社会人生活が長くなってきたからか、ドラマはとんと見ていません。だから、若い俳優
さんの顔と名前が一致しなくて、年下の女性とのドラマトークではずいぶん苦汁をなめているのですが、
僕は思うのです。ドラマは昔の方が面白かったと。
コブスの読者も皆さんそう思っているんじゃないですか? そこで、コブス横丁読者が
最も印象に残っているTVドラマは何か? 769人の読者にご協力いただき、調べてみました!!
何と、出たドラマは200種類以上。ものすごく票が割れました。そんな中、ベスト10を
発表したいと思います。
1位 ロングバケーション (フジテレビ系/1996年/木村拓哉/山口智子) 42票
2位 踊る大捜査線(フジテレビ系/1997年/織田裕二/深津絵里/ほか) 27票
3位 HERO(フジテレビ系/2001年/木村拓哉/松たか子/ほか) 22票
4位 花より男子(TBS系/2005年/井上真央/松本潤/ほか) 21票
5位 東京ラブストーリー(フジテレビ系/1991年/鈴木保奈美/織田裕二/ほか)19票
5位 やまとなでしこ(フジテレビ系/2000年/松嶋菜々子/堤真一/ほか)19票
5位 あすなろ白書(フジテレビ系/1993年/石田ひかり/木村拓哉/ほか) 19票
8位 金田一少年の事件簿(日本テレビ系/1995年/堂本剛/ともさかりえ/ほか) 16票
9位 家なき子(日本テレビ系/1994年/安達祐実/ほか) 15票
10位 愛しているといってくれ(TBS系/1995年/豊川悦司/常盤貴子/ほか) 14票
http://news.ameba.jp/cobs/2009/05/37894.html
さんの顔と名前が一致しなくて、年下の女性とのドラマトークではずいぶん苦汁をなめているのですが、
僕は思うのです。ドラマは昔の方が面白かったと。
コブスの読者も皆さんそう思っているんじゃないですか? そこで、コブス横丁読者が
最も印象に残っているTVドラマは何か? 769人の読者にご協力いただき、調べてみました!!
何と、出たドラマは200種類以上。ものすごく票が割れました。そんな中、ベスト10を
発表したいと思います。
1位 ロングバケーション (フジテレビ系/1996年/木村拓哉/山口智子) 42票
2位 踊る大捜査線(フジテレビ系/1997年/織田裕二/深津絵里/ほか) 27票
3位 HERO(フジテレビ系/2001年/木村拓哉/松たか子/ほか) 22票
4位 花より男子(TBS系/2005年/井上真央/松本潤/ほか) 21票
5位 東京ラブストーリー(フジテレビ系/1991年/鈴木保奈美/織田裕二/ほか)19票
5位 やまとなでしこ(フジテレビ系/2000年/松嶋菜々子/堤真一/ほか)19票
5位 あすなろ白書(フジテレビ系/1993年/石田ひかり/木村拓哉/ほか) 19票
8位 金田一少年の事件簿(日本テレビ系/1995年/堂本剛/ともさかりえ/ほか) 16票
9位 家なき子(日本テレビ系/1994年/安達祐実/ほか) 15票
10位 愛しているといってくれ(TBS系/1995年/豊川悦司/常盤貴子/ほか) 14票
http://news.ameba.jp/cobs/2009/05/37894.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】決定! 20代世代が最も印象に残っているTVドラマはロングバケーション 】
【関連リンク】
イザ! 【 さとみ×美姫、ドラマとフィギュアがスペシャル… 】
イザ! 【 中村あゆみ、鮮烈ヌード!色白もち肌を披露 】
イザ! 【 織田裕二×福山雅治、夢の初共演が実現 】
イザ! 【 恵が仕切る「ひるおび!」豪華レギュラー 】
イザ! 【 【サブカルちゃんねる】テレビアニメ「タイタニ… 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(807中) 】
2:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/03(日) 10:47:18
10位から5位
どうですか? そうそうたるドラマが並んでいますね。2000年の『やまとなでしこ』を除き、
90年代のドラマがめじろ押しです。東京ラブストーリーといえば、トレンディードラマ(もう死語ですか?)の先駆け。
『カンチ、セックスしよう!』は流行しましたよね? え? 知らない? そんな時代があったんですよ。
4位、3位
21世紀のドラマが2本ランクインしました。とは言え、世代的にはキムタク世代とマツジュン世代と
バラバラ。新旧入り乱れたランキングになりましたね。え? あなたのお気に入りドラマがまだ出ていない?
