2009年05月02日

【芸能】草なぎ剛、起訴猶予の方針…事実認め反省、前科前歴なし[05/01]

1: @自由席の観客φ ★ 2009/05/01(金) 12:38:17
草なぎさん起訴猶予へ 反省し前科もないため

 東京区検は1日、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された人気グループSMAPの
メンバー草なぎ剛さん(34)を起訴猶予にする方針を固めた。同日中にも処分する
見通し。

 捜査関係者は「事実を認めて反省しており、前科前歴もないため」としている。

 逮捕容疑は4月23日午前3時ごろ、東京都港区赤坂9丁目の檜町公園で全裸に
なった疑い。捜査関係者によると、草なぎさんは逮捕当時、かなり酒に酔った状態
だった、としている。

 草なぎさんは警視庁赤坂署に公然わいせつ容疑で現行犯逮捕され、24日に区検
の調べを受けた後に釈放された。

(注)「なぎ」は弓ヘンに剪

ソース:共同通信 2009/05/01 12:27
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050101000307.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】草なぎ剛、起訴猶予の方針…事実認め反省、前科前歴なし[05/01]

【関連リンク】
イザ! 【 SMAP草なぎ剛、公然わいせつ容疑で現行犯逮…
イザ! 【 草なぎ容疑者、原宿署から送検
イザ! 【 SMAP草なぎ容疑者、逮捕時は泥酔状態
イザ! 【 草なぎ逮捕、ブルームバーグも世界に配信
イザ! 【 SMAP草なぎ逮捕 ネットでも話題独占
Yahoo!ニュース 【 「事実認め反省している」東京区検が草なぎさんを起訴猶予に
Yahoo!ニュース 【 草なぎ容疑者を起訴猶予処分へ 東京区検



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


8:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 12:40:45 9rY2aaGN0
※起訴猶予は前科がつきませんが前歴として残ります
また、無罪とは異なり本人が有罪と認めた上での処分です

418:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:20:55 nah2vmmXO
>>8

駐車違反と同じ程度の判決?です。
5年たつと、前歴も消えます。


14:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 12:43:56 i1bXrq4o0
執行猶予なんか…
逮捕は厳しすぎた、社会的制裁も受けているとして不起訴とかそんな感じかと。
これが適用されるのは身内と公務員だけってか


41:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 12:50:03 W2pG9S4+O
不起訴と起訴猶予の違いがわからん

48:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 12:51:28 8R2/oJtr0
>>41
不起訴の理由が起訴猶予
ようはお目こぼし


69:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 12:56:01 AjjIQd+N0
マジレスすると不起訴と起訴猶予はちょっとだけ違う

起訴猶予は
「裸でw何が悪いっていばっても駄目なんよ 立派な犯罪だからね
充分ペナルティ受けてるから。今回は起訴しないけど
犯罪だからね。アイドルが全裸wプ」みたいな感じ。

88:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:00:00 ZYec16RH0
>>69
なんか不起訴と起訴猶予で警察内の処理違うの?
ただ言い方だけ違うだけじゃないの?


95:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:01:59 AjjIQd+N0
>>88
不起訴は犯罪が成立していない時だろ
公園で全裸が犯罪でないとでも?w


187:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:59:14 4Jv7jpiH0
>>88
起訴しようと思えばできるけど、反省してるし初犯だし、社会的制裁も受けてるから
今回はそこまでやらないでいてあげる。
ただし、またやったら容赦なく起訴するからね、が起訴猶予。
証拠不十分とか、起訴しても公訴事実が争えないから起訴しませんとは違う。

起訴が猶予されたから無問題だし、不当逮捕だとか言ってるアホが上にいるみたいだが
そうじゃないよ。


195:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:01:39 rD9+EvPl0
>>187
そう。だから、起訴猶予て起訴はされないけど
やっぱりちょっと重いんとちゃうって印象は否めない。


107:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:16:34 ZYec16RH0
>>95
だからそれの行政的な処理が違うのかって聞いてるんだけど


112:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:19:29 AjjIQd+N0
>>107
同じだよ。起訴猶予は犯罪ですがしないだけ
不起訴でも起訴猶予でも逮捕歴は残る
逮捕歴がある人が二人もいるSMAP

