http://www.excite.co.jp/News/china/20090504/Recordchina_20090504012.html
2009年5月3日、横浜市で開催中の世界卓球選手権個人戦は第6日目を迎えた。
大会終盤を迎えるなか、中国代表は「無敵軍」の名に恥じぬ圧倒的な力を見せつけている。
世界卓球の実施種目は男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5種目。
男女のシングルスではともに中国人選手がベスト4を独占、メダル完全制覇の野望を早くも達成してしまった。
男子ダブルスではベスト4のうち3チームが中国代表、日本の岸川聖也、水谷隼ペアを包囲している。
女子ダブルスではベスト4に2チーム、残るは香港と韓国のペアとなっている。
唯一敗退した中国の曹臻(ツァオ・ジェン)・劉詩●(リウ・シーウェン、●は雨の下に文)ペアも対戦相手は中国代表だった。
そしてすでに終了した混合ダブルスでは李平(リー・ピン)・曹臻ペアが優勝を決めている。
この優勝で中国代表は混合ダブルス10連覇の偉業を成し遂げた。さらには準優勝も中国代表となっている。
こうしていつも通り中国代表が上位を独占することとなったが、中国国内からこうした事態を憂う声も上がっている。
5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
2009年5月3日、横浜市で開催中の世界卓球選手権個人戦は第6日目を迎えた。
大会終盤を迎えるなか、中国代表は「無敵軍」の名に恥じぬ圧倒的な力を見せつけている。
世界卓球の実施種目は男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5種目。
男女のシングルスではともに中国人選手がベスト4を独占、メダル完全制覇の野望を早くも達成してしまった。
男子ダブルスではベスト4のうち3チームが中国代表、日本の岸川聖也、水谷隼ペアを包囲している。
女子ダブルスではベスト4に2チーム、残るは香港と韓国のペアとなっている。
唯一敗退した中国の曹臻(ツァオ・ジェン)・劉詩●(リウ・シーウェン、●は雨の下に文)ペアも対戦相手は中国代表だった。
そしてすでに終了した混合ダブルスでは李平(リー・ピン)・曹臻ペアが優勝を決めている。
この優勝で中国代表は混合ダブルス10連覇の偉業を成し遂げた。さらには準優勝も中国代表となっている。
こうしていつも通り中国代表が上位を独占することとなったが、中国国内からこうした事態を憂う声も上がっている。
5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【卓球】世界卓球選手権 中国が上位独占 その「無敵」ぶりが競技世界的人気の低迷招いた 】
【関連リンク】
イザ! 【 日本女子は決勝へ 卓球の世界ジュニア選手権 】
イザ! 【 卓球世界選手権、強豪中国の厚い壁 日本若年層… 】
イザ! 【 世界卓球で平野、福原らにシード権、中国勢が上… 】
イザ! 【 水谷・岸川組は銅メダル、複決勝も中国勢 世界… 】
イザ! 【 平野、福原組メダル届かず 世界卓球 】
Yahoo!ニュース 【 14歳丹羽がプロリーグに全戦参加/卓球 】
Yahoo!ニュース 【 愛ちゃん&佳純“新ペア”も応援/卓球 】
Yahoo!ニュース 【 水谷&岸川 ロンドンへつながる銅メダル 】
Yahoo!ニュース 【 <世界卓球>中国が上位独占=その「無敵」ぶりが競技人気の低迷招いた―中国紙 】
Yahoo!ニュース 【 愛&佳純”夢コンビ”結成!…卓球世界選手権 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(820中) 】
25:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:03:20 +9N4oe0u0
>>1
バドミントンも卓球と似たような状態だが、
東南アジア勢がなんとか踏ん張ってる感じだよなw
しかし卓球の場合は、
中国ナショナルチームに入れなかった連中が他国の国籍取得して、
五輪や世界大会に出て来てるからなw
それだけ中国は層が厚い現われなんだろうけど、
たしかに見ていてツマランわなぁ・・・w
バドミントンも卓球と似たような状態だが、
東南アジア勢がなんとか踏ん張ってる感じだよなw
しかし卓球の場合は、
中国ナショナルチームに入れなかった連中が他国の国籍取得して、
五輪や世界大会に出て来てるからなw
それだけ中国は層が厚い現われなんだろうけど、
たしかに見ていてツマランわなぁ・・・w
26:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:03:50 IKfCd60LO
