プロ野球史上5人目の監督通算1500勝にあと1勝と迫る楽天・野村克也監督(73)が27日、
驚きの奇策を口にした。7回をめどに降板することが多いエース・岩隈久志投手(28)を、
先発ではなくロングリリーフで起用し、九回まで投げさせる仰天プランだ。28日からは本拠地・
Kスタ宮城で同率首位の日本ハムと3連戦。すっきりと1500勝を決めたあとは、
エースに大改革を施す?
敵地でソフトバンクに2勝1敗と勝ち越し、監督通算1500勝に王手をかけて仙台に戻ってきた
野村監督。「勝って飛行機に乗るのは気分がいいな」と苦手な空の旅もこの日は快適だったが、
頭の中では仰天の奇策を練っていた。
−−岩隈は七回くらいまでしか投げない。でも、野球は終盤の3回が大事や。ところがウチの救援陣は…。
岩隈を最後まで投げさせるにはどうしたらいいもんかな(野村監督の頭の中=予想)。
25日に先発した岩隈は7回無失点ながら、疲労もあって降板を直訴。直後の八回に4点差を
追いつかれ、延長の末にサヨナラ負けを喫した。
「岩隈が降りれば、相手はヨシッという気持ちになる。勝ちゲームを落とすのはこたえる」と肩を落とした知将。
考えに考え抜いた。ピカッ。ひらめいた。完投できないエースを最後まで投げさせる方法があった。
「どうせ7回しか投げられないなら、三回や四回から登板すればいい。野球で大切なのは後半の
3回なんだから」
な、なんと!! 岩隈を先発ではなくロングリリーフで使う。序盤を本来の中継ぎ陣でやりくりし、
その後登板したエースに最後まで投げさせる。序盤で試合が決まった場合は「スライドさせればいい」。
パ・リーグは予告先発だが、先発ではないのだから自由に登板できるというわけだ。
>>2-以降に続く
驚きの奇策を口にした。7回をめどに降板することが多いエース・岩隈久志投手(28)を、
先発ではなくロングリリーフで起用し、九回まで投げさせる仰天プランだ。28日からは本拠地・
Kスタ宮城で同率首位の日本ハムと3連戦。すっきりと1500勝を決めたあとは、
エースに大改革を施す?
敵地でソフトバンクに2勝1敗と勝ち越し、監督通算1500勝に王手をかけて仙台に戻ってきた
野村監督。「勝って飛行機に乗るのは気分がいいな」と苦手な空の旅もこの日は快適だったが、
頭の中では仰天の奇策を練っていた。
−−岩隈は七回くらいまでしか投げない。でも、野球は終盤の3回が大事や。ところがウチの救援陣は…。
岩隈を最後まで投げさせるにはどうしたらいいもんかな(野村監督の頭の中=予想)。
25日に先発した岩隈は7回無失点ながら、疲労もあって降板を直訴。直後の八回に4点差を
追いつかれ、延長の末にサヨナラ負けを喫した。
「岩隈が降りれば、相手はヨシッという気持ちになる。勝ちゲームを落とすのはこたえる」と肩を落とした知将。
考えに考え抜いた。ピカッ。ひらめいた。完投できないエースを最後まで投げさせる方法があった。
「どうせ7回しか投げられないなら、三回や四回から登板すればいい。野球で大切なのは後半の
3回なんだから」
な、なんと!! 岩隈を先発ではなくロングリリーフで使う。序盤を本来の中継ぎ陣でやりくりし、
その後登板したエースに最後まで投げさせる。序盤で試合が決まった場合は「スライドさせればいい」。
パ・リーグは予告先発だが、先発ではないのだから自由に登板できるというわけだ。
>>2-以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】「どうせ7回しか投げられないなら、三回や四回から登板すればいい」 楽天・野村監督、超奇策!岩隈を三回から“先発” 】
【関連リンク】
イザ! 【 電撃視察!原監督、韓国エースの弱点見えた 】
イザ! 【 ノムさん「エースがあれじゃ困る」 】
イザ! 【 西武・エース涌井、アクシデントなんの! 日本… 】
イザ! 【 【ジャイアンツ通信】右のエース目指す東野峻 … 】
イザ! 【 燕・由規「自分がエース」、先発へ緊張ゼロ 】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん、マー君の快投を絶賛「真のエースだ」 】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん奇策4回から岩隈…“100球エース”を有効活用 】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん超奇策!岩隈を三回から“先発” 】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん 岩隈のロング救援起用を示唆 】
