2009年05月05日

【芸能】ホームシックのグラドル「東京は冷たい」東京で高熱が出たときに「誰も看病してくれなかった。」

1:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/04(月) 08:50:54
グラビアアイドル谷麻紗美(21)が3日、6作目のDVD
「あさみの気持ち100%」(コマブックス社)の発売記念イベントを
大阪市内の書店で開いた=写真=。

出身は大阪だが、活動拠点の東京で高熱が出たときに
「誰も看病してくれなかった。東京は冷たいです」とホームシック状態。

この日は地元・大阪でのイベントとあって、ほっとした表情を見せていた。
B82W55H83のスレンダーボディーも水着姿で披露。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090504007.html
http://www.neowing.co.jp/pictures/l/05/34/GBIL-850.jpg
http://www.neowing.co.jp/pictures/l/05/34/GBIL-850_2.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20090504007_m.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】ホームシックのグラドル「東京は冷たい」東京で高熱が出たときに「誰も看病してくれなかった。」

【関連リンク】
イザ! 【 【東京マラソン】最終ランナーは大阪の会社員
イザ! 【 7月に東京、大阪で司馬遼太郎フォーラム
イザ! 【 G大阪とF東京はJ2勢に苦杯 プレシーズンマ…
イザ! 【 年末ジャンボ「2億円」は68本 東京、大阪で…
イザ! 【 桜の開花予想また早まる 東京21日、大阪25…
Yahoo!ニュース 【 オフィス家具、中古品の利用広がる
Yahoo!ニュース 【 「食博覧会・大阪」で橋下知事と東国原知事が共演 2人のやりとりが会場を沸かす
Yahoo!ニュース 【 防護服購入のケース急増=「過剰反応」「必要ない」−新型インフル
Yahoo!ニュース 【 支局長からの手紙:何で他人のために? /和歌山
Yahoo!ニュース 【 アクタス心斎橋店がリニューアル−持ち帰り雑貨5,000点に倍増



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:53:35 JW3uLGGA0
東京人は強姦することしか考えてないからなw
ソウル並みの強姦発生率

31:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:58:48 zQjek3Gz0
>>4
何気に祖国のアピールしてるんじゃねぇよ。


61:通りすがり 2009/05/04(月) 09:06:27 ubfh5vm70
>>4
人口がちが〜だろ!しょぼいとこと東京を比べるなっつぅ〜。


52:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:03:41 Wz1N81350
お前ら、わかってないな。
こういうときに看病するとポイントが高くなるんだよ。

69:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:11:30 FrBUSf80O
俺は四国の人間だけど、確かに東京って冷たい・陰湿な人間が多いよな。
大阪時代、接客のバイトでおつり渡した時に「ありがとう」って返す文化に感動した記憶がある。

88:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:16:44 R9HiNua0O
>>69
東京で冷たくて陰湿なのは地方から来たかっぺ
保守的な村社会を東京に来てまでやろうとするから
自分もよそ者のくせに新参者をばかにする連中だからな


74:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:13:08 73yIc79G0
沢山の大阪人と関わった(仕事)けどほぼ100%が
なにか腑に落ちない時や疑問な時に必ずと言っていい程

「(僕の住んでる)大阪ではね、〜〜〜〜〜だよ」

と自国アピールをしてた。これが凄く嫌だった。

94:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:19:16 afj8zrER0
>>74
115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/25(土) 10:26:47
福岡の者なんですが、東京から転勤してきた人がいます。
彼は何かにつけて「東京では〜」といちいち東京を持ち出し比較してきます。
最初は文化の違いというやつに興味があってふんふんと聞いてあげてたのですが、
いつまで経っても比較していたので、ウザくなって周りが無視しだすと、
「こいつらマジきめぇ!東京にコンプレックスあんじゃねぇのぉ〜」
と当たり散らしてきたのです。こっちはアンタ個人がウザくて無視してただけなのに。
それ以降同じような東京出身の自意識過剰厨がこぞって転勤にくるので、
自分の非を顧みず、相手が一方的に悪いと決めつける
関東・東京方面の人とは距離を取るようにしてます。


103:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:21:45 B2lG52E/0
>>94
東京の23区出身者にはときどきこういうのがいるのは事実。


162:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:49:29 X1bDi98LO
>>1
甘えんな、病院行け

193:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:02:24 NtOjLtXSO
多くの人が同じことを言う場合それは案外正しい。心理学やるといいよゴミ関東人。臭い水飲んでろ


202:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:05:57 CHiwZoMP0
いや、高熱が出た時に家まで無理して帰っちゃうからアレなだけで、
その場で倒れたら通行人100人中2人以上は助けてくれるはずだろ。
俺は東京の地下鉄で痴漢にあった時に関東ローム層のなかの人に助けてもらったぞ

253:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:28:25 aT29Yzey0
>>202
ホモ?


229:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:13:54 fB89RbEk0
>>88
地方出身者ほど地方出身者をバカにするのは何故だろう
>>94
そういう人は周りがどうであろうが「俺が正しい。お前らおかしい。俺は東京出身だぞ。間違ってるわけが無い」というのウザすぎるんだよね。


242:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:22:40 KU2du7WA0
中央線でつり革につかまってた。
途中で気分が悪くなり、その場に立っていられなくなりへたり込んだ。
が、目の前に座ってるサラリーマンはそのまま座っていた。
が、それはしょうがない。

問題は、新宿駅について目の前の席が空き
真っ青な顔で、フラフラと座ろうとしたら
乗り込んできたオッサンに押しのけられ、席を取られた事。

通勤ラッシュには、人の心を失わせる何かがあるね(´;ω;`)

247:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:25:48 Q4grRNHjO
>>242
オッサン押し退けろよ


254:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:29:13 CHiwZoMP0
>>242
そこで「すみません」って相手に気を使えば
その人は退かなくても、横の人とかが代わってくれたかもな。
今は教育現場の崩壊で、一時期電車の床に座ってる女子高生とかもいたからね。
警戒もされてるはず


322:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:10:32 O7CNAcdf0
>>242
通勤ラッシュは常に戦いだ。
出社前の前哨戦というべきか・・・。
あの殺伐とした雰囲気の車内で人様に気を使って貰えると思うのがそもそもの間違い。
俺は混雑した車内で地べたに座っている奴を見たら蹴り飛ばして良いという自分ルールを決めているから注意する事だなw
目の前に席が空いていれば近くに誰がいようが人波にタックルを仕掛け体を押し退けて席をゲットする。
とは言え、先に取られたらスポーツマンシップに則り素直に諦める。
赤の他人だから後腐れない事もあり容赦はしない。


問題なのは通勤ラッシュのせいで出社した時に既に体力の8割方を消耗してしまう事だなw


243:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:24:47 IzYxUQlS0
>>1
出た
井の中の蛙の
田舎っぺ馬韓西穢多非人 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

256:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:30:13 LRkyFJj60
>>1
名前が悪いな

261:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:31:56 jO8R7SvS0
>>1
そりゃ知り合いがいなけりゃ看病もしてくれないだろ
赤の他人がいきなり部屋に来て看病とか絶対にあり得ないだろ。日本の何処へ行っても。
そもそも、部屋で病気しても、病気である旨を外部に発信しないと誰にも知られないだろ。
馬鹿なのかよ、電波女は以心伝心で他人に病状が伝わるのか?

262:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:32:17 KU2du7WA0
>>247
無理言うなw

>>254
俺も通勤途中だったから、スーツ姿だったから
床に座るDQNと勘違いされた・・・って事は無いと思うんだ。


本当、あの時は悲しかったなぁ(´・ω・`)


286:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:50:18 acbCPNPvO
俺は田舎の親密な人間関係に嫌気が差して東京に来た
田舎の人間関係は家族同然みたいな感じだからな
勝手にひとの家に入ってくるし、個人情報は村人全員で共有状態
片や東京は良いな 3年住んでるが隣人の顔どころか名前すら知らない

289:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:54:07 6uPuRDMY0
東京でも下町に住んで田舎からなにか送ってきたら近所に
配り歩いて自治会の掃除にもちゃんと出て、なんてやってりゃ
それなりにあったかみも感じられる生活できるよ
地方の差じゃなくて自分が悪いんだろ

290:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:54:57 bdTOpQg3O
>>1
いい歳して何甘えたこと言ってんだかw
中途半端な気持ちで夢なんて追いかけるな
嫌ならさっさと大阪帰れ馬鹿

312:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:05:14 zA+vJOLl0
おれはこの子よりもこの子をスカウトした人に興味があるな。

どうやったらこんな不細工をスカウトできるんだろ。

319:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:07:22 CHiwZoMP0
>>312
たぶん、大阪の○○市とかでは代表クラスなんだろうな?