まあ強いんだからしょうがないよな・・・
中国独占状態でも手軽なスポーツだから卓球は昔から安定した人気あるほうじゃん
中国独占状態でも手軽なスポーツだから卓球は昔から安定した人気あるほうじゃん
31:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:04:34 KoPG3jlm0
アメフトも世界的な人気はないけど別に問題ないし。
卓球は卓球で中国ががんばればいいじゃん。
中国だけでも十分大きい市場があると思うけど。
卓球は卓球で中国ががんばればいいじゃん。
中国だけでも十分大きい市場があると思うけど。
33:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:05:21 0bTWTHKe0
>こうしていつも通り中国代表が上位を独占することとなったが、中国国内からこうした事態を憂う声も上がっている。
>5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
>卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
あぁ…凄くマトモな事言ってて
羨ましく感じる
37:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:06:33 SgJLzxoV0
中国のマスコミって以外にまとも?なんかきっちり自己批評出来てるんじゃ…朝鮮日報の記事でもそう思う事あるし
自国マンセーの特亜より劣る日本のマスゴミって…一体
自国マンセーの特亜より劣る日本のマスゴミって…一体
39:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:07:00 BWg/j/kBO
44:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:07:38 qORmDKLvO
フランス代表も帰化中国人だったな
中国の国家体育院で無理矢理卓球やらされて、本当はフットボールがやりたかったと言ってたね
中国の国家体育院で無理矢理卓球やらされて、本当はフットボールがやりたかったと言ってたね
58:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:12:11 SCeMH41n0
他国は卓球ごときに中国のように人と金をかけて強化はできないからな
中国サッカーが弱いのは逆に言えば世界中がそれ以上に人と金をかけて強化(超人気スポーツであるから放映権グッズ販売スポンサー収入などの金で自然とそうなる)してるから
これからも中国サッカーは世界で台頭することはない
中国サッカーが弱いのは逆に言えば世界中がそれ以上に人と金をかけて強化(超人気スポーツであるから放映権グッズ販売スポンサー収入などの金で自然とそうなる)してるから
これからも中国サッカーは世界で台頭することはない
68:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:17:12 +9N4oe0u0
体操、卓球、バドミントン、射撃
中国は女子バレーも世界の上位には居るが、
それを除けば全体的に身体接触の少ない個人競技に秀でててる感じだよね。
考えてみればバレーも身体接触が少ない球技だよね・・・。
中国は女子バレーも世界の上位には居るが、
それを除けば全体的に身体接触の少ない個人競技に秀でててる感じだよね。
考えてみればバレーも身体接触が少ない球技だよね・・・。
73:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:18:42 WfDio47ZO
レベルの高い卓球は凄いと思うけど、怖い。
キモいという意味で。
キモいという意味で。
89:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:23:01 5PVTEGnv0
110:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:27:41 9ZD+uXNEP
卓球なんて中国以外はレジャー扱いでスポーツとみなされてないからな
114:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:28:07 wGrsKbSe0
卓球なら相手選手を怪我させることもないから
中国人は卓球だけやってりゃいいよ
中国人は卓球だけやってりゃいいよ
141:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:34:30 SS6nDEP/O
卓球て全てにおいてださくない?
187:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:46:12 0BJ96JGX0
>>1
>5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
>卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
全く見てないけど
こんなアホなことするより
一カ国1グループ又は1人のみ出場にすりゃいいじゃん
>5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
>卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
全く見てないけど
こんなアホなことするより
一カ国1グループ又は1人のみ出場にすりゃいいじゃん
189:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:46:29 x+edLoiyO
中学とかの卓球部って大体クラスで省かれるようなヤツが集まってるよな。
卓球が面白いのは認めるけど、イメージ悪くて部に入る気にならんかった。
ジャンプあたりで卓球漫画がヒットしないと状況は打開されないだろうな
卓球が面白いのは認めるけど、イメージ悪くて部に入る気にならんかった。
ジャンプあたりで卓球漫画がヒットしないと状況は打開されないだろうな
196:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:48:57 cKcJZXxp0
これでは卓球という競技に未来はない。中国人が勝てないようにルール改正するしかないね。
201:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:49:47 H0r56COl0
抽出ID:cc6LHDdpO (22回)
電話からスレの1割以上とか暇過ぎだろw
電話からスレの1割以上とか暇過ぎだろw
207:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:52:06 cKcJZXxp0
西洋人は自分らが勝てるようにルール改正するのは得意なハズなんだが、なぜやらない?
225:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:58:00 +VBFCb+hO
214:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:54:18 cc6LHDdpO
>>201
反論出来ないとレス抽出か?
サカ豚、焼き豚みたいにもうちっと勉強してから言えや
>>202
在米中国人多過ぎだけどアメリカ男子代表に白人はいる
シンガポールは国柄だろ
北米チャンピオンは純正カナダ人です
反論出来ないとレス抽出か?
サカ豚、焼き豚みたいにもうちっと勉強してから言えや
>>202
在米中国人多過ぎだけどアメリカ男子代表に白人はいる
シンガポールは国柄だろ
北米チャンピオンは純正カナダ人です
216:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:55:23 4nbQ8fKcO
ドイツのエースはドイツのスポーツ選手人気ランキング上位に食い込むらしい
今年の卓球ヨーロッパチャンピオンズリーグのベスト4はフランス、ベルギー、ドイツのチーム
クリロナは卓球やってたスウェーデン最強時代があり、国王も観戦した
2003のチャンピオンはオーストリア
向こうだと日本ほどひどい扱いは受けてないんじゃないかな
世界選手権も150くらいの国から参加してるし
例外はアメリカ
完全に娯楽として普及してる
今年の卓球ヨーロッパチャンピオンズリーグのベスト4はフランス、ベルギー、ドイツのチーム
クリロナは卓球やってたスウェーデン最強時代があり、国王も観戦した
2003のチャンピオンはオーストリア
向こうだと日本ほどひどい扱いは受けてないんじゃないかな
世界選手権も150くらいの国から参加してるし
例外はアメリカ
完全に娯楽として普及してる
245:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:05:11 cc6LHDdpO
>>236
斜に構えて見るのが好きな奴だなあ
2003でシュラガーが世界選手権優勝したときは記念切手まで作られた
「2003年最も偉大な〜略」を受賞したしな
スウェーデン国王が毎回五輪の卓球を見に行ったのは前述の通り
斜に構えて見るのが好きな奴だなあ
2003でシュラガーが世界選手権優勝したときは記念切手まで作られた