Yahoo!ニュース 【 楽天首位!“脱・ID野球”で完封リレー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】
2:THE FURYφ ★ 2009/04/28(火) 05:24:02
実はヤクルトの監督時代に、似たような戦術を用いている。1996年8月8日の横浜戦(神宮)で、
先発の増田が二回途中無失点で降板。2番手の伊東が九回まで投げきって勝利した。
岩隈の次回登板は、ローテ通りなら5月2日のオリックス戦(Kスタ宮城)だが、本来「弱者の戦術」として
奇襲を好む知将。もしかして…。
「エースがこれでは困る。他の投手に『岩隈を見習え』といえない」とボヤく野村監督。この日、岩隈は監督と
同便で仙台に移動し、練習はせずに休養に努めた。奇策を公言したのは、そんなエースの奮起をうながす
意味合いもある。
岩隈、田中を中心とした投手陣がしっかりすれば、Aクラス、優勝も夢ではない。通算1500勝は
あくまで通過点。知将は先を見据えている。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsh-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsh-n2.htm
先発の増田が二回途中無失点で降板。2番手の伊東が九回まで投げきって勝利した。
岩隈の次回登板は、ローテ通りなら5月2日のオリックス戦(Kスタ宮城)だが、本来「弱者の戦術」として
奇襲を好む知将。もしかして…。
「エースがこれでは困る。他の投手に『岩隈を見習え』といえない」とボヤく野村監督。この日、岩隈は監督と
同便で仙台に移動し、練習はせずに休養に努めた。奇策を公言したのは、そんなエースの奮起をうながす
意味合いもある。
岩隈、田中を中心とした投手陣がしっかりすれば、Aクラス、優勝も夢ではない。通算1500勝は
あくまで通過点。知将は先を見据えている。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsh-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsh-n2.htm
20:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 05:31:40 QBmltPgKO
84:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 05:49:42 nINvXoRi0
仮に3回から投げてチームが勝てば勝利投手になれるの?
教えてチョンマゲ!
教えてチョンマゲ!
167:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 06:24:47 Qo5K4VUp0
まさおをストッパーにすればいいじゃん
野村も 楽天ファンもバカだろwwwwwwww
野村も 楽天ファンもバカだろwwwwwwww
180:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 06:30:33 MHO6BbwT0
この前が7回無失点でその1つ前が8回無失点で現在パリーグ防御率3位
それでエース失格ならもうエースなんてならなくていいだろw
それでエース失格ならもうエースなんてならなくていいだろw
245:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:01:58 GLEwX7+LO
実際野村がこれだけ何回も言うって事は、まだ表面に出てないけど、選手内ではかなり不満が出てるんじゃない?
例えば、中継ぎを休ませたいって一生懸命投げてくれる田中と、
どう見てもまだ投げられるのにさっさと降りる岩隈、
これを目の前で見せ付けられる中継ぎ陣はどう思うだろ?
岩隈が孤立しなけりゃいいが・・・
例えば、中継ぎを休ませたいって一生懸命投げてくれる田中と、
どう見てもまだ投げられるのにさっさと降りる岩隈、
これを目の前で見せ付けられる中継ぎ陣はどう思うだろ?