第2位
なるほど! 確かに日本のドラマのある種の頂点を極めた雰囲気のあるドラマでしたよね。
メーンのドラマのほかにサイドストーリーのミニドラマがあったり、知っている人は知っている伏線を張ったり、
ありとあらゆる意味で遊び心にあふれたドラマでした。もう12年も前のドラマなんですか。
まだ古くなってない気がしますね。
1位
ほかを圧倒する42票。すごい人気ですね。キムタク+山口智子と、トレンディードラマの
帝王2人ががっぷり組み合ってできたドラマでした。脇を固める役者も竹野内豊、松たか子、
りょう、広末涼子…と、その後主演を張るような俳優さんばかり。伝説のドラマですね。
なんだかドラマが恋しくなってきましたね。GW、予定のない人はレンタルビデオ屋で
ドラマざんまいも良いのはないでしょうか。
どうですか? そうそうたるドラマが並んでいますね。2000年の『やまとなでしこ』を除き、
90年代のドラマがめじろ押しです。東京ラブストーリーといえば、トレンディードラマ(もう死語ですか?)の先駆け。
『カンチ、セックスしよう!』は流行しましたよね? え? 知らない? そんな時代があったんですよ。
4位、3位
21世紀のドラマが2本ランクインしました。とは言え、世代的にはキムタク世代とマツジュン世代と
バラバラ。新旧入り乱れたランキングになりましたね。え? あなたのお気に入りドラマがまだ出ていない?
第2位
なるほど! 確かに日本のドラマのある種の頂点を極めた雰囲気のあるドラマでしたよね。
メーンのドラマのほかにサイドストーリーのミニドラマがあったり、知っている人は知っている伏線を張ったり、
ありとあらゆる意味で遊び心にあふれたドラマでした。もう12年も前のドラマなんですか。
まだ古くなってない気がしますね。
1位
ほかを圧倒する42票。すごい人気ですね。キムタク+山口智子と、トレンディードラマの
帝王2人ががっぷり組み合ってできたドラマでした。脇を固める役者も竹野内豊、松たか子、
りょう、広末涼子…と、その後主演を張るような俳優さんばかり。伝説のドラマですね。
なんだかドラマが恋しくなってきましたね。GW、予定のない人はレンタルビデオ屋で
ドラマざんまいも良いのはないでしょうか。
78:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 11:31:12 b55yHjrs0
4:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 10:48:03 8htsYXWc0
トレンディードラマ
6:冥土で逝く 2009/05/03(日) 10:49:02 MdTX2LsZ0
この時代なら「王様のレストラン」が圧勝なんだけど。俺の中で
7:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 10:49:09 6a6uoDNY0
20代調査で未成年が入ってないとかねつ造だろ
13:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 10:51:01 MzFUHmKX0
39:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 10:57:56 qUP+2Pbm0
ロンバケ踊る東京以外、ランクインするか?、って感じのドラマばかりだなw
40:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 10:58:25 a9dV4Q17O
若者のすべてがねーだろ
バカにしてんのかよ
フルボッコ決定
バカにしてんのかよ
フルボッコ決定
70:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 11:12:13 wXdwx1hCO
東京ラブストーリーは再放送でみてよかったな。
もう誰も愛さないっていうドラマもよかったな。挿入歌で引き込まれるな。
もう誰も愛さないっていうドラマもよかったな。挿入歌で引き込まれるな。
86:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:15:57 2w9R4jjo0
100:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:26:29 rULoP0690
ロンバケ今思い出すと陳腐な内容だったな
だがあの時はあれで良かったんだろう
当時ガキだった俺でも見てたんだから人気は凄かった
そんな俺が一番好きなドラマは王様のレストラン
だがあの時はあれで良かったんだろう
当時ガキだった俺でも見てたんだから人気は凄かった
そんな俺が一番好きなドラマは王様のレストラン
102:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:27:21 IJ8f8/jj0
結婚できない男で決定
117:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:40:37 fmAbEOmiO
金田一、銀狼、未満都市が日テレ土9枠の全盛期だろ
145:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:56:42 VmtfOqww0
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:48:46 ycpbtRz2O
