青山剛昌原作の人気シリーズ「名探偵コナン」の劇場版第13弾『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が
大ヒット街道をばく進中で、13作目にして異例の歴代最高記録をたたき出す可能性も高くなってきた。
『名探偵コナン漆黒の追跡者(チェイサー)』は、現在公開2週目に入るが動員数約140万人、興収16億円は突破する見込みで(東宝資料から)、
昨年の『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』と比較すると145パーセントの推移だ。なにせ初登場からいきなり興行収入成績が1位。
しかも、話題の大ヒット映画『レッドクリフ Part II −未来への最終決戦−』を押しのけてのこの結果は映画関係者も予測不可能だった。
しかし、このヒット現象は異例なことであり、シリーズものの興収記録は大抵ブームが最高潮のときか、
周年記念作(10周年など)のときに打ち立てるものなのだが、今回はどのケースにも当てはまらないミステリアスな現象だ。
この異例のヒットの理由として考えられるのが、コナンVS黒ずくめの組織という“自分を小さくした悪の組織との戦い”を
ストーリーの軸にし、コナンの原点ともいえるバトル・ミステリーを展開したことが、
1度コナンを卒業したファンをも呼び戻している現象が起きているのではないかと関係者は見ている。
シリーズ史上初めてのゲスト声優を迎えDAIGOを起用、CMやメディアの露出に精力的に活躍したということも貢献しているといえよう。
また、3 月27日に放送した金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」が視聴率19.5パーセント(ビデオリサーチ調べ)をたたき出したことも注目ポイントだ。
これからゴールデン・ウィークに突入するとさらに伸びが予想され、このままいくと
テレビアニメ放送時の全盛期に公開された『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』のときの興収34億円を超える可能性も見えてきている。
ソース
http://cinematoday.jp/page/N0017914
大ヒット街道をばく進中で、13作目にして異例の歴代最高記録をたたき出す可能性も高くなってきた。
『名探偵コナン漆黒の追跡者(チェイサー)』は、現在公開2週目に入るが動員数約140万人、興収16億円は突破する見込みで(東宝資料から)、
昨年の『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』と比較すると145パーセントの推移だ。なにせ初登場からいきなり興行収入成績が1位。
しかも、話題の大ヒット映画『レッドクリフ Part II −未来への最終決戦−』を押しのけてのこの結果は映画関係者も予測不可能だった。
しかし、このヒット現象は異例なことであり、シリーズものの興収記録は大抵ブームが最高潮のときか、
周年記念作(10周年など)のときに打ち立てるものなのだが、今回はどのケースにも当てはまらないミステリアスな現象だ。
この異例のヒットの理由として考えられるのが、コナンVS黒ずくめの組織という“自分を小さくした悪の組織との戦い”を
ストーリーの軸にし、コナンの原点ともいえるバトル・ミステリーを展開したことが、
1度コナンを卒業したファンをも呼び戻している現象が起きているのではないかと関係者は見ている。
シリーズ史上初めてのゲスト声優を迎えDAIGOを起用、CMやメディアの露出に精力的に活躍したということも貢献しているといえよう。
また、3 月27日に放送した金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」が視聴率19.5パーセント(ビデオリサーチ調べ)をたたき出したことも注目ポイントだ。
これからゴールデン・ウィークに突入するとさらに伸びが予想され、このままいくと
テレビアニメ放送時の全盛期に公開された『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』のときの興収34億円を超える可能性も見えてきている。
ソース
http://cinematoday.jp/page/N0017914
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った? 】
【関連リンク】
イザ! 【 【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブ… 】
イザ! 【 【サブカルちゃんねる】岐路に立つアニメ産業 … 】
イザ! 【 「マガジン」「サンデー」創刊50年 部数獲得… 】
イザ! 【 等身大VS男気 共に祝う創刊50年 】
Yahoo!ニュース 【 予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った? 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(773中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:31:52 gacaGm4CO
17:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:32:43 leXQwJ8b0
大人が子供化するようなファンタジー世界で
推理物は無理があると思う。
推理物は無理があると思う。
18:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:33:05 7rnf+6L00
まぁやっと本編って感じだもんな、黒の組織と対決って
そりゃ気になって観る人多いでしょ
そりゃ気になって観る人多いでしょ
26:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:36:17 AaztIelu0
俺このアニメ大っ嫌い
絵のセンスが生理的に駄目
虫唾が走るってやつ
絵のセンスが生理的に駄目
虫唾が走るってやつ
31:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:38:07 xTKj+M2l0
YAIBAの方が面白いのに
46:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:42:15 AGdOSA890
コナン再ブレイクか
今年はけいおんも社会現象になりそうだし、エヴァの新劇場版も控えてるし
アニメがより注目されそうな一年になりそうだな
今年はけいおんも社会現象になりそうだし、エヴァの新劇場版も控えてるし
アニメがより注目されそうな一年になりそうだな
62:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:48:03 F3fRrZmd0
アレだろ? 漫画の中では実際にまだ三ヶ月しか経っていないという・・・・・・・
78:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:51:47 KJKY+Hgh0
>>1
>シリーズ史上初めてのゲスト声優を迎えDAIGOを起用
まーた、こういうのが興行成績に貢献した一因とか勝手に決め付けて、
毎年ゲスト声優とやらを起用していくんだろうな・・・。
正直、プロじゃない人が参入すると、それだけで雰囲気が壊れる。
SMAPのメンツがサザエさんに出た時のような、
やる気のない、あるいは声優向きでない発声。
>シリーズ史上初めてのゲスト声優を迎えDAIGOを起用
まーた、こういうのが興行成績に貢献した一因とか勝手に決め付けて、
毎年ゲスト声優とやらを起用していくんだろうな・・・。
正直、プロじゃない人が参入すると、それだけで雰囲気が壊れる。
SMAPのメンツがサザエさんに出た時のような、
やる気のない、あるいは声優向きでない発声。
86:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:54:10 qCUOn+Sv0
人気なのになんでゴールデンから土曜日の夕方に左遷されたんだろう?
94:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 13:56:06 n2Sh1omt0
109:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:02:43 n6OjsuPH0
コナン実写かしたらいいのに
216:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:50:18 fRfq4IT9O
112:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:03:41 1lAh+Pq00
>【映画】予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った?
勃起中に見えた。。。
勃起中に見えた。。。
159:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:28:17 iSquR20J0
ていうかコナンは早く黒の組織との決着つけて完結させろよ…
200:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:43:43 LWZRWox4P
160:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:28:30 0Qycdqcf0
コナンの面白い要素のほとんどは黒の組織で組成されてるからな
作者が好きな推理・恋愛部分は実は読者は望んでいなかったり
作者が好きな推理・恋愛部分は実は読者は望んでいなかったり
169:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:32:21 8HPs+jNq0
アニメ以外に面白い番組もないのにさ
わざわざ月曜日7時から土曜日6時に移動させた
日本テレビはまじでアホ。
コナン以上のバラエティー番組なんてお前らにはつくれねーから!!
わざわざ月曜日7時から土曜日6時に移動させた
日本テレビはまじでアホ。
コナン以上のバラエティー番組なんてお前らにはつくれねーから!!
178:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:35:08 /XX8OdT3O
173:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:33:40 n6OjsuPH0
関係ないけど子供に戻っちゃう薬を嫁に飲ませたい
180:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:35:59 F067XM3eO
これ、漫画だと字が多すぎてダレル
198:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:42:00 fHLDQsCO0
最近コナンの声優が魔女の宅急便のキキと同じと知ってプロってすげーなと思った
212:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:49:14 YdfgRf7Q0
まあ普通に考えて
映画でメインストーリーが進むわけないよな
映画でメインストーリーが進むわけないよな
222:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 14:55:09 FM0LfLKf0
233:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:02:35 xP57PnMjO
246:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:15:44 Pko5Eddf0
そろそろ、歩美ちゃんのコナンに対する恋心をなんとかして欲しい。
もう、成就することが無い事は全ての視聴者が分かっている。
あの設定は見ていて不憫というのを通り過ぎて、既に滑稽になってる。
もう、成就することが無い事は全ての視聴者が分かっている。
あの設定は見ていて不憫というのを通り過ぎて、既に滑稽になってる。
253:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:18:15 5QS8M6uzO
コナンは小さくなってからまだ半年程度しかたってない設定。
豆な。
豆な。
259:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:25:37 XSn5ptk70
青山は才能があったのに、コナンなんて安っぽい仕事を請け負ったせいで、
せっかくの才能を無駄にしてしまったよ。
yaibaみたいな連続冒険劇だけを書いてればいまごろ鳥山あきらと同じレベルの知名度を手に入れ、
今の倍の収入を手に入れてた。
せっかくの才能を無駄にしてしまったよ。
yaibaみたいな連続冒険劇だけを書いてればいまごろ鳥山あきらと同じレベルの知名度を手に入れ、
今の倍の収入を手に入れてた。
270:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:30:38 kah7hYbN0
260:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:26:58 tbEws5JCO
コナン対ルパンは結末どうなったの?
284:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:37:31 MTLSVzViO
たぶんだけど、コナンが新一だと思う
289:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:39:27 2cjXnd0O0
305:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 15:57:28 FM0LfLKf0
323:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:16:20 aLwBjk/VO
コナンって成長したら新一になるのかな?
逆にコナンは新一の子供時代なんだろか。そしたら幼なじみが気が付かないってちょっとひでえ
逆にコナンは新一の子供時代なんだろか。そしたら幼なじみが気が付かないってちょっとひでえ
332:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 16:25:04 77zfBPuOO
348:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:05:01 YxauZRod0
先週映画館で見てきた。
月に2回のサービスデーなのに客は席の半分しか入ってなかった。
さすがは人類最悪の世界同時大不況だ、
山一證券が潰れた年でさえ劇場で本日のコナンの入場券は全て売り切れましたと言っていたのに、
サービスデーの日ですら席の半分ほどしか客は入っていなかった。
>>1はどう見てもまさにマスコミの捏造としか言いようが無い、
映画が本当に大ヒットしているかどうかは自分の目で見て、劇場で確認しろ。
月に2回のサービスデーなのに客は席の半分しか入ってなかった。
さすがは人類最悪の世界同時大不況だ、
山一證券が潰れた年でさえ劇場で本日のコナンの入場券は全て売り切れましたと言っていたのに、
サービスデーの日ですら席の半分ほどしか客は入っていなかった。
>>1はどう見てもまさにマスコミの捏造としか言いようが無い、
映画が本当に大ヒットしているかどうかは自分の目で見て、劇場で確認しろ。
356:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:19:42 oxk1v0DH0
倉木麻衣
GARNET CROW
Bz
これ以外使わなくていいよ
GARNET CROW
Bz
これ以外使わなくていいよ
360:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 17:34:49 tRXXg19t0
コナンの映画で面白い順に3つ上げてくれ
あとでツタヤ行くから
あとでツタヤ行くから
391:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:25:08 yn4s8trD0
これは実写ドラマ効果だな
第3弾待ってるぜ
第3弾待ってるぜ
400:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:40:34 JM89Tu4+0
ルパン三世VS名探偵コナン
の時の実況もスレ乱発してたからな
ほんとこの国はおこちゃま脳が多いよな
金田一とかコナンとか何が面白いのか分からない
ババアもサスペンス好きだしな・・
まだ相棒、古畑、モンクは面白いと思うんだけど
407:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:07:07 4SyhXaoTO
404:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 18:47:04 bfW/PjVXO
戻331/343(2): アザミ(大阪府)[sage]
2009/05/03(日) 15:16:14.90 ID:gSEnoR8a
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000701.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000703.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000704.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000705.j
2009/05/03(日) 15:16:14.90 ID:gSEnoR8a
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000701.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000703.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000704.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000705.j
419:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:28:26 Mbu0K8z30
コナンの時間帯移動してからの視聴率はどうなん?
420:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 19:32:38 GgRS2aZv0
或る晩、三人の旅人が一軒のホテルに泊まることになった。
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。
うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、しばらくしてふとおかしな事に気がついた。
ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、10ドル−1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・
・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。
うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、しばらくしてふとおかしな事に気がついた。
ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、10ドル−1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・
・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
439:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 20:15:01 tRXXg19t0
2日前に交番から連絡があり
↓
k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」
↓
交番に行くと中学生とその母親
↓
中学生は泣きながらうつむきっぱなし
↓
母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?
↓
k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」
↓
一件落着
↓
今日母親から電話
↓
昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪
↓
「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
↓
k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」
↓
交番に行くと中学生とその母親
↓
中学生は泣きながらうつむきっぱなし
↓
母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?
↓
k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」
↓
一件落着
↓
今日母親から電話
↓
昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪
↓
「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
475:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 21:49:40 Qfy4CR0a0
作者の収入安定のためにだらだらと長編化するのが最近の流行なのか?
494:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 22:05:46 ripA/0VqO
コナンはどうしても絵柄が苦手
基本的に青山の描くタッチが生理的に受け付けない
何で人気あるんだろう?
基本的に青山の描くタッチが生理的に受け付けない
何で人気あるんだろう?
495:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 22:05:51 AfqZMyXM0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った?
キーワード:ルパン
抽出レス数:24
なるほど
対象スレ:【映画】予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った?
キーワード:ルパン
抽出レス数:24
なるほど
502:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 22:25:38 QPEAdI9NO
コナンと一歩とこち亀
サンデーとマガジンとジャンプの延ばし放題漫画はどれが先に終わるの?
サンデーとマガジンとジャンプの延ばし放題漫画はどれが先に終わるの?
510:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 22:34:33 H0emSCUEO
コナンは毎週見るほど好きってわけでもない
だけど、なんだっけ?
黒の組織だっけ?
あれ関連の奴は見たいと思うよ
あれってもう終わっちゃった?
だけど、なんだっけ?
黒の組織だっけ?
あれ関連の奴は見たいと思うよ
あれってもう終わっちゃった?
531:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 23:02:00 u/5Ry2Gm0
コナン対ルパンの影響じゃないのかな。
あれ見たけど結構よかったし。
あれ見たけど結構よかったし。
537:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 23:12:01 6x8+X3e4O
556:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 01:28:17 bIg1P+42O
とりあえず、
・コナン(新一)は最後に元の姿に戻れるのか
・蘭と灰原のどっちと付き合うことにするのか
これだけ先に教えてくれ!気になってシネないだろ
・コナン(新一)は最後に元の姿に戻れるのか
・蘭と灰原のどっちと付き合うことにするのか
これだけ先に教えてくれ!気になってシネないだろ
561:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 01:32:45 kQihUFtq0
564:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 01:40:23 66NvLB6gO
テレビ放送のDVDみてたけど、あからさまに顔が違う時期があった。
あの時期の絵描いてた人は下手すぎると思う。
あの時期の絵描いてた人は下手すぎると思う。
571:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 01:46:39 fUkGlDK60
>>564
04年〜08年の間の作画は終わってる
キャラデザの人は下手じゃないけど、上手い作監が抜けてまともなのがほとんどいなかった
監督も最悪だし、あの時期はまさしく「暗黒時代」だろうね
今は監督も新しくなってキャラデザの人も復帰して映画効果で昔のファンも戻ってきてるかもね
04年〜08年の間の作画は終わってる
キャラデザの人は下手じゃないけど、上手い作監が抜けてまともなのがほとんどいなかった
監督も最悪だし、あの時期はまさしく「暗黒時代」だろうね
今は監督も新しくなってキャラデザの人も復帰して映画効果で昔のファンも戻ってきてるかもね
572:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 01:49:37 byYU6q7XO
JR西日本が「名探偵コナンツアー」みたいなのを組んでたが、参加者に短パン蝶ネクタイ小学生がいたら、そんな奴と一緒に電車に乗れるか!俺は一人で行くぜ
599:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 02:17:14 Dtp0XFAiO
近年のコナン映画はTVスペシャルみたいな内容のものを劇場で見せられてたからな
今作がどうなってるかは知らんが
今作がどうなってるかは知らんが
620:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 05:59:28 4AAf0lSU0
>1度コナンを卒業したファンをも呼び戻している現象が起きているのではないかと関係者は見ている。
ってバカじゃないの
ってバカじゃないの
666:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:19:07 /MX9X2/DO
コナン、ベルセルク、ガラスの仮面、映画のエヴァ。ここら辺の作品は作者自身も結末わからない。
673:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:16:12 tuvu5mm90
いまからyoutubeで劇場コナン見るつもりだが
一番面白かった作品はどれ?