岩隈が孤立しなけりゃいいが・・・
300:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:16:54 GLEwX7+LO
268:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:10:30 qV4VGq8y0
269:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:10:34 guKqsWwa0
A.楽天1対0 7回無失点で自主降板
B.楽天4対0 5回無失点で自主降板
これなら「もっと投げろ」という批判もわかるが、今回は
C. 楽天4対0 7回無失点(93球)で自主降板
なわけだ。十分すぎるだろうが
楽天オタ調子に乗ってんじゃねえぞカスが
B.楽天4対0 5回無失点で自主降板
これなら「もっと投げろ」という批判もわかるが、今回は
C. 楽天4対0 7回無失点(93球)で自主降板
なわけだ。十分すぎるだろうが
楽天オタ調子に乗ってんじゃねえぞカスが
288:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:14:43 FNBi88ZC0
306:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:18:17 7aoPlIh90
岩隈がすげーのは5回まででKOされる事が殆どない点だろ。
個人的に先発が5回3失点以内で済んで非難されるのはおかしい。
投げれるように見えるからもっと投げてくれとか野村がアホ
個人的に先発が5回3失点以内で済んで非難されるのはおかしい。
投げれるように見えるからもっと投げてくれとか野村がアホ
323:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:22:13 FNBi88ZC0
2009年 岩隈久志
4月. 3日 ○ 6回 6安打 0奪三振 0四死球 1失点
4月10日 ● 5回 6安打 4奪三振 3四死球 3失点
4月18日 ○ 8回 3安打 5奪三振 0四死球 0失点
4月25日 ─ 7回 4安打 3奪三振 1四死球 0失点
4試合 26回 2勝1敗 防1.38
どう見てもエースの活躍です。
ありがとうございました。
4月. 3日 ○ 6回 6安打 0奪三振 0四死球 1失点
4月10日 ● 5回 6安打 4奪三振 3四死球 3失点
4月18日 ○ 8回 3安打 5奪三振 0四死球 0失点
4月25日 ─ 7回 4安打 3奪三振 1四死球 0失点
4試合 26回 2勝1敗 防1.38
どう見てもエースの活躍です。
ありがとうございました。
343:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:27:14 I8djM2730
ところで俺はラズナーが今後どうなるかが興味あるんだが
やはり日本の縫い目の低い球ではムービングボールを投げられなくてダメなのだろうか
やはり日本の縫い目の低い球ではムービングボールを投げられなくてダメなのだろうか
399:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:38:15 98TeBlXV0
楽天ファンはにわかだからなw
去年は北京五輪に行きながら9勝上げ、肩故障やらフォーム崩しても投球回数を投げてた田中を叩いていたからな。
年中球団の広告塔として休みもままならないのに年俸7,500万はもらい過ぎと叩くし
野村監督も今年で辞めるし
岩隈は中継ぎがしっかりしてる巨人へ
田中はファンが多くいる日ハムへ移籍すべきだな
去年は北京五輪に行きながら9勝上げ、肩故障やらフォーム崩しても投球回数を投げてた田中を叩いていたからな。
年中球団の広告塔として休みもままならないのに年俸7,500万はもらい過ぎと叩くし
野村監督も今年で辞めるし
岩隈は中継ぎがしっかりしてる巨人へ
田中はファンが多くいる日ハムへ移籍すべきだな
851:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:19:33 t7FwPw6Y0
414:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:43:55 98TeBlXV0
402:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:38:33 7Udto7jjO
7回無失点でなんでこんなにネチネチと言われないといかんのかな。
434:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:47:54 WesIZ/wxO
464:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:54:09 GEF4sG+p0
418:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:44:49 8lthSJoBO
412:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:43:19 ZCxxSoTl0
422:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:45:25 Dg2NTPm1O
野村なんて球界での評価は低いよ
プロ野球OBが選んだ、史上最高のキャッチャーは古田だったしw
監督としての評価はさらに低い
だから誰も野村をWBCの監督に推薦しなかった
それが現実
プロ野球OBが選んだ、史上最高のキャッチャーは古田だったしw
監督としての評価はさらに低い
だから誰も野村をWBCの監督に推薦しなかった
それが現実
457:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:53:09 dTClgrVh0
474:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:56:20 4jDTyx4kO
480:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:57:53 fjRLJI4FO
428:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:46:33 Z09WASXqO
アメリカだっら、5・6回投げれば普通にタマカズ制限で降板させるけど、日本は平気で投手を壊すな。
443:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:50:08 WdVZupOI0
ってか、楽天の中継陣は12球団1負けが少ないんだが、楽天の中継が糞だってなら他の球団の中継はどんなに糞なの?