ナースのお仕事が入ってないw
離婚弁護士も好きだったなぁ
あと印象に残ってるのはニュースキャスターのドラマ
タイトルは忘れた
主人公が『あそうたまきです』とか言ってたのは覚えてる
離婚弁護士も好きだったなぁ
あと印象に残ってるのはニュースキャスターのドラマ
タイトルは忘れた
主人公が『あそうたまきです』とか言ってたのは覚えてる
151:132 2009/05/03(日) 13:02:57 ycpbtRz2O
137:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:52:50 nD6ao9lMO
木村の最高傑作はGift
こればっかりは批判することない
こればっかりは批判することない
182:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:23:02 lUWD/0380
コンビニエンス物語だろjk
190:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:28:06 WajWCuoM0
205:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:39:27 VYQbkiuuO
212:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:44:56 +wPLqX770
スレタイが間違えてるだけ
記事の内容は「20代の頃に見た、最も印象に残っているドラマ」
ここで「東ラブは30代だろ」とか言ってる盲目は(ry
記事の内容は「20代の頃に見た、最も印象に残っているドラマ」
ここで「東ラブは30代だろ」とか言ってる盲目は(ry
230:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:57:12 M25Ts6vm0
【レス抽出】
対象スレ: 【ドラマ】決定! 20代世代が最も印象に残っているTVドラマはロングバケーション
キーワード: お金
抽出レス数:12
よし、お金がないが面白いと思っていたのは俺だけじゃなかったんだな
再放送含めて3回は通して見たわ
対象スレ: 【ドラマ】決定! 20代世代が最も印象に残っているTVドラマはロングバケーション
キーワード: お金
抽出レス数:12
よし、お金がないが面白いと思っていたのは俺だけじゃなかったんだな
再放送含めて3回は通して見たわ
259:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:10:58 BPWglVo+0
254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 14:07:40 ID:mr0tRzIGO
20代より30代半ばぐらいのイメージがあるアンケート結果だな
バーカ
ドラマ一番見るのは10代なんだよアホ
10年前のドラマは今の20代が高校生の時だアホ
それくらいわかれよ低脳
馬鹿すぎて笑えるわw
20代より30代半ばぐらいのイメージがあるアンケート結果だな
バーカ
ドラマ一番見るのは10代なんだよアホ
10年前のドラマは今の20代が高校生の時だアホ
それくらいわかれよ低脳
馬鹿すぎて笑えるわw
261:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:11:51 4IqIUhl50
リンク元の記事が非常に分かり難いんだが
「決定!20代世代が最も印象に残っているTVドラマは?」
というタイトルだがアンケートは全世代に聞いてるみたいだし
かといって20代の頃見ていたドラマ、とは一言も書いてない
やっぱ現在20代の人たちの票をランキング化ってことなのかね
「決定!20代世代が最も印象に残っているTVドラマは?」
というタイトルだがアンケートは全世代に聞いてるみたいだし
かといって20代の頃見ていたドラマ、とは一言も書いてない
やっぱ現在20代の人たちの票をランキング化ってことなのかね
262:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:12:04 upj/CC7/O
ドラマなんて「不良少女と呼ばれて」くらいで止まってる
トレンディードラマが出てきてからは、特に観なくなった
トレンディードラマが出てきてからは、特に観なくなった
288:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:27:11 upj/CC7/O
>>266
あっ、でもよく考えたら深夜だけはたまに観てたわ
殆どタイトル覚えてないけど、「23区の女」は好きだった
月9を始めプライムのドラマは、クソ過ぎて全く観る気が起きなかった
まあ、今ではテレビ自体観ること無くなったけど
あっ、でもよく考えたら深夜だけはたまに観てたわ
殆どタイトル覚えてないけど、「23区の女」は好きだった
月9を始めプライムのドラマは、クソ過ぎて全く観る気が起きなかった
まあ、今ではテレビ自体観ること無くなったけど
273:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:15:48 u1Ua33zQO
織田裕二と石黒賢の医者ドラマで、
振り返れば奴がいる と善悪反対の役だったTBS?のドラマのタイトルって何だっけ?
