2009年05月01日

【野球】楽天、田中が登録抹消 再登録は5月10日以降

1:ねここねこφ ★ 2009/04/30(木) 16:43:43
楽天は30日、田中将大投手(20)の出場選手登録を抹消した。再登録は5月10日以降となる。
田中は29日の日本ハム戦(Kスタ宮城)で4安打1失点完投を果たし、93年のロッテ・小宮山(6連続)、
オリックス・長谷川(4連続)以来、16年ぶりの4連続完投勝利という快挙を成し遂げ、野村克也監督(73)に
プロ野球史上5人目の監督通算1500勝をプレゼントしていた。

http://www.sanspo.com/baseball/news/090430/bsh0904301559008-n1.htm

関連スレ
【野球】パ・リーグ E2-1F[4/29] 田中11奪三振4連続完投!草野先制・セギ加点、楽天勝って野村監督1500勝! 日ハムはスレッジ1発のみ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241009376/
【野球】4連続完投勝利の楽天・田中、快進撃の裏には五輪とWBCでの経験があった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241006854/



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天、田中が登録抹消 再登録は5月10日以降

【関連リンク】
イザ! 【 マー君、登録外れる 右肩の張りとれず 楽天
イザ! 【 マー君登録抹消で「今の子は…」ぼやくノムさん…
イザ! 【 楽天・岩隈、毎日ブルペン宣言
イザ! 【 チーム初の4月単独首位もノムさん「春の珍事」…
イザ! 【 ノムさん酔った!マー君完封で開幕4連勝
Yahoo!ニュース 【 田中、右肩の張りで登録抹消=1軍には帯同−プロ野球・楽天
Yahoo!ニュース 【 楽天、田中が登録抹消…疲労のため右肩に張り



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


16:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:46:32 Xg2IWhIz0
楽天の田中将大投手が30日、右肩の張りのため出場選手登録を抹消された。田中は「痛いわけじゃない。トレーナーと相談して(登板間隔を)空けた方がいいんじゃないか、ということになった」と話した。チーム関係者によると疲労性の張りで、故障ではないという。

 田中は今季初登板となった7日のソフトバンク戦で完封勝利を挙げた。その後も29日の日本ハム戦まで、開幕から4試合連続完投勝利。4試合で36回を2失点、防御率0・50と安定した投球を続けていた。

デイリースポーツ

35:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:49:03 0TXTe4zH0
4試合連続完投勝利を挙げたプロ野球楽天の田中が30日、右肩の張りを訴えて出場選手登録を抹消された。
疲労が蓄積しており、前日の試合後にトレーナーやコーチ陣と話し合って決めた。
1軍には帯同しながら練習し、早期復帰を目指す。田中は「9連戦中にチームに迷惑をかけて申し訳ない。
できるだけ早く復帰したい」と話した。橋上ヘッドコーチによると、昨季も右肩を痛めており、
痛みが出る前に大事をとったという。

http://www.asahi.com/sports/update/0430/TKY20.html

41:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:49:43 6ov5lWUw0
3連続完投したから休ませるだけだろ
JK

61:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:51:47 0zQFtLOgO
>>41
4連続ね。
GW中の休みは営業的には痛いが、まさおのためには仕方ないよな


45:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:50:07 +rgHrFYl0
昨日、ノムさんがテレビで言ってた・・・
マー君のほうが、大人だって・・
岩熊は、すぐ、腕が痛いとか、肩が張るとか5回ぐらいで言い出す。
マー君は、最後まで投げさせてください!!って、言うんだって・・・

58:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:51:24 RMYuws1D0
>>45
ノムが子供だったな
自分の1500勝を優先させてまさお潰すとは


63:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:51:58 VAL3N1Vq0
>>58
お前痛いな


91:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:54:43 UW8WXlk/0
4連続完投でローテ一回飛ばすのと完投しないけどローテ守るのどっちがいいの?

94:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:54:56 U1e+6v2U0
伊藤智も16三振奪って篠塚にサヨナラ弾打たれた試合の後、
“いいピッチングだったな。防御率0点台すげールーキーだ。
まあ、ほんの一時的な抹消だな、”と思ったよな。

岡林も、“お、肩痛の噂があったのに広島戦リリーフで出てきた。”
“日本シリーズで3試合も完投したけど、まあ24歳の若さだからこれからも大丈夫だよな”

軽い気持ちで考えてたよな。

109:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:56:40 BSOI6bNC0
4/30 日ハム 長谷部
5/01 オリ 永井
5/02 オリ 岩隈
5/03 オリ ラズナー
5/04 西武 朝井
5/05 西武 川井
5/06 西武 グウィン
5/07 試合無
5/08 ロッテ 長谷部
5/09 ロッテ 永井
5/10 ロッテ 田中

130:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:59:06 v3my/qIBO
田中を落としても楽天にはまだ
マー君とまさおと岩隈がいるんだよな。
何気に先発の層が厚い。

132:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 16:59:14 VAL3N1Vq0
故障になる前に疲労を気遣っての登録抹消なのに
潰したとか壊れたとか言ってる奴って実際に壊れる事を望んでるみたいだよね。

ファンじゃないのは確かだ。

191:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:07:54 YdpslVFo0
>>132
これから登録抹消!登録抹消!と呪文のように繰り返すだろうな


197:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:08:50 Htq1kgoE0
岩隈に対してもぶーたれつつも結局降りたいと言えば降ろす野村。
田中についても本人申告でそれ以上には無理をさせない野村。
ヤクルト時代に比べたら仏になったという事なのか、それとも
あの時代の岡林やら伊藤智とかは自分で申告しないのが
普通だったのか…

228:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:13:17 nnDzJoqy0
>>197
岩隈に文句言ってたけど、あれ継投の失敗だから

あんなのまで先発ピッチャーの責任にされたら岩隈かわいそうだよ





254:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:18:31 nRdm5sEo0
中継ぎ抑えがいない貧打の楽天にとって
田中が勝ち星あげるためには完投しかないからな


259:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:19:15 DDR/WFw50
しかしこう見ると、改めて全盛期の斉藤雅樹の凄さが分かるな

300:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:26:49 VKBF9l8w0
>>259
多分今の田中の投球はあのときの斎藤並みだと思う、瞬間的には。
斉藤雅が凄いのは、それが何年もずっーと続いたってこと。
斉藤和はそこまでいけなかったな。

田中はこの四試合で確変終了か、交流戦くらいまで持つか、来年以降も持つか。


317:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:29:32 Pb5fjSUm0
>>300
ねぇよw
なんだかんだいって楽天だしな
斉藤は巨人であれだけやれた事が大きい


268:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:20:16 VAL3N1Vq0
毎回100球自己申告で降板させてるのに酷使
疲労でも大事になる前に即休暇させたに酷使

もうどうしようもないね。

283:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:23:33 JQOTt4PT0
野村がエースとか持ち上げて完投にこだわるからこんな事になるんだよ
岩隈へのいやみのつもりかよ
こいつまじ疫病神だな

306:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:27:29 v5x1o6WI0
>>283
おまえは本当にただのアンチだな。

田中自身がこういう奴なんだから野村のせいにするとかお門違いも甚だしいぞ。
↓ ↓ ↓
「僕は最後までマウンドにいて、チームの勝敗を背負っていたいタイプ。それで壊れてもいいと思っている」


314:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:28:43 JQOTt4PT0
>>306
選手交代は監督の権限だろ
ノム信馬鹿丸出しwww


303:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:27:19 1DuKiySy0
しかし中六日で120であかんなると
どういう使い方が良いんだろう
メジャーのように中4、5日で百球前後がいいのか

382:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:40:20 0dz8irXD0
>>303
中4日100球は広島のブラウンがやったが定着しなかったな
つうか、中6日120球より中4日100球のがどう考えてもきつい
現にメジャー行った日本人先発はみんな潰れてる


330:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:31:22 v5x1o6WI0
>>314
バカはおまえだろ?
>>283のレスなんてバカ丸出しだぞ。

実際は、野村も佐藤も岩隈のいいなりなのに、それすら知らないんだから。
だから、自分が降りて負けると、岩隈はバツが悪いので自分のせいで負けたと試合後にコメするんだよ。

350:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:34:31 JQOTt4PT0
>>330
だから選手交代は監督の権限っていってるだろww
ノム信はほんと馬鹿丸出しだなwwww


338:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:32:53 dhCGA1/p0
アンチは伊藤と岡林しかピッチャー知らないんだなw

352:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:34:50 Pb5fjSUm0
>>338
まぁ仕方が無い
最近野球をかじったんだろう
あの時代は完投マンセー時代だったからな
他にも故障した投手なんて腐る程いる


368:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:38:32 /TtuqMYNO
4試合くらいで甘いな。
斎藤雅なんて11試合連続完投勝利だぞ!
痛いとも痒いとも一切言わず、その翌年には
また20勝。


376:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:39:28 WrRHQMp/0
>>368
まっすぐ主体でも抑えられた頃と変化球全盛のいまを比べるのもちょっとな


817:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:30:32 nUPlc6X20
>>368
巨人の斉藤はサイドスローだから肩にはほとんど負担無い。
アンダースローなら肩を壊さないと言われている。



380:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:39:51 sJpK2WdY0
野村アンチってWBCから野球入ったにわかばかりだな。

390:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:41:16 L/x+7b5f0
伊藤智仁の一年目(7勝2敗 防御率0.91)
先発ローテに固定されて以降だけど、こんな感じ。

5/16 中日戦(中3日) 132球 8回
5/23 中日戦(中6日) 090球 5回
5/28 横浜戦(中4日) 193球 12回
6/03 阪神戦(中5日) 106球 9回
6/09 巨人戦(中5日) 150球 8回2/3
6/16 阪神戦(中6日) 126球 9回
6/22 広島戦(中5日) 127球 10回
6/27 阪神戦(中4日) 185球 13回
7/04 巨人戦(中6日) 137球 9回 - この後、肘を痛めて戦列を離れる

伊藤智仁の後継者が現れるとは!

436:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:51:29 D8T+PtvWO
>>390
当時これくらいごく普通
酷使でも何でもない


405:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:44:48 p2CVwHQz0
しかしこれでつぶされたって言われたらさすがにノムさん可哀相だな
球数的にも日程もだいぶ余裕もってるよね
某チームの某涌井なんかと比べても。

411:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:46:44 nGvFMbNkO
>>405
今年の岸と涌井の酷使っぷりはすごいぜ
何せ抑えが小野寺だから替えられるわけがない

涌井こないだ164球完投だし


412:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:47:12 ZtZs61laO
怪我したわけでもないんだろ?
ここで鬼の首穫ったように騒いでる連中は何なんだ?


450:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:53:36 7QofWRX8O
>>412
・科学的根拠もないのに「100球以上投げたら壊れる」と思ってるバカ
・アンチ野村
・アンチ田中
・アンチ楽天

このいずれかかと


466:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:56:53 gEc/xWQS0
7回無失点の岩隈叩いてた野村信者は登録抹消された田中は叩かないの?
どっちも他の投手に負担かけるの同じだよ
教祖野村の動向見ないと決断できないの?

502:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:06:59 XsyVltk8P
>>466
核心突きすぎw
信者はこれに答えろよ


470:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:58:14 R5fDFM6IO
俺も会社で登録抹消されました

485:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:01:11 VQemexl00
>>470
登録抹消と自由契約を一緒にしたらいかん。


476:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 17:59:32 pED1zpp50
日本でも疲労で故障すると思われているのに球数制限しないと駄目だよ
スター候補を若い内に壊すリスクを考えられない監督は
指導した方がいいよ

483:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:00:49 dhCGA1/p0
>>476
ならローテーションも中4日制にしなくちゃな


488:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:02:32 7QofWRX8O
>>476
ローテも中六日から中四日にしないとね


520:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:12:39 IZGZS9BG0
昔の巨人の三本柱(槙原、斉藤、桑田)は

漫画に例えると一つの球団に
ラオウ、トキ、ケンシロウの北斗3兄弟がいたようなもんだからな。

そこんとこをいくと楽天は1枚足りない

524:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:13:12 tdFQ59wC0
休養中にサッカーはしたらいかんぞ。まさお

541:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:20:19 IeSAsS0LO
単に疲れが溜まってるだけなら
登録抹消まではしないよな
おそらくこれは長引くと思う

547:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:21:24 sJpK2WdY0
>>541
連戦だから使わない投手に枠を使う余裕はない。


549:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:22:39 sy7BYfOX0
>>547
疲労溜まったくらいで田中の枠はずすとかアホですか
老害信者はホント倫理的な思考できないな


558:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:25:14 sJpK2WdY0
>>549
それマジで言ってるの?
釣り?


575:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:28:46 sy7BYfOX0
>>558
疲労が溜まったってぐらいで、投手の柱になってる選手を登録抹消すると思ってんの
大御所のベテランエースだったらまだ分かるが、こいつは若手のエースだよ
若手エースが疲労が溜まったくらいで登録抹消されたケースがあるのか、ねーだろバーカ


582:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:30:38 cj6WvBov0
>>575
このくらいの年齢の選手は普通に休んでるけど
去年はダルも休養とってたし
馬鹿なの?


593:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:32:26 sy7BYfOX0
>>582
優勝が決まって消化試合になったのでCSに向けての調整のための登録抹消だろ
今回と全然ケース違うだろあほが


606:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:35:17 cj6WvBov0
>>593
去年じゃなかったけど

日本ハム・ダルビッシュ有投手(20)が長期の登板間隔を要求し、ヒルマン監督が受け入れることになった。
本来は16日先発する予定も、疲労回復を優先させるため登板回避。18日からのソフトバンク3連戦でローテーションに復帰させる予定だったが、
15日のキャッチボールで「体が重い」などと訴え、ダルビッシュがさらに休養の“延長”を申し入れた。
この日、ヒルマン監督は「疲労の蓄積とメンタルの部分」と理由を説明され、意向を受諾。
次回登板は22日巨人戦からスタートする交流戦になることが決まった。
最低でも中10日以上の異例の「長期休暇」だが、ダルビッシュは「(無理して)1年間を棒に振りたくないので」と話した。
[2007年5月17日9時39分 紙面から]
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20070517-199949.html


610:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:36:54 sy7BYfOX0
>>606
登板間隔の延長を要求してるだけで
登録抹消と全然違うじゃん?素人は黙ってろよアホ


548:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:22:16 cj6WvBov0
>>541
登録抹消しないと下から選手を上げれないだろ


553:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:24:26 D8T+PtvWO
そーいや酷使ヲタって阿波野は認定してないな
なんで?

741:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:06:39 RhiOM0OA0
>>553
阿波野以上に野茂の投球数のほうがすごいよ。なんせ四球か三振かで完投しちゃうんで。
おまけに西武のいやらしい打線はファールばかりするからな。調べられるんだったら
調べてみぃ。当時の野茂の投球数を


745:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:07:52 uim4+I1T0
>>741
だから野茂は投手寿命を長くできなかったのかもしれない。


556:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:25:01 tgYnF6540
92年の日本シリーズの岡林。
スライダーにビックリした智仁。
今も話題にのぼる投手たち。

一方斉藤や槙原は全然印象にない。
いい投手だったのに。面白みも話題もないし。
ああ、槙原はバックスクリーンさん連発を打たれた、があるか。

576:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:29:07 IeSAsS0LO
再登録が5月10日ってことは、2週間近く投げられないんだよな
単に疲労が溜まってるだけなら少し様子を見るもんだろ
昨日の今日だからな


583:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:30:53 sy7BYfOX0
>>576
老害信者フィルターにかかると、思いっきり休養をあげた野村監督さすが!らしいです
登録抹消しないと新しい投手入れられなくて連戦戦えないからね、アホかと


603:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:34:35 QG8+WTErO
というより、田中はもう肩にフジツボが張り付いて選手寿命が終わりだと思う、

自分は甲子園でベスト3でピッチャーで四番でマネージャーだった野球通だが選手としてみればハンカチ王子斎藤選手が上で30年はなげられる

632:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:43:07 sy7BYfOX0
ID:cj6WvBov0、早く事例あげろよ
登録抹消してまで若手エースを休ませた事例があるのか?
単純明快だろ、ボケ、早くソースあげろ

642:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:45:18 FRJlgcY80
>>632
お前が事例がないことを証明したら?できないならお前の妄想乙


649:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:46:09 sy7BYfOX0
>>642
悪魔の証明も分からんアホがしゃしゃり出てくんなよw


654:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:46:58 FRJlgcY80
>>649
いやいや、お前も結局根拠なく騒いでることは間違いないから


661:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:47:46 sy7BYfOX0
>>654
悪魔の証明も知らないアホが何言うてるのwwwwwwwwwwww


667:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:49:05 FRJlgcY80
>>661
結局何一つ根拠はないのね、草生やすだけで


670:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:50:00 sy7BYfOX0
>>667
はいはい、悪魔の証明も知らないアホが何言っても無駄だからm9(^Д^)プギャー


648:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:46:05 s43awKRhO
日テレより速報入りましたマー君右肩の張りが取れない為登録抹消
決してGWなんかじゃありません故障です
野村がエースに休暇なんかやるか(笑)メジャーじゃあるまいし

651:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:46:27 3HOSJkZiP
試合中に違和感を感じていたのにチームのために行ったというのマジなのかい?
こういう根性論が推奨されているようなら、ノム・義則が叩かれても仕方ないと思うぞ
気持ちは受け止めて降ろすべきだろ

674:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:51:21 uim4+I1T0
田中は高校でも酷使されているんだから、大切に育てないと
駄目だよなぁ。
完投信仰ってやっぱ野村世代にはあるんかね。

695:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:55:26 GBG3zHUr0
>>674
伊東やナベQも涌井や岸に結構投げさす。
一方、広島のブラウンは齊藤悠葵(高卒4年目)に無茶させない方針らしい。


681:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:52:25 TSjugolP0
なにか?結局、先発は中6日100球以下じゃないと酷使といわれるのか?
で、毎日肩を作るブルペンは酷使といわれないのか?
後者の方が大変そうに見えるけどなあ。

693:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 18:55:06 uim4+I1T0
>>681
WBCに行ってた、3年目でまだフォームが完成していない田中という
ことから考えて完投ばかりさせているのはやはり無理があったというのは
今回の登録抹消から明か。
心配する声はここ何試合かの田中完投ニュースのスレで常にあった。


723:707 2009/04/30(木) 19:01:39 ePNd5k3u0
まかりなりにも稲尾さんと並べられた投手ならば、
これぐらいで音を上げているようじゃ、逆に長く
野球生活を送れないんじゃないかな。

手抜きばっかで野球人生長い投手ってそんなにいないからね、江川とか。
下柳も山本昌も、何だかんだで若い時分の工藤もけっこう無茶な
使われ方をしてきて今に至る。

762:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:12:03 hen8FT95P
>>723

工藤の隔年っぷりに怒った王監督が
完投指令を出しまくったらあっという間にパンクして
欠場するはめになったのとか知らないんだろうね・・・


743:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:07:14 B+wE+CLnO
昔、松坂が開幕から好調で連勝中だったのに
肩か肘の違和感で登録抹消
結局その年は自己最低の成績に終わった

ジョニー黒木も絶好調で勝ちまくってる最中違和感で離脱
そしてそれっきりだった
調子良く飛ばしてるときほど怖い

751:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:09:42 kywCZebR0
まー君が酷使だとして、中継ぎ以降誰を使えばいいんだ? 今の楽天で。
それとも中継ぎが打たれて、負ければいいのか?

757:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:10:56 DZV1kUU70
>>751
野村と田尾で打ち勝つ野球


774:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:16:30 ePNd5k3u0
>>745
野茂は選手寿命を全うしたじゃん。太く長く。

>>762
若いころの、って書いているだろ。
ホークス時代もけっこう投球回数は多いぜ。

788:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:21:28 IybEyjQ0O
まぁクマさんのせいばかりでもないだろう
ダメっぽい中継ぎでも繋げるくらいの点差を打線が取れれば良い話でもあるし
楽天の構造的な問題
田中だけに負担をかけるんじゃなく乗り切ってほしいねえ
これで地獄の10連敗とかしたら田中がますます思い詰めて大変なことになりかねない

808:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:26:56 LW8OZ6xJ0
山部ももったいなかった・・・

822:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:32:37 5sVJb6ZNO
865:名無しさん@恐縮です :2009/04/30(木) 19:00:38 ID:sy7BYfOX0 [sage]
【野球】楽天、田中が登録抹消 再登録は5月10日以降
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241077423/

ブサイクという一点で斉藤よりも田中を持ち上げてた
2chのブサイカーズども涙目

835:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:37:15 aqfx9zlB0
「最近の若者はすぐに降板を申し出てけしからん!」とか言って
無理させた結果がこのザマ。昔と違ってレベルも上がってるから
負担だって全然違うのに何で分からないのかねぇ。

860:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 19:45:57 oCoku1nT0
プロ野球選手たるもの、中途半端に細く長く生きて勝ち星重ねるより、
一年でも輝いた方が見る方としては楽しいし、一生忘れないもの、なんて言うと今は怒られるのかな。

條辺だって、酷使されたから、今でも話題になるわけで、
酷使されなかったら、ただの中継ぎで忘れられちゃったと思うだけどね。

914:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 20:41:41 CQZWZGGp0
ウチの親父がブチキレてたよ
田中の4試合連続完投なんて、伊藤智仁の反省を全然活かしてないだろ!って。
プロ野球ファンから見たらそう思うわな

918:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 20:50:37 v5x1o6WI0
>>914
せいぜい中6日の120球完投の田中を、中4日180球とかやってた伊藤と一緒にしている時点でおまえの親父はアホだな。
その差も理解できんアホ親父は子供のおまえがさとしてやらんと。


919:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 20:52:28 CQZWZGGp0
>>918
キミは本当にアホだな
180球ってたった1回だけだろ。篠塚のサヨナラの。
あとの完投は全部田中並だわ。きちんと調べてからほざけや


925:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 20:57:41 UUJ1tojcO
>>919
なら単に伊藤が脆いだけじゃん


931:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 21:01:55 2xr2HBDy0
>>925
コーチ陣が皆警告出してたのに?
野村がそれ無視してぶっ壊したんだよ。


924:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 20:57:25 0NhtbjJs0
>>918
WBCに行って既に疲れが溜まっていた田中にとって開幕早々130球とかは
充分酷い。
パはピッチャーが打席に立つセよりも過酷なのに。


933:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 21:02:43 n6d/+hb00
>380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:50:36 ID:DujnTqUZ0
>シーズン長いのに全力投球を最終回まで投げさせる
>普通の監督は批判されるがなぜか野村は批判されない

> 田 中 フ ァ ン 

>知ってる?
>野球選手ってシーズン長いから余力残してやるわけ
>この時期を短距離走みたいに走っても意味ないんだよ?
>田中が完投をして心配するレス一つもないんだからなW


↑このレスを昨日したものです
田中ファンはこのレスに対し、

>401 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:53:45 ID:Rc+mSihm0
>>380
>お前はほんとに何も知らない馬鹿な奴だなぁ・・・
>佐藤コーチなんて40歳位(過ぎてた?)で140K後半のボール放って完投完封してたよ。
>地肩には個人差があるんだアホw
>お前の大好きな何とやらはその逆で年々ショボくなって来てるなw


おれは田中ファンではないけど野球ファンとして一人の選手が潰れるのは見たくないんだ
でもこいつら田中ファンは今の結果でわいわい騒ぎたいために
田中の将来をぜんぜん心配してないんだよな、ファンじゃないおれよりも心配してない
長い目で見守る気がないとしか思えない
そんなのがファンとは思えないんだけど?

937:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 21:08:37 Qn3HGbmk0
>>933
田中ファンは潰れた名選手見てきてないのも多そう。


951:名無しさん@恐縮です 2009/04/30(木) 21:34:51 zWaRdZ0x0
110球を強調する野村信者は、完投の中には130球以上投げさせた試合も
あることには触れないんだな




posted by 2chダイジェスト at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