年の中継ぎの柱 ここまで防御率0.00 好不調の波が結構大きい
小山→劣化版久保田
佐竹→リーグ2位の登板回数、対左被打率.105 対右被打率.533
グウィン→リーグ2位の登板回数 暫定ストッパー 3連投
ノムさんが継投に慎重になりすぎた影響も小さくはない
もし岩隈が8回110球2失点ぐらいで終わって9回からグウィンで・・・とかなら
勝っても負けてもあっさり諦めがついてたんじゃないかな
755:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:27:16 jnAx6R3x0
今日は岩隈ががんばってくれたほうがよかったな
野村の言葉は岩隈だから、エースだから言う言葉なのだから
悪意はないだろうし、上司からの注文としては当然言うべき言葉だよ
野村の言葉は岩隈だから、エースだから言う言葉なのだから
悪意はないだろうし、上司からの注文としては当然言うべき言葉だよ
814:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:36:26 ZKU+xkX10
>>755
そこがノムのおかしい所だ罠。それこそ、岩隈と激しく言い争いすべき話。
なのにマスゴミに垂れ流してるのって信頼関係崩壊すんじゃね?。少なくとも
原ですらそんな事はしないからな。まあ、崩壊してもらったほうが有難いが
チームの雰囲気を率先して悪くしてるのは監督としてどうなの?www。
そこがノムのおかしい所だ罠。それこそ、岩隈と激しく言い争いすべき話。
なのにマスゴミに垂れ流してるのって信頼関係崩壊すんじゃね?。少なくとも
原ですらそんな事はしないからな。まあ、崩壊してもらったほうが有難いが
チームの雰囲気を率先して悪くしてるのは監督としてどうなの?www。
770:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:30:35 lcsR5Lmu0
【野球】中日・落合監督、サヨナラ被弾の岩瀬を庇う 「岩瀬でやられたら仕方ない。うちはそういうチーム。トーナメントでもあるまいし」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240672478/
ぼやきの対象はエースの岩隈。7回無失点ながら、自分から降板したことにあきれ返った様子だった。
「甘すぎる。投手は闘争心が第一条件」とばっさり。
野村監督は「本人が足がつったとか張ったとか言っているらしい。エースがあれでは困る」
えらいちがいやなぁ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240672478/
ぼやきの対象はエースの岩隈。7回無失点ながら、自分から降板したことにあきれ返った様子だった。
「甘すぎる。投手は闘争心が第一条件」とばっさり。
野村監督は「本人が足がつったとか張ったとか言っているらしい。エースがあれでは困る」
えらいちがいやなぁ
779:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:31:52 LLCMlX2r0
岩隈が希望したとしても、最終的に降板のGOを出したのはノムじゃないの?
それとも楽天の投手交代は監督のあずかり知らぬ所で行われてる訳?
中継ぎもたないから続投して欲しければ、その場で説得しろよ。
それとも楽天の投手交代は監督のあずかり知らぬ所で行われてる訳?
中継ぎもたないから続投して欲しければ、その場で説得しろよ。
781:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:32:21 nZ8/S6RfO
岡林だけはGファンながらすごいと思ったけど野村が潰したの?
806:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:35:26 Q/VST1UM0
他のチームの監督と比べて野村を叩くのはある意味卑怯だな
選手層が違うし、そんな他所のチームみたいに二軍が宝の山ではなく
楽天の場合、ゴミ屋敷から使える選手を探さないとダメな状況なんだぞ
選手層が違うし、そんな他所のチームみたいに二軍が宝の山ではなく
楽天の場合、ゴミ屋敷から使える選手を探さないとダメな状況なんだぞ
839:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:40:56 ef2685YDO
後1イニング投げてればって奴は9回以降に逆転されてたら正反対の意見を言うのか?
843:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:41:21 66e5meca0
野村は選手が活躍したら必ず絶賛してる
マー君は完投すると稲尾様と呼ばれてる
野球界で稲尾様と言われたらこれ以上の誉め方はないぜ
鉄平もノリも打った時はきっちり誉められてる
中継ぎは打たれるから誉められないし
あと1イニング投げてほしい岩隈が疲れたと言って降板するからけなされる
野村の言うことは当たり前だわな
マー君は完投すると稲尾様と呼ばれてる
野球界で稲尾様と言われたらこれ以上の誉め方はないぜ
鉄平もノリも打った時はきっちり誉められてる
中継ぎは打たれるから誉められないし
あと1イニング投げてほしい岩隈が疲れたと言って降板するからけなされる
野村の言うことは当たり前だわな
939:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 01:58:59 nU8X79rN0
岩隈投手のファンて多いのね
961:名無しさん@恐縮です 2009/04/26(日) 02:02:28 OrScH2to0
だから、エースって何よ?
もしエースという存在がいるとしたら
シーズンを通して、ローテに穴を開けず30試合先発して
例え相手Pや相手チームが強くても その30試合の7〜8割で勝ち試合を作る
そんな存在じゃないの?
もしエースという存在がいるとしたら
シーズンを通して、ローテに穴を開けず30試合先発して
例え相手Pや相手チームが強くても その30試合の7〜8割で勝ち試合を作る
そんな存在じゃないの?