2009年04月26日

【音楽】エレカシ宮本浩次「僕は歌の係、歌うことで皆と繋がり輝きを共有できる」…アルバム『昇れる太陽』に込めた思いとは[04/23]

1: @自由席の観客φ ★ 2009/04/23(木) 21:50:24
新作 エレファントカシマシ、宮本浩次…「僕は歌係」表現者の誇り

 ロックバンド、エレファントカシマシが、新アルバム「昇れる太陽」(ユニバーサル)を
29日に出す。「僕は歌係」という宮本浩次に、新作に込めた思いを聞いた。

 ヒットシングル「桜の花、舞い上がる道を」「新しい季節へキミと」などを収録。
アルバムのテーマは「循環」という。

 「桜は春夏秋冬で表情を変え、一日には朝昼晩がある。そういう循環する感じが、
最近すごく気に入っている」。夜は来るし、でもまた朝日が昇る。そんな思いを込めて
タイトルは「昇れる太陽」とした。そこには、バンドの紆余曲折の音楽人生も重なる。

(中略部分は>>2

 「ライブで歌っていて、お客さんに届いているという感覚があった。精いっぱい歌えば、
俺たちの歌はちゃんと届く。そういう自信と確信を得た」と話す。

 新作もその路線を引き継ぎ、「輝きを失っている」同世代を励ます曲が目立つ。
攻撃的だったり、内省的だったりした若い頃とは違い、歌には前向きなメッセージが
込められている。

 「喜怒哀楽の感情を揺さぶる力が音楽にはあり、一生懸命生きている人の心にできた
すき間を埋める力を、音楽は持っている。そこに表現者としての誇りを持っているんです」

 勝負に徹している棋士、野球選手、仕事に真剣に取り組んでいるマンションの管理人の
姿に励まされるという。

 「すると僕は歌の係。だから、一生懸命歌う。普段は古本屋さんにどなられないかと
立ち読みしながらびくびくしたりしてる42歳の男だけど、歌うことでみんなとつながり、
時には輝きを共有できる」

 回り道をしながらたどり着いた境地を、髪をかき乱しながら、時に目を閉じながら、
熱く語った。(了)

画像:「恥ずかしい話ですけど、自分のアルバムを聴いて元気づけられたりする」と語る宮本
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photo/ET20090423123509835L0.jpg

ソース:読売新聞(2009年4月23日)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/news/20090423et01.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】エレカシ宮本浩次「僕は歌の係、歌うことで皆と繋がり輝きを共有できる」…アルバム『昇れる太陽』に込めた思いとは[04/23]

【関連リンク】
イザ! 【 【プレミアムシート】バイオリニスト宮本笑里 …
イザ! 【 羽鳥アナ天気より音楽? 「ズームイン」30周…

Wikipedia 【 太陽


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:自由席の観客φ ★ 2009/04/23(木) 21:50:34
>>1の中略部分)

 1988年デビューの4人組。業界では一目置かれる存在だったが、契約を打ち
切られる。ところが97年、テレビドラマの主題歌「今宵の月のように」が大ヒット。
だが、浮き沈みは激しかった。

 「急に売れちゃったり、また売れなくなっちゃったり。自然や歌から、『循環』ということに
気付かされたかもしれません」

 転機になったのは、現在のレコード会社に移籍して発表したシングル「俺たちの明日」。
20歳代に熱く語り合った友人に、20年後、「どうだい、元気か、また頑張ろうぜ」と歌った。

エレファントカシマシUNIVERSAL MUSIC OFFICIAL SITE
http://www.universal-music.co.jp/elephant_kashimashi/

※関連スレ
【音楽】エレカシ宮本浩次、ラジオ番組での発言に関する謝罪文を発表…番組内でDJを務めた鈴木万由香も自身のブログに謝罪文を掲載★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240391530/

15:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 21:53:14 IQt87hZV0
アルバムは全部で1つの作品なのに
1つ1つ区切られて評価されて
しかも挙句の果てにそのまとまりを見て「食いにくい」
とか言われたら普通キレるわな
DJはアルバムというものをなにもわかっていない

38:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 21:58:54 z9LOYp3YO
なんか画像が押井監督入ってるな

54:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:03:11 klaL7bPA0
〜これがもし矢沢永吉だったら〜
女DJ「ちょっと個人的な感想言ってもいいですか?」
矢沢『どうぞどうぞ。
矢沢、自分の考えや感想をダイレクトに伝えてくる人?嫌いじゃないんだよね。
矢沢、あの時、アメリカにパッと行ったじゃない?
アメリカはそういうの当たり前よ?
日本人みたいにいいですか? なんて一々聞かない。
良いものは良い。悪いものは悪い。パッパッパッよ。だからどうぞどうぞ』
女DJ「今回のアルバムというのは、聞くたびに印象が変わっていって、
なんて言うんでしょう、 オードブルもサイドディッシュもないフルコース
…メイン!メイン!メイン!メイン!みたいな。」
矢沢『クックックwごめん続けて』
女DJ「ちょっとパッと聞いた感じで、<うわっ食べにくい>というような。
でも実際飲み込んでみると、
<こんなに美味しいものはないや>という」
矢沢『君凄くいいよね。矢沢何度もいうけどそういう独自の感想?
ダイレクトにぶつけてくる人?嫌いじゃないね。
そういう人がいないとホンモノ?凄いモノ?ってなかなか生まれてこない。
今回のよりロックな矢沢を感じてくれたわけね。矢沢、今回はそこが狙いでした。
強烈な感じ?にしたかったから頑張って必死に必死に作ったわけよ。
でも矢沢、がんばっただけじゃ無理ってつくづく思うけどね、
歌手として歌がうまいのは、そんなの当たり前。
それで一生懸命、目立ちたい! そんなもんも、当たり前よ。
だから、やっぱり、何かの偶然みたいなのも必要だと思うんだよね。
だから矢沢は今日あなたに会えた偶然を大切にしたい。
本音をぶつけてくれたから。
矢沢もそれを受け止めて、次の曲やステージにいかしていきたいよね。
どんどん成長していく? これ凄く大事よ 歳なんて関係ない』
女DJ「あっ、そろそろお時間がちょうど来てしまいました。
ありがとうございました! とても良いお言葉までたくさん貰いました。
今私涙でてます? 本日のゲストは矢沢永吉さんでした!
本当にお忙しいなかありがとうございました!」
矢沢『どうもこちらこそ。武道館でまたニュー矢沢をみせたいと思います』


63:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:08:06 pkTMT8D1O
>>54
矢沢って実際こんな感じなの?


65:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:08:52 74rTzoh80
>>54
なんだろコレw
良い番組に見えてしまうw



67:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:09:09 ax5WmkHlO
>>54
矢沢すげえかっけーw


68:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:10:45 JCHGqz+rO
>>54
矢沢の声が自動再生されたwww


112:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:48:38 XMC1ulus0
>>54
矢沢の声が聞こえた


257:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 03:04:23 INvP7OlV0
>>54
矢沢さんかっけーw
そにに比べて宮本は…。


270:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 03:23:04 Vm7kdtIMO
>>54
さすが世界の矢沢とキチガイ宮本の信頼度は違いすぎた
憧れちゃうなー


64:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:08:25 nTHI3q890
>>1
てめーの歌でなんて何も伝わってこねーよ。さっさと引退しろクズ

78:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:14:16 rgH/XCzuO
>>64
大好きなモー娘でも聴いて踊っとけや



80:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:17:02 t2sVlPk70




これまでの集計



宮本が悪い 92%

DJが悪い 6%

その他 2%





82:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 22:18:12 pjqT2WokO
自分で自分の音楽ぶち壊した。
エレファントカシマシ、無名のDJに悪態晒した奴

そんな小さい奴の音楽はしらける。

137:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 23:19:46 7pldpNBpO
>136 松本人志とか宮崎駿とかイチローとか、実際は相当ビビりらしい。

142:名無しさん@恐縮です 2009/04/23(木) 23:29:32 SC6xnFkYO
>>1
草なぎ容疑者のお陰で、スレが伸びずに涙目だなw

152:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 00:00:56 ISBGQHWK0
【宮本は元々こんな人間です】

メンバーに理不尽に切れる宮本1
(40秒ぐらいから)「石君(ギター)うるさい!」
「お富さん(ドラム)、早くなんないでもらえるかな
俺が早くなってんのか・・・チッ(舌打ち)、でも早くなんだよ!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=_sNdOFf-stM

メンバーに理不尽に切れる宮本2
自分のリズムがおかしいのにドラムにマイクを投げつける
(顔面に当たってる?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FQpiAPbtS28