振り返れば奴がいる と善悪反対の役だったTBS?のドラマのタイトルって何だっけ?
275:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:16:08 ENV2/HrHO
闇のパープル愛
ひとりぼっちの君に
別れさせ屋
花村大介
あきまへんで
の主題歌が妙に好きだったあの頃…。何か共通点あんのかな?
ひとりぼっちの君に
別れさせ屋
花村大介
あきまへんで
の主題歌が妙に好きだったあの頃…。何か共通点あんのかな?
278:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:19:30 zIVylKEe0
俺のランキング
1位 ナースのお仕事パート2
2位 ナースのお仕事パート3
3位 ナースのお仕事パート4
4位 ナースのお仕事パート1
5位 私を旅館に連れてって
6位 あした天気になあれ
7位 斉藤さん
1位 ナースのお仕事パート2
2位 ナースのお仕事パート3
3位 ナースのお仕事パート4
4位 ナースのお仕事パート1
5位 私を旅館に連れてって
6位 あした天気になあれ
7位 斉藤さん
441:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:28:35 7wvag1UW0
>>278の観月ファンだけ唯一挙げてるけど、
「私を旅館に連れてって」
「王様のレストラン」が好きな人なら、絶対に好きになったはずのドラマ。
だけど全然知名度が無い。DVDも出てない。
でもすごく優しいし、しみじみ泣けるよ。
「私を旅館に連れてって」
「王様のレストラン」が好きな人なら、絶対に好きになったはずのドラマ。
だけど全然知名度が無い。DVDも出てない。
でもすごく優しいし、しみじみ泣けるよ。
298:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:35:03 lJOdP0luO
加勢大周がlet It be歌うドラマのタイトル教えて下さい
301:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:37:09 ycpbtRz2O
そういえば小学生のときは22時以降のドラマはちょっとアダルトなイメージを持っていたw
314:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:55:43 eF7FSBG9O
ヤマダ一家の憂鬱
これに勝てるドラマは少ししか無い
これに勝てるドラマは少ししか無い
318:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:02:58 lmE+orIf0
>>1
本当に面白いTVドラマなら、最初から結果の決まっているくだらない
捏造チョン式ランキングをやって一位の箔を付ける必要ない。
古畑任三郎意外にも三谷なら「やっぱり猫が好き」「振り返れば奴がいる」「王様のレストラン」
岩井俊二なら、「フライド ドラゴンフィッシュ」 「ゴーストスープ」「打ち上げ花火……」
他にも「チャンス」「青春もの」「踊る大走査線」「相棒」
あと「眠れる森」も面白かった。
本当に面白いTVドラマなら、最初から結果の決まっているくだらない
捏造チョン式ランキングをやって一位の箔を付ける必要ない。
古畑任三郎意外にも三谷なら「やっぱり猫が好き」「振り返れば奴がいる」「王様のレストラン」
岩井俊二なら、「フライド ドラゴンフィッシュ」 「ゴーストスープ」「打ち上げ花火……」
他にも「チャンス」「青春もの」「踊る大走査線」「相棒」
あと「眠れる森」も面白かった。
325:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:10:34 pYh6gTZeO
手話ブームもあったな。星の金貨とか
トヨエツのドラマなんだったっけか?
トヨエツのドラマなんだったっけか?
351:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:33:29 vHJTDALV0
視聴率てきにはロングバケーションに負けてないラブジェネレーションって
だれも好きなドラマにあげないよな・・・
まー 実際まったくたいしたことないドラマだったわけだけどw
だれも好きなドラマにあげないよな・・・
まー 実際まったくたいしたことないドラマだったわけだけどw
352: 2009/05/03(日) 15:34:02 pyLlC9kK0
何これ?
「こんな私に誰がした」も「恋はあせらず」も「タブロイド」もねーじゃん。
「こんな私に誰がした」も「恋はあせらず」も「タブロイド」もねーじゃん。
357:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:40:14 drTEJGJpO
20代でロンバケ見てたか?