「2003年最も偉大な〜略」を受賞したしな
スウェーデン国王が毎回五輪の卓球を見に行ったのは前述の通り
252:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:08:31 0BJ96JGX0
241:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:03:02 0S5CNoNfO
欧州ではテニス>>>>卓球だろ
テニスは中国弱いし稼げる金額も違うし
テニスは中国弱いし稼げる金額も違うし
243:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:03:37 Jqbdxdqy0
>中国が圧倒的な実力を有しているため、卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
中国以外の卓球選手は劣等、カスって言ってるようなもんじゃん。こうまで言われて情けねえな
中国以外の卓球選手は劣等、カスって言ってるようなもんじゃん。こうまで言われて情けねえな
265:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:19:09 jo1vfdJF0
というか国策として年端も行かない子供集めて毎日特訓漬けみたいにしてりゃ強い選手も出てくるっつの。
で、そーゆーことやられると、はっきり言って競技としてすげー醒めるんだよね。
勝手にやってりゃいいじゃんみたいな。
その印象もあって卓球=中国みたいなイメージがついて、
中国のイメージがそもそも悪いもんだから、卓球のイメージがまた悪いんだよなwww
で、そーゆーことやられると、はっきり言って競技としてすげー醒めるんだよね。
勝手にやってりゃいいじゃんみたいな。
その印象もあって卓球=中国みたいなイメージがついて、
中国のイメージがそもそも悪いもんだから、卓球のイメージがまた悪いんだよなwww
267:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:20:14 9ZD+uXNEP
卓球の競技人口は圧倒的に中国が占めてるから中国が強い
野球の競技人口は圧倒的に日本が占めてるから日本が強い
つまりマイナースポーツは競技人口の多さと強さが比例する
野球の競技人口は圧倒的に日本が占めてるから日本が強い
つまりマイナースポーツは競技人口の多さと強さが比例する
285:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:25:50 Vn4pMPYKP
>>267
中国の競技(登録)人口は大したこと無いはず。
レジャーでやる奴の数は知らんが。
中国では卓球は完全に、国が幼少期から選別したスポーツエリートがやるもの。
でかい北京市で最終的に選手続けられるのは数人とか、そういうレベル。
韓国なんかも、確か競技登録人口は数千人程度のはずだが日本より強いし、
かつて男子で約10年にわたって
中国を寄せ付けず頂点に君臨したスウェーデンに至っては、
人口1000万にも満たない小国。
競技人口の差ではないでしょう。
競技人口は裾野は広げるが、頂点の高さにはあまり関係が無い。
中国の競技(登録)人口は大したこと無いはず。
レジャーでやる奴の数は知らんが。
中国では卓球は完全に、国が幼少期から選別したスポーツエリートがやるもの。
でかい北京市で最終的に選手続けられるのは数人とか、そういうレベル。
韓国なんかも、確か競技登録人口は数千人程度のはずだが日本より強いし、
かつて男子で約10年にわたって
中国を寄せ付けず頂点に君臨したスウェーデンに至っては、
人口1000万にも満たない小国。
競技人口の差ではないでしょう。
競技人口は裾野は広げるが、頂点の高さにはあまり関係が無い。
271:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:22:09 KdWDNod70
つーか卓球ってマジで温泉後の旅館とか施設で遊ぶ物だろ・・・
必死になってアホとしか思えん。
必死になってアホとしか思えん。
284:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:25:27 QCYspbBO0
289:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:28:05 SK9fbe/yO
イギリス発祥のスポーツ
サッカー(フットボール)
ゴルフ
テニス
卓球(テーブルテニス)
野球(という説があるらしい)
他には?
サッカー(フットボール)
ゴルフ
テニス
卓球(テーブルテニス)
野球(という説があるらしい)
他には?
296:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:29:58 iV30FX/30
卓球ってお遊びだからなスポーツじゃない
こんなマイナースポーツにマジになるのは中国ぐらいのもの
こんなマイナースポーツにマジになるのは中国ぐらいのもの
330:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:40:47 +fSpk5e60
こういっちゃなんだが、東洋人が1位のスポーツってしょぼい感じがする
野球とか
野球とか
345:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:45:13 VENsFsWY0
世界のなんかこくでやってるかなんて、まったく何の意味もないの。
Jリーグの選手じゃ家のローンも組めないくらい収入は低い。
Jリーグの選手じゃ家のローンも組めないくらい収入は低い。
380:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:53:35 zqM56JP30
福原とか石川佳純とか石川遼とか錦織とか国内で天才天才とか言われてて
世界に出たらたいしたことなくて、なんか日本人として悲しくなるな
ゴルフも卓球も中国韓国にはトッププレーヤーいるのに、日本はいないし
そろそろ、世界でも通用する本当の天才とやらをマスゴミどもは見つけてこいよ
世界に出たらたいしたことなくて、なんか日本人として悲しくなるな
ゴルフも卓球も中国韓国にはトッププレーヤーいるのに、日本はいないし
そろそろ、世界でも通用する本当の天才とやらをマスゴミどもは見つけてこいよ
410:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:03:39 /D4GkF9M0
>>380
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:49:07 ID:zqM56JP30
福原とか石川佳純とか石川遼とか錦織とか国内で天才天才とか言われてて
世界に出たらたいしたことなくて、なんか日本人として悲しくなるな
ゴルフも卓球も中国韓国にはトッププレーヤーいるのに、日本はいないし
そろそろ、世界でも通用する本当の天才とやらをマスゴミどもは見つけてこいよ
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:49:07 ID:zqM56JP30
福原とか石川佳純とか石川遼とか錦織とか国内で天才天才とか言われてて
世界に出たらたいしたことなくて、なんか日本人として悲しくなるな
ゴルフも卓球も中国韓国にはトッププレーヤーいるのに、日本はいないし
そろそろ、世界でも通用する本当の天才とやらをマスゴミどもは見つけてこいよ
435:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:15:22 zqM56JP30
433:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:14:03 zqM56JP30
>>414
卓球なら中国韓国製を撃破して五輪でメダル取れるくらいの実力
テニスならジョコビッチくらいの実力
サッカーなら三大リーグの中堅もしくはビッククラブでレギュラー張れる実力
ゴルフでも国外でも名前の知れるくらいの実力
せめてこんくらいの可能性ある奴に天才といってほしいわ
国内の天才が国際大会の第二戦で敗退してくの見るたびに恥ずかしくなってくる
卓球なら中国韓国製を撃破して五輪でメダル取れるくらいの実力
テニスならジョコビッチくらいの実力
サッカーなら三大リーグの中堅もしくはビッククラブでレギュラー張れる実力
ゴルフでも国外でも名前の知れるくらいの実力
せめてこんくらいの可能性ある奴に天才といってほしいわ
国内の天才が国際大会の第二戦で敗退してくの見るたびに恥ずかしくなってくる
459:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:22:07 zqM56JP30
452:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:19:40 +9N4oe0u0
388:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:55:54 ROq44XbDO
卓球>野球
世界の認知度
世界の認知度
390:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:56:55 oaeW4GIU0
つうか横浜けっこう客はいってんじゃん
世界バスケはどうだったん?
世界バスケはどうだったん?
428:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:13:14 Rc4WihvG0
国籍が中国じゃないだけで
他の国の上位陣も中国のナショナルチームから漏れた帰化選手だからな・・・
他の国の上位陣も中国のナショナルチームから漏れた帰化選手だからな・・・
432:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:13:55 queXtDTBO
>>1
中国だけでも成り立つから良いよ。
世界的も糞もやりたい人だけやれば良い。 印のクリケット然りーアメフト 野球もこの不景気の中欧州 亜細亜に期待しなくて良いよー
勿論 中共に賛同して 無理矢理 卓球を盛り上げる必要も無いー
中国だけでも成り立つから良いよ。
世界的も糞もやりたい人だけやれば良い。 印のクリケット然りーアメフト 野球もこの不景気の中欧州 亜細亜に期待しなくて良いよー
勿論 中共に賛同して 無理矢理 卓球を盛り上げる必要も無いー
434:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:15:01 ApgtR8iI0
中国人に聞いた所だと中国で人気があるのは
バスケ、サッカー、卓球、バドミントンらしい
まあ世界の非標準とは言いづらい
バスケ、サッカー、卓球、バドミントンらしい
まあ世界の非標準とは言いづらい
471:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:27:22 IEILdC7b0
卓球は、ロンドン大会以降は、五輪競技からはずすべきだろう。
野球を復活させないといけない。
野球を復活させないといけない。
495:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:37:53 DOj4b3460
卓球、テニス、バドミントン
頭悪いと勝てないよ〜
頭悪いと勝てないよ〜
516:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:44:44 VEdq1lwl0
卓球は見て楽しむ競技じゃないな。
世界各国に、体育館と卓球台をプレゼントすればいいんじゃね?