宮本の著書「明日に向かって歩け!」より

・26歳の頃ピアノ教室に通っていたが、30台半ばの女性講師から
「あなたはすぐクチゴタエして怖いので辞めて下さい」と言われた。
・車のライトが一つ壊れており、警察に何度も止められるので、ついに切れて
「こう何度も止められたらいつになっても家に着かねえよ!」と警察に怒鳴り散らした。
・彼女とクリスマスを祝ったが、彼女が二時間くらいかけてフライドチキンを
焼き上げた。宮本はクリスマスなんかどうでもよく、しかもチキンが出来るのに
時間がかかりすぎたので「10本もあるじゃん!こんなに食えねーよ!」と
チキンを床にバラまいて帰った。
・まだエレカシデビュー直後、宮本が20歳くらいの時、ライブイベントで
ハウンドドッグのスタッフに(もしくは大友康平本人?)
「君たちの演奏良かったよ。このシャツにサインくれよ」と、ハウンドドッグの
ロゴ入りTシャツを渡されたが、宮本はロゴをマジックで塗りつぶして、さらにバカと
書いて、ライターで火をつけて投げてよこした。酔っていたとはいえ宮本はこの事を
後悔し、あとで謝りに行っている。

183:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 01:07:53 oAXhgYs10
>>152
おもしれー
小山田のいじめコピペのような衝撃はないなw
笑えるだけだ


205:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 01:46:42 Hq/6hPCJ0
>>152
その動画両方ともそうだけど、なんでドラムの人には切れた後で弱気になんの?



211:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:06:21 tOAOQGWKO
>>152
の宮本の性格をDJが知っていて、面識あるのなら「喧嘩売られてます?」はさして問題ない発言に思える不思議w
まず宮本は相手に失礼かどうか問う前に自分の熱量の矛先を問うべきであり、感情のベクトルを見極めるべきだ。


241:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:43:38 tOAOQGWKO
俺は良い曲書いてると思ってたぶん>>152を見て裏切られた感じだ。
バンドというよりはカラヤンじみた独裁にしか見えない。


247:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:49:58 tOAOQGWKO
まあ>>152の動画に集約されてる感はあるな


253:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:58:08 tOAOQGWKO
DJ叩いて宮本擁護する奴らって>>152とかの動画受け入れれるのだろうか?


296:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 08:34:46 aaVGWarqO
>>152
シャツ燃やした件とかお巡りに食ってかかるところは完全に頭おかしいな
どんなイライラしててもああはならない


303:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 08:41:53 SGQCcjrlO
>>152
これは酷いな…マジで

こんなのが好きな奴もキチガイなんだろうな



306:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 08:46:18 AV6RgBDhO
>>152
奇行ってレベルじゃないな。
逆にすごすぎてドラマか小説の題材にでもできそうだ。


307:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 08:47:03 inhUZNoQO
>>152
気違いなのはともかく、それを著書に書く神経がわからん


339:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:49:03 QYBe9nWfO
>>152
ラジオの件では、宮本は悪くないっていう擁護意見が物凄く多かったから、自分は内心驚いてた

私は動画見た時に、例のキレる前からの落ち着きのない様子や、支離滅裂な受け答えに違和感を感じた

あれはファンにとっては普通なんだろうか
いきなりキレるのも、宮本はああいう人間だからとか…宮本なら仕方ないとかいう雰囲気みたいだし
なんかその感覚が理解できない
あの失態はDJは言葉のチョイスが賢くなかったし、人によれば女性DJの話し方は高圧的で険があるように聴こえるのかもしれない
けど、私はそれ以上に宮本に非があるなと感じた



365:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:03:18 tOAOQGWKO
>>152

たしかにロックの現場では宮本のような発言や行為は多々見られる態度ではある。
周囲に必要以上に緊張感を与えているとも言える。
結局周囲の「許し」の無い環境では自らの欲する世界すら体現できない芸術弱者ではある。
一人で全てできれば問題ない。
しかしできない、バンドがしたい。
この辺りにこの男の二律背反はあるのだろう。
文句言う前に全ての楽曲制作を一人でやるべきだと思う。
それこそ、ドラム、ベース、ギター、ミキシングからトラックダウンまでやるべきだと、できないならカラヤンには程遠い独裁者である。


888:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:27:19 8dooqMwV0
>>365
君はちょっと勘違いしている。
カラヤンの元に集まるのは、中学の同級生じゃないよ。
その道の一流プレイヤーだ。