国民的アイドル(笑)


96:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:02:59 7aBOtEq70
おまえらバク転出来んのかよ?WW
ニートのくせにWW
 きもいわ。


102:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:04:51 RFC48FYP0
> 捜査関係者は「事実を認めて反省しており、前科前歴もないため」

おいおい
犯罪事実は裁判で決まるもんだ
なんで検察ごときが「事実」だと決めてるんだ

言うなら「前科前歴もなく、芸能活動を自粛するなど社会的にも
制裁を受けているため」程度だろう

例えば冤罪であっても「やってません」という供述は「事実を認めず反省して
いない」という解釈をされる
裁判所も含めて



変な司法制度過ぎて最近どうも頭に来る

159:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:44:09 bUwmKjSX0
>起訴猶予の方針


当たり前だろ。
ていうか「逮捕」もおかしい。
ちょっと抵抗しただけで「逮捕」なんてするから、こんな大事になったわけだろ。
全体的に何十億という損害がでているんだが、全部警察が原因だろ。
おもしろ半分で逮捕しやがって。

182:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 13:57:40 vTWR4ryhO
執行猶予ついて当たり前だろな
俺ら素人は脱いでも注意で済むぞw

201:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:03:28 rD9+EvPl0
でも、前科ありと前歴ありじゃ、やっぱり天と地の差だよ。
同じにしてはいけない。

207:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:05:45 tZNJY4NdO
こんな結果は逮捕された時から分かりきった結果
ますます家宅捜索の意味が不明になっただけ

213:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:07:25 lryx73ehO
郷ひろみが道路占有許可とらないでゲリラライブした時に書類送検で終わったやん。
草なぎの夜中に大騒ぎって公然わいせつというより迷惑防止条例違反だろ。
書類送検で良かったんじゃないのかな?
素っ裸でコンビニに飛びこんで「おかーさーん」って叫んだマジックキノコは
逮捕さえされてないし。

219:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:10:19 luB/ACgPO
>>213
え!あれ逮捕されてないの?
おかしくない?それ。


240:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:15:47 hSaoQ7WWO
>>219
当時はまだ合法ドラックだからじゃね?


224:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:12:32 ajZGK2fjO
>>213
起訴・不起訴・起訴猶予は送検後に検察が決めるんだが


233:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:14:23 lryx73ehO
>>224
だから、郷みたいに書類送検だけで不起訴で良かったんじゃないの?
と言ってるわけなんだが。文盲。


268:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:25:53 AmbFAiqgO
とりあえず>>233は勘違いをしまくってる。

あと不起訴でいいんだよ、不起訴に起訴猶予が含まれるというよりは不起訴の理由の一つに起訴猶予があるという感じだから。

不起訴は処分で起訴猶予は理由みたいな。
まあ不起訴は不起訴


271:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:27:49 j4cdYsIM0
>>268
うんうん。
わざわざ「不起訴」って書くところに変態同士の連帯感を感じるけどね。


216:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:09:28 Ki0oJhe+0
起訴猶予じゃなくて不起訴になったな

247:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:18:59 AmbFAiqgO
>>216
起訴猶予も不起訴理由一つだから別に軽くなったとかではない


238:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:15:40 CZc4NeMW0
さすが変態新聞。
まあ、起訴猶予は不起訴処分のひとつって言い張れるけどな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000014-maip-soci

243:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:17:44 ajZGK2fjO
>>238
不起訴と起訴猶予の違い知らなくても新聞記者になれるのかよ


251:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:19:58 +lVJc86TO
>>238
間違ってはないよな。
不起訴処分の中に、起訴猶予が含まれるんだし。



248:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:19:10 DB3BXzlaO
全く関係無いが、50km/hオーバーで12点切られたんだが、その時(東陽町だったかな)
「あなた方(12点以上切られた人だけ集められた部屋)は、交通違反者では無く、交通犯罪者です」
と言われたんだが、これは前科が付く事になるの?

278:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:30:17 E0J03fLw0
逮捕した意味あんのかよ?

283:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:31:12 4jDKrzuz0
>>278
起訴猶予は無罪じゃないぞ、ジャニヲタ。


291:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:33:01 E0J03fLw0
>>283
ジャニヲタじゃない
処分ないくらいなら逮捕しなければよかったのにって思った
不起訴って意味じゃないのか・・・ふーん


290:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:32:45 u4c58+ON0
これで前科は付かないが
逮捕された&犯罪の前歴は記録して残るんだよね。

今度同じようなことしたら起訴されるぞーw

299:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:35:23 VjXgsnYTO
公訴を提起しない処分を不起訴処分という。

不起訴処分の種類として、
刑事未成年、心神喪失、罪とならず、嫌疑なし、嫌疑不十分、刑の免除、起訴猶予などがある。

309:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:38:05 y5GRqOAB0
酩酊状態だったから、起訴しても無罪になる公算があったから、
インパクトがある事件なだけに、何ら罪に問われないと検察の沽券に関わる。
だから起訴猶予で前歴を残すことにしたんだろうが、検察は汚い。

312:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:38:49 u4c58+ON0
>>309
本人が罪を認めているのに無罪って頭大丈夫?


314:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:39:23 DlP87RX10
>>309みたいな馬鹿を見るたびに某弁護士は発言の責任をとれと思うわな。


331:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:45:30 lszBXdDm0
無罪じゃないよ
起訴猶予ってだけ
推定無罪と無罪は天と地ほど違う
前歴に残るしね

351:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:53:30 AmbFAiqgO
>>331
とりあえず、きちんと勉強してください。
裁判しないのに有罪とかふざけてる。

原則無罪を動かしたら世の中冤罪のバーゲンになってしまう


357:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:54:58 6YcfCn1v0
>>351
まず落ち着けオッサン
おれがいつ有罪って書いたよwww


370:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:01:31 AmbFAiqgO
>>357
無罪じゃないってのは有罪ってこと。
確定判決経た有罪以外は無罪になるんだよ。
これがわからないなら話にならない。刑事手続法でも勉強してくれ


378:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:04:30 6YcfCn1v0
>>370
あっそ
でも事実認定して訴えられてないから有罪の可能性あるねって書いてるだけだがw

可能性と確定をごっちゃにして勝手に混乱して御苦労さんw


380:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:06:03 MlG6nBt30
>>378
可能性が無いと認めたから不起訴(起訴猶予)処分なんだろうが
頭腐ってるのか。


384:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:08:24 6YcfCn1v0
>>378
すっぽんぽんで奇声上げても確実に無罪ならそもそも逮捕もされないわけだがww
起訴猶予と嫌疑不十分の見分けもつかない脳みそにはカニみそでも詰まってるのか


385:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:08:31 AmbFAiqgO
>>378
だからそれは無実のことだ。
無実ではない無罪。無罪と無実を間違えるな。これは法律詳しければ絶対間違えない文言。


336:半次謙治 2009/05/01(金) 14:47:19 V5jN9JjSO
起訴しても無罪…逮捕するのが犯罪だ。これは警察官の逮捕権をいだつしてる。

警察官は反省しろ。

354:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 14:53:48 EBRqZdqJO
家宅捜査したのが気になるんだよなぁ。


407:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:18:30 WrrRxZi2O
>>354
知り合いの刑訴法の専門家のおっさんが警察職務法では酒酔いが収まらない人を署で保護する
義務はあるが、薬物反応がない人間の家宅捜査を認める法律はないって言っていた

警察の勇み足で違憲なのにあそこまで騒いだ新聞やニュースが
どこも取り上げないのはそれも問題だって言ってた


412:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:19:44 6YcfCn1v0
>>407
公然わいせつでも家宅捜索ないの?
へー変態はやりほうだいだなw


433:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:33:17 z+wz6dwWO
>>407
「家宅捜査」って言ってるおじさんが専門家の訳がないだろ


361:NeoNEET 2009/05/01(金) 14:57:57 Bh8q0XuqO
確実に裏取引あったね。普通なら執行猶予なんかつかないで1年間は牢屋だし。

390:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:10:52 Bh8q0XuqO
>>361
俺、検察で弁護士やってるけど相手が大手だとよくあるんだよね。
お前、裁判詳しいな


434:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:33:26 tGi1xSYNO
>>390
オイ弁護士
警職法と刑法38条を解説してくれ


743:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 19:21:17 Bh8q0XuqO
>>390
私、女ですけど裏取引は絶対にあると思うな!
第一発見者が私とか女性ならレイプになりかねない凶悪犯罪なのにね。


798:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 20:39:41 fEhc2+lvO
>>743

検察で弁護士なんてわけわからないこと書いてる人に変に釣られちゃいかんよ。


396:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:12:44 dxyaY69Z0
>>1

起訴猶予処分と言っても、あくまで「処分」であり、「前歴」にはなるからな〜。
次に何かやったら、即、起訴だろうし、執行猶予も危ういよ。

甘くみない方が良い。

400:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:14:09 F/OctFDg0
そもそも警官が来た段階で大人しく謝って服着とけば
逮捕されることもなかったのに

416:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:20:51 en4R0VTJO
>>400
当たった警察官によっては逮捕されることもなかったかもしれん。こんな笑っちゃうようなこと。


405:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:17:22 en4R0VTJO
稲垣の時の処分はどうだったんだろ。おぼえてる人いる?

413:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:19:46 HLLQypjW0
>>407
脳内専門家、乙

>>405
起訴猶予じゃなかったか?

423:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:24:45 dUi+R5EvO
>>405
稲は事件から1カ月後くらいに起訴猶予処分が降りたはず


429:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:31:26 en4R0VTJO
>>413
>>423
ありがとう。そう、たしかな一ヶ月ぐらいかかった記憶はあるんだが、不起訴だったか起訴猶予だったか気になったので。

437:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 15:36:47 UhNvvaAu0
>>434

>>361 = >>390
つられるな

476:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:00:56 NgOQCZD60
起訴猶予=本人が罪を認め、反省もしてる

警察脅してたジャニオタは、ちゃんと警察に謝りにいけよ
あとお目こぼししてくれた検察にもちゃんとお礼言っとけ

493:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:19:46 GQ9CMuaA0
起訴猶予処分って、数ヵ月以内にまた同じようなことをやったら
猶予になった分と新しい分も併せて、起訴されるんじゃないの?

502:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:28:26 dxyaY69Z0
>>493
いや、それはないよ。

もう、「処分」確定だから、さかのぼって追加なんてことはない。
何もなかったことにするのではなくて、「起訴猶予」という「処分」に附したわけだからね。

しかも、草薙氏の場合、反省も謝罪もし、
かつ、社会的に不相応なほどの制裁を受けて、経済的にも大きな損をするという社会的な罰を受けてるから、
裁判するまでもなく、もう十分であるということなんだし。

・・・ということを「勘案」して、これはこれで終わり。

「前歴」として残るのみで、これくらいのことなら、
まぁ、3年も経てば、「前歴」考慮もなかった扱いにはしてくれるよ。
記録から消えはしないが。



515:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:39:43 GQ9CMuaA0
>>502
ありがと
起訴猶予は執行猶予とは意味合いが違うんだね

でも、TVなどのニュースでは、起訴猶予ではなく、
不起訴と大々的に報じるんだろうな(不起訴の中に起訴猶予が含まれるので間違いではないが)、
聴いたり見た感じ、起訴猶予(=とりあえず許してやるというやや悪いイメージ)と
不起訴(=無罪というイメージw)はかなりイメージが違う



536:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:56:14 dxyaY69Z0
>>515
うんん?
起訴猶予処分=不起訴処分です。起訴猶予が正しいですが。

これは、裁判まで行かなくて、検察官が単独で自ら、起訴相当かどうか判断しますので、
草薙氏の場合は、初犯であり、前歴もなし、反省十分、謝罪もし、態度良、

幸い、被害者もなく、被害届もないので、
示談などの事後処理もなし・・・・また、初めてのことで、再犯の可能性も低いと考えられる。

かつ、弁護士からも、人柄、日頃の生活態度などの説明もあり、社会的制裁、経済的制裁も極めて大で、
裁判するまでもなく、不相応なほどの「罰」になっていると説明があったんでしょうね。