でもそういうの東京にいっぱいいるけどね。
グラドルに関わらず、学生にも


330:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:15:05 xXdYpNHlO
>>312
何人に声かけても捕まらなくて、やっと捕まったのがこの子なんだろう。


327:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:12:40 KFkKUP+H0
>>1
Blog見てみた。
大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 大阪 

馬鹿なの?
大阪に帰ればいいじゃん。
ただそれだけ。

331:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:16:06 S4IXqQjNO
東京に来てまで大阪弁しゃべる関西人マジやめてくれ 寒気がする

348:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:24:58 5fBgL7v30
>>1
この人は地元で桂きん枝やタージンらと東京の悪口言ってるのが似合ってると思う。

350:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:27:49 N9NZTdY50

362:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:38:29 CHiwZoMP0
>>1
まず、名を名乗れ
それから、連絡先の住所を書け

話はそれからだ

372:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:43:31 4kqhL7++0
大阪人はクズ

大阪出身者のブログ
ttp://ccwhenever.hacca.jp/wordpress/?p=110
傘  Written on 金曜日, 1月 9th, 2009 at 12:24:18 by kiki
雨の中、最寄のコンビニに仕事を提出に行ってきた。コンビニ前の傘立てに傘を置いて、店内に入る。
こういうことができるなんて、こっちは治安がいいなぁとつくづく思う。
大阪にいた頃は、傘を一瞬でも我が身から離したら、なくなったと思わなければならなかったのだけれど。

公衆電話を掛けて、切符を買うときに、トイレに置き忘れて、
ほんの数分目を離した隙に失った傘は数知れない。
でも、まあ、たいていは、ほんの数分とは言え、「置き忘れ」が原因なので、こちらにも非があるのだ。

が、いつだったか、バイトでどこかの企業にお使いに行った時、
書類を手渡すだけというほんの数分の間に、入り口横の傘立てに立てておいた傘がなくなっていた。
えええーー!
会社といっても、えらい田舎の方にある(遠かった)人気の少ない研究所みたいなところで、
受付もなんもなかったけれども。
ええ、がらーんとしてて人目もないので盗み放題でしたけれども。

でも、ここで盗まれるか〜と、大阪人のモラルにこれっぽっちも期待していない私でも驚いてしまった。
が、外は降りしきる雨。
駅までは果てしなく遠い道のり。
一瞬の躊躇もなく辺りを見回すワシ。
おお、あった。あそこに無防備な傘があるではないか。
というわけで、「犯罪が犯罪を生むんだなー」などと感慨にふけりながら、行きとは別の傘で帰った私であった。

ここまで読んでドン引きですか?
違うんですよ、あっちではそういう文化なんです。
傘から目と手を離したら、それはもう「あては、もうこの傘いらんよってに、
どなたさんも遠慮のう持って行っとくれやす」という意思表示に他ならないのですよ。

375:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:44:25 4kqhL7++0
>>372
続き

どっかで置き忘れの傘を見つけたら、
「おお、ええもん拾った」とホクホクしながら持ち帰るのが大阪人ですよ。
あたしゃ失った傘も数知れないが、そうやって「拾った」傘も何本かある。
まあ、ビニール傘を皆で共用するようなもんです。

傘から目を離す事はできなかったけれど、それを補って余りある何かが
あっちにはあった。
無防備な傘には貪欲だけど、困っている人にはこちらの持分を喜んで差し出すような、