リトルリーグレベル?
リトルリーグレベル?
448:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:51:18 5TOV187y0
結局、どっちが正しいの?
レッドソックス・フランコーナ監督
「たとえ6回途中であっても、松坂は100球を投げたら交代だ!
絶対に交代だ!貴重な先発投手を故障させる訳にはいかない!」
楽天・野村監督
「たとえ100球を越えたとしても、岩隈にはできる限り長いイニングを
投げて欲しい!エースなんだから、完投を目指していけるところまでいけ!」
レッドソックス・フランコーナ監督
「たとえ6回途中であっても、松坂は100球を投げたら交代だ!
絶対に交代だ!貴重な先発投手を故障させる訳にはいかない!」
楽天・野村監督
「たとえ100球を越えたとしても、岩隈にはできる限り長いイニングを
投げて欲しい!エースなんだから、完投を目指していけるところまでいけ!」
467:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:54:53 MTvd3tUiO
野村が原になれない理由だな。
原みたいに精神面をコントロールしてやれない。
選手の事も信じてやれない。
いつもぼやいて嫌味言ってるような上司の下じゃ士気もあがらない
中継ぎや抑えもプライドがあるんだからネタにされてたらたまらないよ
原みたいに精神面をコントロールしてやれない。
選手の事も信じてやれない。
いつもぼやいて嫌味言ってるような上司の下じゃ士気もあがらない
中継ぎや抑えもプライドがあるんだからネタにされてたらたまらないよ
475:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:56:41 dTClgrVh0
ほんと、いらないなら下さい。
7回0に抑えてくれて1年ローテ守ってくれるPが
欲しくないチームは正直1つもないから。
出来れば広島にだな。
7回0に抑えてくれて1年ローテ守ってくれるPが
欲しくないチームは正直1つもないから。
出来れば広島にだな。
491:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 07:59:43 wnzKdD4MO
ノムはバカなの?
選手の起用は監督の仕事だろ。岩隈が投げられるのに投げないと思うなら
交代を告げずに、打ちこまれるまで投げさせればいいんだ。
でもそうしないのは、岩隈がこれ以上投げるのはマズいって判断を信じてるから
じゃないのか。もしくは続投を命じて壊れた時の責任や批判を恐れてるんだろう。
文句があるなら直接岩隈と腹を割って話し合えよ。試合後もマスコミを使って
ネチネチ責めるな。
選手の起用は監督の仕事だろ。岩隈が投げられるのに投げないと思うなら
交代を告げずに、打ちこまれるまで投げさせればいいんだ。
でもそうしないのは、岩隈がこれ以上投げるのはマズいって判断を信じてるから
じゃないのか。もしくは続投を命じて壊れた時の責任や批判を恐れてるんだろう。
文句があるなら直接岩隈と腹を割って話し合えよ。試合後もマスコミを使って
ネチネチ責めるな。
574:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:17:48 wnzKdD4MO
>>507
だったらそれは岩隈の肉体的限界で気持ちの問題じゃないじゃん。
肉体的にはまったく行けるのに、疲れると投げる気がなくなるなら
気持ちがたるんでいるんだから、ノムが一喝して続投させればいいだけでしょ。
なんの根拠もない自己申告を信じているとしたら、それは監督の怠慢だ。
選手の状態をなにも把握してないんだから。
だったらそれは岩隈の肉体的限界で気持ちの問題じゃないじゃん。
肉体的にはまったく行けるのに、疲れると投げる気がなくなるなら
気持ちがたるんでいるんだから、ノムが一喝して続投させればいいだけでしょ。
なんの根拠もない自己申告を信じているとしたら、それは監督の怠慢だ。
選手の状態をなにも把握してないんだから。
616:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:29:08 fjRLJI4FO
>>592
それでも試合中に電話したらダメだろ
岩隈が電話しても娘の容態は変わらない。医者じゃないんだから
そんなに心配なら、マネージャーに頼んで家に電話してもらって聞くべき
てか、前もって電話する許可をもらっとくべき
それでも試合中に電話したらダメだろ
岩隈が電話しても娘の容態は変わらない。医者じゃないんだから
そんなに心配なら、マネージャーに頼んで家に電話してもらって聞くべき
てか、前もって電話する許可をもらっとくべき
638:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:35:32 GEF4sG+p0
>>592こういう記事の事情一つだけ取って擁護する奴
って思考停止してるのかな?