人口1万人あたり1セットぐらいの数を。
世界各国に、体育館と卓球台をプレゼントすればいいんじゃね?
人口1万人あたり1セットぐらいの数を。
544:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:53:37 /qmRO0o3O
563:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:05:15 SK9fbe/yO
そういえば女子フィギュアも今後人気はヤバいかもしれんね
ただでさえ日本勢が上位独占してて白人の興味がなくなってきてたのに
キムヨナの八百長で更につまらないものになってしまったからな
ただでさえ日本勢が上位独占してて白人の興味がなくなってきてたのに
キムヨナの八百長で更につまらないものになってしまったからな
574:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:13:45 hiPHh1h30
卓球部の奴の腕の細さにびっくり。体力ある人は敢えて選ばない競技でしょ
577:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:19:15 Ymptjk56O
中国は世界的にビミョーな競技は力入れるよな。
582:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:23:06 cc6LHDdpO
666:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 19:49:17 XuYcOBpk0
世界的人気低迷の原因は、中国代表の強さより中国系選手が各国代表になってることだろ
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:48:16 SQk4qZZwO
卓球における中国=サッカーにおけるブラジル
でおk?
でおk?
704:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:55:38 qiUwfPk20
俺の会社、中国に工場があるのだけど
卓球でかなりいい所まで行ったのがいるけど、
結局落伍して今はただの薄給の一工員。
向こうは本当に容赦ないし厳しいし捨てられる。
そりゃ強いはずだわ、と思った。
卓球でかなりいい所まで行ったのがいるけど、
結局落伍して今はただの薄給の一工員。
向こうは本当に容赦ないし厳しいし捨てられる。
そりゃ強いはずだわ、と思った。
710:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 21:05:03 SQk4qZZwO
中国が力を入れているから強いのか
中国人に向いているから強いのか
中国人に向いているから強いのか
718:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 22:09:44 D5uX4l8S0
>5月4日付の重慶晨報は記事「卓球を傷つけた中国、世界を失った卓球」を掲載、中国が圧倒的な実力を有しているため、
>卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
愛さんとかが中国でプレーしてたのは協力のうちに入るの?
>卓球人気が世界的に低迷しているとして、中国が海外選手の育成に協力するべきと主張している。
愛さんとかが中国でプレーしてたのは協力のうちに入るの?
732:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:19:04 iMuJQAnf0
740:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:36:50 jld5eRzbO
野球は日本、卓球は中国でいいよ。えっと…韓国の世界一は…。
746: 2009/05/05(火) 02:11:40 2KIyF7cu0
無敵ぶりっていうか、
諸外国に国内予選敗退組の選手レンタルしまくったらそりゃユーザー引いちゃうよなって普通思うよ。
諸外国に国内予選敗退組の選手レンタルしまくったらそりゃユーザー引いちゃうよなって普通思うよ。
747:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 02:13:59 blCLjL3u0
いくらつまんないって言っても人間の反射神経の最高峰の卓球って競技じゃ実力で中国が上位なんだからいいじゃんね
ずっと中国で大会が開かれて、ほぼホームで勝ちまくりだとかいうならともかく
どこの場所でもやってこの成績なんだから恥じることないだろ
ずっと中国で大会が開かれて、ほぼホームで勝ちまくりだとかいうならともかく
どこの場所でもやってこの成績なんだから恥じることないだろ
749: 2009/05/05(火) 02:23:25 2KIyF7cu0
>>747
そうじゃなくって、「卓球」ていう競技における各国のユーザーに対する心象だよ。
プロアマ問わず、「競い合う」ってスポーツの原点において、勝敗だけでは計れないから競技を起こすんだろう?