そういう文化があった。
最近のタクシー強盗のニュースとか見ていると、
宜しき面は廃れ、悪しき面が勢いを増しているのかと思わせられる。

国際化、均質化の圧力は、大阪を大阪でなくしてしまうのかな。
大阪の良さを失わせ、ただの犯罪都市にしてしまうのかしら。
これがどのくらい見当違いの感想なのかもわからないくらい、
私は大阪から離れてしまったなぁと思う。
===============================
こいつの、もう1つのサイト。
ここの「PROFILE」を見れば、こいつが大阪出身だと書いてある。
ここの「DIARY」から、上のブログへ行ける。
ttp://ccwhenever.hacca.jp/


632:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:18:05 nmVtyNa30
>>372
大阪人ってホントクズだな。
良く2ちゃんで大阪人はクズって言われてるが、それは差別でも偏見でもなく
事実だったんだな。


384:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:48:03 CHiwZoMP0
>>375
大阪のパチンコ屋は持ってきたカサがなくなるから
どのお店にも絶対、貸し傘が置いてある。
パスポートを取得したら現地で確認してみてくれ


400:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:02:02 Mx7iBSaR0
>>384
おまえ知らないんだろうけど
東京でも普通に傘は貸してくれるし
クラブとか行ったら数分で傘はなくなる
密入国出来たら確認してみてくれ


378:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:46:45 4kqhL7++0
大阪人はクズ

大阪出身者のブログ
ttp://ccwhenever.hacca.jp/wordpress/?p=110
傘  Written on 金曜日, 1月 9th, 2009 at 12:24:18 by kiki
雨の中、最寄のコンビニに仕事を提出に行ってきた。コンビニ前の傘立てに傘を置いて、店内に入る。
こういうことができるなんて、こっちは治安がいいなぁとつくづく思う。
大阪にいた頃は、傘を一瞬でも我が身から離したら、なくなったと思わなければならなかったのだけれど。

公衆電話を掛けて、切符を買うときに、トイレに置き忘れて、
ほんの数分目を離した隙に失った傘は数知れない。
でも、まあ、たいていは、ほんの数分とは言え、「置き忘れ」が原因なので、こちらにも非があるのだ。

が、いつだったか、バイトでどこかの企業にお使いに行った時、
書類を手渡すだけというほんの数分の間に、入り口横の傘立てに立てておいた傘がなくなっていた。
えええーー!
会社といっても、えらい田舎の方にある(遠かった)人気の少ない研究所みたいなところで、
受付もなんもなかったけれども。
ええ、がらーんとしてて人目もないので盗み放題でしたけれども。

でも、ここで盗まれるか〜と、大阪人のモラルにこれっぽっちも期待していない私でも驚いてしまった。
が、外は降りしきる雨。
駅までは果てしなく遠い道のり。
一瞬の躊躇もなく辺りを見回すワシ。
おお、あった。あそこに無防備な傘があるではないか。
というわけで、「犯罪が犯罪を生むんだなー」などと感慨にふけりながら、行きとは別の傘で帰った私であった。

ここまで読んでドン引きですか?
違うんですよ、あっちではそういう文化なんです。
傘から目と手を離したら、それはもう「あては、もうこの傘いらんよってに、
どなたさんも遠慮のう持って行っとくれやす」という意思表示に他ならないのですよ。


382:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:47:26 4kqhL7++0
>>378
続き

どっかで置き忘れの傘を見つけたら、
「おお、ええもん拾った」
とホクホクしながら持ち帰るのが大阪人ですよ。

あたしゃ失った傘も数知れないが、
そうやって「拾った」傘も何本かある。
まあ、ビニール傘を皆で共用するようなもんです。

傘から目を離す事はできなかったけれど、
それを補って余りある何かがあっちにはあった。
無防備な傘には貪欲だけど、
困っている人にはこちらの持分を喜んで差し出すような、
そういう文化があった。

最近のタクシー強盗のニュースとか見ていると、
宜しき面は廃れ、悪しき面が勢いを
増しているのかと思わせられる。

国際化、均質化の圧力は、
大阪を大阪でなくしてしまうのかな。
大阪の良さを失わせ、ただの犯罪都市にしてしまうのかしら。
これがどのくらい見当違いの感想なのかもわからないくらい、
私は大阪から離れてしまったなぁと思う。
=======================
こいつの、もう1つのサイト。
ここの「PROFILE」を見れば、
こいつが大阪出身だと書いてある。
ここの「DIARY」から、上のブログへ行ける。
ttp://ccwhenever.hacca.jp/



913:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:34:29 meSAs6GO0
>>378,382
残念なことに関西人も東京発信の偏向報道を見て育っているため、
大阪に生まれ育っていながら、吉本芸人の言い分を真に受けて
それを信じてしまっている連中がいる。

俺はそれを「大阪に偏見を持った大阪人」と呼んでいる。

簡単に言うと、「島国根性」というフレーズなど、海外が発信する
日本のステレオタイプなイメージを真に受けて
海外で日本の悪口を言う日本サヨク連中と考えてください。


409:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:10:24 mirwP1ed0
東京と大阪の違いじゃなくて
看病してくれる程仲の良い人が傍にいるかどうかだろ
まったくGWじゃなきゃ正論言ってやらなかったぜ

415:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:18:56 b0XsjBkL0
大阪の自殺率は日本一高い。
大阪が義理と人情の町なんて幻想もいいところ。

422:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:23:00 8QRbQn/P0
>>1
つまり、熱を出して倒れても看病してくれる人が居ないほど、日頃近所付き合いしてなかったってだけじゃね?
俺の親戚は首都圏に住んでるけど豆に近所付き合いしてるから冠婚葬祭で呼ばれる位に交友関係が深いよ。
親戚のおじちゃんが亡くなった時に葬式行ったら代筆だろうけど、弔辞で政治家、芸能関係、某大手企業の会長とか幅広い方々から弔辞が送られて来て交友関係の広さに驚いた。

どんだけ付き合いがあるんだ?と思ったけど、首都圏なんだから色んな人が集まる分、田舎よりチャンスは多いはずなんだよね。
コミニティーを広げる為にも、まずは「挨拶」これだけでも始める事が重要じゃない?

428:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:27:51 pPMFYu6M0
う〜ん。
病気のときに看病って、普段の人望が左右することであって
東京とか大阪とか関係ないんじゃない?

475:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:56:54 SS6nDEP/O
旅行行った時地図を片手に迷ってても東京じゃ誰も声かけてくれなかったけど大阪やその他は何人も声かけてくれた
実際に東京は冷たい

478:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:59:51 i0Em4OiP0
>>475
分かってないなあ。

東京じゃ知らない人に声をかけないのが相手への思いやりなんだよ。



480:ぴょん♂ 2009/05/04(月) 13:00:24 6PxE60I50
>>475
わかった、東京じゃ 住宅街でもなければ 地元人じゃないから
声かけても助けられんのかもw


486:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:02:14 XuYcOBpkO
>>475
お前の見た目が気持ち悪かったんじゃ?
基本的に東京の人は急いでるし、人が多いから周りに気を付けないってのはあるな


491:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:07:04 kLdc5Q2hO
>>475
どうして自分から道を尋ねないのか?
自分はなにもせずに「助けてくれない、冷たい」なんて人間、誰も助けるわけない


496:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:10:52 bdTOpQg3O
>>491
正論だな
ただしそれでも無視する奴が多いのが東京w
まあそうしないとやっていけない街だけどね
ルックスか金がある奴にとっては
最高に楽しい街だとは思うよ


514:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:21:57 gsQDztrO0
>>491
だよねw


508:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:19:18 Lxu0ra8+O
東京は日本の田舎者の集合体

ニューヨークは世界の田舎者の集合体


ってアメリカでも言ってるらしいよ
確かに日本でもニューヨークに滞在歴ある田舎者はやたらN.Y.の話ばっかりする

523:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:26:06 8VVMJyWI0
そもそも都会ってのは、田舎者「も」含めて膨大な人が仕事でなり、居住なり集まる場所のことだろ?
>>508の理屈だと都会が成立しなくなるだろ。
原住民だけで構成される都会なんて存在しないだろ。


518:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:24:16 t6hJDyCo0
おまえらみたいな田舎者が押しかけて
東京の景観と治安と民度を下げといて何を言ってるんだ
そもそもおまえの周りの「看病してくれなかった東京人」も
祖父母か親かおまえみたいに自分の代に田舎から東京に出てきて住み着いた
3代遡れないエセ東京人だろ
犯罪白書見てみろよ
東京の犯罪の10割が、外国人によるものか、エセ東京人の仕業だぞ
それで「東京は冷たい」とか言うな
勝手に日本に住み着いて「日本人は冷たい」とかほざくチョンと田舎者の民度は一緒

539:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:40:48 2yRxb2Xe0
>>518
エセ東京人ってどうやって見分けるんだよ?w


525:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:26:38 qjcYi0TT0
化粧もしない>>1の不細工な顔見てお互い気まずくなるのを避けるためだ
ベタベタしたつきあいが好きなら田舎に帰れ

552:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:46:29 CBl4AbrX0
>>1
> 誰も看病してくれなかった
友達がいないというだけだな。


555:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:48:05 JeCU4Ngx0
都会では「人を無視する」のもマナーの一つ



563:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:56:07 b54g6lv80
>>555
同意
隣の部屋に4月に越してきた女子大生が何かというと醤油借りにきたり実家から送ってきて米くれたり、田舎の土産くれたり
カレー作れすぎたんでどうぞとかちょっかいかけてくるんだがウザイ

お前の住んでた秋田と違ってこっちじゃ隣近所だからって仲良くしねーんだよ!!

カレーも煮物も旨かったがそれはそれこれはこれ


567:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:58:34 fLnJLDQ/O
>>563
つまらん創作話はいらん


583:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:04:54 N08W8tXGO
俺、東京好きだけどな。
街一つ一つに特徴があるし、当然、色んな考えもった人がいるし、面白い。
俺の住んでる仙台とか本当クソ。


588:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:08:28 WekOax8IO
>>1
フォトショくらい使えよ

639:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:35:38 AxCiqKW50
大阪人はクズ

大阪出身者のブログ
ttp://ccwhenever.hacca.jp/wordpress/?p=110
傘  1月 9th, 2009
雨の中、最寄のコンビニに仕事を提出に行ってきた。コンビニ前の傘立てに傘を置いて、店内に入る。
こういうことができるなんて、こっちは治安がいいなぁとつくづく思う。
大阪にいた頃は、傘を一瞬でも我が身から離したら、なくなったと思わなければならなかったのだけれど。

公衆電話を掛けて、切符を買うときに、トイレに置き忘れて、ほんの数分目を離した隙に失った傘は数知れない。
でも、まあ、たいていは、ほんの数分とは言え、「置き忘れ」が原因なので、こちらにも非があるのだ。

が、いつだったか、バイトでどこかの企業にお使いに行った時、
書類を手渡すだけというほんの数分の間に、入り口横の傘立てに立てておいた傘がなくなっていた。
えええーー!会社といっても、えらい田舎の方にある(遠かった)人気の少ない研究所みたいなところで、
受付もなんもなかったけれども。ええ、がらーんとしてて人目もないので盗み放題でしたけれども。

でも、ここで盗まれるか〜と、大阪人のモラルにこれっぽっちも期待していない私でも驚いてしまった。
が、外は降りしきる雨。駅までは果てしなく遠い道のり。一瞬の躊躇もなく辺りを見回すワシ。
おお、あった。あそこに無防備な傘があるではないか。
というわけで、「犯罪が犯罪を生むんだなー」などと感慨にふけりながら、行きとは別の傘で帰った私であった。

ここまで読んでドン引きですか?違うんですよ、あっちではそういう文化なんです。
傘から目と手を離したら、それはもう「あては、もうこの傘いらんよってに、
どなたさんも遠慮のう持って行っとくれやす」という意思表示に他ならないのですよ。
どっかで置き忘れの傘を見つけたら、「おお、ええもん拾った」とホクホクしながら持ち帰るのが大阪人ですよ。
あたしゃ失った傘も数知れないが、そうやって「拾った」傘も何本かある。まあ、ビニール傘を皆で共用するようなもんです。
(後略)
=====================
ttp://ccwhenever.hacca.jp/
こいつの、もう1つのサイト。ここの「PROFILE」を見れば、こいつが大阪出身だと書いてある。ここの「DIARY」から、上のブログへ行ける。

863:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:02:17 Ljf/+i+Z0
>>639
これは引いた。大阪人って糞だな。


653:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:46:23 dcZcZUrTO
>>1
地方民だが、これは関係ない。
単に東京云々より、知らない街では、だろw

678:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:12:36 WdUXSQx4P
東京の悪口言えば大阪の人間が喜ぶと思ってるのが痛いな

761:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:15:54 yon4u/BLO
>>678
大阪のテレビ見てみな
人の悪口言って笑わせるタレントがいかに多いか


726:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:15:07 wQtwPNX40
東京ではごく普通のことなんだろうな
弱っている人がいても困っている人がいてもスルー

729:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:16:40 aHgxmufv0
>>726
でも気分悪くなって道端にへたりこんでたら
女子大生っぽい二人組みが大丈夫ですか〜って来てくれたことがある
これが勝ち組というやつか


748:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:48:04 7MbStz6c0
>>729
その後、どーした?


755:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:09:35 xHi8vSpcO
>>1
つか友達がいないだけじゃね?

758:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:11:07 DLGH6kkBO
>>1
変な宗教団体とかコミューンで育ったのか?

それとも永遠の幼児?

772:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:25:58 4vB3xzkk0
>>1
それは単純に友達がいないだけだろ
田舎でも友達でもないようなやつが看病してくれるなんてことはないぞ

774:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:28:36 j53QuYWG0
自分は所謂江戸っ子だけど、学生時代実家には地方出身の友達やその後輩達が
しょっちゅう来て大飯食って大酒飲んでよく吐いてたw
社会人になって十数年経ったけど、
今でも彼らは上京すると実家に集合するし、地元から酒や美味いものを送ってくれる
>>1みたいな話を聞くと淋しいな


843:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 19:51:13 o+0dplZyO
確かに東京は冷たいと言うか我関せずな感じはする
でも看病してくれる人がいないのは東京のせいじゃないだろw
大阪だけど看病してくれる人なんていないよ

860:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:01:32 NvKq3fn6O
まあ関西人が東京コンプレックスなのは
阪神巨人戦の視聴率と、北野誠の東京大阪比較ネタを見ればわかる
あ、もう見れないか

908:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:28:09 meSAs6GO0
>>860
>阪神巨人戦の視聴率と、北野誠の東京大阪比較ネタを見ればわかる

阪神戦は巨人戦に限らず視聴率は高い。
だから巨人の他球団との試合を民放に差し替えたりしてる。

東京発行の週刊誌を見てたら、笑えるくらいの東京vs大阪ネタ。
しかも大阪を結局ネタに仕立て上げる傲慢な記事が多い。
名古屋も結構被害にあってるよな。

自らが方言を使ってる自覚がないってのもそうだが、
自らがやってることを棚に上げて、相手のやってることしか見えず
コンプにつなげて心の安定を図るのが東京自意識過剰厨の特徴。


911:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:32:27 O6tkeeRL0
>>908
関東では野球なんて視聴率低くて地上波の放送激減してるよ。

関西では高視聴率で盛り上がってるみたいだけど

いかに関西人が関東を敵対視してるかが良く分かる

関東は関西なんて興味ないよ



914:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:35:00 O6tkeeRL0
>>908
東京発行の週刊誌が東京VS大阪ネタなんてほとんど書かないよ
それは大阪発行の週刊誌だろ
妄言も大概にしろ


919:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:37:31 N6M2Ptb9O
>>908
このスレ見てても東京の余裕のなさがわかる
なんていうか絶対に自分たちの非を認めないんだよな
歴史のない所はそんなもんかな
基本的に人の上に立つような器の大きな人物が生まれにくい民族性だよな


875:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:10:00 qHkD+27Z0
顔を真っ赤にして発狂してる、
大阪人のクズのID:meSAs6GO0も、
>>372>>375>>378>>382>>639には、
反論できないんだな。

事実には何も反論できない無能なクズ。
それが大阪人。

910:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:30:44 qHkD+27Z0
結局、大阪人のクズのID:meSAs6GO0は
>>372>>375>>378>>382>>639
には反論できないんだな。