宮本は、もっと腕のいいミュージシャン達と組もうと思えば
出来るはずだ。しかし、そうせずに幼なじみのオリジナル
メンバーを貫く。メンバーもそれをわかっているから、何を
言われても信頼して付いていく。嫌だったら辞めてるよ。

お互いを補完するメンバー達なんだよ。馴れ合いでやるなら
もっと腕のいい奴誰でもいいんだから。


377:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:15:33 tOAOQGWKO
DJの態度に対する感情論はもう良いよ、表層面のイザコザなど>>152の宮本の態度見たら誰だって警戒する。
熱量の矛先を間違うなと宮本には言いたい


417:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:53:32 tOAOQGWKO
>>152
結局はこの宮本の態度がアリかナシかだな。
ロックだとかなんとか以前にこの表現がアリかナシかで意見は分かれるな。


265:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 03:16:31 +LOfeypf0
>>253
受け入れられる、とは?
「アリ」だと思えるかどうかか?
そりゃ、十分アリでしょあの程度。


262:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 03:12:01 tOAOQGWKO
>>152を知っていたのなら大概の人間は宮本を弱者ではあるがキレるとめんどくさいのはわかるな


156:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 00:11:30 11cuoJRHO
粘着的に、川上実映子との対談の話、挙げている奴がいたけど、
川上さんが賞受賞した時は、散々芸スポで
出来レース、話題性だけで選ばれたとか、もう芥川賞に何の価値もないとか
ボロクソに叩いていたよな


171:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 00:40:01 bAWzMdd10
>>1
かわいい

223:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:20:08 7YdA5JiS0
くさなぎの場合、裸になっただけなのに、家宅捜索、逮捕になるの? 

なんでキチガイ宮本は弱い者に暴言を吐いて、謝罪文一つで済むの?
身障だからって何してもいいわけ!! 

236:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:39:49 UlQVnCsk0
>>223
> なんでキチガイ宮本は弱い者に暴言を吐いて、謝罪文一つで済むの?

あの状況では弱者は宮本で
強者は女DJだよ。

勘違いも甚だしい。

まぁ、女DJ擁護するの認識は女DJと同列で、
その鈍さ、無神経さだから問題起こして
その場の対応もできず
その後の謝罪ですら自らの非を直視できない馬鹿なんだけど。


249:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 02:52:26 7YdA5JiS0
>>236
で?何?キチガイの歌謡曲でも聞いてろよw
くさなぎはロックで、宮本は雑魚という事実は変わらん。


259:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 03:08:05 UlQVnCsk0
>>249
ほらw

すぐに目を逸らして
ワケノワカラン 関係ない話をしだす。

まさに女DJと同類だよw
ほんと
救えない頭の悪さと性根の腐りっぷりだな。


320:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:20:38 vPY0YSvx0
>>1
>宮本浩次「普段は古本屋さんにどなられないか立ち読みしながらびくびくしたりしてる42歳の男」

>古本屋さんにどなられないか立ち読みしながらびくびくしたりしてる

それは中学生とかがする事




326:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:36:32 Z5dnBoR60
>最近は人生応援ソングみたいなのばっか出してない?

同意、なんかそういうイメージある。
それこそハウンドドックみたいな感じ。シーエムに起用され頑張れロックみたいな。

一連のディージェーに関しては、宮本バッシングがあるならおかしいと思う。
アルバムを腐された(腐されたと感じた)なら、きれてもいいだろ。
大人気ないという反応が一番つまらない。
またディージェーの言ってる事も良く分からない。
反省する点があるなら、不快感をしめつつも、ディージェぃにどういう意味?
何がいいたいんだ?と議論すべきじゃなかったか?
議論にならない日本の土壌がつまらない。
議論なんか求めていない軽いラジオ番組ならば、なおさらディジェーの発言は不用意。

329:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:39:44 axZcxrnR0
>>326
>アルバムを腐された(腐されたと感じた)なら、きれてもいいだろ。

頭おかしいなw
信者と教祖は・・・。



337:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:46:59 Z5dnBoR60
>>329

いや、これが宮本じゃなくても、他のアーティストでもだよ。
貶されたら、何を!?と言ってもいいと思う。
しかも軽い宣伝番組なんだろ?なおさら。
コアな番組で、コアな事を引き出そうとする番組ではないから。
音楽でも車でも電気製品でもいい、例えばジャパネットの宣伝番組で
司会の人間が、「使いにくい」とか食べ物通販で「食べずらい」というのは
おかしいだろ?落として最後に誉めようが。皆分かってないけど、そういう事だと思う。


346:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:52:22 axZcxrnR0
>>337
もういいから。
だから他の奴はあのシチュエーションで絶対切れたりしない。
教祖様が情緒不安定なだけ。


355:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:57:36 xb0Wv3FG0
>>337
>しかも軽い宣伝番組なんだろ?なおさら。


宣伝しにきてるのはDJじゃなくて「宮本」ですから
そこを履き違えないように

むしろDJの言った「食いづらい」が売上に影響すると宮本が考えたのなら
宣伝マンの宮本が全力で「食いやすい」というように宣伝トークで誘導すべき



364:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:01:37 Z5dnBoR60
>>355
履き違えないように とか何様何だよ?w
何評論家ぶってんだよ。
その批評性を不甲斐ない己に向けろよ。




366:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:03:47 IH0I5QI20
>>364
いや、俺も履き違えてるのはお前だと思う。
お前こそ、その下らない攻撃性を現実に生かしたらいいんじゃねw


349:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:55:10 Z5dnBoR60
>>346
しらねーよ。町内会で正論演説してこいやw


353:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:56:49 fqQ/XsdN0
>>349
つまり>>346が正論だと

359:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 09:58:38 cqeypiJa0
宮本なんてブチ切れてなんぼの奴だろ
松山や泉谷みたいに孫ができる年になるまではブチ切れて
腑抜けになってからメディアにでりゃいいんだよ
消えてるかもしれんがw

368:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:06:13 odot7YPTP
>>1
あの音声聞いたあとでこんな事言われても、もうね…。
893みたいなキレ方で完全に宮本へのイメージ悪くなった。

381:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:20:30 NoyeiBzW0
言い換えればしょせん、「僕は普通の社会人は社会適応力が無いので出来ない、歌手しかやれない屑なんです」て事だろ?
そういう一芸しかできないやつがそれで売れると、増長の仕方は人一倍なんだよな。薄っぺらいプライドばかり育っちゃって。

390:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:28:02 4Hzy5CSb0
>>1
うわ、食べにくい

416:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:51:38 XjtOJI350
弱者て。
宮本を叩くために鈴木さんを貶めるのはやめろや。
一つの道で20年のキャリアがあるんだぞ。

418:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:53:54 5f5uPj8W0
>>416
20年のキャリアがあるのに何やってんのっていう言われ方だろ
若くてかわいい新人DJなら誰も宮本の味方してないわ


420:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:55:23 ZB/BmPdF0
>>416
ダウンタウンの前で若手芸人のように弄られてヘラヘラしてたんだから
DJの前であれだけ罵倒用語連発させるということは、明らかに
宮本はDJを弱者だと思ってるだろ


422:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:57:28 IH0I5QI20
>>416
この場合の「弱者」はもっと単純に
暴力あるいは権力において強くない存在と解釈して良いんじゃないかな。
精神異常者による犯罪が、たいてい弱者を対象に行われるのとある意味一緒。


429:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 11:02:31 XjtOJI350
>>422
どっちを弱者とするかは、
どちらの肩を持ちたいかで変わる。


424:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 10:59:19 XjtOJI350
>>418
それは俺も思ってる。
DJは最初から挑発してたと感じてるから。
それが宮本が切れたことを正当化する理由にはならんが。

>>420
ダウンタウンとDJ伊藤との違い、わかるか。
相手がプライドをかけている仕事は貶めないのがダウンタウン。
DJ伊藤は立場的に触れねばならなかったが、
PRに来ている場であれはプロ意識に欠ける。

俺の意見なんかどうでもいいだろうけど、
今回の件は「どっちもどっち」だろ。
だから2chで対立して喧々囂々と盛り上がったわけで。

460:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 11:20:58 7gJGydI8O
これはやっぱり良いとも悪いとも言えねえなぁ俺の場合は…
君はどうだ?

461:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 11:23:43 axZcxrnR0
>>460
どうして「俺」さんはヒゲが生えないんですか? w


508:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 12:54:57 voGWnGTyO
エレカシってどーいう歌歌ってんだ?

百姓の悲哀とかか?

511:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 12:59:14 7gJGydI8O
>>508
ココロに花を
っていうアルバムを聴いてみてくれ


513:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 13:01:30 323mnM/aO
>>508
歌詞は無い。
麻生のドラムと宮本のギターの実験サイケバンド。ジョン・ライドンに影響を与えた。


518:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 13:06:17 pHU7u+U20
>>508
見るからにフォーク


521:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 13:09:05 ISBGQHWK0
>>508
スイーツ(笑)ババア向け歌謡曲


558:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 14:26:09 zrP/yy6Y0
そもそもエレカシ程度の作品に個人的な感想なんて余計だったんじゃないかな。
何を言っても角がたつ気がする。
宮本もさらっと流して自分たちの宣伝だけして帰ればよかったのにね。


591:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 17:50:17 99Qlt7bi0
必死で宮本叩きしてるのって2ちゃんだけなんだな
ブログ検索してみたけど、どれもみんな
DJ感じワル〜ばっかで宮本に同情的だった
ここの連中はまだやるのかね?


598:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 18:50:14 exUAJp9Y0
>>591
どこのブログだよw


603:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 18:59:01 mHptScBm0
>>598
エレカシでブログ検索してみなよ
ほとんどが宮本擁護だよ


645:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 20:47:14 0zh65Bx/0
>>598
宮本に関する幾つかのブログを見て回ったが、
やはり全体的に見て、肯定的な評価をしているブログの方が、
ストーリーやキャラの心理について深い読み込みや理解をしている。
否定的な評価をしているブログは揚げ足取りや短絡的な発言が多い。
これはそれぞれの意見のどちらが正しいかということを抜きにして、
分析力やその結果の論述力を見た場合の結論だ。

宮本を批判するブログで、
深みのある分析や論述をしているサイトがあってもいいはずなんだけどね。
見あたらないのはなぜなのだろう?
やっぱりこれって宮本が、
きちんと鑑賞すればよい作品であるという傍証になってるんじゃないのかな。
これって俺の偏見かなぁ(笑)。


609:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 19:16:15 exUAJp9Y0
>>603
そのワードで検索すると出てくるのは信者ブログばかりだw
そりゃあ信者ならキ●ガイ擁護展開するだろw
お前バカだろw


611:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 19:21:04 mHptScBm0
>>609
>>598のどこのブログか?の質問に答えただけだろ

お前バカすぎ

616:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 19:29:44 exUAJp9Y0
>>611
え?
信者のブログ持ってきて、「どこのブログもキ●ガイ擁護」なんて主張するのは
意味がない、と言ってるのだが、それすらわからないw?
信者まで頭おかしいのねwwwwwww


622:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 19:36:50 mHptScBm0
>>616
誰も意味ついて言ってない。擁護が多いという事実を言っただけ。

俺は宮本が悪いと思ってるよ。
でも、お前はそれ以上にバカだね。


632:名無しさん@恐縮です 2009/04/24(金) 19:50:19 exUAJp9Y0
>>622
> >>616
> 誰も意味ついて言ってない。

意味ついて?
意味がわからないw


717:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 09:12:32 /wmbAMgQO
ちょっと擁護しただけで信者扱いだもんな
宮本の音楽は評価されるべきだが人間性については賛否両論あって当然
ただ今回は事の発端であるDJに問題があったという事
もう結論出てるからこのネタはいいよ

733:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 10:02:30 Lj8cBrSO0
そういえば数年前もこのDJは宮本をよんでこんな雰囲気に
なったんですよね。

ベラベラ押し付けな個人的意見しゃべるだけしゃべって
「では宮本さん曲紹介を」
「おい人の話聞けよ!!」と宮本激高

737:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 10:13:32 gKt096jqO
>>733
その言葉宮本にそのまま返すわw


757:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 12:24:50 tzy4HLQuO
例のあの女のラジオ今日?何時から?

760:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 12:29:34 0rBv0REEO
>>757
もしかして、ケンカ売られてますぅ?


764:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 12:49:11 XwNW7wdj0
>>757
今日の15時から

JFN-38 FM Stations 867
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1240098694/


792:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 15:16:06 /soHaXEb0
女『も』悪いって意見が普通にまかり通る所が
人格や精神に問題を抱えた奴が沢山いる
2ちゃんねる世論の異常さだな・・・・

831:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 18:04:59 DF0nMeLBO
>>1やかましい半分キティ害が
ダサいロックいつまでやってんだよ失笑バンド

842:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 19:25:26 S1aj6SL10
ヲタは相手の言葉を理解しようとせず自分を馬鹿にされたと感じたら問題なく切れる人間なの?
それって怖いわ…まともな社会人なの?

844:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 19:31:37 Rk0aMGZcO
>>842
まともじゃないからDJのブログ荒らしてコメント欄閉鎖させたり、番組降ろそうとか息まいてんだろ
宮本信者はキチガイクレーマーなんだよ


854:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 19:59:40 fxOOsdRm0
ファンじゃないから余計に鈴木の口の利き方が許せないんだがな。

宮本は仮にもゲストだ。
口の回らない宮本が一生懸命なにかを話そうとしている時に
さんざん割って入ってる時点で、鈴木はDJ失格。実に耳障りだった。

857:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 20:04:26 9BPdmvIbO
>>854
ファンじゃないんで「どっちもクズ」だと思ったが
女のラジオなぞ一生聴かんからどうでもいいが

真性キチガイかと思いきやただのヘタレがMTV観てたら映るとかもうね
いや笑えるから良いけど


911:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 22:19:02 Rk0aMGZcO
834:Track No.7742009/04/25(土) 20:29:33
【音楽】エレカシ宮本浩次「僕は歌の係、歌うことで皆と繋がり輝きを共有できる」…アルバム『昇れる太陽』に込めた思いとは[04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240491024/

854 名無しさん@恐縮です New! 2009/04/25(土) 19:59:40 ID:fxOOsdRm0
ファンじゃないから余計に鈴木の口の利き方が許せないんだがな。
宮本は仮にもゲストだ。
口の回らない宮本が一生懸命なにかを話そうとしている時に
さんざん割って入ってる時点で、鈴木はDJ失格。実に耳障りだった。

856 名無しさん@恐縮です New! 2009/04/25(土) 20:02:48 ID:fxOOsdRm0
相手が露骨に不快そうにしてるのに煽ってりゃキレるのは当たり前だ。馬鹿w

859 名無しさん@恐縮です New! 2009/04/25(土) 20:06:02 ID:fxOOsdRm0
>>857
日本語で頼む

866 名無しさん@恐縮です New! 2009/04/25(土) 20:20:48 ID:fxOOsdRm0
創価の奴にはわからないだろうが、
この鈴木万由香って普通にいやな感じのババアなんだよね。
宮本がキレたことで溜飲下げてるミュージシャンも少なからず
居ると思うよ。つか2chで鈴木を叩いてるかもねw

さっそく信者の醜態が他板で晒されてんな


885:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:24:24 Rk0aMGZcO
生放送でそっぽ向いて黙られたらそりゃケンカ売られてるとも取るかもな
刺激したのはまずいが、この程度も受け流せない粗暴なチンピラはもっといただけない

891:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:32:10 8dooqMwV0
>>885
宮本は、悩んで考えて絞り出すように、大事に言葉を発する。
それくらいは、このバカDJでも知っているから。

大体、質問がくだらなすぎて、言うことなんか無いだろw
食いにくいとか言われて返す言葉なんか無いよ。
「吐け」で充分だろ。


894:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:35:13 eZpxziI/0
>>891
> 宮本は、悩んで考えて絞り出すように、大事に言葉を発する。


この文章、新興宗教っぽくてステキだわw
主語を「麻原」に変えても違和感ないw



897:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:41:50 8dooqMwV0
>>894
エレカシについては、俺は10年くらい前にCDを買ったか借りたかした
記憶が有るくらいだが。今は何処にしまったかわからん。
情報は全部youtubeからだ。

で、その感想を持っただけ。


899:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:43:51 eZpxziI/0
>>897
?
なんか聞いてもいないことを語り始めちゃったよw


902:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:47:53 8dooqMwV0
>>899
お前が宗教扱いしたから、返答してやったんだけど。
話する気がないならチラシのウラにでも書いてろよ。


904:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 21:56:59 eZpxziI/0
>>902
聞いてもいないことを語るのが返答となwwwww


907:名無しさん@恐縮です 2009/04/25(土) 22:01:36 8dooqMwV0
>>904
返事がいらないんなら、チラシのウラに書いてろよ。
その癖にレスしやがって、アホかお前。


posted by 2chダイジェスト at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。