その競技会のメインに常に中国からのレンタル選手が立ちはだかってしまうと、
その国のアマチュア競技者のメンタルに影響与えるのは当然じゃないか。プロ化するならなおさらだ。ウィンブルドンじゃあるまいし。
結局、中国は自身が得意としてる競技の一つの可能性を国際的に「殺してる」のと同じことをしてるんだよ。
そうじゃなくって、「卓球」ていう競技における各国のユーザーに対する心象だよ。
プロアマ問わず、「競い合う」ってスポーツの原点において、勝敗だけでは計れないから競技を起こすんだろう?
その競技会のメインに常に中国からのレンタル選手が立ちはだかってしまうと、
その国のアマチュア競技者のメンタルに影響与えるのは当然じゃないか。プロ化するならなおさらだ。ウィンブルドンじゃあるまいし。
結局、中国は自身が得意としてる競技の一つの可能性を国際的に「殺してる」のと同じことをしてるんだよ。
751: 2009/05/05(火) 02:29:45 2KIyF7cu0
レンタルするな、とまでは言わないけど、せめて競技者じゃなく教育者として送り込めないのかとか
プロ化するノウハウを送り込むだとかG20とかの議長やってんならそれくらいやれよだとか、そういうことだよ。
プロ化するノウハウを送り込むだとかG20とかの議長やってんならそれくらいやれよだとか、そういうことだよ。
752:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 02:34:09 Agipbjnf0
せっかくの機会だからこのままフィギュアみたいに試合後にエキシビジョンマッチで
世界選抜VS中国やってほしいぜ
これなら燃える
世界選抜VS中国やってほしいぜ
これなら燃える
783:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 08:29:05 AYq9gb110
中国の帰化が卓球を駄目にした。あと、中国、香港、マレーシア、台湾って多すぎ。
一個でいいだろ、なんだよ香港って。
一個でいいだろ、なんだよ香港って。
787:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 10:00:13 QapcrxOAO
790:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 10:28:06 TTrif+8I0
日本の野球が中国の卓球なんだろ
791:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 10:41:36 Zp5vWyzi0
メジャースポーツの定義
中国が国を挙げて強化しても世界レベルになれないスポーツ
中国が国を挙げて強化しても世界レベルになれないスポーツ
800:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:14:45 SMdND+om0
795:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:00:17 AYq9gb110
中国が強いだけならいいけど、中国が香港やら台湾で4つ5つもあって、これだけじゃ飽き足らず、
日本に中国人の二軍三軍がワラワラ帰化したりだとか、しまいにはアメリカ代表とか、全員中国人でしょ。
こんなことやってるから卓球人気に陰りが見えるわけ。中国ほど節操のない国も珍しい。
日本に中国人の二軍三軍がワラワラ帰化したりだとか、しまいにはアメリカ代表とか、全員中国人でしょ。
こんなことやってるから卓球人気に陰りが見えるわけ。中国ほど節操のない国も珍しい。
801:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:15:56 TTrif+8I0
日本の卓球なんて中国の野球みたいなもんだよ
803:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:20:17 QapcrxOAO
807:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:26:39 PT1kuzDr0
http://www.chosunonline.com/news/20
世界卓球:中国がメダル独占
「本当に空気の読めない人たちだよね」
中国の卓球が世界最強なのは昨日今日始まったことではないが、2009年世界卓球選手権横浜大会の結果を見ると、他国の選手からこんな言葉が出てきてもおかしくない。
世界卓球:中国がメダル独占
「本当に空気の読めない人たちだよね」
中国の卓球が世界最強なのは昨日今日始まったことではないが、2009年世界卓球選手権横浜大会の結果を見ると、他国の選手からこんな言葉が出てきてもおかしくない。
812:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 14:44:52 cVguRB4tO
中国の卓球って何がすごくてこんなに強いの?瞬発力とかパワーは欧米人の方がすごそうなのに。
だからといって安易なルール改変には結び付けて欲しくないな
かつて、ノルディックで日本が散々やられたことだし、せっかく国内選手が育ちつつあるんだから・・・
福原はマスコミの異常なプッシュを差し引いても実力あるし
特に水谷、松平、石川あたりは将来メダルに絡める可能性がある