金田一あたりは見てたかもしれないが
しかしフジが多いな
金田一あたりは見てたかもしれないが
しかしフジが多いな
361:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:43:48 1tvzFUo/0
366:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:53:02 ntHICSCuO
絶対2度と再放送できないドラマ
沙粧妙子 最後の事件
異論は認めない
沙粧妙子 最後の事件
異論は認めない
379:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:03:40 ALLOtyaW0
元記事書いたやつがアホなんじゃ?
どこが20代なんだ?
全世代にアンケート取ってるじゃないか
20代になると就職してドラマを見る人が減るとは書いてあるが、20代が選んだベスト10なんて
どこにも書いてないぞ
どこが20代なんだ?
全世代にアンケート取ってるじゃないか
20代になると就職してドラマを見る人が減るとは書いてあるが、20代が選んだベスト10なんて
どこにも書いてないぞ
417:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:59:02 XjlImfveO
ドラマのタイトルは忘れたけど、
「天使のような〜悪魔の笑顔〜♪」
みたいな主題歌のドラマが好きだった。
首なしライダーのやつ。
「天使のような〜悪魔の笑顔〜♪」
みたいな主題歌のドラマが好きだった。
首なしライダーのやつ。
423:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:09:32 cAcBwJPm0
1ザ・シェフ
2FIVE
3金田一少年
4サイコメトラー
5銀狼怪奇ファイル
6家なき子
7伝説の教師
8未満都市
9フードファイト
10ゴールデンボウル
2FIVE
3金田一少年
4サイコメトラー
5銀狼怪奇ファイル
6家なき子
7伝説の教師
8未満都市
9フードファイト
10ゴールデンボウル
434:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:20:59 FTdYnnwfO
424:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:10:45 e482X+hH0
これは20代の人に印象に残ってるドラマを聞いたアンケートなのか、
コブスの読者が20代の頃に見たドラマのアンケートなのかどっちなんだ?
コブスの読者が20代の頃に見たドラマのアンケートなのかどっちなんだ?
454:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:58:28 bZ2YKNXb0
世紀末の詩
人気ないのかな
人気ないのかな
461:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:11:05 7ZVLsE8AO
この世の果てだっけ?鈴木ほなみのドラマ
今24才だけど
リアルタイムで見てておもしろかった〜
ちなみにロンバケ20代前半でも絶対見てるよ〜
今24才だけど
リアルタイムで見てておもしろかった〜
ちなみにロンバケ20代前半でも絶対見てるよ〜
467:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:17:43 UmEyoxDL0
何このブログ。37才だけどあすなろ白書と東京ラブストーリーがリアルタイムで20代だぞ
このプログ書いたやつ37だろ。
ランチの女王とロングラブレターかな記憶に残ってるのは
ロンバケは新入社員時期で全く見れてないな、ドラマとかTV飽きてきた頃だし
このプログ書いたやつ37だろ。
ランチの女王とロングラブレターかな記憶に残ってるのは
ロンバケは新入社員時期で全く見れてないな、ドラマとかTV飽きてきた頃だし
478:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:28:24 MZxKSDgv0
野島ドラマは今のゆとりには絶対ウケないな
510:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:58:44 Y5PvHCNI0
ビッグマネー面白かったな。植木等がかっこ良くて。
しばらく無いよな。かっこいいおじいさんが出てくるドラマ。
しばらく無いよな。かっこいいおじいさんが出てくるドラマ。
512:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:01:26 ei4buHFh0
ドラマで印象に残ってるのは赤井英和と鈴木紗理奈の
違和感ありまくりの標準語だな
ドラマの題名とかは忘れたw
違和感ありまくりの標準語だな
ドラマの題名とかは忘れたw
527:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:21:02 3XarthiE0
ロンバケのあとにやった
キムタクと松のドラマなんだっけ
似たようなやつ
ガチで名前忘れたぜ・・
キムタクと松のドラマなんだっけ
似たようなやつ
ガチで名前忘れたぜ・・
532:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:26:43 uIzkWMrH0
俺的にはダントツで「チャンス!」なんだが、10位にも入ってないのか。
おもしろいのになぁ。
おもしろいのになぁ。
547:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:40:42 ooqWCATYO
南くんは武田か
するってーと、稲垣メンバーのはなんだったかな?