普通に考えろよ
上司が普段真面目にやってる奴がたまたま仕事中に携帯するのを
見かけて注意するのに胸倉つかむか?
掴まれる程目に余る態度だったか、普段からの積み重ねが原因でもなきゃ
そうならんだろ
例え嫁さんが高熱でも仕事中に私用で携帯してるの怒られて
逆ギレするか?
って思考停止してるのかな?
普通に考えろよ
上司が普段真面目にやってる奴がたまたま仕事中に携帯するのを
見かけて注意するのに胸倉つかむか?
掴まれる程目に余る態度だったか、普段からの積み重ねが原因でもなきゃ
そうならんだろ
例え嫁さんが高熱でも仕事中に私用で携帯してるの怒られて
逆ギレするか?
829:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:08:15 JfwQIBLuO
505:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:02:01 EwgfVZWj0
今のプロ野球の監督で、ここまで完投にこだわっているのは
野村だけ。ダルビッシュですら「完投したい」と言っても却下されているのに。
岩隈なんてヒジを手術した過去があるんだからスタミナには期待できないよ。
阪神の下柳が早く降板するのと一緒。
野村だけ。ダルビッシュですら「完投したい」と言っても却下されているのに。
岩隈なんてヒジを手術した過去があるんだからスタミナには期待できないよ。
阪神の下柳が早く降板するのと一緒。
524:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:05:38 DJLVL6H/0
>>505
だから、問題は完投しなことよりも、岩隈が自分で言っちゃうことなのよ
岩隈「今日は完投します!させてください!!」
野村「その気持ちは素晴らしいが、先のためにとっておけ」
これが理想なんよ
これならチームメイトもなんも不満持たないし、士気もあがるだろ?
それを、最高年俸選手が、今日はもう100球投げたんで降りますw、なんて言ってちゃあチームの士気に影響するわ
だから、問題は完投しなことよりも、岩隈が自分で言っちゃうことなのよ
岩隈「今日は完投します!させてください!!」
野村「その気持ちは素晴らしいが、先のためにとっておけ」
これが理想なんよ
これならチームメイトもなんも不満持たないし、士気もあがるだろ?
それを、最高年俸選手が、今日はもう100球投げたんで降りますw、なんて言ってちゃあチームの士気に影響するわ
537:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:08:41 YV2OGAwp0
563:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:14:11 MbgonatN0
508:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:03:14 vvMEepj70
今のところ岩隈が正しいって言ってる球界関係者って一人もいないよな?
皆降りるの早過ぎるとか、無視して投げさせない野村が悪いって言ってる
皆降りるの早過ぎるとか、無視して投げさせない野村が悪いって言ってる
566:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:14:46 dTClgrVh0
532:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:08:01 Dg2NTPm1O
野村はショボい戦力で最下位争いしてろよ
野村に岩隈、田中なんて、豚に真珠だわ
ヤクルト黄金時代は、古田、池山、広沢、飯田、高津、西村、岡林、川崎、伊藤、山部、石井を獲得した、ドラフトの大成功によるもの
この中で野村が発掘して育てた選手は一人もいない
野村はよく「赤星を指名させたのは俺」と自慢話をするが、ヤクルト時代の話はしませんね?
そりゃそうだ、スカウトが発掘して指名した選手ばかりだもんな
阪神が藤川を指名した時は、スカウトをボロクソに叩いてたっけ?
当時のスカウトに謝罪の一言でもしとけよ人間のクズ
野村に岩隈、田中なんて、豚に真珠だわ
ヤクルト黄金時代は、古田、池山、広沢、飯田、高津、西村、岡林、川崎、伊藤、山部、石井を獲得した、ドラフトの大成功によるもの
この中で野村が発掘して育てた選手は一人もいない
野村はよく「赤星を指名させたのは俺」と自慢話をするが、ヤクルト時代の話はしませんね?