一番面白かった作品はどれ?
675:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:18:26 DLH9E6+JO
コナンは青山が終わりたくても終われないんだよ
・アニメ・映画が予想以上に大ヒット
・サンデー発行部数よりコナンの単行本の発行部数のほうが多い
・コナンの後釜の漫画が全く出ない
(コナンの次に売れてると言われてるメジャー・ハヤテですらコナンの半分以下)
コナンが終わるにはアニメはともかくサンデーやメジャー、ハヤテがコナン以上売れないと無理だろうな
・アニメ・映画が予想以上に大ヒット
・サンデー発行部数よりコナンの単行本の発行部数のほうが多い
・コナンの後釜の漫画が全く出ない
(コナンの次に売れてると言われてるメジャー・ハヤテですらコナンの半分以下)
コナンが終わるにはアニメはともかくサンデーやメジャー、ハヤテがコナン以上売れないと無理だろうな
677:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:22:36 fQ0sjeowO
見に行ったけど、CMで散々煽ってたシーンが夢オチでしたって・・・
708:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:05:42 n2P0rMxCO
とりあえず組織編を一気に終わらせる
↓
自在自在に肉体年齢を変化させることができる薬を灰原が完成させる
↓
場合に応じて新一かコナンかを選んで推理
蘭とのラヴコメも進められてウマー
これなら連載続くし、組織編だけ見たい奴ら(俺含む)も安心して卒業できる
↓
自在自在に肉体年齢を変化させることができる薬を灰原が完成させる
↓
場合に応じて新一かコナンかを選んで推理
蘭とのラヴコメも進められてウマー
これなら連載続くし、組織編だけ見たい奴ら(俺含む)も安心して卒業できる
711:360 2009/05/04(月) 16:10:58 sRjKW39Z0
昨日借りてきた4作全部見た
俺的には
瞳=楽譜>魔術師>ベーカー街だな
楽譜は派手なアクションとか無いけど、結構好きだ。
アメグレお姉さん渋くていいわ。
ベーカー街とかさすがにチャチ過ぎて・・・
ここの人は昔のガチャガチャとめまぐるしいの好きみたいだけど
俺はしっとりじわっと来る方がいいね
俺的には
瞳=楽譜>魔術師>ベーカー街だな
楽譜は派手なアクションとか無いけど、結構好きだ。
アメグレお姉さん渋くていいわ。
ベーカー街とかさすがにチャチ過ぎて・・・
ここの人は昔のガチャガチャとめまぐるしいの好きみたいだけど
俺はしっとりじわっと来る方がいいね
712:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:14:33 RF/5kpkl0
722:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:25:30 CLP3uViA0
コナンだけは見る気はしないなぁ
なんつーかあの主役の声聞いてるとイライラが頂点に達する
なんつーかあの主役の声聞いてるとイライラが頂点に達する