2009年05月04日

【ボクシング】マニー・パッキャオがリッキー・ハットンを2回KOで破りIBOスーパーライト級王座獲得

1:白猫記者φ ★ 2009/05/03(日) 12:49:13
○マニー・パッキャオ 2回 KO リッキー・ハットン●

ハットンは1回に2度のダウン

テレビ中継より


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ボクシング】マニー・パッキャオがリッキー・ハットンを2回KOで破りIBOスーパーライト級王座獲得

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


19:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:54:59 VwFAF3Ei0
同階級だったら亀田1も、もしかしたら負けるかもしれんな

29:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:56:35 sJKdXyJu0
>>19
亀田は絶対負けないよ!!!!!!!!


















100%逃げるから


66:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:05:11 L6KWihKHO
IBOとか(笑)
マイナー団体じゃねぇか(笑)
騒ぎ過ぎ(笑)

90:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:11:45 vHJTDALV0
マッチメイクがすげーな 一切逃げないというか一番見たい相手とどんどん戦うもんな。
人気がでるのも当然か

94:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:12:51 y7159gbR0
>>90
マルケスから逃げてた
というか干すために相手にしなかったことがある
もう逃げないだろうけどね


100:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:13:59 tvWEHRWB0
>>94マルケスから逃げてたのはハメドさんの印象が強い


134:白猫記者φ ★ 2009/05/03(日) 13:20:04
1R
ttp://www.youtube.com/watch?v=3VleE27xzxI
2R
ttp://www.youtube.com/watch?v=FxfHWTETT_o

143:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:22:27 PXK5YFl+0
>>134
うむ


149:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:24:55 4hkZzHQz0
>>134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


174:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:30:21 /iBUTPyc0
>>134
サンクス。動画見てるけど、
ハットンがダウンしてムキになっちゃってるな。


189:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:34:08 tyH37L5c0
>>134
会場の時間が一瞬とまっとる・・・
デラホーヤもこうなってたと思うとタオルで正解だったな


191:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:34:29 +6tGVo96O
>>134
おお!ありがとう

(´・ω・`)8tフルボッコじゃないかw


202:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:37:35 ojc6qNkk0
>>134
強すぎワロタw
パイパンペイッ


937:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:42:09 Rag4zv1+O
>>134
偶然といっていいのかわからないけど、うまいことパンチが入って勝負がついたけど
素人目に見た感じでは二人ともいい勝負してるように見えるんだけど結構実力に開きあるのかね?


939:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:44:16 N64PblcE0
>>937
一発いいのが入ってからはもうヤラレまくりという感じだな
それでも拮抗してたのは最初の一分ぐらいだったろうか


161:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:28:05 1jHUCTzD0
これは2人の超ビッグネーム同士が対戦したことが重要で
IBOなんて王座はどうでもいい。
パッキャオは22世紀に「21世紀の名ボクサー達」って雑誌が出たら
巻頭カラーで登場するレベル。


179:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:31:48 Q1aDbcaYP
パッキャオスピード落ちてないか?
踏み込みからの鬼スピードも回転の速さもなんか以前より遅いよーな
強いけどなんかイメージが違う

212:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:40:13 cCIyOW2M0
>>179
ちょっとスピード無い感じするよね。でも、正確に打ってるし、威力も半端ねえw


215:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:41:10 2UvdO5SwO
本当にフライ級で試合したことあるのかよ
信じられん

235:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:46:41 fNACBF/w0
>>215
ちなみにプロデビューはライトフライ級ね。


216:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:41:39 Un3DymdF0
ボクシング板あいかわらずカオスだな
早くも涙目でハットンをロートル扱いしてるし

240:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:47:33 tLIZqxQZ0
ボク板は相変わらずアンチが必死に連投してるなw
この試合見せ付けられて即座に叩くことしか考えられないってある意味すごいな
ああいうのは試合なんて見てないんだろうけど

244:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:48:35 Un3DymdF0
>>240
もしメイが負けたとしても
一度引退した選手に勝ってもたいしたことない(キリッ
って言うような連中
IDないから無法地帯w


251:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:50:34 1jHUCTzD0
全盛期のフリオ・セサール・チャべスと今のパッキャオってどっちが強いだろ。
スピードが断然パッキャオのが上っぽいが。

275:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:56:46 BPWglVo+0
>>251
そもそもチャベスとどっちが強いか議論できるレベルのボクサーが
目の前にいるってだけでもとんでもないことだけどな


259:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:52:26 /LY11qwI0
そういやWOWOWで「パッキャオって強いか?
大したことないであんなん」とかコメントしてた
ボクサーが前にいたなあ、今頃どうしてるんだろうか

277:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:57:01 OKzcUC/F0
>>259
むしろアイツが褒めてたら法則発動して
こんなところまで来てなかったかもだから
それはそれでいいんじゃねw


279:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:58:02 8n9+9v/F0
チャべスはウィテカーに苦戦していたイメージが自分には強い
全盛期はいつごろ?カマチョぐらい?

296:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:02:03 FyEeSTNh0
どこが凄いんだ?
所詮軽量級の王者だろ?
ヘビー級の王者のが凄いに決まってんじゃねーか

301:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:03:00 r5RVbSJG0
>>296
とりあえず今のヘビーの試合を観てから言えw
ワルーエフの方が凄いとそれでも言えたら、飯くらいは奢るよ


317:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:05:50 BD01/+U60
>>301
ああいうゲテモノ系がとりあえず王者になれちゃうのが今のヘビーの問題を端的に言い表してるよね


322:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:06:42 r5RVbSJG0
>>317
タイソンやホリフィールドがいた頃から考えると
隔世の感があるな〜


310:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:04:26 1jHUCTzD0
ワルーエフとパッキャオが対戦したらちょこまか動き回って左ストレートボディにあてまくって
パッキャオ判定勝ちしちゃいそうで怖いw


324:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:06:52 Un3DymdF0
>>310
ジョン・ルイスさん思い出して涙出てきた

しかしロイも変態仮面も体重上げて戦った後
下の階級に落としての試合は悲惨だったのに
パックはすげーなぁ


337:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:08:56 5Xszzc+O0
>>324
おい、変死体仮面は悲惨な試合をしたこと無いぞ

レナードやデラと勘違いしてないか?






327:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:07:00 npPs1xux0
>>310
ワルーエフはヘビー級相手より
軽量級相手にしたほうがやられそうだもんなぁw


331:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:07:52 r5RVbSJG0
>>327
パックには一発もかすりもしないと思うww


353:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:12:26 cSqMfVN50
>>331
ディフェンスが滅法いいボクサーでもないし
それは幾らなんでも言いすぎだろw
でもワルーエフならありえそうだから困る
最近のヘビーはジョン・ルイスくらいからあんまだよなぁ


361:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:14:01 bHUkV2a00
>>353
ビタリいるだろ


365:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:15:06 cSqMfVN50
>>361
ビタリだったらウラジミールの方が好きかなぁ
ビタリはジョン・ルイスのクネクネディフェンスの試合が塩過ぎるわ・・・


350:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:11:39 8n9+9v/F0
バレラはいつパッキャオとやれるのか

389:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:21:24 4HcpMn3fO
日本にも長谷川とか亀田とか凄い選手がいるけれど、パッキャオは別次元なのか?

396:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:22:29 tvWEHRWB0
>>389 亀田を凄いとかw


411:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:26:30 5Xszzc+O0
>>389
マジレスすると
パッキャオは長谷川と比べても全く次元が違うボクサーだよ

長谷川:ボクシング後進国日本においては、10年に1人出るかどうかのボクサー
亀田1:ボクシング後進国日本の中でさえ、ありふれたレベルの平凡な世界ランカー

パッキャオ:東洋人でありながら、全世界全階級のボクサーで最も優れてると言われるボクサー。
      そのボクシング業績は、ボクシング100年の歴史を覆すほど突き抜けてる。


424:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:29:35 45M3jabL0
>>411
 長谷川は、世界でも10年に1人レベルの名選手だと思うぞ。
 日本国内なら30年に1人レベルってとこだろ。


409:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:26:12 UNdnuxEM0
>>396
知名度はすげーよw逆のあの実力で国民の知名度は圧倒的だから
大成功ってところだろw


426:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:29:54 tvWEHRWB0
>>409実力の話じゃないの?


400:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:23:19 Un3DymdF0
なんだかんだでレノックスいたころのヘビーは面白かった
ラクマンとの試合は笑ったなぁ

405:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:24:57 BD01/+U60
>>400
レノックスルイスって肩から脚生えてるんだモン反則だよな


455:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:37:48 q07WJ1AdO
すみません

ボクシングの団体にIBOってあるの?
WBA・WBC・IBF・WBOの4団体じゃないでしょうか?

458:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:37:58 lZCJowqz0
パックマンは顔が胡散臭そうなところ以外は最高

484:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:44:14 cAIA3s7i0
>>458
フィリピンでの私生活は無茶苦茶らしいぞ。


490:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:45:05 45M3jabL0
>>484
 サッカーで言えばマラドーナみたいなもんなのかな?


495:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:46:22 cAIA3s7i0
>>490
クスリはやってないと思うけど(ドーピング検査厳しいし)
バクチは派手だって英語のサイトで昔見た記憶が・・


467:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:40:28 ywXG1uXX0
俺は亀田騒動でボクシング見始めて、日本人関係ない試合を見たのがこの試合が初めてなんだけど
パッキャオすごいな、最初の20秒くらいはハットンもやるなあって思ったんだけどw
素人目にもわかるこの凄さが人気につながってるんだろうね
ところでパッキャオの身長やリーチってどのくらい?
平均的な日本人と比べて体格はどうなのか気になる、あんまり手足長そうに見えなかったけど

481:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:43:44 Un3DymdF0
>>467
身長168cm リーチ170cm



482:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:43:46 T18NogDRO
>>467
身長167だか168cm
リーチも170くらいしかなかった気がする


491:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:45:09 pCPJrNDx0
さっきからWe Are The Championsが頭ん中でなりっぱなし
マジでパッキャオの誕生日をアジアの休日にしてほしい

494:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:46:11 jAgc5+zX0
そんな凄かったのかこの人
日本も頑張らないとな

502:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:47:41 pQcMb9oc0
>>494
日本は無理(w。スラム街ないし。



513:455です 2009/05/03(日) 14:50:21 q07WJ1AdO
ボクシングファンの皆様、ありがとうございます
でもフィリピン人の選手って
日本人が世界ランキングを上げたい為によく来日して負けて帰るけど、この人は凄いんですね

516:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:51:25 OnXfN3Ej0
マニー・パッキャオはたしかに凄いけど
「アジア人として〜」って言われても困るよな
俺たちにはそんな一体感ないもん

527:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:53:38 UNdnuxEM0
>>516
ボクオタは結構あったりするw


534:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:54:34 NoldA0Uy0
>>516
とくにフィリピンはな。東アジアというよりインドっぽいし。


540:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:56:26 UNdnuxEM0
>>534
は?東南アジアだろ?インドって?


545:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:58:44 NoldA0Uy0
>>540
イメージの話。


547:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:59:07 cAIA3s7i0
>>545
バカ?理系?


521:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:51:45 ywXG1uXX0
>>481-482
教えてくれてありがとう
正直この階級のボクサーとしてはあまり身長もリーチも長くない方なのかな?
というか俺はボクシング経験ないからそのあたりはよく分からないんだけど、ボクシングにおいて身長やリーチの長さというのは絶対的なアドバンテージになるの?
例えば野球の投手なんかは背が高くて手が長ければそれだけで有利とされるけど…

553:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:00:57 IjBKdGe60
>>521
もともと始めたのがライトフライ(約50弱)
今日の試合がスーパーライト(約63.5)
くわえて昨今は前日軽量がデフォだから当日は上記体重に
どれだけ上乗せするかってのも調整のポイントとなっている。

くわえて言うとボクシングは基本体格差の有利・不利は
メチャクチャある。
だから2〜3kg刻みの階級性であるということもある。
当然パッキャオは今の階級では一回りちっちゃい。
しかしそれを補って余りあるスピードと踏み込みとパンチ力がある。
んでもってKOの山を築くから人々熱狂。


575:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:06:29 jS1c892P0
>>553
パッキャオは前日計量をうまく利用しているイメージがある
計量と試合で10ポンド近く体重が増えることもザラ


576:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:07:58 r5RVbSJG0
>>575
いや、そのための前日計量だからw
みんながっつりリバウンドさせてくるんだよ。
パッキャオだけが特別じゃない。
危ないからね


580:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:10:07 jS1c892P0
>>576
でも当日計量だったらマニーがあそこまでのパワーを発揮できるのかどうか
ちょっと興味があるなw


581:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:10:20 bHUkV2a00
>>576
じゃああの体で68kgぐらいあるのか


577:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:08:30 pHIJqsu40
>>484
>>495
ありゃそうだったのかw
敬虔なクリスチャンらしいし品行方正な人物なんだと思ってた。

583:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:10:21 tvWEHRWB0
>>577まぁ金なんて使うためにあるんだから


586:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:11:30 UNdnuxEM0
>>583
金ならいいけど、政治であんまりバクチ打たれるとすぐ人気無くなると思うw


600:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:25:50 hFN2nxOtO
パッキャオってすげえ紳士的なんだよな
貧乏農家出身で強いのにめちゃめちゃ紳士
日本の腐れDQNにも見習って欲しいわ

604:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:28:33 r5RVbSJG0
>>600
英語がまあまあ喋れるようになってるのに感動した
努力家なんだな


623:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:37:49 cAIA3s7i0
>>600
カメラの前で紳士的じゃない奴っているか?
どっかの親子ぐらいだろ。


615:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:31:50 lRMpcKuu0
>>604
フィリピン人だし英語は喋れるんじゃねーの?


618:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:33:10 r5RVbSJG0
>>615
パックは超絶な貧乏ど田舎の出身だぞ。
そんな奴が英語喋れるかい。
実際、前まで殆ど喋れなかったんだから


619:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:33:54 UNdnuxEM0
>>615
甘い!甘すぎるw俺は仕事でフィリピン人と話すが、
まともに英語話せるようになるまでは来るなよと思うw
まあ個人差はあるけどな。


620:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:35:27 cAIA3s7i0
>>615
ときどき映像の切れ端を見るけど、パッキャオはあんまり英語得意じゃないみたいよ。
ローチのアドバイスもタガログ語に通訳してくれる人がいるみたい。
フィリピンでも英語ペラペラなのは、それなりに高い教育を受けた人。ボクサーは
何人か(無名選手)と話した経験では日本のFラン大学生よりちょっとマシ程度。


625:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:38:50 lRMpcKuu0
>>618
>>619
>>620
へー
公用語英語なんだからフィリピン人はみんな英語話せると思ったら違うんだな

652:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:04:25 coyBYh9L0
>>625
以前聞いた話なんだけど、フィリピン人の英語は歴史的な影響かスペイン語訛りっぽい
訛りがあって聞き取りづらいらしい
thの綴りの読みがタ行になってthinkがティンクになるとかが代表的だとか


658:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:10:43 3jxc22WB0
ボクシング詳しくないんだけどどれくらい強いんだ?
階級とか無視したとして歴史的英雄のマイク・タイソンみたいなスターと匹敵するレベルなのか?

777:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:05:30 ztQzNO2nO
質問です
この人って強いのはわかったけど
実質何階級制覇なの
ここまで騒がれる理由は? アジア人だから?

メイウェザーやデラホーヤってひともすごいんでしょ

787:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:14:08 31AvNH3l0
>>777
デビュー時のLフライから見ると8階級も上がってる。
亀田が体重上げて赤井とか浜田とかと戦ってるような感じ。



793:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:17:31 ztQzNO2nO
>>787
8階級って体重的にいうと
どんくらいですか?

というかオレこの人のシャドーボクシングは世界一だと思います


806:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:26:07 pkN6K1FB0
>>793
これか 確かに見とれてしまうね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1077640


790:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:16:03 0CWskWF60
>>777
ボクシングスタイルが非常に好戦的。ファンが見たい相手とどんどん対戦。
格上とも臆せずにやる。

個人的にはデラよりは上。メイとは近々対戦しそうなので、その結果で。


780:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:08:37 coyBYh9L0
パッキャオはこのIBOタイトルは保持して防衛を重ねるのかな?
IBOってまだメジャータイトルとは認知されてないよな?

811:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:36:39 eU/9aSj20
今は何階級制覇とかほんとに安っぽくなってしまったな
それより強いと評判のボクサーに勝つほうがよほど価値がある

816:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:42:24 W2N5LlVJ0
>>811
何回防衛するよりも2階級制覇しないと名チャンピオンと認められなくなったからじゃないかな
長谷川も強いうちにさっさと階級上げて欲しい


832:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:53:23 cCIyOW2M0
>>816
何階級制覇とかより、ネームのある選手とやるほうが重要でしょ。
ランキング上位かどうかなんて関係ない。


833:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:54:43 r5RVbSJG0
>>832
だからそうすると階級を上げなきゃいけないってことなんだが、
それには障害があるんだよ。政治的にね


834:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:54:50 lfRfPmdn0
すんません、リングアナがいつもいってる
何とかかんとかランボ〜って正確にはなんていってるの?

840:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:58:33 jS1c892P0
>>834
Live from the MGM Grand in Las Vegas, for the thousands in attendance and the millions watching around the world by pay-per-view, Ladies and Gentlemen, Let's get ready to rumble!


870:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:09:27 C/Q6i2wj0
スーパーパッキャオに興奮して、余韻が冷めたところでハットンがしばらく
起き上がれなかったことに気がついたけど大丈夫か?
そっちが気になってきた。

続報とかないのかな?




posted by 2chダイジェスト at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