そりゃそうだ、スカウトが発掘して指名した選手ばかりだもんな
阪神が藤川を指名した時は、スカウトをボロクソに叩いてたっけ?
当時のスカウトに謝罪の一言でもしとけよ人間のクズ
754:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:22:48 M7W8zczKO
>>532
野球の監督が発掘?スカウトの仕事でしょ。
野村が自分から球団に、どうしても取って欲しいとお願いしたのは稲葉だけですが。
・飯田のコンバートの話は?
・プロ野球に眼鏡の捕手何ていなかった時代に、古田を起用し続けた事は?
・池山が、野村の話聞いてバットの握り方変えて
ブンブン丸の名前返上してから打率上がったし話は?
・山部は良い球放るがコントロールが悪く、精神的にチキンで自滅型だった事は?
まだまだ有りますよ。高津とか、土橋とか。何なら金森とか。金森はご存知ですか?
楽天のスレなのに、良く知りもしないヤクルト語らないでね〜
楽天ファンの皆さん、巻き込んですみません。
野球の監督が発掘?スカウトの仕事でしょ。
野村が自分から球団に、どうしても取って欲しいとお願いしたのは稲葉だけですが。
・飯田のコンバートの話は?
・プロ野球に眼鏡の捕手何ていなかった時代に、古田を起用し続けた事は?
・池山が、野村の話聞いてバットの握り方変えて
ブンブン丸の名前返上してから打率上がったし話は?
・山部は良い球放るがコントロールが悪く、精神的にチキンで自滅型だった事は?
まだまだ有りますよ。高津とか、土橋とか。何なら金森とか。金森はご存知ですか?
楽天のスレなのに、良く知りもしないヤクルト語らないでね〜
楽天ファンの皆さん、巻き込んですみません。
800:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:52:02 JfwQIBLuO
550:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:11:16 FYwLAbEc0
今年の岩隈負けてても100球未満で降りるからね
監督や一部の野手からしてみると
お前本当に余力ないのかよとなる
WBCじゃ中4日で100球投げたじゃん
監督や一部の野手からしてみると
お前本当に余力ないのかよとなる
WBCじゃ中4日で100球投げたじゃん
605:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:25:14 29ul1wkIO
前に野村監督が阪神時代かどこかで一塁手(投手)と投手を交互に交換しながら投げさせる試合しなかたっけ?
611:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:27:56 DtQbeWNq0
614:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:28:06 Dg2NTPm1O
まぁカツノリは親父がクビになったら、自動的にクビになるわけだが…
誰が大学生レベルのカツノリに、野球教えてもらうんだろう?
誰が大学生レベルのカツノリに、野球教えてもらうんだろう?
701:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 08:56:00 9tfIQhNB0
739:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:18:34 FYwLAbEc0
772:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:30:51 z9iL5dZ2O
勝ちにこだわると選手を潰しまくるからな、野村は
世間で言われるほどの名監督とは到底思えない
中日ファンとして言わせてもらうと
今中のような選手は二度と見たくない
待ち続けるのは辛いぞ
世間で言われるほどの名監督とは到底思えない
中日ファンとして言わせてもらうと
今中のような選手は二度と見たくない
待ち続けるのは辛いぞ
778:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:34:52 QpwUU80s0
3000試合以上こなして壊した投手が伊藤・岡林の二名くらいしか挙げられず
投手が降板を希望すれば希望通りに降板させてやるという超優良監督のスレはここですかw
投手が降板を希望すれば希望通りに降板させてやるという超優良監督のスレはここですかw
807:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:55:30 VxPGZDgW0
783:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:38:15 mp5s1KIMO
787:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 09:42:19 Dg2NTPm1O
>>778
川崎、西村、山部もそうだろ
エース級のピッチャーこんだけ壊した監督なんておらんぞw
南海時代は、プロ野球全体が酷使上等って雰囲気だったし、阪神時代は酷使するレベルのピッチャーがいなかっただけ
井川がまだ出てきたばっかりだったし
そしてまた岩隈、田中というオモチャを手に入れたわけだ
岩隈、田中はこんな老害に付き合う必要無いぞ
川崎、西村、山部もそうだろ
エース級のピッチャーこんだけ壊した監督なんておらんぞw
南海時代は、プロ野球全体が酷使上等って雰囲気だったし、阪神時代は酷使するレベルのピッチャーがいなかっただけ
井川がまだ出てきたばっかりだったし
そしてまた岩隈、田中というオモチャを手に入れたわけだ
岩隈、田中はこんな老害に付き合う必要無いぞ
822:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:05:30 1eMc8x6wO
よくメジャーだったらって言ってる人いるけど、メジャーって中6日もあけさせてくれるの?