事実には何も反論できない無能なクズ。
それが大阪人。

927:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:41:00 qHkD+27Z0
>>372なんて9時間も前のレスなのに
誰も反論できない。事実だから、誰も反論できない。

932:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:44:10 meSAs6GO0
敵対視っつうか、巨人って11球団から嫌われてね?w

まぁ阪神もその次くらいに嫌われてるけど。

日本だけが韓国を嫌ってると妄信してる韓国みたいなもんか。

940:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:48:17 +fGX2RgsO
>>932
阪神と違って東京には巨人嫌い多いぞ


955:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:55:21 NvKq3fn6O
>>932
あんた無理に東京(笑)言葉使わないでいいよ、大阪人丸出しだからw



959:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:58:06 meSAs6GO0
>>955
すまねぇ。ちゅうかさ、東京マンセーが否定されるのがつれぇのかシラねぇけどさ、
関西を執拗に叩いてくる奴マジきめぇんだよな。


967:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:01:39 NvKq3fn6O
>>959
俺は大阪にも東京にも住んだ事ある九州人です(笑)
大阪の人は東京に確実にコンプあるよ、あんたの必死さがそれ証明してる(笑)



960:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:58:24 pRLKanKz0
>>955
「東京言葉」じゃねえ。ネットを使うときの標準語だ。
大阪人を隠そうとする意図もないだろうよ。

ネットでは東京言葉が標準であることに誇りに思って、
もっと余裕を持ちたまえ。


946:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:50:51 O6tkeeRL0
関西人の東京批判は病気レベル

醜いの一言

964:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:00:46 qHkD+27Z0
このスレにたくさん居る大阪人のクズが、誰ひとり
>>372>>375>>378>>382>>639に反論できない。
どんだけザコなんだよ。
まるで、アニメや漫画や映画やゲームのザコキャラだな、大阪人って。
たった一人の主人公キャラに倒される、おおぜいのザコキャラ。

978:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:05:34 0E5TIyitO
東京のバカは地方出身者になりすまして大阪を攻撃するからなあ

980:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:07:19 qHkD+27Z0
>>372>>375>>378>>382>>639
このサイトの管理人の、2007年4月18日の日記。
ttp://ccwhenever.hacca.jp/
ttp://ccwhenever.hacca.jp/blog/archives/2007_4_18_146.html
大嫌いな「関東」に住まねばならぬということがネックであったが、
(すいませんね関東人の皆さん。
大阪人は意味もなく東京を憎む人種なので、

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式に
東京憎しが関東憎しに発展するのは必定でして。

千葉県民が意味もなく神奈川を憎むのと同じ。
空回りなライバル心。ふっ、哀れな…)

985:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:08:36 qHkD+27Z0
大阪人のクズどもは、事実である>>372>>375>>378>>382>>639にはいっさい反論できず、
妄想でしか反論できない。

990:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:10:29 qHkD+27Z0
同じ管理人の別の日の日記。大阪人ってマジでクズだな。
http://ccwhenever.hacca.jp/blog/archives/2005_3_30_17.html
大阪人というのは、意味もなく東京を憎む人種であるが、
それが高じて関東一円全部憎い、

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態」に陥るのである。

だから、昔っから高校野球を見るときは熱烈なアンチ関東、打倒関東勢!
の姿勢を貫いてきたのであった。
それは、こっち(横浜)に住むようになってからも同じで、
関東人の旦那に見苦しいとまで言われる始末。
だって、ヒーローインタビューでくそ生意気な関東弁を使ってんねんで!
聞いてられっか!(←偏見)


993:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:11:45 qHkD+27Z0
>>372>>375>>378>>382>>639
の管理人の日記>>980>>990
大阪人ってマジでキチガイでクズだな。
ヘドが出る。

994:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:12:26 qHkD+27Z0
妄想で反論できる事には必死に反論するくせに、
>>372>>375>>378>>382>>639は事実だから反論できない大阪人のクズども。

997:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:13:43 qHkD+27Z0
事実である
>>372>>375>>378>>382>>639>>980>>990
には全く反論できない大阪人のクズ。
かといって、スルーできてるってわけじゃない。
妄想で反論できる事には、必死に反論してるんだから。

posted by 2chダイジェスト at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。