それで、これは起訴するまでなく、反省があり、制裁=罰も受けているから、起訴しないと決定。

多分、前の稲垣氏と同じケースでしょうね。
至って、普通だと思いますよ。


532:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:53:13 sS4WL8yB0
>>502
何言ってんだ。
文字通り起訴を「猶予」しただけだよ。
勝手にジャニヲタ刑法つくんな。


537:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:56:45 9bNp9NTx0
>>532
理論的には不起訴処分後もう一度起訴できないことはない。
しかし,嫌疑不十分の不起訴ならともかく,
嫌疑はあるが起訴猶予にした場合,遡って起訴は,実際にはやらない。


498:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 16:24:25 DwSpa+Co0
ウチの親が今回の件は稲垣の時よりはマシって言ってたんだけど

俺にしてはどっちもどっちだよなぁ

521:407 2009/05/01(金) 16:43:04 WrrRxZi2O
>>407だけど、俺自身は法律家じゃないから詳しい法律は分からないよ(;´・ω・`)
ただ、家宅捜査って押収するような物があると思われる状況に限りできるのに、
報道の内容(裸の酔っ払い)程度だと押収しようと思う物が浮かばないって言ってたはず
多分ハナから覚醒剤を疑ったんだろうけど、反応がでない人の家を荒らしちゃダメだって言ってた


>>412
居酒屋や花見で脱いだ酔っ払いが警察に御用になって家宅捜査を受けるの?

>>433
家宅捜索だっけ?

550:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 17:05:04 +A+45MKPO
木村→女性エキストラの歯をへし折る
中居→中絶強要
稲垣→公務執行妨害
草なぎ→公然わいせつ
香取→

552:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 17:05:40 FvdpMaVOO
>>1
草ヲタ必死の表題か?

577:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 17:27:02 T7kglTd40
>>1
第一報を聴いたとき100%芸能界追放かと思ったのになぁ

620:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 18:06:24 V5jN9JjSO
起訴猶予…起訴しても《犯罪》との判決がおりないから起訴猶予なんだよ。
だから完全無罪。

警察は罪のない者を逮捕したことになる。警察の逮捕権乱用だ。

626:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 18:10:14 k2JJVb3c0
>>620
それは嫌疑不十分での不起訴じゃないのか?
起訴猶予って罪状が軽めだし本人も反省してるから見逃すって奴だろ


675:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 18:28:36 dxyaY69Z0
>>626
第一、無罪じゃないですよ。

公然猥褻罪と、公務執行妨害罪で逮捕されてますから、二つの犯罪行為があった。
で、現行犯だから、一般人同様に普通に逮捕、留置。

で、奇行が目に余り、酔いも程度を超えて異様だったので、念のため、家宅捜索も行った。

しかし、初犯で反省十分。身元引受人もあり、社会的制裁も十二分に受けた、罰を受けた、だから、最早、裁く要がない。
だから、「起訴猶予」処分にした。


623:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 18:09:25 HtgdJoaC0
これって草なぎじゃなくて一般人が同じことになっても結果同じか?

637:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 18:13:28 4As/yayOO
>>623
一般人ならそもそも逮捕されない。

自転車で右側通行して逮捕されたようなもの


724:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 19:07:49 uScMyYO50
草薙君のドラマが一番面白かった。

再放送で、評価が上がるような、飽きない味があるよ。

恋に落ちたらとか、よかった。
カレーやっぱりライスカレーも良かった。


763:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 19:31:51 a0qBmeCj0
是非はともかく草なぎのやったことに対する意見でその人のある程度の価値観がわかって興味深かった
利害関係もないのに「絶対に許せない」という人とはあまり仲良くなれそうにないかな

817:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 21:37:25 Py9bFA4S0
>>1
>「事実を認めて反省しており、前科前歴もないため」

無いから口外してもいいのかもしれんが、
有った場合は言っちゃダメだよな?

裁判の時は別の犯罪は考慮に入れないのが法律の基本じゃなかったっけ??




883:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:21:54 V1/DDYwrO
木村ラジオで草なぎに触れたぞ

888:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:26:44 AvzvmMFy0
>>883
kwsk


896:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:32:00 V1/DDYwrO
>>888
怒ってないって言ってたよ


899:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:33:46 AvzvmMFy0
>>896
そうなんだ。ありがd
慎吾君しか謝罪しないのも不自然だよね。
早くスマップとしての意見が聞きたいな
どの番組が早いかな


904:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:40:13 0jittWy/O
>>899
何故SMAPのメンバーが謝罪するのか疑問だな
当人ないし事務所のトップが謝罪するならまだしも、1タレントでしかない他の奴らが謝罪した所でたいした意味合いは無いと思う


908:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:46:03 TetgQ3e3O
>>904
SMAPのメンバーなんだから謝罪するのは当然
しかもリーダーの中居は完全スルーだしこれで嫌いになってアンチになった人がかなりいます
そのぐらい常識外れなんですよ


914:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:52:22 Q1lpX0ET0
何で逮捕にまで至ったのかを警察が説明したらいいのに

922:名無しさん@恐縮です 2009/05/01(金) 23:58:22 V1/DDYwrO
『失敗って話があまりにも出てきたんで、ここで少し話から逸れてもいいでしょうか?
誰もがねぇ、我がSMAPのメンバーの剛の先日の件はご存知だと思います。
本人の記者会見もこの間ありましたけども、僕の口からも今ラジオ聞いてる皆さんに一言、お詫びしておきます。
本当にうちのメンバーがお騒がせして申し訳ありませんでしたもう、今ドラマで共演しているね、綾瀬はるかちゃんのね、お母さんがどんだけ心配してたか。
はるかちゃんとお母さんは、電話で2時間くらい夜話したらしいです。w
本当に、ねぇいろんな方に心配をしてもらって、このワッツへも、沢山のメッセージを貰ったんですけども、その中にですね、キャプテン(木村)は怒ってますよねっていうメッセージが、意外に多くてびっくりしたんですけど
はっきり言わせてもらえば、怒ってません。ていうかあの、このタイミングで怒るタイミングじゃないでしょ。
まあ自分の周りの友達とか、チームメイトだったりとかグループのメンバーが何か失敗をした、さぁどうする?ってなったら、次にすることって、怒ることじゃない。
迷惑をかけてしまった心配をかけてしまった皆さんに、まず各方面お詫びと、フォローと、それが俺絶対的に最優先だと思うんですけど。なので今はそういう段階ですね。』

もうちょい話して、ベストフレンドが流れた>木村ラジオ

931:名無しさん@恐縮です 2009/05/02(土) 00:06:49 gHln6YR70
>>922
キムタクってキャプテンって呼ばれてるんだ?
中居がリーダーだから2人巨塔になるのかな。


959:名無しさん@恐縮です 2009/05/02(土) 00:22:26 upZRFa+b0
>>931
木村の「キャプテン」呼びは
自分のラジオ番組「木村拓哉のWhat'sUpSMAP」内での呼び名。
「ONE PIECE」にハマって番組公式サイトを「ワッツ海賊団」と名付け
自分を「そう呼んでくれ」と言い出したため定着。
スマップの構成とは関係なし。


968:名無しさん@恐縮です 2009/05/02(土) 00:27:15 h4tpRkrDO
>>959
36才?37才?木村って
ワッツ海賊団のキャプテン(笑)と呼んでくれたまえ



974:名無しさん@恐縮です 2009/05/02(土) 00:30:00 /KbEa6pv0
鳥越は酒を飲みすぎたことに対しては反省すべきと
ちゃんと言ってるし、盲目擁護ではないよ
確かに警察はやり過ぎた。鳩山兄も警察批判したしな

982:名無しさん@恐縮です 2009/05/02(土) 00:33:51 zGjLpqWm0
>>974
鳥越を盲目擁護と思えないのは、お前が鳥越異常の盲目だからだよ。
奴の論法は失笑ものだ。
間違っても二度とジャーナリストを名乗るべきじゃない。




posted by 2chダイジェスト at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