岩隈がメジャーみたいに中4日や5日で投げてくれるなら、7回まででもこんなに文句言われてないと思うぞ。
岩隈がメジャーみたいに中4日や5日で投げてくれるなら、7回まででもこんなに文句言われてないと思うぞ。
841:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:13:35 6z4KktKM0
>>830
中四日は確かにそうだが、投球練習の球数までも制限する。
キャッチボールの球数までチェックして、ある一定の球数以上は
絶対にキャッチボールでも投げさせない。
日本の「投げ込めば上達する!」とは完全に逆の考え方をしている>メジャー
日本でこんな考え方をしているのは、横浜の監督だった権藤ぐらいかも。
中四日は確かにそうだが、投球練習の球数までも制限する。
キャッチボールの球数までチェックして、ある一定の球数以上は
絶対にキャッチボールでも投げさせない。
日本の「投げ込めば上達する!」とは完全に逆の考え方をしている>メジャー
日本でこんな考え方をしているのは、横浜の監督だった権藤ぐらいかも。
823:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:05:49 JmeYwgfF0
岩隈が投げる前の3回までに追いつけないほどの
点差が開いた場合でも投げさすのか?
流石にそれは無いだろ 野村さんおかしいです
点差が開いた場合でも投げさすのか?
流石にそれは無いだろ 野村さんおかしいです
849:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:19:12 9sNII5mn0
毎度の事ながら、芸スポのノムが壊した厨の野球知識の無さは異常
伊藤と岡林の投げてた頃のヤクルトにだけは詳しい(笑)らしいがw
伊藤と岡林の投げてた頃のヤクルトにだけは詳しい(笑)らしいがw
854:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:22:57 JfwQIBLuO
857:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:24:26 3DiI926l0
岩隈はメジャー行った方がいいな
無効なら6回降板でお役御免でスタンディングオベーション
無効なら6回降板でお役御免でスタンディングオベーション
903:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 10:57:07 2Yn8kXyTP
923:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 11:09:13 wuPPBJK/O
素朴な疑問だがなんで岩隈は7回までしか投げれないの?
939:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 11:16:16 OsOsoG6m0
野村は良い監督だと思うが、ピッチャーの使い方は古いと思う。
ピッチャーの肩は消耗品で、壊さないようにそのピッチャーなりの
使い方をするべき。マー君を140.150球と投げさせて完投させるのは
止めてほしいし、そういうのが当たり前になって欲しい。
日本の野球は細かいが、そういった面(体や肩のケアなど)はメジャー
にもっと学ぶべき。
ピッチャーの肩は消耗品で、壊さないようにそのピッチャーなりの
使い方をするべき。マー君を140.150球と投げさせて完投させるのは
止めてほしいし、そういうのが当たり前になって欲しい。
日本の野球は細かいが、そういった面(体や肩のケアなど)はメジャー
にもっと学ぶべき。
947:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 11:20:37 muQ6PyXJ0
投げすぎると不安があるって言うのは仕方ないけど、楽天はよくそんな投手に高年俸出したな
971:名無しさん@恐縮です 2009/04/28(火) 11:31:53 S+bdgLB1O
ここのところ、野球Chでは岩隈批判スレがいくつもたってるな。