するってーと、稲垣メンバーのはなんだったかな?
559:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:47:56 97duZ65uO
南くんの恋人(武田)の後だかにやってた、時間がくるとオカマになっちゃうドラマどなたか覚えてませんか?
たしかV6の誰かが主演だったと思うんですが(´・ω・`)
たしかV6の誰かが主演だったと思うんですが(´・ω・`)
574:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 20:07:36 92SmAbla0
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】決定! 20代世代が最も印象に残っているTVドラマはロングバケーション
キーワード:恋ノチカラ
抽出レス数:0
対象スレ:【ドラマ】決定! 20代世代が最も印象に残っているTVドラマはロングバケーション
キーワード:恋ノチカラ
抽出レス数:0
607:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 21:41:24 +Sg8PCDy0
スクールウォーズが入ってない時点ですっとこどっこいだろ。
655:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 04:10:51 DuqtPEnyO
だれか殴る女ってドラマを覚えていないか?
686:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 05:41:47 J1rUuu640
24だけど、こんなもんだと思う。同世代の共通の話題って感じで。
ただし、再放送の影響も結構ある気はする。
個人的には
未成年・ランチの女王・ケイゾク・金田一(剛)・ロシナンテあたりかな。
俺男なのにジャニドラマ多いwまあ小中学生の頃なんてそんなもんか。
ただし、再放送の影響も結構ある気はする。
個人的には
未成年・ランチの女王・ケイゾク・金田一(剛)・ロシナンテあたりかな。
俺男なのにジャニドラマ多いwまあ小中学生の頃なんてそんなもんか。
690:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 05:47:15 Yr60puDs0
687:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 05:44:41 gLqNQOlJO
田村正和が総理大臣の役で広末涼子も出てたドラマがもう一回見たい
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 06:01:33 BJWpJ3r+O
25歳だが、確かに当時はみんなロンバケ見てたな
ちょうど本格的にドラマを見始めて2年以内が多いから印象に残ってんじゃないか
ちょうど本格的にドラマを見始めて2年以内が多いから印象に残ってんじゃないか
714:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:04:38 PrwHa1Sf0
夢の坂道は 木の葉模様の石畳 まばゆく白い長い壁
足あとも影も残さないで 辿り着けない山の中へ続いているものなのです
小さい頃にこびり付いた歌のドラマがあった
足あとも影も残さないで 辿り着けない山の中へ続いているものなのです
小さい頃にこびり付いた歌のドラマがあった
716:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:53:15 fB8u0ZRwO
719:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:57:10 1eMpssHqO
732:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:55:43 yHrM2AT10
これ本当に20代のアンケート結果??
王様のレストラン(音楽最高)
トリック (B級感がたまらん)
ハゲタカ (このあと、AM9時からNHKで再放送やるよん)
王様のレストラン(音楽最高)
トリック (B級感がたまらん)
ハゲタカ (このあと、AM9時からNHKで再放送やるよん)
735:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:02:42 qOUOFDIYO
743:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:46:26 NxTnlkEqO
トリックが好きだったな
随分前のドラマなら織田裕二が出てた"お金がない"、みたいなタイトルのドラマ
ロングバケーションとか知らない
by22歳
随分前のドラマなら織田裕二が出てた"お金がない"、みたいなタイトルのドラマ
ロングバケーションとか知らない
by22歳
775:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:38:26 8r7KVlLHO
フルハウス、Xファイル、ER、24、ソプラノズ、CSI、プリズンブレイク…
餓鬼の頃から洋ドラばっかみてたせいで日本のドラマ受付けられなくなった
餓鬼の頃から洋ドラばっかみてたせいで日本のドラマ受付けられなくなった
780:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:13:45 8la2roh0O
あとストーカーってのも面白かった
雛形が出てたの
しゅうじさん><しゅうじさん><言ってて面白かった
あと鬼のすみかとか神様もう少しだけ
雛形が出てたの
しゅうじさん><しゅうじさん><言ってて面白かった
あと鬼のすみかとか神様もう少しだけ